ほんとにいそがしー日曜日!
2014-06-30
皆の衆 こんにょう~ めっかり 申さんにょ~
しかし 花の40代
ほんとに いそがしか~
自治会 スポ少 PTA 我が仕事
日曜日は何かとあり 遊べないっす!
何か 強引に用事を作って逃げてもいいが
そんなんやってたら その団体から 好かれないし
まず 子どもに背中を見せられない!
自分がやらないのに やれって言えないし
おまけに この時代に助け合わなくてどーするって感じだもんね!
その 日曜日!
スポーツ少年団を育成にあたって なんか知らんけど
資格が必要だとのこと
指導者資格について
良く分からんけど 指導者に はいかきびっちょう(すぐに怒る人)
が多くて こんな資格が必要になったんだろうな~

わざいか(すごいな~) 2日間 みっちり

眠くて たまりましぇ~~ん!
じーちゃん先生が ぼそぼそ

すんげーいい事言ってるが
それを超越して ねむか~




ほんとは 携帯電話は切っておいて なんて言われたけど
理由が かかってきた電話を取るため 教室から出る人が
居るからってさ!
最近の携帯は
記録を残すために ボイスレコーダーもあるし 写真も撮れるし
考え方なんじゃないかなと モラルかなと
おまけに 今からの子どもに指導するには ってね!
マナーモードでいいと思いますけど・・・
って やっぱり なんでも講習は為になりますね
チーム育成はもちろん 子育て論に大変役立ちました
その後は 試験っす!
よゆ~っしょ!
土 日を使った 講習会は辛かったっすね
意味があるのかな?って思ったけど
しゃーないっす!
後は 講習修了書が来るだけです
大変だったけど 子ども達に為にがんばらないとだ
と 思う気持ちで なんとか乗り越えました
しかし ほんとに日曜日が忙しいです
毎週ごと何かしら 行事があり 家事ができないっすね~
それも 青春なんだと理解して
ビンタがぼーけんごと(頭がおかしくならないよう)
ほどほどに がんばらないとだ!
今が青春時代の 中年部隊
オヤジ達 ぎばろうわい!
何をするにしても 中心になって運営をしなくちゃ~いけない
立場になるけど
衰える 体力 気力 眼力
とどめて 置けるよう
子どもたちへの乗り越えられない 壁である為に
日頃から鍛えておかないとですよ
かっこいい お父さんでいようぜ!
眠たいので
おかしな 文でめんご
またあした
のっちよ~
しかし 花の40代
ほんとに いそがしか~
自治会 スポ少 PTA 我が仕事
日曜日は何かとあり 遊べないっす!
何か 強引に用事を作って逃げてもいいが
そんなんやってたら その団体から 好かれないし
まず 子どもに背中を見せられない!
自分がやらないのに やれって言えないし
おまけに この時代に助け合わなくてどーするって感じだもんね!
その 日曜日!
スポーツ少年団を育成にあたって なんか知らんけど
資格が必要だとのこと
指導者資格について
良く分からんけど 指導者に はいかきびっちょう(すぐに怒る人)
が多くて こんな資格が必要になったんだろうな~

わざいか(すごいな~) 2日間 みっちり


眠くて たまりましぇ~~ん!
じーちゃん先生が ぼそぼそ

すんげーいい事言ってるが
それを超越して ねむか~





ほんとは 携帯電話は切っておいて なんて言われたけど
理由が かかってきた電話を取るため 教室から出る人が
居るからってさ!
最近の携帯は
記録を残すために ボイスレコーダーもあるし 写真も撮れるし
考え方なんじゃないかなと モラルかなと
おまけに 今からの子どもに指導するには ってね!
マナーモードでいいと思いますけど・・・
って やっぱり なんでも講習は為になりますね
チーム育成はもちろん 子育て論に大変役立ちました
その後は 試験っす!
よゆ~っしょ!
土 日を使った 講習会は辛かったっすね
意味があるのかな?って思ったけど
しゃーないっす!
後は 講習修了書が来るだけです
大変だったけど 子ども達に為にがんばらないとだ
と 思う気持ちで なんとか乗り越えました

