毎日が修行!
2013-04-30
めっかり もは~~ん!
今日は 午後から雨が降り
ぬっかとか 冷かとか!(暖かいのか寒いのか)分からん 日でしたね~
ゴールデンウィークは晴れればいいのにね!(おいは仕事だけど)
気持ちのいい朝の 登校!

なぜか 高い所が好きな 子どもたち!(誰かも 好きだけどね)
一緒に成長してま~す(^^)v(覚えることがいっぱいっす!)
最近のおいは
毎日 パソコンとにらめっこ
自分の作業は終わったんっすけど
自治会長と体育部長がパソコンを使えない!(おのずとおい)
ちなみに デジカメの修理が終わったっす!(焦点が合わない故障)

これから バチバチ撮りまくりま~す(よかったっす!)
自治会長から 5月の行事予定表の作成を たのむ!(すまんが) 的に・・・
合点承知っす! 楽勝!
とは 言ったものの すげ~大変だ~!

会長が手書きで書いた文書をもとに!
ちゃちゃ?と 作成っす!
(ワードっていい! 勉強中で本がないとだけど)
出来る方は 当たり前と思うけど
ワードって よかね~(最高や)
体育関係資料 とんもさん お願いです 的に・・・
(5月中にある 校区バレーボール大会 選手名簿っす!)
よっしゃ! まかせとけ!

蟻の思いも天に届く
(地をはって歩く小さな虫でも 一心に努力して願えば希望をかなえる事が出来る)
やれば出来る!
その ひな型は もちろん後継者の為に残す!
ついに 自治会パソコン導入!
って 古くなって使わない パソコンを寄付だけどね!

どんな 書面 情報も こいつにぶち込んでおけばいいのさ!
古く立って パソコン!こんなに便利なものはない
このご時世に 書面だけの記録の引継ぎなんてありえないもんね
後任者が楽が出来るし 記録もずっと残るしね(パソコンが壊れなければ)
なんて言ったって
おいが通ったという 道を残さないとだ!
先人たちの通った 細く かよわい道を 国道並みにしてやる!
それには

精進!
どんな石だって磨けば「玉」になるって!
今 与えられた役を 淡々といやいやながらやってたって
自分磨きは 出来ないんだと!(当たり前)
そーだ! やるからには 全力疾走!
自分の為 自治会(巣立つ子どもが帰る場所)の為!
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
今日は 午後から雨が降り
ぬっかとか 冷かとか!(暖かいのか寒いのか)分からん 日でしたね~
ゴールデンウィークは晴れればいいのにね!(おいは仕事だけど)
気持ちのいい朝の 登校!

なぜか 高い所が好きな 子どもたち!(誰かも 好きだけどね)
一緒に成長してま~す(^^)v(覚えることがいっぱいっす!)
最近のおいは
毎日 パソコンとにらめっこ
自分の作業は終わったんっすけど
自治会長と体育部長がパソコンを使えない!(おのずとおい)
ちなみに デジカメの修理が終わったっす!(焦点が合わない故障)

これから バチバチ撮りまくりま~す(よかったっす!)
自治会長から 5月の行事予定表の作成を たのむ!(すまんが) 的に・・・
合点承知っす! 楽勝!
とは 言ったものの すげ~大変だ~!

会長が手書きで書いた文書をもとに!
ちゃちゃ?と 作成っす!
(ワードっていい! 勉強中で本がないとだけど)
出来る方は 当たり前と思うけど
ワードって よかね~(最高や)
体育関係資料 とんもさん お願いです 的に・・・
(5月中にある 校区バレーボール大会 選手名簿っす!)
よっしゃ! まかせとけ!

蟻の思いも天に届く
(地をはって歩く小さな虫でも 一心に努力して願えば希望をかなえる事が出来る)
やれば出来る!
その ひな型は もちろん後継者の為に残す!
ついに 自治会パソコン導入!
って 古くなって使わない パソコンを寄付だけどね!

どんな 書面 情報も こいつにぶち込んでおけばいいのさ!
古く立って パソコン!こんなに便利なものはない
このご時世に 書面だけの記録の引継ぎなんてありえないもんね
後任者が楽が出来るし 記録もずっと残るしね(パソコンが壊れなければ)
なんて言ったって
おいが通ったという 道を残さないとだ!
先人たちの通った 細く かよわい道を 国道並みにしてやる!
それには

精進!
どんな石だって磨けば「玉」になるって!
今 与えられた役を 淡々といやいやながらやってたって
自分磨きは 出来ないんだと!(当たり前)
そーだ! やるからには 全力疾走!
自分の為 自治会(巣立つ子どもが帰る場所)の為!
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
シーズン 到来!
2013-04-26
へい! めっかり もは~~ん!
今日も仕事がうまく行き 晩酌 絶好調!
危険度100%の ハイトップギヤ
レッドゾーンにぶち込んでやりま~す
(明日なんてかんけ~ね~)
今日の登校!
気持ちのいい朝
行ってきま~~す!

