男旅 失敗の巻!(言い訳)
2013-01-31
めっかり もは~~ん!
1月の 終わり これを言い訳しない訳はないっす!
むすことの男旅!
旅に行ったの~? と 友達が
風が強くて 無理ッス!的に・・
前夜
あれや これやの準備!
おいは すげ~楽しみ むすこ 乗り気なし(寒いから)
旅と言えば インスタント ラーメン(定番)を準備っす!
(ラーメン ツーリング) 略して ラーツー(キャンパーには当たり前)
ガスや 水の確保 (準備 OK)
いざ! 休み最終日 出発・・・
が
(むすめが) 付いて行くー (いいだしたら 聞かない)
しかも 風が強くて悪天候っす!
う~ん 旅といえば春だな!(心が折れる)
春休みに 行こう!(絶対に)
で 結局 家族みんなで 温泉の旅でしたとさ
あんまり ボサボサ頭なんで 兄貴分にスタリストしてもらったっす!

仕事場にて!
ラーツーの旅 練習
ラーツー その2
ラーツー その1
1月の 終わり これを言い訳しない訳はないっす!
むすことの男旅!
旅に行ったの~? と 友達が
風が強くて 無理ッス!的に・・

前夜
あれや これやの準備!
おいは すげ~楽しみ むすこ 乗り気なし(寒いから)
旅と言えば インスタント ラーメン(定番)を準備っす!
(ラーメン ツーリング) 略して ラーツー(キャンパーには当たり前)
ガスや 水の確保 (準備 OK)
いざ! 休み最終日 出発・・・
が
(むすめが) 付いて行くー (いいだしたら 聞かない)
しかも 風が強くて悪天候っす!
う~ん 旅といえば春だな!(心が折れる)
春休みに 行こう!(絶対に)
で 結局 家族みんなで 温泉の旅でしたとさ
あんまり ボサボサ頭なんで 兄貴分にスタリストしてもらったっす!

仕事場にて!
ラーツーの旅 練習
ラーツー その2
ラーツー その1
ぬっすろ~(どろぼう)パート2!
2013-01-30
へい! こんにょう めっかり もは~~ん!
一年の計は元旦にあり的に
今年も忙しくなってくれと願い 今月はガンバ ブログっす!
おかげ様で(仕事が) 超いそがしースタート(あざーっす!)
この前 ナイフどーなった~?って 友だちが
ぼちぼち 進んでるよ~7割くらいかな?と おい
あれが

念をこめ 研ぎまくり
切れるまでに
これ!

きゅうりを 切ってみた
抜群の切れ味!
あとは 柄を取りつけて 完成だけど
全体のかっこうが決まるので 慎重にだな!(たのしみー)
この前 溶接を習った (職人)おっさんにお礼に行ったっす!
お~ ちった~ 上手になったか~?
おっさんに比べれば まだまだっすね~(缶コーヒーを渡す)
おっさん うれしそ~に(コーヒー飲みながら)
今から ガス切断するけど 見ていくか~?(へっへっへ! コーヒー作戦 成功!)
お お願いしま~す!
アセチレンが どーの 酸素が こーの あーだこーだ!
おっさん 相変わらず すげーなー(うますぎる
)
今までの おいの 切断面

これまで だれに聞くこともなく やってきた!
独学でね 試行錯誤しながら(どんな 事も)
だけど 壁みたいなものに あたってた
はずかしいけど 裏面

ぐじゃ ぐじゃっす!(見ないで)
聞けば楽なんだろーけど
それじゃ 意味がない
難儀をしたからこそ 真に我がものになるんじゃないかな・・
特訓中!(集中 集中っと!)
あれ? 車を引き取りに行くんじゃなかったんっすか?と うっちー
あいや! 忘れとった(汗
)ほぼ 毎日(ばか)

特訓の 成果

これは 裏面だからね! きれいでしょ!
成せばなる 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり
(その気になって やれば 必ず成功する)
ってね! 上杉 膺山(おいの友だち)が言ってた
極めるところ ほんとうに 上限はないっすね!
この世の中は物があふれてる
捨てるものも(廃材) 加工して 使えるものにしたいからね(エコ)
黒板 五郎(ドラマ 北の国からより)を 目指し
日々 精進!
家族の為に お客さんの為に・・・
今日も よか晩
めっかり もは~~ん!
小難しい ブログで めんご!
2月は 種子島の風景を中心に
ゆっくりめに アップしまーす
ご観覧 よろしくです
一年の計は元旦にあり的に
今年も忙しくなってくれと願い 今月はガンバ ブログっす!
おかげ様で(仕事が) 超いそがしースタート(あざーっす!)
この前 ナイフどーなった~?って 友だちが
ぼちぼち 進んでるよ~7割くらいかな?と おい
あれが

念をこめ 研ぎまくり
切れるまでに
これ!

きゅうりを 切ってみた
抜群の切れ味!
あとは 柄を取りつけて 完成だけど
全体のかっこうが決まるので 慎重にだな!(たのしみー)
この前 溶接を習った (職人)おっさんにお礼に行ったっす!
お~ ちった~ 上手になったか~?
おっさんに比べれば まだまだっすね~(缶コーヒーを渡す)
おっさん うれしそ~に(コーヒー飲みながら)
今から ガス切断するけど 見ていくか~?(へっへっへ! コーヒー作戦 成功!)
お お願いしま~す!
アセチレンが どーの 酸素が こーの あーだこーだ!
おっさん 相変わらず すげーなー(うますぎる

今までの おいの 切断面

これまで だれに聞くこともなく やってきた!
独学でね 試行錯誤しながら(どんな 事も)
だけど 壁みたいなものに あたってた
はずかしいけど 裏面

ぐじゃ ぐじゃっす!(見ないで)
聞けば楽なんだろーけど
それじゃ 意味がない
難儀をしたからこそ 真に我がものになるんじゃないかな・・
特訓中!(集中 集中っと!)
あれ? 車を引き取りに行くんじゃなかったんっすか?と うっちー
あいや! 忘れとった(汗


