先の先 後の先!パート2!
2014-05-31
めっかり もは~~ん!
うっち~ 飲んでるか~~い!
せー(亀の手)は うまかな~

6番目の弟が 草垣群島に行ったらしく 貝採取

おすそ分け

うまか~

焼酎の塩け~ たまろーかよ~

今日も覚えんじ~ 喰らいます
うっち~ 遅くなったけど 誕生日 おめでとう!(飲まなくちゃ 照れくせ~)
お互い 年の功の41歳になり 歳を取ることなどあまり嬉しくないよね!
何かと うまくいかない事だらけだけど お互い助け合いながら
家族を支えようぜ!
うっちーとの出会いは 何かの縁
おまけに 生粋の種子島人 男塾 第一期生
仕事中 語った夢は 数えきれず
悟った 島魂は今後の糧に
だから
楽しみながら 仕事に 遊びに
ローカルな種子島を 満喫しようぜ!
これからも よろしくです m(_ _)m
つづき・・・
いい加減 完結します!
見る限り
やらされてる感など微塵も感じないっす!
チームのみんなも変わったね~なんてさ!
音声の 消し方がわからなく うるさくてめんご!
組んだら負けと 思われてるらしく 変化の立ち会い
相手がうまいと言えばそうなんだが
まだ 小学生なのでそんなん要らないんじゃないかな~と・・・
とにかく 真っ向勝負で蹴散らせと教えてるんで
なんでか分からんけど うれしい負け方っす!
他 動画はあるんすけど 音声がうるさいので省略です
あえて 負け試合をアップしました
されど この日の 彼は何をするにも たくましかったっす!
これは 女子相手なんすけど
男子相手も あるんだけど 音声がやかましくて・・・
ここに来るまで ほんとに長かったっす!
何事もない ただの取り組みかもしれないが
極端に格闘を嫌う むすこを奮い立たせることの難しさは尋常じゃないっす!
別に格闘をさせたいいんじゃなく その気構えを持って欲しいために
男に生まれたら 避けては通れない茨の道がある
げんこつで語り合う こころの話がある
退けない 立場がある
困難を乗り越える 屈強な精神力が必要な時がある!
どれも これも 子供たちが不況な世の中で競り勝てるように
親が 崖から突き落とす強い心を持って
子育てをしないとな時代です!
時代の先を読み
来る時代 来た時代を操作するべく
情報を掴んでおかないとっす!
先手必勝!
子供たちの 未来のために・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~い!
うっち~ 飲んでるか~~い!
せー(亀の手)は うまかな~


6番目の弟が 草垣群島に行ったらしく 貝採取

おすそ分け

うまか~

焼酎の塩け~ たまろーかよ~

今日も覚えんじ~ 喰らいます
うっち~ 遅くなったけど 誕生日 おめでとう!(飲まなくちゃ 照れくせ~)
お互い 年の功の41歳になり 歳を取ることなどあまり嬉しくないよね!
何かと うまくいかない事だらけだけど お互い助け合いながら
家族を支えようぜ!
うっちーとの出会いは 何かの縁
おまけに 生粋の種子島人 男塾 第一期生
仕事中 語った夢は 数えきれず
悟った 島魂は今後の糧に
だから
楽しみながら 仕事に 遊びに
ローカルな種子島を 満喫しようぜ!
これからも よろしくです m(_ _)m
つづき・・・
いい加減 完結します!

見る限り
やらされてる感など微塵も感じないっす!
チームのみんなも変わったね~なんてさ!
音声の 消し方がわからなく うるさくてめんご!
組んだら負けと 思われてるらしく 変化の立ち会い
相手がうまいと言えばそうなんだが
まだ 小学生なのでそんなん要らないんじゃないかな~と・・・
とにかく 真っ向勝負で蹴散らせと教えてるんで
なんでか分からんけど うれしい負け方っす!
他 動画はあるんすけど 音声がうるさいので省略です
あえて 負け試合をアップしました
されど この日の 彼は何をするにも たくましかったっす!
これは 女子相手なんすけど
男子相手も あるんだけど 音声がやかましくて・・・
ここに来るまで ほんとに長かったっす!
何事もない ただの取り組みかもしれないが
極端に格闘を嫌う むすこを奮い立たせることの難しさは尋常じゃないっす!
別に格闘をさせたいいんじゃなく その気構えを持って欲しいために
男に生まれたら 避けては通れない茨の道がある
げんこつで語り合う こころの話がある
退けない 立場がある
困難を乗り越える 屈強な精神力が必要な時がある!
どれも これも 子供たちが不況な世の中で競り勝てるように
親が 崖から突き落とす強い心を持って
子育てをしないとな時代です!
時代の先を読み
来る時代 来た時代を操作するべく
情報を掴んでおかないとっす!
先手必勝!
子供たちの 未来のために・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~い!
先の先 後の先!
2014-05-29
めっかり 申さんにょう~
むすこの勇姿をブログらずには いられません!
日曜日にあった わんぱく相撲大会
個人戦 団体戦と見てて
負けはしたけど
頼もしかったので 言うことが ないっす!
指導者の ひ○でーさん
あざーっす!
大会参加者の誰よりも劣ることのない 体格
おとーが 引き上げてる 根性
そろそろ 結果が見え隠れっすよ~
どんなに忙しくても 愛情を込めた食事(残すことを許さない状況)
腹が減ったって言った瞬間に お菓子でもなんでも 食いたい時に食わせ
胃袋を拡張!
負けた時の感情を思い出させ
あと一口で力がつくから 勝つために食え
っと とにかく 食うことで成長するんだと言い聞かせ
詰め込んだっす!