しかし ほんとに日曜日が忙しいです
毎週ごと何かしら 行事があり 家事ができないっすね~
それも 青春なんだと理解して
ビンタがぼーけんごと(頭がおかしくならないよう)
ほどほどに がんばらないとだ!
今が青春時代の 中年部隊
オヤジ達 ぎばろうわい!
何をするにしても 中心になって運営をしなくちゃ~いけない
立場になるけど
衰える 体力 気力 眼力
とどめて 置けるよう
子どもたちへの乗り越えられない 壁である為に
日頃から鍛えておかないとですよ
かっこいい お父さんでいようぜ!
眠たいので
おかしな 文でめんご
またあした
のっちよ~
思い出と 現実と パート2!
2014-06-27
こんにょう~ めっかり 申さんにょう~
島は 雨ばかりっす!
当たり前
梅雨ですから!
この時期に 大地に潤いをこれでもかと 与えないと
夏の乾きに 打ち勝てないしね!
洪水からは 身を守れるけど
干ばつからは 守れないから
ほんとは梅雨はありがたいものなんですよね
つづき・・・・
お~ 青春時代のいじり倒した
バイクじゃないっすか~
めっぽ (すごい)欲しか~
って 頂いたっす!

小学生のあの頃
長男の兄貴(高校生)がバイク好きの為 カスタムに付き合わされてたっす!
ってか 好きで勝手に付いてやってたし
当時も 種子島の高校生の通学手段は原付バイク(スーパーカブ50)
なので 自ずとバイクが身近にあり
庭?の中を乗り回したりもしたし
時には
兄貴がもらってきた 壊れたバイクを夜な夜な 修理
パンクしたからって 持ち込まれたタイヤの修理
ウィンカーのチカチカを早くしたいと言われ(当時流行ってた)
リレーに細工したり
バンク角を確保するため ステップの跳ね上げ
などなど 毎日が油まみれで
楽しくて ワクワクして
好きすぎて ドキドキして
寝る時間なんてない 日々を過ごしたものです
その時代に兄貴が買ってきた ヤン車ベースの パッソル
いじらないはずがないっす!
もちろん 親の目を盗みながら せっせと改造
と 思い出が溢れるバイクいじり
このバイクも やりだせば 再生など難なくなのだと思うが
まずは お客さんが優先でしょう
自分のことは後回し
ずっと ずっと 後で
むすこが興味を持ち出してから
日曜日ごとや
仕事から帰って来てから 晩つけ~ 晩つけ~(夜な夜な)ごと
完成は果てしなく先でもいいから
同じ感覚を むすこに感じてほしいんで
乗り物の楽しさの触りを教えます
彼が どんな仕事に就くかは分からないが
先の時代に 通用するように
少しずつ いろんな経験をさせて
選択しの幅を広げてやり どんな不況な時代でも
食って行けれるよう操作しないとだ!
その思い出のバイクは
雨ざらしなので 腐りまくってると思いきや
なんと 奇跡的に 車体番号が
くっきり 読めるじゃ あ~りませんか!
やったー \(◎o◎)/!

ドアップ

ナンバーが申請できます
うれぴ~
乗れるまでには 何年もかかるかと 思うけど
ゆっくり 慌てず 遊びながら 楽しみます
乗り物は 男心を一瞬で 童心に戻してくれ
夢中になり 何も聞こえず 何も食わず
何時間経とうが
何もかも忘れ 没頭できる
思いの詰まった 宝物!
それは ボロでも ピカピカ輝やいて見え
その当事者にしかわからない
忘れられない 思いの詰まった
忘れてた時を取り戻してくれる
タイムマシーン
いつだって あの頃に戻れる
いつだって ドキドキ ワクワクさせてくれる
いつだって 仕事にやる気をもたらしてくれる
頼もしいやつだ!
そんな仕事に携われて 幸せです
これからも 乗り物大好きで行きますよ~
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
島は 雨ばかりっす!
当たり前
梅雨ですから!
この時期に 大地に潤いをこれでもかと 与えないと
夏の乾きに 打ち勝てないしね!
洪水からは 身を守れるけど
干ばつからは 守れないから
ほんとは梅雨はありがたいものなんですよね
つづき・・・・
お~ 青春時代のいじり倒した
バイクじゃないっすか~
めっぽ (すごい)欲しか~
って 頂いたっす!