特訓の 成果

これは 裏面だからね! きれいでしょ!
成せばなる 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり
(その気になって やれば 必ず成功する)
ってね! 上杉 膺山(おいの友だち)が言ってた
極めるところ ほんとうに 上限はないっすね!
この世の中は物があふれてる
捨てるものも(廃材) 加工して 使えるものにしたいからね(エコ)
黒板 五郎(ドラマ 北の国からより)を 目指し
日々 精進!
家族の為に お客さんの為に・・・
今日も よか晩
めっかり もは~~ん!
小難しい ブログで めんご!
2月は 種子島の風景を中心に
ゆっくりめに アップしまーす
ご観覧 よろしくです
負けることにも 意味がある!
2013-01-27
こんにょう めっかりもは~~ん!
今日は寒かったですね~
だけど おと~は 暑い 寒いは あまり言わないっす!
なんでかと言うと 口にだすと 体感が変わる気がするしね
心頭滅却すれば火もまた涼し(無念無想の境地にあれば どんな苦痛も苦痛と感じない)
ってね!(気合いだな!)
昨日は 仕事終わりに うっちーが 子どもたちを とある所に連れてってくれた
ありがたいっす! (子どもたち うっちー 大好き!)
うっちー
ボルタリングに連れて行きまーす(半強制)
よく 分からんけど
あ! いいの~ おねが~い(ボルタリングってなんだ?)
ハマるらしい

うっちーからの メール
なにやら 登ってるし!

壁登りらしい
たくましくなったな~~(しみじみ)
むすめも 負けてない


子どもたち 楽しかったって(そんなに楽しかったら うっちー おいも連れてけー)
くそ~ こんど 行こ~っと!
さておき 今日は スポーツ少年団のソフトボール大会っす!
6時 起床(眠)
ごろごろ しながら 目を覚まし 朝食(おか~ありがと)
満腹になったし 出発(7時)

7時は まだ 暗いね!
(暗いと言うよりも 自分で明かりを付けましょう)
途中 便乗の子どもたちを乗せ
いざ! 球場へ
到着後 早速 ランニングや キャッチボール!

結構 多いっしょ!(これで 半分)
各チームこの日の為に 優勝目指し 練習に励んできた
しかし すんげー寒いっす! おまけに 風が強すぎだし!
ロケットは打ち上がるし(関係ないか・・)
試合を止めて みんなで見たけどね(おいが主審)
開会式も無事終え プレイボール!
さー 円陣を組め!
これまで 一生懸命 練習したじゃないか!
相手も同じ 小学生だ! なにも 劣ってなんか ない!
負けることがあったら それは
気持だ! 絶対に勝つんだという 気持ち!
がんばるぞー ファイト オー!的に

立ち上がりも 危なげなくこなす

おいは 監督 コーチじゃないので ベンチに入れないっす!(遠いところからの応援)
むすこは なかなかレギュラーが取れずにベンチ!
試合の 中盤 相手打線が目が慣れてきたせいか こつこつ当ててきた
う~ん やばいな!
悪い予感は的中
突如 ピッチャーが乱れだし 大量得点を許した
(選手たちのモチベーションも下がる)負の連鎖
やることなすこと うまく行かないっす!
なにかが 変われば 流れを引き寄せられるはずなのだが
それもかなわず 試合も終盤へ
悪い流れのまま ゲームセット!
仕方ない 勝つチームがあれば 負けるチームもある!
そー 礼に始まり 礼に終わる
有り難うございましたー

よしよし よくがんばった!
その後 2試合目も残念な結果で 決勝リーグに上がれずその日を終えた
負けるのは しょうがない その日のコンディションもあるからね!
しかーし
おいが 気になるのは 負けたのに悔しがらない選手たちだ!
そこなんだと思う!
流れを引き寄せる なにかとは
今後の課題がおい的に見つかったっす!
松岡 修造よりも 熱いハートに火がついた
鉄拳制裁は 大嫌いなおと~は
子どもたちには 言葉で言ってもわからない
だから おれの背中を見ろと言わんばかりに 先駆者になってやる!
他人から見たら おかしく見えるかもしれない(それが なんだ!)
むすこを すもうで優勝に導いたように
悔し涙 うれし涙で 泣かす!
試合に勝つためじゃなく そのことで困難という壁に打ち勝つ
強い心を 育てたいから・・・ね!
家路の途中 そー心に決めた おと~でした
負けて勝つ! 負ける事から学ぶことが多い!
今日の負けを生かそう
がんばろー 下○ソフトボール少年団
次は 勝つぞー!
今夜は ほろ苦い 焼酎でした
そしぇば のっちよ~~!(そしたら またね~)
今日は寒かったですね~
だけど おと~は 暑い 寒いは あまり言わないっす!
なんでかと言うと 口にだすと 体感が変わる気がするしね
心頭滅却すれば火もまた涼し(無念無想の境地にあれば どんな苦痛も苦痛と感じない)
ってね!(気合いだな!)
昨日は 仕事終わりに うっちーが 子どもたちを とある所に連れてってくれた
ありがたいっす! (子どもたち うっちー 大好き!)
うっちー
ボルタリングに連れて行きまーす(半強制)
よく 分からんけど
あ! いいの~ おねが~い(ボルタリングってなんだ?)
ハマるらしい

うっちーからの メール
なにやら 登ってるし!

壁登りらしい
たくましくなったな~~(しみじみ)
むすめも 負けてない


子どもたち 楽しかったって(そんなに楽しかったら うっちー おいも連れてけー)
くそ~ こんど 行こ~っと!
さておき 今日は スポーツ少年団のソフトボール大会っす!
6時 起床(眠)
ごろごろ しながら 目を覚まし 朝食(おか~ありがと)
満腹になったし 出発(7時)

7時は まだ 暗いね!
(暗いと言うよりも 自分で明かりを付けましょう)
途中 便乗の子どもたちを乗せ
いざ! 球場へ
到着後 早速 ランニングや キャッチボール!