フル満潮のがんぎを横目に
レッツラゴー!
好きな科目はなんだとか 今度の日曜は何をしようかとか
そんな たわいもない話で盛り上がりながら 通いなれた道を歩くっす!
お! 6年生のおに~ちゃん兄弟だ!
合流

一番後ろの6年生は去年 わんぱく相撲5年生の部で優勝してるっす!
体重なんと 80キロ! おいより30キロ重い!(すげ~!)
今年の なかよし・わんぱく相撲は去年同様 期待が持てるっす!
(がんばらせんばや!)
しかし 朝は 気持ちがいいもんですね~(すがすがしか!)
でも この後は 地獄のように苦しいですけどね・・・
まいいか
夜は夜で シーズン到来!
おやじソフト (ナイターソフトボール)
待ってました!
第2試合目

すげー 楽しいんだよね~
だって うちのチームは 勝ち負けを考えないから
のびのび 出来るっす!
今日もむすこと スポ小チームのエース ピッチャーを連れ
遊びがてら 見学させたっす!
おとなには分からない 体験(視点)が子供たちにはあると思うから
出来るだけ その場 その環境 その空気を感じさせる為に
下手なんだけど 見せたい(大人だって必死だってね!)
ありがたくも バッター1番 セカンドでスタメンっす!
なぬ! バッティング? 聞かないでくれ(3タコ)
むすこに 言えない位の 開きっす!

う~~ん! なんも言えね~~
ノーヒットのはずだわ!
しゃーない! ぶっつけ本番だし!(いいわけ!)
その後 最終回
とんもーさん 行く?
待ってました!
いや~ あの~ (一応)的に・・・
行くっす!(投げたいんじゃなく 子供たちがね 居るから!)
急だったんで 投球練習もなく
いざ!

すんげ~ ぶれてて めんご!(気持ちは分かって!)
そりゃ~ のけぞるわ!

しか~し 要所は きっちりのおと~は
しっかり 押さえ 凡打の山?
で ナイスピッチングっす!(ほ~~ 面目保った!)
試合は 負けたけど またいい体験が出来ました
こどもたちの 熱い視線がある中でのプレイ
指導を徹底するには 魅せる事だな!
かつて おいたちが おやじを目標にしたように!
だから 越えられない高い壁でいよう
それには 努力!
筋トレ! ランニング! etc・・・
衰える 筋力を維持だ!(辛いけどね!)
試合はぼろ負けだけど
すんげ~楽しかったっす!
やっぱり 運動は たのしー
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
今日も仕事がうまく行き 晩酌 絶好調!
危険度100%の ハイトップギヤ
レッドゾーンにぶち込んでやりま~す
(明日なんてかんけ~ね~)
今日の登校!
気持ちのいい朝
行ってきま~~す!

フル満潮のがんぎを横目に
レッツラゴー!
好きな科目はなんだとか 今度の日曜は何をしようかとか
そんな たわいもない話で盛り上がりながら 通いなれた道を歩くっす!
お! 6年生のおに~ちゃん兄弟だ!
合流

一番後ろの6年生は去年 わんぱく相撲5年生の部で優勝してるっす!
体重なんと 80キロ! おいより30キロ重い!(すげ~!)
今年の なかよし・わんぱく相撲は去年同様 期待が持てるっす!
(がんばらせんばや!)
しかし 朝は 気持ちがいいもんですね~(すがすがしか!)
でも この後は 地獄のように苦しいですけどね・・・
まいいか
夜は夜で シーズン到来!
おやじソフト (ナイターソフトボール)
待ってました!
第2試合目

すげー 楽しいんだよね~
だって うちのチームは 勝ち負けを考えないから
のびのび 出来るっす!
今日もむすこと スポ小チームのエース ピッチャーを連れ
遊びがてら 見学させたっす!
おとなには分からない 体験(視点)が子供たちにはあると思うから
出来るだけ その場 その環境 その空気を感じさせる為に
下手なんだけど 見せたい(大人だって必死だってね!)
ありがたくも バッター1番 セカンドでスタメンっす!
なぬ! バッティング? 聞かないでくれ(3タコ)
むすこに 言えない位の 開きっす!

う~~ん! なんも言えね~~
ノーヒットのはずだわ!
しゃーない! ぶっつけ本番だし!(いいわけ!)
その後 最終回
とんもーさん 行く?
待ってました!
いや~ あの~ (一応)的に・・・
行くっす!(投げたいんじゃなく 子供たちがね 居るから!)
急だったんで 投球練習もなく
いざ!

すんげ~ ぶれてて めんご!(気持ちは分かって!)
そりゃ~ のけぞるわ!

しか~し 要所は きっちりのおと~は
しっかり 押さえ 凡打の山?
で ナイスピッチングっす!(ほ~~ 面目保った!)
試合は 負けたけど またいい体験が出来ました
こどもたちの 熱い視線がある中でのプレイ
指導を徹底するには 魅せる事だな!
かつて おいたちが おやじを目標にしたように!
だから 越えられない高い壁でいよう
それには 努力!
筋トレ! ランニング! etc・・・
衰える 筋力を維持だ!(辛いけどね!)
試合はぼろ負けだけど
すんげ~楽しかったっす!
やっぱり 運動は たのしー
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
それぞれの 日曜日!パート2
2013-04-23
めっかり もは~~ん!
続き・・・
相手も同じ 小学生
行って来い おら~!