小学生のあの頃
長男の兄貴(高校生)がバイク好きの為 カスタムに付き合わされてたっす!
ってか 好きで勝手に付いてやってたし
当時も 種子島の高校生の通学手段は原付バイク(スーパーカブ50)
なので 自ずとバイクが身近にあり
庭?の中を乗り回したりもしたし
時には
兄貴がもらってきた 壊れたバイクを夜な夜な 修理
パンクしたからって 持ち込まれたタイヤの修理
ウィンカーのチカチカを早くしたいと言われ(当時流行ってた)
リレーに細工したり
バンク角を確保するため ステップの跳ね上げ
などなど 毎日が油まみれで
楽しくて ワクワクして
好きすぎて ドキドキして
寝る時間なんてない 日々を過ごしたものです
その時代に兄貴が買ってきた ヤン車ベースの パッソル
いじらないはずがないっす!
もちろん 親の目を盗みながら せっせと改造
と 思い出が溢れるバイクいじり
このバイクも やりだせば 再生など難なくなのだと思うが
まずは お客さんが優先でしょう
自分のことは後回し
ずっと ずっと 後で
むすこが興味を持ち出してから
日曜日ごとや
仕事から帰って来てから 晩つけ~ 晩つけ~(夜な夜な)ごと
完成は果てしなく先でもいいから
同じ感覚を むすこに感じてほしいんで
乗り物の楽しさの触りを教えます
彼が どんな仕事に就くかは分からないが
先の時代に 通用するように
少しずつ いろんな経験をさせて
選択しの幅を広げてやり どんな不況な時代でも
食って行けれるよう操作しないとだ!
その思い出のバイクは
雨ざらしなので 腐りまくってると思いきや
なんと 奇跡的に 車体番号が
くっきり 読めるじゃ あ~りませんか!
やったー \(◎o◎)/!

ドアップ

ナンバーが申請できます
うれぴ~
乗れるまでには 何年もかかるかと 思うけど
ゆっくり 慌てず 遊びながら 楽しみます
乗り物は 男心を一瞬で 童心に戻してくれ
夢中になり 何も聞こえず 何も食わず
何時間経とうが
何もかも忘れ 没頭できる
思いの詰まった 宝物!
それは ボロでも ピカピカ輝やいて見え
その当事者にしかわからない
忘れられない 思いの詰まった
忘れてた時を取り戻してくれる
タイムマシーン
いつだって あの頃に戻れる
いつだって ドキドキ ワクワクさせてくれる
いつだって 仕事にやる気をもたらしてくれる
頼もしいやつだ!
そんな仕事に携われて 幸せです
これからも 乗り物大好きで行きますよ~
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
思い出と 現実と
2014-06-25
こんにょう めっかり 申さんにょ~
持ちつ持たれつの 種子島
お仕事を頂いたお返しに 工賃はお安くできないが
付加価値でお礼!
また そのお返しで
手作りケーキっす!

うまそ~
ってか 超うまいっす!
もちろん
うっちーに おすそ分け
(うっちーの奥さんも シホンケーキ好きだしね!)