結構 多いっしょ!(これで 半分)
各チームこの日の為に 優勝目指し 練習に励んできた
しかし すんげー寒いっす! おまけに 風が強すぎだし!
ロケットは打ち上がるし(関係ないか・・)
試合を止めて みんなで見たけどね(おいが主審)
開会式も無事終え プレイボール!
さー 円陣を組め!
これまで 一生懸命 練習したじゃないか!
相手も同じ 小学生だ! なにも 劣ってなんか ない!
負けることがあったら それは
気持だ! 絶対に勝つんだという 気持ち!
がんばるぞー ファイト オー!的に

立ち上がりも 危なげなくこなす

おいは 監督 コーチじゃないので ベンチに入れないっす!(遠いところからの応援)
むすこは なかなかレギュラーが取れずにベンチ!
試合の 中盤 相手打線が目が慣れてきたせいか こつこつ当ててきた
う~ん やばいな!
悪い予感は的中
突如 ピッチャーが乱れだし 大量得点を許した
(選手たちのモチベーションも下がる)負の連鎖
やることなすこと うまく行かないっす!
なにかが 変われば 流れを引き寄せられるはずなのだが
それもかなわず 試合も終盤へ
悪い流れのまま ゲームセット!
仕方ない 勝つチームがあれば 負けるチームもある!
そー 礼に始まり 礼に終わる
有り難うございましたー

よしよし よくがんばった!
その後 2試合目も残念な結果で 決勝リーグに上がれずその日を終えた
負けるのは しょうがない その日のコンディションもあるからね!
しかーし

おいが 気になるのは 負けたのに悔しがらない選手たちだ!
そこなんだと思う!
流れを引き寄せる なにかとは
今後の課題がおい的に見つかったっす!
松岡 修造よりも 熱いハートに火がついた
鉄拳制裁は 大嫌いなおと~は
子どもたちには 言葉で言ってもわからない
だから おれの背中を見ろと言わんばかりに 先駆者になってやる!
他人から見たら おかしく見えるかもしれない(それが なんだ!)
むすこを すもうで優勝に導いたように
悔し涙 うれし涙で 泣かす!
試合に勝つためじゃなく そのことで困難という壁に打ち勝つ
強い心を 育てたいから・・・ね!
家路の途中 そー心に決めた おと~でした
負けて勝つ! 負ける事から学ぶことが多い!
今日の負けを生かそう
がんばろー 下○ソフトボール少年団
次は 勝つぞー!
今夜は ほろ苦い 焼酎でした
そしぇば のっちよ~~!(そしたら またね~)
親の心 子知らず
2013-01-23
へい! めっかり もは~~ん!
だいぶ 日が長くなりましたね~
一歩 一歩 春に近づいて 何にもないのに たのしー!
今日も いい仕事が出来て
気分爽快 晩酌 絶好調!
おいの モットーは なんでも ござれ!

農機具も 修理は 難しいよ~

他人に出来て おいに 出来ないことはない!と思う(多分!)
だって だれかが おいを必要としてるから NOと 言わね~(プライドが許さん!)
ってね (出来もしないのに 見栄っ張り)そこ 男は大事!
今日は久しぶりに 友達から(悪友)のTEL
おー どーした お久 じゃん!
おやじが行くから 面倒見て!って 畑のフェラーリが壊れたらしい(軽トラ)
来るのが楽しみっす!(20年ぶり)
高校生時代 悪友から
今日はおおぎきりで(さとうきび)切りでとうちゃんがおらんから
あっぴー(遊び)こいよー もちろん山学校(サボり)
自宅を 行ってきまーす(学校)と 反対方向
山道を5キロかけ 悪友 宅へ
ウイリイー競争しょうわぃ
トラクターのエンジン全開 ローギヤードからクラッチをドンつなぎ
やったー おいの方が 高い
くそ~ 今度は牛や!
そろ~り 牛に近づき これでもかと 回し蹴り
びっくりして ウイリイー(追われるけどね・・・)
今思えば恥ずかしいけど いい思い出っす
だけど そんな時こそ 父ちゃん忘れ物を取りに帰ってくる(やば!)
こら~
と げんこつの制裁の 父ちゃんが 来る!
楽しみ!
来た!
とんも~ 元気か~
って とうちゃん しわくちゃで 小さくなってる
かあちゃん 腰が曲がって 下見てる
(生きてたら こんな感じかと だぶる)
昔話に 花が咲き
よく 保育園を抜け出し
工事現場のブルトーザーを見に行ってたとか
近くの 海にで泳いでたとかね!
とにかく 園に居なかったら 海か 工事現場だとさ
ほんとに 手をやいたんだと(こまった もんだ)
中学 高校も まったく 変わらずだったって!
極上の仕事をするからと 追い返した(これ以上居たら泣く)
その晩
タイミング悪く むすめが おと~言う事きかなかったの~?
って なに~
これか・・・・(とほほ)奥さん隠しておいて!



先生もたまったもんじゃ なかったな!
あの頃は 一生懸命遊んだ!
よく 怒られたけど 遊びによっていろんな経験をした
だから 子どもには いっぱい遊んでほしい
こどもを育てる親になって 初めて思ったっす!
親に 難儀を かけたな~と
今頃 親の気持ちを知った(遅!)
一生越えられないままになったけど
いつかは こえられるのかな・・・
親孝行はしろよ~
湿っぽい ブログですまん!
(たまには 思い出話)
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
やっと 書けたっす!
走りつずける 事だけが 生きることだと
迷わずに 答えて
大好きな 浜省より Midnight Blue Train
だいぶ 日が長くなりましたね~
一歩 一歩 春に近づいて 何にもないのに たのしー!
今日も いい仕事が出来て
気分爽快 晩酌 絶好調!
おいの モットーは なんでも ござれ!