そのかいありなのか すくすく育ち たくましく成長っす!
植物もそー 肥やしがなければ 育たないよね
子供の運動後の栄養摂取なる書物を熟読
運動後 約30分以内の炭水化物の摂取が必要みたいで
おにぎりが 一番だと
疲れは取れやすいは 栄養が取りやすいはで効果抜群!
心(しん) は おとーの教え
技(ぎ) は ひんでーさんの教え
体(たい)は おかーの愛情
なんて幸せな男だ!
なにも 彼を相撲で強くしたい訳じゃなく
これを踏み台に
真の強さ(困難に打ち勝つこころ)を持ってもらいたく
共に歩んできた!
派手じゃなく 大人しい性格
何人もの監修がいる中で 土俵にはたった二人
緊張しないはずがないが
これから先も 人前に出ることは避けては通れない!
社会に出て 引っ込み思案じゃ生き残れないしね
時には DS(ゲーム機)を叩き割り
時には 完走は無理だと分かってても フルマラソン挑戦
時には 人前で自己の考えなど言いたくはないが力説して見せたり
あの手この手で 物言わぬパフォーマンス
功を奏したのか やっときた
彼の やってやるの気持ちが
やっときた!
見る限り
やらされてる感など微塵も感じないっす!
チームのみんなも変わったね~なんてさ!
音声の 消し方がわからなく うるさくてめんご!
組んだら負けと 思われてるらしく 変化の立ち会い
相手がうまいと言えばそうなんだが
まだ 小学生なのでそんなん要らないんじゃないかな~と・・・
とにかく 真っ向勝負で蹴散らせと教えてるんで
なんでか分からんけど うれしい負け方っす!
他 動画はあるんすけど 音声がうるさいので省略です
あえて 負け試合をアップしました
されど この日の
ごめん
おやすみ
むすこの勇姿をブログらずには いられません!
日曜日にあった わんぱく相撲大会
個人戦 団体戦と見てて
負けはしたけど
頼もしかったので 言うことが ないっす!
指導者の ひ○でーさん
あざーっす!
大会参加者の誰よりも劣ることのない 体格
おとーが 引き上げてる 根性
そろそろ 結果が見え隠れっすよ~
どんなに忙しくても 愛情を込めた食事(残すことを許さない状況)
腹が減ったって言った瞬間に お菓子でもなんでも 食いたい時に食わせ
胃袋を拡張!
負けた時の感情を思い出させ
あと一口で力がつくから 勝つために食え
っと とにかく 食うことで成長するんだと言い聞かせ
詰め込んだっす!

そのかいありなのか すくすく育ち たくましく成長っす!
植物もそー 肥やしがなければ 育たないよね
子供の運動後の栄養摂取なる書物を熟読
運動後 約30分以内の炭水化物の摂取が必要みたいで
おにぎりが 一番だと
疲れは取れやすいは 栄養が取りやすいはで効果抜群!
心(しん) は おとーの教え
技(ぎ) は ひんでーさんの教え
体(たい)は おかーの愛情
なんて幸せな男だ!
なにも 彼を相撲で強くしたい訳じゃなく
これを踏み台に
真の強さ(困難に打ち勝つこころ)を持ってもらいたく
共に歩んできた!
派手じゃなく 大人しい性格
何人もの監修がいる中で 土俵にはたった二人
緊張しないはずがないが
これから先も 人前に出ることは避けては通れない!
社会に出て 引っ込み思案じゃ生き残れないしね
時には DS(ゲーム機)を叩き割り
時には 完走は無理だと分かってても フルマラソン挑戦
時には 人前で自己の考えなど言いたくはないが力説して見せたり
あの手この手で 物言わぬパフォーマンス
功を奏したのか やっときた
彼の やってやるの気持ちが
やっときた!
見る限り
やらされてる感など微塵も感じないっす!
チームのみんなも変わったね~なんてさ!
音声の 消し方がわからなく うるさくてめんご!
組んだら負けと 思われてるらしく 変化の立ち会い
相手がうまいと言えばそうなんだが
まだ 小学生なのでそんなん要らないんじゃないかな~と・・・
とにかく 真っ向勝負で蹴散らせと教えてるんで
なんでか分からんけど うれしい負け方っす!
他 動画はあるんすけど 音声がうるさいので省略です
あえて 負け試合をアップしました
されど この日の
ごめん
おやすみ
北海道に 行かせんば!パート3!
2014-05-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
やっかーな たけんこを もろーたろ~
(ご厄介に 竹の子を貰ったよ~)
農家のお客さんが
とんも~ たーいて かーだから とりーこいよ~
(たくさん かいだから 取りに来いよ~)
だと
ありがたいっす!
早速 煮て かまんばや
(食べないとだ)

昔の人は すごいですね~
竹を食うなんてね はじめて食べた人はえらい!

皮を剥いて
節の白いところを 切って 食します

いっぱい あるんで うっちーにもおすそわけだ!
また今日も おぼえんじ~ 晩酌です
さ~ きたよ~ 北海道!
ばつ~~ん!

まったく 夢にも出ない 異国の地っす!
行ってみたいな~
いそがしーんで 写真なしで めんご!
かんせーい!

サーフボードを 持って行きたいらしく
ボードキャリヤーも お願いしますってさ!
よゆ~っしょ!

オイル交換 チェーン調整 タイヤ交換 保安機器点検
ブレーキ調整 プラグ交換 ets・・・
予算内で やれることはやったっす
もちろん ボードキャリアーは 違法でなく
法律に乗っ取って作成っす!

車体の全長から前後に30センチオーバーはOK
お国の許可をもらって 乗り物の指導の立場になってる 認証工場なので
何も言われないように 法は守り がっつい(きっちり)にしないとでしょ~

安全を考慮して ナイスな間隔です(自分で言うなっつの!)