ちょくちょく 頂いてるので
子供達 味がわかってるんで 大喜びっす!
すんません つ○しさん また お仕事待ってます
(ケーキ欲しさで・・・なんちゃって!)
へい! 40代のオヤジ達
あの時(若かれしき頃 10代)の頃の青春がタイムスリップしたぜ~
この世に生を受け
男に生まれて持ってきた感性は
自分の足で感じる事以上に
自分の持てる体力以外で 風を感じること
受ける逆風を心地よく思うこと
そー 乗り物っす!
それは どんな快感をも超越します
笑われるかも しれないけど
それは 青春時代の思い出っす!

およそ30年前の マシーンっす!
ヤマハ パッソル2
とある 企業が置いとくだけでの使用なのが
要らなくなり
引き取って欲しいとのこと
お~ 青春時代のいじり倒した
バイクじゃないっすか~
めっぽ (すごい)欲しか~
って 頂いたっす!

あの~
いいとこって分かるんすけど
眠たいんで・・」
おやすめ
持ちつ持たれつの 種子島
お仕事を頂いたお返しに 工賃はお安くできないが
付加価値でお礼!
また そのお返しで
手作りケーキっす!

うまそ~
ってか 超うまいっす!
もちろん
うっちーに おすそ分け
(うっちーの奥さんも シホンケーキ好きだしね!)

ちょくちょく 頂いてるので
子供達 味がわかってるんで 大喜びっす!
すんません つ○しさん また お仕事待ってます
(ケーキ欲しさで・・・なんちゃって!)
へい! 40代のオヤジ達
あの時(若かれしき頃 10代)の頃の青春がタイムスリップしたぜ~
この世に生を受け
男に生まれて持ってきた感性は
自分の足で感じる事以上に
自分の持てる体力以外で 風を感じること
受ける逆風を心地よく思うこと
そー 乗り物っす!
それは どんな快感をも超越します
笑われるかも しれないけど
それは 青春時代の思い出っす!

およそ30年前の マシーンっす!
ヤマハ パッソル2
とある 企業が置いとくだけでの使用なのが
要らなくなり
引き取って欲しいとのこと
お~ 青春時代のいじり倒した
バイクじゃないっすか~
めっぽ (すごい)欲しか~
って 頂いたっす!

あの~
いいとこって分かるんすけど
眠たいんで・・」
おやすめ
体力向上!
2014-06-23
めっかり 申さんにょう~
花の40代
日曜日は何かと いそがし~
PTA 校区 自治会 子ども会 スポ少(3団体分)活動
よこ~ときゃ~なかよ~(ゆっくりする時はないよ~)
今月も(ちなみに先月も) 何かと行事があり 4週とも休みがありません
死にょ~じ しよいよ~(死にそうにしてるよ~)的な・・・
でも 子どもたちに活躍して欲しいので ぎばらんばや!
の
子供たちの体力低下は深刻らしく
30年前に比べると 身長 体重などは伸びてるが
体力が衰えてるらしい
最近の子ども達は 靴のひもを結べない スキップができないなど
自分の身体を操作する能力の低下も指摘されてるらしい
子どもの体力の低下は 将来的に国民全体の体力低下につながり
生活習慣病の増加やストレスに対する抵抗力の低下などを引き起こすことが懸念され
社会全体の活力が失われるという事態に発展しかねるらしいっす!
そしぇば やいやい させんばよ!
と スポーツ少年団に加入してる団体の運動会!
第37回 スポーツ祭
やはり 運動はやらされるくらいがちょうどいい!
この日は記録的な大雨だが
開会式

我が学校が大会進行 補佐校の為
いろいろ お手伝いっす!
まずは 選手宣誓に非ず
日本スポーツ少年団団員綱領の唱和

ここで プチ ハプニング
一言 一言 みんなで 復唱しなければいけないんだが
チームキャプテンに 教えておらず
ただ 一人で読み上げてしまったっす!
ソフトボール以外は 唱和してないんじゃないかな~?
なので 今後はバドでもさせます
開会式の体操
超緊張のマブダチ


人は どんな事があっても ふんぞり返ってはいけません!
山の途中で踏ん反り帰っては転げ落ちるぞ!
開会式が終わり 早速 ゲーム開始!