農機具も 修理は 難しいよ~

他人に出来て おいに 出来ないことはない!と思う(多分!)
だって だれかが おいを必要としてるから NOと 言わね~(プライドが許さん!)
ってね (出来もしないのに 見栄っ張り)そこ 男は大事!
今日は久しぶりに 友達から(悪友)のTEL
おー どーした お久 じゃん!
おやじが行くから 面倒見て!って 畑のフェラーリが壊れたらしい(軽トラ)
来るのが楽しみっす!(20年ぶり)
高校生時代 悪友から
今日はおおぎきりで(さとうきび)切りでとうちゃんがおらんから
あっぴー(遊び)こいよー もちろん山学校(サボり)
自宅を 行ってきまーす(学校)と 反対方向
山道を5キロかけ 悪友 宅へ
ウイリイー競争しょうわぃ
トラクターのエンジン全開 ローギヤードからクラッチをドンつなぎ
やったー おいの方が 高い
くそ~ 今度は牛や!
そろ~り 牛に近づき これでもかと 回し蹴り
びっくりして ウイリイー(追われるけどね・・・)
今思えば恥ずかしいけど いい思い出っす
だけど そんな時こそ 父ちゃん忘れ物を取りに帰ってくる(やば!)
こら~


楽しみ!
来た!
とんも~ 元気か~
って とうちゃん しわくちゃで 小さくなってる
かあちゃん 腰が曲がって 下見てる
(生きてたら こんな感じかと だぶる)
昔話に 花が咲き
よく 保育園を抜け出し
工事現場のブルトーザーを見に行ってたとか
近くの 海にで泳いでたとかね!
とにかく 園に居なかったら 海か 工事現場だとさ
ほんとに 手をやいたんだと(こまった もんだ)
中学 高校も まったく 変わらずだったって!
極上の仕事をするからと 追い返した(これ以上居たら泣く)
その晩
タイミング悪く むすめが おと~言う事きかなかったの~?
って なに~
これか・・・・(とほほ)奥さん隠しておいて!



先生もたまったもんじゃ なかったな!
あの頃は 一生懸命遊んだ!
よく 怒られたけど 遊びによっていろんな経験をした
だから 子どもには いっぱい遊んでほしい
こどもを育てる親になって 初めて思ったっす!
親に 難儀を かけたな~と
今頃 親の気持ちを知った(遅!)
一生越えられないままになったけど
いつかは こえられるのかな・・・
親孝行はしろよ~
湿っぽい ブログですまん!
(たまには 思い出話)
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
やっと 書けたっす!
走りつずける 事だけが 生きることだと
迷わずに 答えて
大好きな 浜省より Midnight Blue Train
精も根も尽き果てた 後の一歩!
2013-01-21
めっかり もは~~ん!
今日は 暖かくて 活動的になりますね~
宿題がまだな むすこを家に
むすめと 夜のがんぎ 探索っす!
海苔が生えてて 滑るけど 自然からバランス感覚を 養う
おっとっと!

ビッチョがいるね~

おっ! びんぐーがおいろー
獲ってみようか?
獲って 獲って!

小さい手の中の 小さい生命
生命の大切さ! 自然の大事さ!(子供に伝えよう!)
お風呂が 沸くまでがんぎ探索 (これが 楽しいっす!)

もちろん やさしく リリース!
一日の 疲れを自然と 子どもとのコラボで癒す(こんな贅沢 ないっす!)
最高!
おっと! 前置きが 長過ぎた!
昨日は 少年スポーツ少年団の交流駅伝大会が ありました

35周年なんだと!(すげ!)
10キロを 細かい区間で走るんだけど これがつらいっす!
なぜなら 距離が 短いためみんな油断がなく力走
ペース配分関係なし!(親だけが頑張りすぎ)
子ども達は のほほ~~ん

つぎに人に渡せばいんでしょ?的に
奥さん 力走!

その後 タスキが おいに来た
去年は 610メートルだと思い ばかにしてアップもせず
(余裕っしょ!的に)が そんなものじゃない
みんな 真剣っす!
だから 今年はしっかり準備(正月に痛めた膝もOK)
もちろん 短パン Tシャツ(気合入れすぎ)
そろそろ準備をお願いしま~すと 広報
1位が通過 (ダントツ)
2位はどのチームかな~~(どうせ 後の方だと思い油断)
が
?????
あれ? うちのチームだ(うれしい誤算)
(やばい!ジャンパー脱いでない)アタフタ
5年生の女の子が とんもーさ~ん がんばったよ~と(タスキ)
ようやった! と受け取り
おりゃ~(全力疾走)
前半は緩やかな 登り坂
後半は結構な 登り坂
やっぱり きつい 後半なんて半端ないっす!
大腿四頭筋(ふともも)がぱんぱん(きつ~~)
ゴールでは 倒れこんでやる
が
次の走者は な なんと むすめ(知らなかった)
おと~さ~ん がんばれ~の声に奮闘
死力を尽くし力走(し し 死ぬ~)
なんとか無事にタスキ渡たす
倒れこみたいが ほっとけない(わが子が頑張る姿をこの目に焼き付けたい)
ここが正念場 死力を振り絞り並走(出来る限り後押し)
がんばれ むすめ がんばれ!
人の限界は意識 気の持ちようだと思った!
しかーし (無理)
約10メートルほど並走後 ぶっ倒れた
こりゃ~死ぬな・・・息が出来ないっす!
その後 チームみんながそれぞれがんばり
なんと5位 近年まれにみる好成績
日ごろ がんばりの結果がでた瞬間でした
笑顔で 記念撮影

疲れはしたけど 楽しい1日でした
今後もこどもたちのために 学校ぐるみでがんばりま~す
今夜もよか晩
めっかり もは~~ん!
今日は 暖かくて 活動的になりますね~
宿題がまだな むすこを家に
むすめと 夜のがんぎ 探索っす!
海苔が生えてて 滑るけど 自然からバランス感覚を 養う
おっとっと!

ビッチョがいるね~

おっ! びんぐーがおいろー
獲ってみようか?
獲って 獲って!

小さい手の中の 小さい生命
生命の大切さ! 自然の大事さ!(子供に伝えよう!)
お風呂が 沸くまでがんぎ探索 (これが 楽しいっす!)

もちろん やさしく リリース!
一日の 疲れを自然と 子どもとのコラボで癒す(こんな贅沢 ないっす!)
最高!
おっと! 前置きが 長過ぎた!
昨日は 少年スポーツ少年団の交流駅伝大会が ありました

35周年なんだと!(すげ!)
10キロを 細かい区間で走るんだけど これがつらいっす!
なぜなら 距離が 短いためみんな油断がなく力走
ペース配分関係なし!(親だけが頑張りすぎ)
子ども達は のほほ~~ん

つぎに人に渡せばいんでしょ?的に
奥さん 力走!