新チームになっての初試合
監督 コーチ 選手たち 不安は当たり前!
どこのチームだっておんなじだ!
新監督が
大丈夫かな?(不安)的に・・・
勝とうが勝てまいが よかと思う!(保護者の目なんて気にしない)
結果に 執着してしまったら
良い指導なんて出来ない
まず 人を育てる事が 大事!
集大成で感動する試合をさせてやる事に意味があると思うから
今は 個々の指導法を見つける為の課題探しだ(今じゃない!)
監督! 船頭と言う大役は大変だと思う
が・・・
大きな船ほど 大勢の水夫は必要だけど 揺れず 安全に目的地にたどり着く
ぶれずに 信念をもって 挑んでください!
後押しはみんなでやります
んで! むすこはと言うと
足 開きすぎ!

おと~は スポーツ大好き 熱血やろーなんで
あんまり むすこに 指導してないっす!
なぜって? だって 熱くなり やかましくなるんで
言わないっす!(泣くし)
スポーツは楽しくが よかもんね!
だけど 4年生 そろそろ 教えて行かないとだ!(チームの為に)
へ~して たっとんな!(油断してつったてるな!)的な・・・

ありがたくも レフトのポジション!
この日は 2勝 2敗 まずまずだ!
勝つ喜び 負けるくやしさ
どちらも 味わえたんで上出来でしょう!
むすこはと言うと いいとこなしっす!
ノーヒット 2エラー(いいんじゃない!)
最初から 上手い人なんていないからね
むすこ 大丈夫! これから おと~とニ脚三脚だ!
少しずつ うまくなろう!
そのころ おと~むすめたちは 土俵作り後半っす!
近年まれにみる 出来上がり!
すげ~いい

ほれ! やっぱいい

みんなで 力を合わせれば 出来るもんですね~
むすこ また優勝して 横綱になるように 特訓です(ぎばれ!)
先週からの施工で 今週はお昼で終わり
おと~は 午後から種子島では びり位の田植えを やろ~っと!
やっぱり 日曜日はいそがしかー
(また 田植え編 ブログりま~~す)
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
続き・・・
相手も同じ 小学生
行って来い おら~!

新チームになっての初試合
監督 コーチ 選手たち 不安は当たり前!
どこのチームだっておんなじだ!
新監督が
大丈夫かな?(不安)的に・・・
勝とうが勝てまいが よかと思う!(保護者の目なんて気にしない)
結果に 執着してしまったら
良い指導なんて出来ない
まず 人を育てる事が 大事!
集大成で感動する試合をさせてやる事に意味があると思うから
今は 個々の指導法を見つける為の課題探しだ(今じゃない!)
監督! 船頭と言う大役は大変だと思う
が・・・
大きな船ほど 大勢の水夫は必要だけど 揺れず 安全に目的地にたどり着く
ぶれずに 信念をもって 挑んでください!
後押しはみんなでやります
んで! むすこはと言うと
足 開きすぎ!


おと~は スポーツ大好き 熱血やろーなんで
あんまり むすこに 指導してないっす!
なぜって? だって 熱くなり やかましくなるんで
言わないっす!(泣くし)
スポーツは楽しくが よかもんね!
だけど 4年生 そろそろ 教えて行かないとだ!(チームの為に)
へ~して たっとんな!(油断してつったてるな!)的な・・・

ありがたくも レフトのポジション!
この日は 2勝 2敗 まずまずだ!
勝つ喜び 負けるくやしさ
どちらも 味わえたんで上出来でしょう!
むすこはと言うと いいとこなしっす!
ノーヒット 2エラー(いいんじゃない!)
最初から 上手い人なんていないからね
むすこ 大丈夫! これから おと~とニ脚三脚だ!
少しずつ うまくなろう!
そのころ おと~むすめたちは 土俵作り後半っす!
近年まれにみる 出来上がり!
すげ~いい

ほれ! やっぱいい

みんなで 力を合わせれば 出来るもんですね~
むすこ また優勝して 横綱になるように 特訓です(ぎばれ!)
先週からの施工で 今週はお昼で終わり
おと~は 午後から種子島では びり位の田植えを やろ~っと!
やっぱり 日曜日はいそがしかー

(また 田植え編 ブログりま~~す)
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
それぞれの 日曜日!
2013-04-22
めっかり もは~~ん!
4月も後半
3月 4月は 何かといそがしかったな~~(まだ 終わってないけど)
送別会 歓迎会 決算会 予算会
引継ぎ会 予算を決める(案)予備会 etc・・・
会という名の回数を数えると 25回
だいたい 3日に一回
その間 書類作成!
そー いそがしーなかに身を置く
研ぎ澄まされるね~~
ありがたい事だ!(発想の転換)
自分の教養になるからね
今日はみんな大好き 日曜日!
むすこは ソフトボールの試合で おか~と一緒
おと~は小学校の奉仕作業で むすめと学校に
(おと~は大好きな野球があったけど断念っす)
奉仕作業は 恒例の交流相撲大会の為の土俵作りっす!
使うだけ使った土俵を 重機を使って 整備

長年の稽古ですり減った土俵に 粘土を追加
古い面と混ぜるっす!

ある程度 平均が出たら 怪我がないように お清め!(塩を撒く)

その後 綱を敷き 整地っす!
粘土だけに 水をたっぷりかけ 練り
じぇっかー(どろんこ)にして こてで慣らすっす!
ぬりぬり!

横面も手抜きなしっす!

同じ時を むすこたちは 練習の成果を発揮しています
むすこのレギュラーになっての初試合
見に行きたかったっす!(しょうがない)
ミーティング中
楽しんで来いと 監督!

プレイボール お願いしまーす
がんばれ子供たち! 相手も同じ小学生だ
行って来い おら~!