じゃ~~ん!
かっこいい~~

お前なら行けるさ トム
誰よりも遠くへ
地平線の彼方で待っている
素晴らしい冒険が
そうさ つらい時も顔を空に向けろ
忘れた夢が見えるよ
自由なけものみたいに走ろうぜ
おれ達の胸には トム
流れてるミシシッピー
のんびりと陽気に元気良く
おれ達も歩こうぜ
そうさ 男の子は回り道をしても
夢の海へ着けばいい
重たい靴など脱いで生きようぜ
そうさ つらい時も顔を空に向けろ
忘れた夢も見えるよ
自由なけものみたいに走ろうぜ
人が生まれる前から 流れているんだね
海より広い豊かな ミシシッピリバー
君はいつでも明日を指差す目印さ
知らない海へ行こうと誘ってる
きっといつか 僕も行くさ
君の目指す海へ
そして 君に負けないくらい遠く旅をするんだ
誰よりも遠くへ・・ トムソーヤの冒険より
そーさ お前(乗り物)は 遊覧船
冒険野郎の気持ちを沸き立たせる 相棒!
行きたいところに 行ける 行ってくれる
物を言わない 立役者!
生まれたての無垢な気持ちのままで
しがらみからなど関係なく 何にもとらわれなく
今を過ごせれる
ノアの方舟 だ!
男が憧れ 唯一現実逃避出来る 助け舟
夢を食らう バグなど蹴散らそう
だって これが正解だっていう 生き方ってないしね!
学力だけが 体力だけが 良ければいい 時代じゃなが
少しは 先読みする知力が必要だけど・・・
だけど そんなのは 関係ない!
これから 今しか出来ないすばらしい体験っていう 夢が待ってるからね
旅人よ 得るものがたくさんあるから 取りこぼすなよ
その 一瞬 一瞬を逃すなよ!
この時間は2度と帰って来ないからね
っと後押し 送り出しっす!

彼のFacebookより
行ってらっしゃ~い
自由なけものみたいに 走り回れ!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
やっかーな たけんこを もろーたろ~
(ご厄介に 竹の子を貰ったよ~)
農家のお客さんが
とんも~ たーいて かーだから とりーこいよ~
(たくさん かいだから 取りに来いよ~)
だと
ありがたいっす!
早速 煮て かまんばや
(食べないとだ)

昔の人は すごいですね~
竹を食うなんてね はじめて食べた人はえらい!

皮を剥いて
節の白いところを 切って 食します

いっぱい あるんで うっちーにもおすそわけだ!
また今日も おぼえんじ~ 晩酌です

さ~ きたよ~ 北海道!
ばつ~~ん!

まったく 夢にも出ない 異国の地っす!
行ってみたいな~
いそがしーんで 写真なしで めんご!
かんせーい!

サーフボードを 持って行きたいらしく
ボードキャリヤーも お願いしますってさ!
よゆ~っしょ!

オイル交換 チェーン調整 タイヤ交換 保安機器点検
ブレーキ調整 プラグ交換 ets・・・
予算内で やれることはやったっす
もちろん ボードキャリアーは 違法でなく
法律に乗っ取って作成っす!

車体の全長から前後に30センチオーバーはOK
お国の許可をもらって 乗り物の指導の立場になってる 認証工場なので
何も言われないように 法は守り がっつい(きっちり)にしないとでしょ~

安全を考慮して ナイスな間隔です(自分で言うなっつの!)

じゃ~~ん!
かっこいい~~


お前なら行けるさ トム
誰よりも遠くへ
地平線の彼方で待っている
素晴らしい冒険が
そうさ つらい時も顔を空に向けろ
忘れた夢が見えるよ
自由なけものみたいに走ろうぜ
おれ達の胸には トム
流れてるミシシッピー
のんびりと陽気に元気良く
おれ達も歩こうぜ
そうさ 男の子は回り道をしても
夢の海へ着けばいい
重たい靴など脱いで生きようぜ
そうさ つらい時も顔を空に向けろ
忘れた夢も見えるよ
自由なけものみたいに走ろうぜ
人が生まれる前から 流れているんだね
海より広い豊かな ミシシッピリバー
君はいつでも明日を指差す目印さ
知らない海へ行こうと誘ってる
きっといつか 僕も行くさ
君の目指す海へ
そして 君に負けないくらい遠く旅をするんだ
誰よりも遠くへ・・ トムソーヤの冒険より
そーさ お前(乗り物)は 遊覧船
冒険野郎の気持ちを沸き立たせる 相棒!
行きたいところに 行ける 行ってくれる
物を言わない 立役者!
生まれたての無垢な気持ちのままで
しがらみからなど関係なく 何にもとらわれなく
今を過ごせれる
ノアの方舟 だ!
男が憧れ 唯一現実逃避出来る 助け舟
夢を食らう バグなど蹴散らそう
だって これが正解だっていう 生き方ってないしね!
学力だけが 体力だけが 良ければいい 時代じゃなが
少しは 先読みする知力が必要だけど・・・
だけど そんなのは 関係ない!
これから 今しか出来ないすばらしい体験っていう 夢が待ってるからね
旅人よ 得るものがたくさんあるから 取りこぼすなよ
その 一瞬 一瞬を逃すなよ!
この時間は2度と帰って来ないからね
っと後押し 送り出しっす!