その後 タスキが おいに来た
去年は 610メートルだと思い ばかにしてアップもせず
(余裕っしょ!的に)が そんなものじゃない
みんな 真剣っす!
だから 今年はしっかり準備(正月に痛めた膝もOK)
もちろん 短パン Tシャツ(気合入れすぎ)
そろそろ準備をお願いしま~すと 広報
1位が通過 (ダントツ)
2位はどのチームかな~~(どうせ 後の方だと思い油断)
が
?????
あれ? うちのチームだ(うれしい誤算)
(やばい!ジャンパー脱いでない)アタフタ

5年生の女の子が とんもーさ~ん がんばったよ~と(タスキ)
ようやった! と受け取り
おりゃ~(全力疾走)
前半は緩やかな 登り坂
後半は結構な 登り坂
やっぱり きつい 後半なんて半端ないっす!
大腿四頭筋(ふともも)がぱんぱん(きつ~~)
ゴールでは 倒れこんでやる
が
次の走者は な なんと むすめ(知らなかった)
おと~さ~ん がんばれ~の声に奮闘
死力を尽くし力走(し し 死ぬ~)
なんとか無事にタスキ渡たす
倒れこみたいが ほっとけない(わが子が頑張る姿をこの目に焼き付けたい)
ここが正念場 死力を振り絞り並走(出来る限り後押し)
がんばれ むすめ がんばれ!
人の限界は意識 気の持ちようだと思った!
しかーし (無理)
約10メートルほど並走後 ぶっ倒れた
こりゃ~死ぬな・・・息が出来ないっす!
その後 チームみんながそれぞれがんばり
なんと5位 近年まれにみる好成績
日ごろ がんばりの結果がでた瞬間でした
笑顔で 記念撮影

疲れはしたけど 楽しい1日でした
今後もこどもたちのために 学校ぐるみでがんばりま~す
今夜もよか晩
めっかり もは~~ん!
タイム マシーン
2013-01-17
へい! めっかり もは~ん!
風が なぎらんな~
釣りにも行けね~っす!
でも しょうがない 大自然が相手だもんね
今日も こどもたちと いっしょに 登校
どーでもいい たわいもない話をしながら
日曜は どこに 行こーか とか
おやじ ギャグを 言ったり とかね
こどもたち わははは (朝から 絶好調!)

風が強く 冷たいけど むすめは 薄着っす!(大丈夫かな!ハラハラ)
その後も続く 学校への 道のりを トボトボ歩き
出校時間の遅い(追いついて来た) 高学年のおにーちゃん達と合流(さすが高学年 歩きが早い)
そこでも たわいもない話
こんなでっかい 魚を釣ったよー(うそ)とか
こんど 市長に なるとかね!
子ども達 わははは(むすこは恥ずかしそう)
たのしい 通学は 子どもたちを 送り出し 通勤へ

およそ 工場まで 8キロの道のり
よっしゃ! ここからは 後に来る 駅伝のため 命をかける(相変わらず安い)
今日こそは チェーンをぶっちぎってやる
ペダルを 親の敵のように 蹴りまくる

前の晩に オフからオンに タイヤを履きかえ
とてもじゃない 2台なんて 買えないからね
いくぜ おら~~!
だけど 風が 強~~い! (望む ところだ)
向かい風 (何のこれしき 絶対に負けん!)
はえん風(強い西風)が辛くあたる 漕いでも漕いでも 進まん!(それがなんだ)
おいの大腿四頭筋(太もも)が悲鳴を上げる
それくらいで 泣き言を言うなと 渇!を入れ
それでも 突き進む!(もはや 変態っす!)
ハア ハア (すでに 汗だく
)

今日の海 (この位は シケとは言わないっす!)
種子島の ON THE ROAD

分からないと思うけど 海側に 倒れながらの走行
風が強くて 持って行かれそうっす!
昨日の 晩酌のせいか のどが カラカラ(仕方ね~水分補給)
トマト青果の自販機
やっぱり アクエリアス (なんで?って)
略したら 明日(アス)だから

馬毛島を見ながらの 一杯(焼酎みたいだね!) 五臓六腑に沁みわたる
来た! 復活!
再び いくぜ おら~~!
おいの 相棒は(バイク) タイム マシーンって呼んでるっす!
なぜなら
強くペダルを 漕ぐたび タイムが縮む
もちろん 弱く漕いだら タイムが伸びる(当たり前っす!)
自分の気の持ちようで 到達地点に 早くも 遅くもたどり着けるからね!(時間を操作出来る)
バイクは燃料を使わない 究極のエコカー 種子島では 高校生が通学に使う位しか見ないっす!
なぜなら アップ ダウンが激しく 乗りたがらない(ほんの少しだけ 考えを変えれば体にも お財布にもエコなのにね)
その後も エンジン全開
来た!登り坂(待って ました)
スーパーハイトップギア(俺の魂 というまぼろしのギア)にシフトをたたきこむ
今度は 下腿三頭筋(ふくらはぎ)が悲鳴を上げだした
くそ~~ つらい つらいっす!
だけど 泣き言を言うなと 渇!
その向う側には 必ず栄光が あるからと自分に言い聞かせ 渇!
途中 同じ 出身地のにいちゃんのお店(理容店)を横目に
おいをカッコ良く スタイリストしてくれる(たよれる)兄貴分

30分をかけ 工場に 無事出勤
おつかれ って いまから仕事

さ~ 狩り(仕事)をやるぞ! ぎばらんばや!
家族の為に!

今日も朝から エンジン全開っす!
朝の 写真やから うま~~いが 言えんな!
今日も よか朝!
けそう めっかり もは~~~ん!
風が なぎらんな~
釣りにも行けね~っす!