続く・・・
お休み
4月も後半
3月 4月は 何かといそがしかったな~~(まだ 終わってないけど)
送別会 歓迎会 決算会 予算会
引継ぎ会 予算を決める(案)予備会 etc・・・
会という名の回数を数えると 25回
だいたい 3日に一回
その間 書類作成!
そー いそがしーなかに身を置く
研ぎ澄まされるね~~
ありがたい事だ!(発想の転換)
自分の教養になるからね
今日はみんな大好き 日曜日!
むすこは ソフトボールの試合で おか~と一緒
おと~は小学校の奉仕作業で むすめと学校に
(おと~は大好きな野球があったけど断念っす)
奉仕作業は 恒例の交流相撲大会の為の土俵作りっす!
使うだけ使った土俵を 重機を使って 整備

長年の稽古ですり減った土俵に 粘土を追加
古い面と混ぜるっす!

ある程度 平均が出たら 怪我がないように お清め!(塩を撒く)

その後 綱を敷き 整地っす!
粘土だけに 水をたっぷりかけ 練り
じぇっかー(どろんこ)にして こてで慣らすっす!
ぬりぬり!

横面も手抜きなしっす!

同じ時を むすこたちは 練習の成果を発揮しています
むすこのレギュラーになっての初試合
見に行きたかったっす!(しょうがない)
ミーティング中
楽しんで来いと 監督!

プレイボール お願いしまーす
がんばれ子供たち! 相手も同じ小学生だ
行って来い おら~!

続く・・・
お休み
とりあえず・・・1年が始まった!
2013-04-19
へーい! こんにょう めっかり もは~~ん!
終わったよ 燃え尽きちまったよ!
自治会予算会が 無事 終わっちまった!
これで 終わりだ・・・
って 始まったばかりっすけどね!
仕事を終え 家に帰り
男 風呂焚きの間にパソコンとにらめっこ
前任の会計さんがひな形をUSBにコピーしてくれて らくちんこんちん
だけど 今年は今年の予算があるっす!(当たり前)
打ち直し 書き換え SUM関数による数値の合計
やるからには とことんの おいは
書類作成の為の お勉強!

やって 出来ない事は 絶対にない!って 勝手に思ってるっす!
出来る人には 簡単だけど
ほれ!

役委員だけの 自治会費ランク資料だとかを 複数枚作成 (その他もろもろ)
新聞だって これからさ!

それより 余った 書類が気になるっす!
だって これだけ 用意しろ!って言われたけど
そんなに いらね~
紙はいるし インクだって使うし 無駄だ!
決算会は パソコンと プリンター自賛だ(足らない分を補う)

こいつは 何かに使う

残りは 卓上ゴミ箱だな!(もったいない)

むすめと 夜なべ

むすめ おつかれ~

無駄使いをしないように 気を引き締めて
節約をしないとだ

終わったよ 燃え尽きちまったよ!
自治会予算会が 無事 終わっちまった!
これで 終わりだ・・・
って 始まったばかりっすけどね!
仕事を終え 家に帰り
男 風呂焚きの間にパソコンとにらめっこ
前任の会計さんがひな形をUSBにコピーしてくれて らくちんこんちん
だけど 今年は今年の予算があるっす!(当たり前)
打ち直し 書き換え SUM関数による数値の合計
やるからには とことんの おいは
書類作成の為の お勉強!

やって 出来ない事は 絶対にない!って 勝手に思ってるっす!
出来る人には 簡単だけど
ほれ!

役委員だけの 自治会費ランク資料だとかを 複数枚作成 (その他もろもろ)
新聞だって これからさ!

それより 余った 書類が気になるっす!
だって これだけ 用意しろ!って言われたけど
そんなに いらね~
紙はいるし インクだって使うし 無駄だ!
決算会は パソコンと プリンター自賛だ(足らない分を補う)

こいつは 何かに使う

残りは 卓上ゴミ箱だな!(もったいない)

むすめと 夜なべ

むすめ おつかれ~

無駄使いをしないように 気を引き締めて
節約をしないとだ
いそがしかー!
2013-04-18
食材の確保!
2013-04-11
へい! めっかり もは~ん!
やっと 空きができたよ~
息抜きだ~~! <(`^´)>
自治会書類作成で 追われてま~す!
毎日 会ばかりで ブログれましぇ~ん!
飲みすぎ注意報が発令されてま~す(関係ないけどね!)
今日は自治会予算決め の打ち合わせ会あったっす!
自治会の明日の為に! の 緻密な打ち合わせ
公民館費が幾ら・・・ 自治会長費が・・・
水道費が・・・などなど 予算(案) を決める会
前任たちはこんな大変な事を こなしてたんだなと
頭が下がる思いでした
だけど 得るものはたくさんあるから ありがたい!
だって やらされなければ やらないのが普通だしね!(誰だってやりたくないし)
あの時(7年前の体育部長)の 経験は自分でもびっくりな位
進歩したと思う
だから 役を持つという事は自分への褒美と思い
誰からも頼られるように(人徳者を目指し)頑張らないとだね!
おっしゃ!やるからには ぎばらんばや!
おっと
この前の収穫

いい具合

剥いてみた

初めて見た方は 必ず言う
ちっちゃ!ってね!(おいも言ったっす)
今回の収穫
ほれ!