彼のFacebookより
行ってらっしゃ~い
自由なけものみたいに 走り回れ!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
北海道に 行かせんば!パート2!
2014-05-24
こんにょう~めっかり 申さんにょう~
明日は 市内の小学生による わんぱく相撲っす!
むすこよ
怪我をしない程度にぎばってこい!
勝敗はどうでもいいから
責任と期待というプレッシャーを乗り越えてほしい
小さい時から やさしいばかりの我がむすこ
時には 取っ組み合い ケンカから真の友情を得るような
強いこころを持ってほしく
涙を流すむすこを 何度も 何度も 叱り 問いただし 渇を入れ
一生懸命 共に歩んで来たつもりです
(だから 結果が出ると 感極まってあふれる涙を止めれないっす!)
その甲斐あってか
最近は 自覚が出て来たらしく
やらなくてはいけないんだと思う気持ちが芽生えてきてます
やっと来たかって感じです
彼のやる気スィッチが 入りかかりっす!(永かった)
やる気スィッチさえ入れば 心技体が整うでしょう
ぎばれ むすこ!
つづき・・・
穴も開けんばや~!

はいよ! みんな大好き ボール盤

はい!そこ! (古)って言わない!

ばっちり 加工はできるよ~
熱であぶったりで 曲げ 曲げ

何回もあてがい 微妙な調整っす!



この角度は 難儀したよ~

いい仕上がりでしょ!


とりあえず 荷台の取り付けが終了っす!

まだまだ やる事はいっぱいです
登録は済んだみたいなので ナンバーが函館から来るのを待ってます
ドキドキ ワクワクっす!
なぜって?
だって あの頃(二十歳代)の自分に帰ったみたいで
たのしみじゃないっすか~
今の自分には出来ない冒険は
託すしかないし!
若いころは 何も考えなくやれてたんだけど
今は・・・ ね!
それを我がむすこに知らず 知らずに託してたのかは 分からないが
おとこ たるもの やる時はやろ~わよ
結果がいいか悪いかは別にして
やればよかったな~って思わない生き方をしよう
やらずに後悔より やって後悔でしょう!
あの時のおい(俺)はって 子どもに語れる生きかたをしようぜ!
経験 体験 思い出は お金では買えね~
だから
人にやさしく出来るには 難儀と言う 経験を積まないとだよ!
人生は一回っきっり!
たのしまなくちゃね!
いくつになっても 冒険はたのしいですね
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
明日は 市内の小学生による わんぱく相撲っす!
むすこよ
怪我をしない程度にぎばってこい!
勝敗はどうでもいいから
責任と期待というプレッシャーを乗り越えてほしい
小さい時から やさしいばかりの我がむすこ
時には 取っ組み合い ケンカから真の友情を得るような
強いこころを持ってほしく
涙を流すむすこを 何度も 何度も 叱り 問いただし 渇を入れ
一生懸命 共に歩んで来たつもりです
(だから 結果が出ると 感極まってあふれる涙を止めれないっす!)
その甲斐あってか
最近は 自覚が出て来たらしく
やらなくてはいけないんだと思う気持ちが芽生えてきてます
やっと来たかって感じです
彼のやる気スィッチが 入りかかりっす!(永かった)
やる気スィッチさえ入れば 心技体が整うでしょう
ぎばれ むすこ!
つづき・・・
穴も開けんばや~!

はいよ! みんな大好き ボール盤

はい!そこ! (古)って言わない!

ばっちり 加工はできるよ~
熱であぶったりで 曲げ 曲げ

何回もあてがい 微妙な調整っす!



この角度は 難儀したよ~

いい仕上がりでしょ!


とりあえず 荷台の取り付けが終了っす!

まだまだ やる事はいっぱいです
登録は済んだみたいなので ナンバーが函館から来るのを待ってます
ドキドキ ワクワクっす!
なぜって?
だって あの頃(二十歳代)の自分に帰ったみたいで
たのしみじゃないっすか~
今の自分には出来ない冒険は
託すしかないし!
若いころは 何も考えなくやれてたんだけど
今は・・・ ね!
それを我がむすこに知らず 知らずに託してたのかは 分からないが
おとこ たるもの やる時はやろ~わよ
結果がいいか悪いかは別にして
やればよかったな~って思わない生き方をしよう
やらずに後悔より やって後悔でしょう!
あの時のおい(俺)はって 子どもに語れる生きかたをしようぜ!
経験 体験 思い出は お金では買えね~
だから
人にやさしく出来るには 難儀と言う 経験を積まないとだよ!
人生は一回っきっり!
たのしまなくちゃね!
いくつになっても 冒険はたのしいですね

今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
北海道に 行かせんば!
2014-05-23
皆の衆~
めっかり 申さんにょう~
やいおいろが~い!(飲んでるか~い)
どま~ また おばえんろ~(俺はしこたま飲んでるよ~)的な・・・
これも 何かの縁っす!
冒険をさせてやろうーわよ!
若気の至りで 世の中が分かってないけど
道筋ってないと思うから
よかなっか!
おれは 40代
あの時は(20年前のバブル絶頂期) 何もかもが飽和してた時代だが
今は 少し違う
と 思うが
今を! 感じてる人には関係がないのかも なんすね!
その時の おいも 大人からは そー見られてたのかもです
おっしゃ! きーかもーたかよー(聞いたけど 関係ねよー)的な・・・
にしのすいこて~ かかっしょうかよ~
(彼のする事に 関わらないよ~)

まずは キャリヤーを付けないとでしょ!
旅には 大量の荷物が一杯になるしね!
車体がちがう部品をチョイス
ボルトオンで着くわけがなく
ステイを作成っす!

借り着け

あばよ~
よんご ひんご やら~(曲がってるな~)的な・・・
お金を使った 取り付けは サルでも出来るんで(サルめんご!)
作らないとでしょう~
まずはステイになるものを 工場内 探索っす!
やはり 廃材を加工でしょ
見っけ!