でも しょうがない 大自然が相手だもんね
今日も こどもたちと いっしょに 登校
どーでもいい たわいもない話をしながら
日曜は どこに 行こーか とか
おやじ ギャグを 言ったり とかね
こどもたち わははは (朝から 絶好調!)

風が強く 冷たいけど むすめは 薄着っす!(大丈夫かな!ハラハラ)
その後も続く 学校への 道のりを トボトボ歩き
出校時間の遅い(追いついて来た) 高学年のおにーちゃん達と合流(さすが高学年 歩きが早い)
そこでも たわいもない話
こんなでっかい 魚を釣ったよー(うそ)とか
こんど 市長に なるとかね!
子ども達 わははは(むすこは恥ずかしそう)
たのしい 通学は 子どもたちを 送り出し 通勤へ

およそ 工場まで 8キロの道のり
よっしゃ! ここからは 後に来る 駅伝のため 命をかける(相変わらず安い)
今日こそは チェーンをぶっちぎってやる
ペダルを 親の敵のように 蹴りまくる

前の晩に オフからオンに タイヤを履きかえ
とてもじゃない 2台なんて 買えないからね
いくぜ おら~~!
だけど 風が 強~~い! (望む ところだ)
向かい風 (何のこれしき 絶対に負けん!)
はえん風(強い西風)が辛くあたる 漕いでも漕いでも 進まん!(それがなんだ)
おいの大腿四頭筋(太もも)が悲鳴を上げる
それくらいで 泣き言を言うなと 渇!を入れ
それでも 突き進む!(もはや 変態っす!)
ハア ハア (すでに 汗だく


今日の海 (この位は シケとは言わないっす!)
種子島の ON THE ROAD

分からないと思うけど 海側に 倒れながらの走行
風が強くて 持って行かれそうっす!
昨日の 晩酌のせいか のどが カラカラ(仕方ね~水分補給)
トマト青果の自販機
やっぱり アクエリアス (なんで?って)
略したら 明日(アス)だから

馬毛島を見ながらの 一杯(焼酎みたいだね!) 五臓六腑に沁みわたる
来た! 復活!
再び いくぜ おら~~!
おいの 相棒は(バイク) タイム マシーンって呼んでるっす!
なぜなら
強くペダルを 漕ぐたび タイムが縮む
もちろん 弱く漕いだら タイムが伸びる(当たり前っす!)
自分の気の持ちようで 到達地点に 早くも 遅くもたどり着けるからね!(時間を操作出来る)
バイクは燃料を使わない 究極のエコカー 種子島では 高校生が通学に使う位しか見ないっす!
なぜなら アップ ダウンが激しく 乗りたがらない(ほんの少しだけ 考えを変えれば体にも お財布にもエコなのにね)
その後も エンジン全開
来た!登り坂(待って ました)
スーパーハイトップギア(俺の魂 というまぼろしのギア)にシフトをたたきこむ
今度は 下腿三頭筋(ふくらはぎ)が悲鳴を上げだした
くそ~~ つらい つらいっす!
だけど 泣き言を言うなと 渇!
その向う側には 必ず栄光が あるからと自分に言い聞かせ 渇!
途中 同じ 出身地のにいちゃんのお店(理容店)を横目に
おいをカッコ良く スタイリストしてくれる(たよれる)兄貴分

30分をかけ 工場に 無事出勤
おつかれ って いまから仕事

さ~ 狩り(仕事)をやるぞ! ぎばらんばや!
家族の為に!

今日も朝から エンジン全開っす!
朝の 写真やから うま~~いが 言えんな!
今日も よか朝!
けそう めっかり もは~~~ん!
ちょんぼ ばかりのおと~!
2013-01-15
めっかり もは~~ん!
今日も よか仕事ができて 気分爽快 よか気分!
一球入魂 納得のいく 仕事のために 妥協はしない
(失敗もあるけどね
)
今日の オールペン

別車両の トランク (午後に塗装)
よかね~(自画自賛)

よか仕上がりっす!

う~~ん まんだむ!
ん! でも なんか しっくりこない
う~~ん(感覚的なことなんで 分かりずらいっす!)
納車仕上げの 洗車の途中
あら! ここにもさびが とほほ・・・(的に)
サンディング後 パテうち作業

丁度 目の高さのバイザーを見て 違和感が すっとんだ!
あいや~ あぶね~
これか~ 違和感は!
新しい 車種を 作るとこだったっす!

ダイハツ タウト
エンブレムも 剥いでオールペンするんでこーなっちゃうよね~
(ならね~よ) 観覧者の声

その後 無事納車 でした (喜んでた) うれしー!
やっぱり その 一瞬が見たい為っす!
今日も 仕事も無事に仕事を終え
男 風呂焚きへ

暖を取りながら
ぼ~ っと 何も考えずに(無心で)焼酎を飲みながらの
火の守 (この時間が 好きっす!)
今日も無事 1日が 終わったなと
こころ落ち着かせ明日への準備(リセット)
リズムを壊したくないけど 明日は 早起きで釣りに行きます
すまん! 眠いんで明日!もっと書くことはあるんすけどね!
めっかり もは~~ん!
今日も よか仕事ができて 気分爽快 よか気分!
一球入魂 納得のいく 仕事のために 妥協はしない
(失敗もあるけどね

今日の オールペン

別車両の トランク (午後に塗装)
よかね~(自画自賛)

よか仕上がりっす!

う~~ん まんだむ!
ん! でも なんか しっくりこない
う~~ん(感覚的なことなんで 分かりずらいっす!)
納車仕上げの 洗車の途中
あら! ここにもさびが とほほ・・・(的に)
サンディング後 パテうち作業

丁度 目の高さのバイザーを見て 違和感が すっとんだ!
あいや~ あぶね~
これか~ 違和感は!
新しい 車種を 作るとこだったっす!