旬な食材を 適当な大きさに切り 冷凍保存っす!
家飲みに誘われた時とか 団体会長宅(会議の打ち合わせ)の時とか
に 手ぶらじゃ悪いんで 持って行く
買う物もいいが 手が込んだものこそ意味がある(喜ばれる)
らっきょ だって うれしい(多分?)

またまた 農家の方に貰ったっす!(本当にありがたい)
そのほか

これも 今が旬! じゃがいもさん
こいつはおかずのいぶし銀っす!重宝します
どんな料理でも合うんでありがたいっす!
忘れてはならない これからの保存食! (銀シャリ)
今年はしないつもりが
とんもさ~ん 苗あまったからいる?~(の電話)
早速 夜とはいえ貰いに
レッツラゴー
350の安いビール(一箱)やっときゃいいしょ!
で 苗 ゲット!(そんなんじゃ足らないのは分かってるっす)
子供たちを引き連れ 夜のたんぼへ
今年の生きのいい 苗!

嫌がりもせず 手伝ってくれるこどもたち
おと~ 重いよー (男が泣き言をいうな!)的に
おりゃ~~

がんばれ むすこ(これが必ず 後につながるから)
写真家の箱入りむすめは なんにもしね~(やれっつの
)
おいと性格が一緒で(親の)いうこときかね~ (がんこもの)
頼りになるおに~ちゃん

おと~もがんばってるよ~
めんどくせーなー
(そんなことはない)
明日につなげる為に

苗を 田んぼに じゃぶん!

ありがたくも 食うひこ(食べるだけ)の苗を頂いたので
今年も 生きながらえるなと 苗を頂いた後輩に感謝っす!
ふー 終わったね~
帰るよ~
は~~い!×2

家がすぐそこなんで
このまま レッツラゴー!
ぎゃんと つかまえとけよ~~
いくぜ おら~!
と 家路に

今年も 米作りが始まりました
子供に食する事の 大事さ 難儀さ
そして 無駄(残飯)にしないことを伝えるには
作物の成長を見とどけさせる
食物の保存(蓄え)を食して教える
そしてなにより 一緒になって 汗をかく(男の背中を魅せる!)
って 事じゃないかな・・(持論)
すくなくとも おいは そう思うっす!
食を確保する事!
楽じゃない
それ(生き抜く為)を 子供に教えると言う事は
難儀を乗り越える 強く 折れない こころに育ってほしいから
難儀は買ってでもやってやる!
おいが教えられるのはその位しかないからね!
だからって やれって感じじゃないよ
人生は たのしくが よかもんね!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
追伸
長きに渡り すんまそ~~ん!
だって 自治会資料の作成で忙しんだもん
ほぼ 終わったんで ちょくちょく アップしま~~す!
これからも 御観覧 よろしくで~~す <(_ _)>
やっと 空きができたよ~
息抜きだ~~! <(`^´)>
自治会書類作成で 追われてま~す!
毎日 会ばかりで ブログれましぇ~ん!
飲みすぎ注意報が発令されてま~す(関係ないけどね!)
今日は自治会予算決め の打ち合わせ会あったっす!
自治会の明日の為に! の 緻密な打ち合わせ
公民館費が幾ら・・・ 自治会長費が・・・
水道費が・・・などなど 予算(案) を決める会
前任たちはこんな大変な事を こなしてたんだなと
頭が下がる思いでした
だけど 得るものはたくさんあるから ありがたい!
だって やらされなければ やらないのが普通だしね!(誰だってやりたくないし)
あの時(7年前の体育部長)の 経験は自分でもびっくりな位
進歩したと思う
だから 役を持つという事は自分への褒美と思い
誰からも頼られるように(人徳者を目指し)頑張らないとだね!
おっしゃ!やるからには ぎばらんばや!
おっと
この前の収穫

いい具合

剥いてみた

初めて見た方は 必ず言う
ちっちゃ!ってね!(おいも言ったっす)
今回の収穫
ほれ!

旬な食材を 適当な大きさに切り 冷凍保存っす!
家飲みに誘われた時とか 団体会長宅(会議の打ち合わせ)の時とか
に 手ぶらじゃ悪いんで 持って行く
買う物もいいが 手が込んだものこそ意味がある(喜ばれる)
らっきょ だって うれしい(多分?)

またまた 農家の方に貰ったっす!(本当にありがたい)
そのほか

これも 今が旬! じゃがいもさん
こいつはおかずのいぶし銀っす!重宝します
どんな料理でも合うんでありがたいっす!
忘れてはならない これからの保存食! (銀シャリ)
今年はしないつもりが
とんもさ~ん 苗あまったからいる?~(の電話)
早速 夜とはいえ貰いに
レッツラゴー
350の安いビール(一箱)やっときゃいいしょ!
で 苗 ゲット!(そんなんじゃ足らないのは分かってるっす)
子供たちを引き連れ 夜のたんぼへ
今年の生きのいい 苗!

嫌がりもせず 手伝ってくれるこどもたち
おと~ 重いよー (男が泣き言をいうな!)的に
おりゃ~~

がんばれ むすこ(これが必ず 後につながるから)
写真家の箱入りむすめは なんにもしね~(やれっつの

おいと性格が一緒で(親の)いうこときかね~ (がんこもの)
頼りになるおに~ちゃん

おと~もがんばってるよ~
めんどくせーなー
(そんなことはない)
明日につなげる為に

苗を 田んぼに じゃぶん!