前回なにかに 使った切れ端だが 保存して正解っす!
難儀して買った プラズマカッター
超 便利っすね!

はいよ!
かんたーん!

穴も開けんばや~!

あのー 眠いんで
寝て いいすか?
おやすみです

やいおいろが~い!(飲んでるか~い)
どま~ また おばえんろ~(俺はしこたま飲んでるよ~)的な・・・
これも 何かの縁っす!
冒険をさせてやろうーわよ!
若気の至りで 世の中が分かってないけど
道筋ってないと思うから
よかなっか!

おれは 40代
あの時は(20年前のバブル絶頂期) 何もかもが飽和してた時代だが
今は 少し違う
と 思うが
今を! 感じてる人には関係がないのかも なんすね!
その時の おいも 大人からは そー見られてたのかもです
おっしゃ! きーかもーたかよー(聞いたけど 関係ねよー)的な・・・
にしのすいこて~ かかっしょうかよ~
(彼のする事に 関わらないよ~)

まずは キャリヤーを付けないとでしょ!
旅には 大量の荷物が一杯になるしね!
車体がちがう部品をチョイス
ボルトオンで着くわけがなく
ステイを作成っす!

借り着け

あばよ~
よんご ひんご やら~(曲がってるな~)的な・・・
お金を使った 取り付けは サルでも出来るんで(サルめんご!)
作らないとでしょう~
まずはステイになるものを 工場内 探索っす!
やはり 廃材を加工でしょ
見っけ!

前回なにかに 使った切れ端だが 保存して正解っす!
難儀して買った プラズマカッター
超 便利っすね!

はいよ!
かんたーん!

穴も開けんばや~!

あのー 眠いんで
寝て いいすか?
おやすみです

だから 毎日がたのしい
2014-05-20
皆の衆~! めっかり 申さんにょう~!
今日は 子供たち遠足です
梅雨に入り悪天候は覚悟の上だけど
前の日に 抵抗はしないとでしょ!

るー(むすめの名前) つるさないと
的とーに こそって置いたって効かないと思うよ~
案の定

期待道理には行かず 雨っす!
しゃーない 自然には勝てないしね
道中 むすめが
あっ!またカモがあそんでる~
カモが田んぼを すいすい


いろんな景色を見たり 寄り道をしながら
ぴっち ぴっち ちゃっぷ ちゃっぷ らんらん らん的に・・・
登校はお散歩みたいで たのしいな
だけど うきうき わくわくだね!
遠足でなく 近足でもいい
友だちみんなで 遊べることが醍醐味っすよね
おに~ちゃんは 屋久島へ宿泊学習なる学業へ出発っす!
2泊3日の たのしくてしょうがない学校行事っす!
ジェットホイル トッピー乗り場にて
さいこーな笑顔

そのはず

マブだちと 一緒だしね
他校もまじえてだから たのしさ倍増みたい

7校での出発です
(過疎化 ですね~)
そんな事は知るはずもなく
毎日 おにーちゃんと ケンカばかりのむすめも少し寂しげに
おに~ちゃんがいなくて 一人っ子でいいね!
とか語りながら から元気の登校は少し さみしいです
学校まで あと少しなんで
行ってこーい!

っと 送り出し
今日の仕事っす!
とある お客さんから持続検査(車検)の依頼
車について 問診中
お客さんから
とんもさん 8月に子供が生まれるんですよ~
とのこと
うれしい報告ですね
その言葉を聞くと
忘れもしない あの瞬間を思い出します
そー 子どもたちがこの世に生を受けた瞬間
何とも言えない 感動の瞬間を・・・
彼もその感情に出会えるかと思うと
ついつい 余計なおせっかい
おっ!おやじの仲間入りだな!
自分の時間などないと思えよ!的な感じで・・・
そのかわり かけがえのない神様からの贈り物だよ
と諭し 感激を分かち合う 一人目
とんもーにーちゃ~ん!と 二人目のご来店
まだ20歳 と若い持てば子位の お客さん
彼を初めて 知ったのは 彼が小学1年生の時っす!
むかしとある バレーボールチームのメンバーのお子さんでした
その彼が本土に就職をしたが 訳あり帰省
車を買ったから 見せに来たよ~
これから よろしくね~!
っと その愛車

ニッサン フェアレディーZ
名前の由来は 「美しいお嬢さん」
走りのニッサン
おとこが憧れる マシーンです

エンジン型式
VQ35 (3500cc)
およそエコとはほど遠い やんちゃマシーンっす!
忘れてた何か(何も怖くない若気の至り)を彷彿したな~
家族を養うことで 忘れかけてるけど
あらためて思うが 乗り物が大好きです
すみませ~ん バイクを売ってるって聞いたんですけど~
っと 3人目
どこで聞き付けたか 北海道からの旅行者
サーフィンをしに来て バイクで旅をしながら帰りたいんだと
これまた トモソーヤのハートに火が付いた
よっしゃ! 行っちゃいな!
北海道は通り越す位のマシーンに仕上げるから
行きやがれ!
予算があんまりないんですよ~
なぬ!
無計画か~
よっしゃ!いらずらこころに火が付いた!
ぼったー(ボロ)に乗らせんばや!
壊れたら 行きついた先の修理屋さんに泣き付きな!

それも 旅の醍醐味です
人との ふれあい

どー ぼったーでしょ!
何距離あるか分からないが
心配でしょ!