ダイハツ タウト
エンブレムも 剥いでオールペンするんでこーなっちゃうよね~
(ならね~よ) 観覧者の声

その後 無事納車 でした (喜んでた) うれしー!
やっぱり その 一瞬が見たい為っす!
今日も 仕事も無事に仕事を終え
男 風呂焚きへ

暖を取りながら
ぼ~ っと 何も考えずに(無心で)焼酎を飲みながらの
火の守 (この時間が 好きっす!)
今日も無事 1日が 終わったなと
こころ落ち着かせ明日への準備(リセット)
リズムを壊したくないけど 明日は 早起きで釣りに行きます
すまん! 眠いんで明日!もっと書くことはあるんすけどね!
めっかり もは~~ん!
ぬっすろ~(どろぼう)
2013-01-13
こんにょう めっかり もは~~ん!
今日は商工会青年部の イベントがあるんすけど
会場に 集合途中
とある 作業場で 溶接火花が バチバチ
なぬ! 時間は遅れるけど 見ていこう
職人さん(おっさん)バチバチ
見てて いいすか~~?
おっさん ・・・・
さすが 職人 (だけど 見てやる)
ちょうど 車にあった サングラスを付け がん見
おいも 自信はあったけど おっさん すげ~~
通常は スパーク時に こんこんって溶接棒を材料に当てるんだけど
おっさん 何気に スパーク
なんなんだ? なんで?
おっさんを おだてて 聞いてみた
(おっさん気分良くなって 聞いてもないのに べらべら)
溶接棒は 叩くな! こすれ!(意味がわからん)
職人は感覚で物を言う(そこは おいの解釈)
帰って 実践だ!
職人
溶接棒は 押さえるな おなごを触るごとや(聞いてね~)
もはや 意味不明
おっさん いい気分で溶接
技術は 見て 盗まんばや!
時間が ないけど こんな体験 大事っす!
工場に 近いんで 直行!
早速

鬼の 特訓!
普通に いいんだけど おっさんとは ちがうっす!
スパーク 溶接棒の移動 溶接痕!
くそ~
やってやる! 必ず 体得してやる!
でも うまいっしょ!

職人は 湿気た溶接棒が 悪かって だいが(だれが)言うたか
って!
とも 言ってた 確かに

おいの 工場の 古い溶接棒でも バッチグーっす!

これは ちょっと 練習中だからね
極めるところの 上限がないことを 知った!
これからも 精進っす!
今夜も よか晩
焼酎 うま~~い!
今日は商工会青年部の イベントがあるんすけど
会場に 集合途中
とある 作業場で 溶接火花が バチバチ
なぬ! 時間は遅れるけど 見ていこう
職人さん(おっさん)バチバチ
見てて いいすか~~?
おっさん ・・・・
さすが 職人 (だけど 見てやる)
ちょうど 車にあった サングラスを付け がん見
おいも 自信はあったけど おっさん すげ~~
通常は スパーク時に こんこんって溶接棒を材料に当てるんだけど
おっさん 何気に スパーク
なんなんだ? なんで?
おっさんを おだてて 聞いてみた
(おっさん気分良くなって 聞いてもないのに べらべら)
溶接棒は 叩くな! こすれ!(意味がわからん)
職人は感覚で物を言う(そこは おいの解釈)
帰って 実践だ!
職人
溶接棒は 押さえるな おなごを触るごとや(聞いてね~)
もはや 意味不明
おっさん いい気分で溶接
技術は 見て 盗まんばや!
時間が ないけど こんな体験 大事っす!
工場に 近いんで 直行!
早速

鬼の 特訓!
普通に いいんだけど おっさんとは ちがうっす!
スパーク 溶接棒の移動 溶接痕!
くそ~
やってやる! 必ず 体得してやる!
でも うまいっしょ!

職人は 湿気た溶接棒が 悪かって だいが(だれが)言うたか

とも 言ってた 確かに

おいの 工場の 古い溶接棒でも バッチグーっす!

これは ちょっと 練習中だからね
極めるところの 上限がないことを 知った!
これからも 精進っす!
今夜も よか晩
焼酎 うま~~い!
口を酸っぱくして言う 理由!
2013-01-12
へ~~い! めっかり もは~~ん!
風が 凪ぎましたね~ 穏やかな 海!最高っす!

今日の 海じゃないけど こんな感じっす!
お仕事 ブログばかりでつまんないかもだけど
今日は こんな お仕事が来たっす!
車検 たのむろ~
はい!了解で~~す!
誤解がないように 車検とは・・・
正式名称は 継続検査 と言います
国が定めた 規定にクリア出来るか?の検査です
例えば ブレーキパッドが ほぼなくても
検査の時に 効けばOKです
ただ お店の信用のため 交換をお勧めする的な・・・
(相談なしじゃ マイカーの状態がわかんないよね~)
点検後 シェイクダウン!
あれ?
この車 ターボだよな???(力がない)
お客さんにTEL
おかしくね?
う~~ん 確かに 坂道が遅いな~~
間違いなく タービン(ターボ)が壊れてるよ~
えっ!マジ?
マジっす!
オイル交換はまめに してた~?
い いや
とりあえず タービンを ばらすね!
たのむ!

あばや~~~
フィンが 回らね~~

焼きつきっす!
お客さんに 相談後
注文っす!
リビルト タービン到着(中古を新品同様に再生したもの)

これが 高いっす!(半端ね~~)
焼けつきって? まさか スラッジが 溜まってないよな~
とりあえず オイルパンを はぐるぜ!
が
そのまさか!
見てびっくり

えっ! す す すげ~~
初めてみた~~
うっちー 前の会社(デーラー)でも あったけど
ここまでは さすがに・・・
という事は ヘッドカバーも(見るのが怖い)
案の定

削ってみた

カムシャフト

よっしゃ! しょうがないから うっちー がんばってくれ!
何時間 かかりますかね?(とほほ・・的に)
しらんぷり
洗浄中

ほんとは こんなに きれいなんだよ!
御観覧のみなさん これは ごく稀なケースだけど
(おそらく 前回の 持続検査行 以降 交換なしレベル)
日々のお手入れが どんなに 大事かが分かったと思います
今回の 検査代は 修理が加算され
通常の費用より 倍になりました
とんだ 出費です
(子供が 就職 まじからしい)
そこは 人情派
大丈夫と 無事納車でした!
今後は 自分も 意識改善し
お客様は 知らないものだ思い
しっかり説明を もっとして行こうと思います
生活を圧迫する バカ高い ガソリン
何かを 削るのを 手助けが出来ればと
今後も 精進します
今夜も よか晩
焼酎 うま~~い!
風が 凪ぎましたね~ 穏やかな 海!最高っす!