ありがたくも 食うひこ(食べるだけ)の苗を頂いたので
今年も 生きながらえるなと 苗を頂いた後輩に感謝っす!
ふー 終わったね~
帰るよ~
は~~い!×2

家がすぐそこなんで
このまま レッツラゴー!
ぎゃんと つかまえとけよ~~
いくぜ おら~!
と 家路に

今年も 米作りが始まりました
子供に食する事の 大事さ 難儀さ
そして 無駄(残飯)にしないことを伝えるには
作物の成長を見とどけさせる
食物の保存(蓄え)を食して教える
そしてなにより 一緒になって 汗をかく(男の背中を魅せる!)
って 事じゃないかな・・(持論)
すくなくとも おいは そう思うっす!
食を確保する事!
楽じゃない
それ(生き抜く為)を 子供に教えると言う事は
難儀を乗り越える 強く 折れない こころに育ってほしいから
難儀は買ってでもやってやる!
おいが教えられるのはその位しかないからね!
だからって やれって感じじゃないよ
人生は たのしくが よかもんね!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
追伸
長きに渡り すんまそ~~ん!
だって 自治会資料の作成で忙しんだもん
ほぼ 終わったんで ちょくちょく アップしま~~す!
これからも 御観覧 よろしくで~~す <(_ _)>
旬なのもを旬な時に!
2013-04-08
めっかり もは~~ん!
昨日の天気がウソのような晴天の今日
あれから一年が経ちました
2人とも 大きくなり 頼もしくなりました
最初は 学校まで3キロの道のりが長く
ぐずるむすめ
今では 鼻歌交じりで るんるん登校!
これが

これ

当たり前だけど 日々成長してるんだな~と実感します
むすめ 2年生 むすこ 4年生
早いものだ!
おやじたち 白髪は増えるし 団体役は回ってくるし
目がピンボケしてきたし 二日酔いが長引くし
疲れがとれないし よか年になってきたね~
そりゃ~ 子供も大きくなるわ!
おいのブログを 御観覧のおやじたち!
晩酌のつまみに 4コマ漫画を見る様に拝見してくださいね
元気はつらつの スモールダディーは
みなさんに 笑いと やる気スイッチが 入るような
出来事を アップしま~~す!
仕事に 子育てに がんばりましょう!
めざせ!黒板 五郎(って おい だけか!)
今日の晩酌のお供
やっぱ!これでしょう!

昨日 塩付けした らっきょう
一度食べたら やめられないっす!
鼻はじく うまさ!(つ~ん)みたいな・・・(さいこう!)
やっぱり 日曜日はいそがしーの つづき
旬なもの
筍!湯がいて 保存だ!
早速 準備!
焼酎は欠かせないね~

いらない 部分をカットし ナベに投入!
煙突つきの 釜(ナベの大きさに合わせて 自作)
ど~~ん!

おいのハートのように メラメラ燃える炎!
そりゃ~ 大なべもすぐ沸騰さ!

おっと! 忘れちゃならね~米ぬか(あく取り用)

味にも こだわり 漬物ようのいろいろ入ったぬか!
こいつで付ける 漬物は最高ですよ (やってみて)
落としぶたってやつがないので 代用っす!

台所用品 おか~が 居ない隙にパクって来た(後がこわい)
あばよ~ がっついよか けりゃ~(おお~ぴったりだ~)的な

約 50分を懸け 湯がきこのままの状態で冷ます(明日まで)
出来上がりが 楽しみっす!
旬なものを旬な時に頂く!
こんな 贅沢はない
おまけに
家計にも大助かり!(まったく お金がかかってないっす!)
たけのこご飯に 煮つけ その他もろもろ
うまくて たまら~~ん!
山の恵みを こころして頂きます!
大自然の種子島!
川に 海に そして 大好きな山に!
さいこー!です
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
昨日の天気がウソのような晴天の今日
あれから一年が経ちました
2人とも 大きくなり 頼もしくなりました
最初は 学校まで3キロの道のりが長く
ぐずるむすめ
今では 鼻歌交じりで るんるん登校!
これが

これ

当たり前だけど 日々成長してるんだな~と実感します
むすめ 2年生 むすこ 4年生
早いものだ!
おやじたち 白髪は増えるし 団体役は回ってくるし
目がピンボケしてきたし 二日酔いが長引くし
疲れがとれないし よか年になってきたね~
そりゃ~ 子供も大きくなるわ!
おいのブログを 御観覧のおやじたち!
晩酌のつまみに 4コマ漫画を見る様に拝見してくださいね
元気はつらつの スモールダディーは
みなさんに 笑いと やる気スイッチが 入るような
出来事を アップしま~~す!
仕事に 子育てに がんばりましょう!
めざせ!黒板 五郎(って おい だけか!)

今日の晩酌のお供
やっぱ!これでしょう!

昨日 塩付けした らっきょう
一度食べたら やめられないっす!
鼻はじく うまさ!(つ~ん)みたいな・・・(さいこう!)
やっぱり 日曜日はいそがしーの つづき
旬なもの
筍!湯がいて 保存だ!
早速 準備!
焼酎は欠かせないね~


いらない 部分をカットし ナベに投入!
煙突つきの 釜(ナベの大きさに合わせて 自作)
ど~~ん!

おいのハートのように メラメラ燃える炎!
そりゃ~ 大なべもすぐ沸騰さ!