種子島では知らない人はいないんじゃないかな?ってくらい
名司会者の説明

こどもんしゃ~ひっとつも聞いとらんっす!
(子供たちは一つも聞いてない)
しょがないっす! だって 友達が
いっぱいいるんで 気が散ります

案の定 ルールがよく伝わってないので
上手いことやれてない
が 楽しそうなんで
ま いいか!
その後も 楽しい競技がつづきます

フォームが悪く ベタあしなむすこ!
あれほど つま先で走れって言ってるんすけどね
最近 成長期なのかぐんぐん大きくなってきた


やばい! いっぱい飯を食わんばや!
相変わらず 仲良し

出る競技があまりなく不完全燃焼のむすめ
もっと 走るのないの~~

その後も いろんな種目







やっぱり 運動はいいものですね!
種子島は 過疎化が進み 中学校になったら 統合になります
運動を介して 縁が広がり いじめなどなくなり
より良い付き合いが広がればと思います
何事もなく 無事に全工程終了っす!
閉会式開始の前に 司会進行の商工会でも付き合いのあるしぇんぱいが
しぇんぱい
とんも~ 講評で校長先生の名前を言わないとだから
教えてくれないかな~?
とんも~
はいよ!
え~
あの~
あれ~?
あば! 度忘れっす!
しぇんぱい
わご~(お前)育成会長が前代未聞やろ~
とんも~
あの~ 喉まで 出かかってるんで
ばき~(嫁)に聞きます~
てへへ・・・
校長しぇんしぇいは今年 赴任してきた 出身が種子島の気さくな方
まだ 名前が浸透してないっす(そんな事はない おいだけ)
校長しぇんしぇい すいません
もー 覚えと~や~
はい!そこ じゃかな~って言わない!
閉会式
むすこが 整理運動の担当
ど緊張!

へ~して 立っとら~

男はなにがあっても 降参すんな!
(違うか!)
その 講評

いいっすね~ さすがいい事言うっすね~
いよっ! よかにさ~!
さいこーっすよ~ 校長しぇんしぇい~
べ べつに
ゴマすりじゃないっすよ~
な 一日終了っす!
ふ~ おつかれ~
我が校に赴任してきたしぇんしぇいの 旦那さんが
こんなことを 言ってたのを思い出しました
種子島は 日曜日が忙しいですね~
って
そー いそがしーっす
島人も思ってるんで
慣れない 島外者はすんげ~疲れるはずっす!
だけど
将来 島に居た事が 良かったと思えるように
忙しくも 楽しい子育てに役立てるようになればと思います
楽しい 日曜日はイベントいっぱいです
疲れてるなんか 言ってられない
衰える筋力が 疲れを残す!
鍛えんばやろ!
自然がいっぱいの種子島!
疲れてる暇なんて ないよ~
山に 川に そして 海に!
体力をつけて 遊びまくろ~
そんな 種子島が 大好きです\(^o^)/
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
花の40代
日曜日は何かと いそがし~
PTA 校区 自治会 子ども会 スポ少(3団体分)活動
よこ~ときゃ~なかよ~(ゆっくりする時はないよ~)
今月も(ちなみに先月も) 何かと行事があり 4週とも休みがありません
死にょ~じ しよいよ~(死にそうにしてるよ~)的な・・・
でも 子どもたちに活躍して欲しいので ぎばらんばや!
の
子供たちの体力低下は深刻らしく
30年前に比べると 身長 体重などは伸びてるが
体力が衰えてるらしい
最近の子ども達は 靴のひもを結べない スキップができないなど
自分の身体を操作する能力の低下も指摘されてるらしい
子どもの体力の低下は 将来的に国民全体の体力低下につながり
生活習慣病の増加やストレスに対する抵抗力の低下などを引き起こすことが懸念され
社会全体の活力が失われるという事態に発展しかねるらしいっす!
そしぇば やいやい させんばよ!
と スポーツ少年団に加入してる団体の運動会!
第37回 スポーツ祭
やはり 運動はやらされるくらいがちょうどいい!
この日は記録的な大雨だが
開会式