でも 大丈夫
おいのメンテは自信ありだし カブのエンジンは最強さ!
ナンバー取得とか めんどーはあるけれど
夢を持ってる人をバックアップしたい
彼には御代金を安くする代わりに
到着したら 必ず便りをよこせと
道中 写真をよこせと
固い約束を交わし
マシーン製作へ・・・
人生いろいろっすね!
毎日がいそがしく 愉快 爽快 であり
へこむ事もあれば
腹が発切れんばかりに 笑う事もある
家族とうっちー家と いろんな出来事があるから 毎日がたのしいです
えーくろーた(酔っ払った)から 寝らんばや
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
今日は 子供たち遠足です
梅雨に入り悪天候は覚悟の上だけど
前の日に 抵抗はしないとでしょ!

るー(むすめの名前) つるさないと
的とーに こそって置いたって効かないと思うよ~
案の定

期待道理には行かず 雨っす!
しゃーない 自然には勝てないしね
道中 むすめが
あっ!またカモがあそんでる~
カモが田んぼを すいすい


いろんな景色を見たり 寄り道をしながら
ぴっち ぴっち ちゃっぷ ちゃっぷ らんらん らん的に・・・
登校はお散歩みたいで たのしいな

だけど うきうき わくわくだね!
遠足でなく 近足でもいい
友だちみんなで 遊べることが醍醐味っすよね

おに~ちゃんは 屋久島へ宿泊学習なる学業へ出発っす!
2泊3日の たのしくてしょうがない学校行事っす!
ジェットホイル トッピー乗り場にて
さいこーな笑顔

そのはず

マブだちと 一緒だしね
他校もまじえてだから たのしさ倍増みたい

7校での出発です
(過疎化 ですね~)
そんな事は知るはずもなく
毎日 おにーちゃんと ケンカばかりのむすめも少し寂しげに
おに~ちゃんがいなくて 一人っ子でいいね!
とか語りながら から元気の登校は少し さみしいです
学校まで あと少しなんで
行ってこーい!

っと 送り出し
今日の仕事っす!
とある お客さんから持続検査(車検)の依頼
車について 問診中
お客さんから
とんもさん 8月に子供が生まれるんですよ~
とのこと
うれしい報告ですね

その言葉を聞くと
忘れもしない あの瞬間を思い出します
そー 子どもたちがこの世に生を受けた瞬間
何とも言えない 感動の瞬間を・・・
彼もその感情に出会えるかと思うと
ついつい 余計なおせっかい
おっ!おやじの仲間入りだな!
自分の時間などないと思えよ!的な感じで・・・
そのかわり かけがえのない神様からの贈り物だよ
と諭し 感激を分かち合う 一人目
とんもーにーちゃ~ん!と 二人目のご来店
まだ20歳 と若い持てば子位の お客さん
彼を初めて 知ったのは 彼が小学1年生の時っす!
むかしとある バレーボールチームのメンバーのお子さんでした
その彼が本土に就職をしたが 訳あり帰省
車を買ったから 見せに来たよ~
これから よろしくね~!
っと その愛車

ニッサン フェアレディーZ
名前の由来は 「美しいお嬢さん」
走りのニッサン
おとこが憧れる マシーンです

エンジン型式
VQ35 (3500cc)
およそエコとはほど遠い やんちゃマシーンっす!
忘れてた何か(何も怖くない若気の至り)を彷彿したな~
家族を養うことで 忘れかけてるけど
あらためて思うが 乗り物が大好きです
すみませ~ん バイクを売ってるって聞いたんですけど~
っと 3人目
どこで聞き付けたか 北海道からの旅行者
サーフィンをしに来て バイクで旅をしながら帰りたいんだと
これまた トモソーヤのハートに火が付いた
よっしゃ! 行っちゃいな!
北海道は通り越す位のマシーンに仕上げるから
行きやがれ!
予算があんまりないんですよ~
なぬ!
無計画か~
よっしゃ!いらずらこころに火が付いた!
ぼったー(ボロ)に乗らせんばや!
壊れたら 行きついた先の修理屋さんに泣き付きな!

それも 旅の醍醐味です
人との ふれあい

どー ぼったーでしょ!
何距離あるか分からないが
心配でしょ!

でも 大丈夫
おいのメンテは自信ありだし カブのエンジンは最強さ!
ナンバー取得とか めんどーはあるけれど
夢を持ってる人をバックアップしたい
彼には御代金を安くする代わりに
到着したら 必ず便りをよこせと
道中 写真をよこせと
固い約束を交わし
マシーン製作へ・・・
人生いろいろっすね!
毎日がいそがしく 愉快 爽快 であり
へこむ事もあれば
腹が発切れんばかりに 笑う事もある
家族とうっちー家と いろんな出来事があるから 毎日がたのしいです
えーくろーた(酔っ払った)から 寝らんばや

今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
雨が降ったお陰で・・・パート2!
2014-05-19
はいよ! めっかり 申さんにょう~
つづき・・・
かよわい苗も 手塩に育てればね!

あおりん あおりん してきました!
雨は降るけど がんばって くさはら~

う~~ん 気のせいか明るくなったような・・・・
これが 当たり前田のクラッカーなんすけど なかなか 日曜日ごとに忙しくってさ
しゃーない!
でも(言い訳)
土手に 草が生えてて 米が獲れないって聞いたことないもんね!
意外とたくさんの収穫が あるかもだー(超言い訳)
だから 負担にならないように体裁など気にせず
自分流で ぼちぼち行こう
おいは おいだ!
よく 分からないけど 米も取れたもねや~(収穫出来るはず~)
んで 午後3時が干潮のピークなので
大好きな 海へ行かんばでしょう!
途中経過の写真はないけど
イメージ画像

別に 船は乗らないっすけど
魚介類採取へ・・・
その晩の晩飯っす!
はい! おにーちゃん 大もりね・・・

うまか~

もっこじょ~(貝)

これが ぞくに言う アナゴ(トコブシみたいなやつ)
共通語が分からないが とにかくうまいっす!