おっと! 忘れちゃならね~米ぬか(あく取り用)

味にも こだわり 漬物ようのいろいろ入ったぬか!
こいつで付ける 漬物は最高ですよ (やってみて)
落としぶたってやつがないので 代用っす!

台所用品 おか~が 居ない隙にパクって来た(後がこわい)
あばよ~ がっついよか けりゃ~(おお~ぴったりだ~)的な

約 50分を懸け 湯がきこのままの状態で冷ます(明日まで)
出来上がりが 楽しみっす!
旬なものを旬な時に頂く!
こんな 贅沢はない
おまけに
家計にも大助かり!(まったく お金がかかってないっす!)
たけのこご飯に 煮つけ その他もろもろ
うまくて たまら~~ん!
山の恵みを こころして頂きます!
大自然の種子島!
川に 海に そして 大好きな山に!
さいこー!です
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
やっぱり いそがしー日曜日!
2013-04-07
めっかり もは~~ん!
毎日 引継ぎ会ばかりで
家に いませ~~ん!
この時期の 新 旧 役委員は予算会のための打ち合わせっす!
団体の役委員は頑張ってるんで
意見はいいけど 文句は言わないでね!
(どんなことにも 落ち度はあるから)
その後は 懇親会
飲みたくないのにね~~(めっちゃうれしー)
春一番
すんげ~風が 吹き狂う!(なにもそこまで吹かなくたってねー)
瞬間最大風速 21メートル
今日のがんぎ

こりゃ~ 錆びるわ・・・

愛車のフロントガラスに付いた 塩!
がんぎ近くの デメリット
扇風機もすぐ腐るっす!
しょうがない!それも種子島!
今年は しないつもりで一応準備っす!
なぜって?
自治会会計兼水道係りで
手が足りない(と思う)からっす!
子供たちを引き連れ
いざ! たんぼへ
荒れてますね~

肥やしを撒き 川の水を引き込み 耕す!
まずは 水の確保
密林を突き進む

遅れるな むすめ! 一生出てこれないぞ!
(そんなことはない)

水の 引き込み場所!
ミニダム
パイプ設置は 大変だったよ~

水がたまるまでまで 一旦家に帰り
農家の方にもらった ラッキョウを塩ずけ
晩酌のお供に!
(飲む為には 関心でしょう)ばか!

葉と 根っこを切り

泥を落とす!

そして 塩をふる

たまんね~ 早く 食いた~い(明日まで我慢)
そして たんぼへの途中
満潮をむかえ がんぎが 大変な事に

沖の堤防がかぶってるし(台風並みだ)
デジカメが壊れて 修理中!
携帯電話のカメラなんで 濡らせない
写真すくないっす!(とほほ・・・)
ほ~ら 田んぼになった!

このあと 頂いた 筍を湯で 保存!
(後にブログりま~す)
おと~の一日終了っす!
おつかれ~

今日も子供たちと 忙しくも 楽しい日曜日でした
遊びながらでも 食す為に出来る事を 教えられたかな・・・
飲み過ぎたっす!
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
毎日 引継ぎ会ばかりで
家に いませ~~ん!
この時期の 新 旧 役委員は予算会のための打ち合わせっす!
団体の役委員は頑張ってるんで
意見はいいけど 文句は言わないでね!
(どんなことにも 落ち度はあるから)
その後は 懇親会
飲みたくないのにね~~(めっちゃうれしー)
春一番
すんげ~風が 吹き狂う!(なにもそこまで吹かなくたってねー)
瞬間最大風速 21メートル
今日のがんぎ

こりゃ~ 錆びるわ・・・

愛車のフロントガラスに付いた 塩!
がんぎ近くの デメリット
扇風機もすぐ腐るっす!
しょうがない!それも種子島!
今年は しないつもりで一応準備っす!
なぜって?
自治会会計兼水道係りで
手が足りない(と思う)からっす!
子供たちを引き連れ
いざ! たんぼへ
荒れてますね~

肥やしを撒き 川の水を引き込み 耕す!
まずは 水の確保
密林を突き進む

遅れるな むすめ! 一生出てこれないぞ!
(そんなことはない)

水の 引き込み場所!
ミニダム
パイプ設置は 大変だったよ~

水がたまるまでまで 一旦家に帰り
農家の方にもらった ラッキョウを塩ずけ
晩酌のお供に!
(飲む為には 関心でしょう)ばか!

葉と 根っこを切り

泥を落とす!

そして 塩をふる

たまんね~ 早く 食いた~い(明日まで我慢)
そして たんぼへの途中
満潮をむかえ がんぎが 大変な事に

沖の堤防がかぶってるし(台風並みだ)
デジカメが壊れて 修理中!
携帯電話のカメラなんで 濡らせない
写真すくないっす!(とほほ・・・)
ほ~ら 田んぼになった!

このあと 頂いた 筍を湯で 保存!
(後にブログりま~す)
おと~の一日終了っす!
おつかれ~

今日も子供たちと 忙しくも 楽しい日曜日でした
遊びながらでも 食す為に出来る事を 教えられたかな・・・
飲み過ぎたっす!
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
楽じゃない 田舎暮らし!
2013-04-03
こんにょう めっかり もは~~ん!
今日も 新鮮な お野菜を 頂きました
うっちーと山分けで少なく見えるけど
この倍 頂いたっす!