今日の 海じゃないけど こんな感じっす!
お仕事 ブログばかりでつまんないかもだけど
今日は こんな お仕事が来たっす!
車検 たのむろ~
はい!了解で~~す!
誤解がないように 車検とは・・・
正式名称は 継続検査 と言います
国が定めた 規定にクリア出来るか?の検査です
例えば ブレーキパッドが ほぼなくても
検査の時に 効けばOKです
ただ お店の信用のため 交換をお勧めする的な・・・
(相談なしじゃ マイカーの状態がわかんないよね~)
点検後 シェイクダウン!
あれ?
この車 ターボだよな???(力がない)
お客さんにTEL
おかしくね?
う~~ん 確かに 坂道が遅いな~~
間違いなく タービン(ターボ)が壊れてるよ~
えっ!マジ?
マジっす!
オイル交換はまめに してた~?
い いや

とりあえず タービンを ばらすね!
たのむ!

あばや~~~
フィンが 回らね~~

焼きつきっす!
お客さんに 相談後
注文っす!
リビルト タービン到着(中古を新品同様に再生したもの)

これが 高いっす!(半端ね~~)
焼けつきって? まさか スラッジが 溜まってないよな~
とりあえず オイルパンを はぐるぜ!
が
そのまさか!
見てびっくり

えっ! す す すげ~~
初めてみた~~
うっちー 前の会社(デーラー)でも あったけど
ここまでは さすがに・・・
という事は ヘッドカバーも(見るのが怖い)
案の定

削ってみた

カムシャフト

よっしゃ! しょうがないから うっちー がんばってくれ!
何時間 かかりますかね?(とほほ・・的に)
しらんぷり
洗浄中

ほんとは こんなに きれいなんだよ!
御観覧のみなさん これは ごく稀なケースだけど
(おそらく 前回の 持続検査行 以降 交換なしレベル)
日々のお手入れが どんなに 大事かが分かったと思います
今回の 検査代は 修理が加算され
通常の費用より 倍になりました
とんだ 出費です
(子供が 就職 まじからしい)
そこは 人情派
大丈夫と 無事納車でした!
今後は 自分も 意識改善し
お客様は 知らないものだ思い
しっかり説明を もっとして行こうと思います
生活を圧迫する バカ高い ガソリン
何かを 削るのを 手助けが出来ればと
今後も 精進します
今夜も よか晩
焼酎 うま~~い!
大地の恵み!
2013-01-09
めっかり もは~ん!
今日は 風は強かったけど 日和がよく 仕事がはかどり
気分爽快で 晩酌中で~~す
今が旬の 野菜
大根 白菜を 農家のお客さんにもらったっす!
お~ 新鮮だ~

これは 早速 漬物だな!
と 台所に立ったら
おか~
ごはん焚かんばや~(わざとらしく)
おと~
なぬ! 焚けってことか?
おか~
うん!(返事 早!)
う~~ん ここは 点数かせぎだな!
了解っす!と

家族で 生活してるんだもんね
(当たり前)
おっしゃ! 大好きな 漬物 塩加減が大事っす!
もちろん 葉っぱも漬物に!

土が ついてるんで
これでもかと 水洗い!
メインの大根も 塩もみ

大根は 2本あるんで 1本は煮物へ
いっぱい あって腐らせたら もったいないので
やっぱり 保存食が いいっしょ!
じゃ~~ん!

うまそ~でしょ!
持ちつ 持たれつの田舎のくらし
大地の恵みを 頂ける(とても ありがたいっす!)
旬に食せるって 最高に幸せですね~
日本は 賞味期限が来ると すぐ捨てる
賞味期限は分かるけど
この 世の中 将来の日本 大丈夫なのかな?
子供たちには 余すことなく 食することで
自然の ありがたさを身をもって知ってもらってます
種子島 最高~~~!!!
おっと! 今日のいい言葉

小水常に流れて石を穿つが如し
(しょうすいつねにながれていしをうがつがごとし)
かすかな水も流れつずけていると石に穴を開けるという意味みたい
やる気が でるね~
おっしゃ!
このどーなるかわからない世の中
ひたすら一心に こつこつ ぎばらんばや!
今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!
今日は 風は強かったけど 日和がよく 仕事がはかどり
気分爽快で 晩酌中で~~す

今が旬の 野菜
大根 白菜を 農家のお客さんにもらったっす!
お~ 新鮮だ~

これは 早速 漬物だな!
と 台所に立ったら
おか~
ごはん焚かんばや~(わざとらしく)
おと~
なぬ! 焚けってことか?
おか~
うん!(返事 早!)
う~~ん ここは 点数かせぎだな!
了解っす!と

家族で 生活してるんだもんね

おっしゃ! 大好きな 漬物 塩加減が大事っす!
もちろん 葉っぱも漬物に!

土が ついてるんで
これでもかと 水洗い!
メインの大根も 塩もみ

大根は 2本あるんで 1本は煮物へ
いっぱい あって腐らせたら もったいないので
やっぱり 保存食が いいっしょ!
じゃ~~ん!

うまそ~でしょ!
持ちつ 持たれつの田舎のくらし
大地の恵みを 頂ける(とても ありがたいっす!)
旬に食せるって 最高に幸せですね~
日本は 賞味期限が来ると すぐ捨てる
賞味期限は分かるけど
この 世の中 将来の日本 大丈夫なのかな?
子供たちには 余すことなく 食することで
自然の ありがたさを身をもって知ってもらってます
種子島 最高~~~!!!
おっと! 今日のいい言葉

小水常に流れて石を穿つが如し
(しょうすいつねにながれていしをうがつがごとし)
かすかな水も流れつずけていると石に穴を開けるという意味みたい
やる気が でるね~
おっしゃ!
このどーなるかわからない世の中
ひたすら一心に こつこつ ぎばらんばや!
今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!