自然の恵みを堪能しました
たまには ゆっくり日曜日!
リラ~~ックス出来ました とさ!
今度は海中撮影に挑戦だ!
それには 水中で写真を撮れるカメラを買わんばや!
(また おくさんを説得だな~)
だから 種子島が大好きです\(^o^)/
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
つづき・・・
かよわい苗も 手塩に育てればね!

あおりん あおりん してきました!
雨は降るけど がんばって くさはら~

う~~ん 気のせいか明るくなったような・・・・
これが 当たり前田のクラッカーなんすけど なかなか 日曜日ごとに忙しくってさ
しゃーない!
でも(言い訳)
土手に 草が生えてて 米が獲れないって聞いたことないもんね!

意外とたくさんの収穫が あるかもだー(超言い訳)

だから 負担にならないように体裁など気にせず
自分流で ぼちぼち行こう
おいは おいだ!
よく 分からないけど 米も取れたもねや~(収穫出来るはず~)
んで 午後3時が干潮のピークなので
大好きな 海へ行かんばでしょう!
途中経過の写真はないけど
イメージ画像

別に 船は乗らないっすけど
魚介類採取へ・・・
その晩の晩飯っす!
はい! おにーちゃん 大もりね・・・

うまか~

もっこじょ~(貝)

これが ぞくに言う アナゴ(トコブシみたいなやつ)
共通語が分からないが とにかくうまいっす!


自然の恵みを堪能しました
たまには ゆっくり日曜日!
リラ~~ックス出来ました とさ!

今度は海中撮影に挑戦だ!
それには 水中で写真を撮れるカメラを買わんばや!
(また おくさんを説得だな~)
だから 種子島が大好きです\(^o^)/
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
雨が降ったお陰で・・・
2014-05-18
こんにょう~ めっかり 申さんにょ~(^O^)/
日曜日は体を休めたいが いろんなイベントがあって忙しかとな~
今日のイベント!
市で計画されてる 海岸清掃
AM7:00 やどかり 集合っす!
前日に PTA会員による 奉仕作業(学校整備)があり
打ち上げで しこたま飲んだんで
いっぱい いっぱいで起き上がり 参加っす!
やどかり と言って 藁ぶき屋根の小屋
(飲み方とかの集会所)

自然破壊な ゴミばかり

市からナイロン以外は 燃やしていいとの指導なので
焼きしがんばや!(焼きたおさないとだ)的な・・・

わざいかゴミや~(すごいゴミだ~)



でも フル満潮で 掃除がそこそこ(残念)
二日酔いで へろへろですが がんぎが綺麗になり さいこーっす!
その後は 校区ゲート・ソフトボール大会でなんだけど
天候が悪化して ソフトボールは中止となったので
(ラッキー!
こころの声)
休みの日にしか 出来ない事をやらんばや!
やはり ほったらかしな 田んぼでしょ
あばよ~~
草くら~やら~

とんもーは牛に食わせる 草を植といとか~って よく言われます!
でも 育ったでしょ!

かよわい苗も 手塩に育てればね!

あおりん あおりん してきました!
雨は降るけど がんばって くさはら~

すまーん!
ねむいんで
おやすみです
のっちよ~
日曜日は体を休めたいが いろんなイベントがあって忙しかとな~
今日のイベント!
市で計画されてる 海岸清掃
AM7:00 やどかり 集合っす!
前日に PTA会員による 奉仕作業(学校整備)があり
打ち上げで しこたま飲んだんで
いっぱい いっぱいで起き上がり 参加っす!
やどかり と言って 藁ぶき屋根の小屋
(飲み方とかの集会所)

自然破壊な ゴミばかり

市からナイロン以外は 燃やしていいとの指導なので
焼きしがんばや!(焼きたおさないとだ)的な・・・

わざいかゴミや~(すごいゴミだ~)



でも フル満潮で 掃除がそこそこ(残念)
二日酔いで へろへろですが がんぎが綺麗になり さいこーっす!
その後は 校区ゲート・ソフトボール大会でなんだけど
天候が悪化して ソフトボールは中止となったので
(ラッキー!

休みの日にしか 出来ない事をやらんばや!
やはり ほったらかしな 田んぼでしょ
あばよ~~
草くら~やら~

とんもーは牛に食わせる 草を植といとか~って よく言われます!
でも 育ったでしょ!


かよわい苗も 手塩に育てればね!

あおりん あおりん してきました!
雨は降るけど がんばって くさはら~

すまーん!
ねむいんで
おやすみです
のっちよ~
人との つながり
2014-05-14
こんにょう めっかり 申さんにょう~(こんばんは~)
いつもより 気持ちよく くろ~てま~~す!(食らってま~す)
よかばんにゃ!(良い夜だ~)的な・・・
なぜって?
そー
ありがたくも 持続検査(車検)の依頼があり
錆びがひどくなってきたんで
オールペンも込みでお願い!
と あるなじみの深い サーフショップの店長から お願いがあったっす!
合点承知の介
って言ってから 早 数日が立ち
やっとこ キャビンを塗装

いつも こっちサイドの仕事進行で すみません

理解のある お客さんっす!
その お返しは スペシャルな仕上げ
そして 料金の大勉強っす!
ある意味 島で知らない人はいないんじゃないかな?
って 人なんで
広告にもなるしね!