また 別の人から
やま~ いたて か~で きたや~(山に行って かいで来たよ~)

いつも ありがたい 農家のお方

もちろん サラダ!(青虫か!)てんこ盛り

今日は おか~のストレス発散!
町に行って 女子会(長くあってない同級生が帰省したみたい)
晩御飯は 手抜き!(ぼん)

だって お疲れなんだもん!(たまにはね)
子供たち うま~~い!だって
う~~ん!(気を遣わしたな~)
まっ! いいか!
4月に入り 新年度が来ましたね~~
今の時期は 出会いや別れといそがしーっす!
しか~し それよりも頭を悩ます
いろいろある団体の 役委員選抜!
田舎は 過疎化が進み人口が減る一方っす!
重複は当たり前!
おと~は ありがたくも いっぱいもらいましたよ~~
町では 商工会青年部の 監事!
小学校PTAでは これまた 監事!
なんと! 自治会では 会計兼 水道係り!
資料!

てんこ盛り
も~ なんだか 分からない

ど~しても 居なかったらやるからと
こどもたちのバドミントンの 会計!(一旦は断った)
が!
多分 やらないとだろうな~~(しょうがない!子供の為)
やるからには 発想の転換だ!
ずいぶん昔の事ですが
おいは パソコンなど 眼中にないでした
今では ブログ 見積もり 請求書 など 少しは使えるようになったっす!
進歩した理由は 自治会体育部長を持った時
文書作成や 報告と 書面にせざる追えないことが多々あり
やらなければならない状況でした
人間は考える葦である!
死力を尽くして 挑めば 出来ない事なんてない!
(だって 誰かが やってるから)
そんな 気持ちで 役をこなしたら
おのずと 覚えて来たっす!
だから 今年は 役をこなすとかという ちっぽけな事でなく
自分がやらなければ 改革しない! の気持ちで臨みます
んで さっそく ローカル新聞社を設立っす!

集会所に貼り 回覧板でも回します。
なぜなら
自治会が一つになるには
役委員達の 難儀も知ってもらうためっす!
今回も いきなりの トラブル

なんでもない風景!
気を付けて見たら よく晴れた日に なんで?って感じでしょ!
即刻 修理!
PM5時すぎ おいにおいには一番大事な時間(来客が多いっす!)
なんとか時間を作り いざ!
って! 終わったろ~と連絡が・・・
すばやい対応で 他の水道係りの役委員が補修
すまないっす!(助け合いだね)ありがたいっす!

命の水!大切にだね!
これからも 忙しくなるけど
がんばります!
田舎で暮らすって
楽しくも いそがしー
だから 種子島が大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
今日も 新鮮な お野菜を 頂きました
うっちーと山分けで少なく見えるけど
この倍 頂いたっす!

また 別の人から
やま~ いたて か~で きたや~(山に行って かいで来たよ~)

いつも ありがたい 農家のお方

もちろん サラダ!(青虫か!)てんこ盛り

今日は おか~のストレス発散!
町に行って 女子会(長くあってない同級生が帰省したみたい)
晩御飯は 手抜き!(ぼん)

だって お疲れなんだもん!(たまにはね)
子供たち うま~~い!だって
う~~ん!(気を遣わしたな~)
まっ! いいか!
4月に入り 新年度が来ましたね~~
今の時期は 出会いや別れといそがしーっす!
しか~し それよりも頭を悩ます
いろいろある団体の 役委員選抜!
田舎は 過疎化が進み人口が減る一方っす!
重複は当たり前!
おと~は ありがたくも いっぱいもらいましたよ~~
町では 商工会青年部の 監事!
小学校PTAでは これまた 監事!
なんと! 自治会では 会計兼 水道係り!
資料!

てんこ盛り
も~ なんだか 分からない

ど~しても 居なかったらやるからと
こどもたちのバドミントンの 会計!(一旦は断った)
が!
多分 やらないとだろうな~~(しょうがない!子供の為)
やるからには 発想の転換だ!
ずいぶん昔の事ですが
おいは パソコンなど 眼中にないでした
今では ブログ 見積もり 請求書 など 少しは使えるようになったっす!
進歩した理由は 自治会体育部長を持った時
文書作成や 報告と 書面にせざる追えないことが多々あり
やらなければならない状況でした
人間は考える葦である!
死力を尽くして 挑めば 出来ない事なんてない!
(だって 誰かが やってるから)
そんな 気持ちで 役をこなしたら
おのずと 覚えて来たっす!
だから 今年は 役をこなすとかという ちっぽけな事でなく
自分がやらなければ 改革しない! の気持ちで臨みます
んで さっそく ローカル新聞社を設立っす!

集会所に貼り 回覧板でも回します。
なぜなら
自治会が一つになるには
役委員達の 難儀も知ってもらうためっす!
今回も いきなりの トラブル

なんでもない風景!
気を付けて見たら よく晴れた日に なんで?って感じでしょ!
即刻 修理!
PM5時すぎ おいにおいには一番大事な時間(来客が多いっす!)
なんとか時間を作り いざ!
って! 終わったろ~と連絡が・・・
すばやい対応で 他の水道係りの役委員が補修
すまないっす!(助け合いだね)ありがたいっす!

命の水!大切にだね!
これからも 忙しくなるけど
がんばります!
田舎で暮らすって
楽しくも いそがしー
だから 種子島が大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!