途中経過の報告で 写メ送ったら フェイスブックにアップしてくれて
すごい 反響でした
店長さんはさすが 友だちが多く人気者だな~
しか~~し
手は抜くつもりはないが 妥協はできね~~
よっしゃ! やる気が湧いてきた~
店長さ~ん がんばって仕上げますね~
あと少しお待ちを~~
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
がつがつ行くことが苦手であるけれど
マイナーなブログもソーシャルネットワークにアップしてみっかな~
いつもより 気持ちよく くろ~てま~~す!(食らってま~す)
よかばんにゃ!(良い夜だ~)的な・・・
なぜって?
そー
ありがたくも 持続検査(車検)の依頼があり
錆びがひどくなってきたんで
オールペンも込みでお願い!
と あるなじみの深い サーフショップの店長から お願いがあったっす!
合点承知の介
って言ってから 早 数日が立ち
やっとこ キャビンを塗装

いつも こっちサイドの仕事進行で すみません

理解のある お客さんっす!
その お返しは スペシャルな仕上げ
そして 料金の大勉強っす!
ある意味 島で知らない人はいないんじゃないかな?
って 人なんで
広告にもなるしね!

途中経過の報告で 写メ送ったら フェイスブックにアップしてくれて
すごい 反響でした
店長さんはさすが 友だちが多く人気者だな~
しか~~し
手は抜くつもりはないが 妥協はできね~~
よっしゃ! やる気が湧いてきた~
店長さ~ん がんばって仕上げますね~
あと少しお待ちを~~

今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
がつがつ行くことが苦手であるけれど
マイナーなブログもソーシャルネットワークにアップしてみっかな~
今が戦略を立てるべき時!
2014-05-13
へい! めっかり 申さんにょう~~
昨日の雨がうそのように
晴れて 気持ちのよか日でしたね~
でも 奄美が梅雨入りしたみたいなんで
来週あたりから やばいかもだ(とほほ)
今日の よか言葉!
南日本新聞に 記載されたんで パクったっす!

空を舞う凧が 向かい風で上昇するように
困難に立ち向かう中で 思わぬ力が発揮できる
「自分で自分の 限界を決めない」
と あり またやる気が 起こりました
っと 本題!
昼過ぎから 講習会があったっす!
なんのって?
小規模事業者持続化補助金対応
「経営計画作成セミナー」
そー お国からの補助金があり
その書類作成の講習会っす!
使えるものは 親でも使えって感じで
せっかくありがたい 話なので使わない手はないっすよね!
ある会議室
なにやら こむずかしいな~

おいは 今まで どんな事も独学と根性で経営してきたが
そろそろ 何かに行き詰ってたっす
自分だけじゃく 家族が出来たし
ましてや すごく助かる相棒 うっちー家も出来たし
楽して儲ける事は おいの辞書にはないが
少しは経営方針も 考えて行かないとです
この講習会も うっちーが工場を守ってくれてるんで参加できたしね
しか~~し
かっこいい事言ってるけど
ねむ~~い
講師のやさしい声は 子守唄っすね
そんな時は これ 携帯電話の ボイスレコーダーっす!

夜に聞き直しっす!
ホワイトボードだって パチリっす!



死活問題なので 取りこぼさないっすよ~~
だけど 補助金などより
この講習会に参加できたことが自分のスキルアップになったんで
そっちの方が すごく良かったなと思う
今まで 時間に追われ 商工会の青年部担当者が
せっかく いろんな講習会を開催してくれてるのに
行かなくて もったいなかったな~
しかし まだまだ勉強することは たくさんあるので
作戦を立てなおし この思い道理に行かない 世の中に
負けないように ぎばらんばや!

乗り物が分からない お客さんには提案せんばやし
この不況な時代を みんなで乗り切らんばやから
あたまが はちきるいめ~(爆発する位)
勉強せんばやね(^^)v
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
昨日の雨がうそのように
晴れて 気持ちのよか日でしたね~
でも 奄美が梅雨入りしたみたいなんで
来週あたりから やばいかもだ(とほほ)
今日の よか言葉!
南日本新聞に 記載されたんで パクったっす!

空を舞う凧が 向かい風で上昇するように
困難に立ち向かう中で 思わぬ力が発揮できる
「自分で自分の 限界を決めない」
と あり またやる気が 起こりました

っと 本題!
昼過ぎから 講習会があったっす!
なんのって?
小規模事業者持続化補助金対応
「経営計画作成セミナー」
そー お国からの補助金があり
その書類作成の講習会っす!
使えるものは 親でも使えって感じで
せっかくありがたい 話なので使わない手はないっすよね!
ある会議室
なにやら こむずかしいな~


おいは 今まで どんな事も独学と根性で経営してきたが
そろそろ 何かに行き詰ってたっす
自分だけじゃく 家族が出来たし
ましてや すごく助かる相棒 うっちー家も出来たし
楽して儲ける事は おいの辞書にはないが
少しは経営方針も 考えて行かないとです
この講習会も うっちーが工場を守ってくれてるんで参加できたしね
しか~~し
かっこいい事言ってるけど
ねむ~~い

講師のやさしい声は 子守唄っすね
そんな時は これ 携帯電話の ボイスレコーダーっす!

夜に聞き直しっす!
ホワイトボードだって パチリっす!



死活問題なので 取りこぼさないっすよ~~

だけど 補助金などより
この講習会に参加できたことが自分のスキルアップになったんで
そっちの方が すごく良かったなと思う
今まで 時間に追われ 商工会の青年部担当者が
せっかく いろんな講習会を開催してくれてるのに
行かなくて もったいなかったな~

しかし まだまだ勉強することは たくさんあるので
作戦を立てなおし この思い道理に行かない 世の中に
負けないように ぎばらんばや!

乗り物が分からない お客さんには提案せんばやし
この不況な時代を みんなで乗り切らんばやから
あたまが はちきるいめ~(爆発する位)
勉強せんばやね(^^)v
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!