我が学校が大会進行 補佐校の為
いろいろ お手伝いっす!
まずは 選手宣誓に非ず
日本スポーツ少年団団員綱領の唱和

ここで プチ ハプニング
一言 一言 みんなで 復唱しなければいけないんだが
チームキャプテンに 教えておらず
ただ 一人で読み上げてしまったっす!
ソフトボール以外は 唱和してないんじゃないかな~?
なので 今後はバドでもさせます
開会式の体操
超緊張のマブダチ


人は どんな事があっても ふんぞり返ってはいけません!
山の途中で踏ん反り帰っては転げ落ちるぞ!
開会式が終わり 早速 ゲーム開始!

種子島では知らない人はいないんじゃないかな?ってくらい
名司会者の説明

こどもんしゃ~ひっとつも聞いとらんっす!
(子供たちは一つも聞いてない)
しょがないっす! だって 友達が
いっぱいいるんで 気が散ります

案の定 ルールがよく伝わってないので
上手いことやれてない
が 楽しそうなんで
ま いいか!
その後も 楽しい競技がつづきます

フォームが悪く ベタあしなむすこ!
あれほど つま先で走れって言ってるんすけどね
最近 成長期なのかぐんぐん大きくなってきた


やばい! いっぱい飯を食わんばや!
相変わらず 仲良し


出る競技があまりなく不完全燃焼のむすめ
もっと 走るのないの~~

その後も いろんな種目







やっぱり 運動はいいものですね!
種子島は 過疎化が進み 中学校になったら 統合になります
運動を介して 縁が広がり いじめなどなくなり
より良い付き合いが広がればと思います
何事もなく 無事に全工程終了っす!
閉会式開始の前に 司会進行の商工会でも付き合いのあるしぇんぱいが
しぇんぱい
とんも~ 講評で校長先生の名前を言わないとだから
教えてくれないかな~?
とんも~
はいよ!
え~
あの~
あれ~?
あば! 度忘れっす!

しぇんぱい
わご~(お前)育成会長が前代未聞やろ~
とんも~
あの~ 喉まで 出かかってるんで
ばき~(嫁)に聞きます~

てへへ・・・
校長しぇんしぇいは今年 赴任してきた 出身が種子島の気さくな方
まだ 名前が浸透してないっす(そんな事はない おいだけ)
校長しぇんしぇい すいません

もー 覚えと~や~

はい!そこ じゃかな~って言わない!
閉会式
むすこが 整理運動の担当
ど緊張!

へ~して 立っとら~

男はなにがあっても 降参すんな!
(違うか!)
その 講評

いいっすね~ さすがいい事言うっすね~
いよっ! よかにさ~!
さいこーっすよ~ 校長しぇんしぇい~
べ べつに

な 一日終了っす!
ふ~ おつかれ~

我が校に赴任してきたしぇんしぇいの 旦那さんが
こんなことを 言ってたのを思い出しました
種子島は 日曜日が忙しいですね~
って
そー いそがしーっす
島人も思ってるんで
慣れない 島外者はすんげ~疲れるはずっす!
だけど
将来 島に居た事が 良かったと思えるように
忙しくも 楽しい子育てに役立てるようになればと思います
楽しい 日曜日はイベントいっぱいです
疲れてるなんか 言ってられない
衰える筋力が 疲れを残す!
鍛えんばやろ!
自然がいっぱいの種子島!
疲れてる暇なんて ないよ~
山に 川に そして 海に!
体力をつけて 遊びまくろ~
そんな 種子島が 大好きです\(^o^)/
今日も よか晩
焼酎 うま~~い!
その日を大切に・・・パート2!
2014-06-19
めっかり もは~~ん!
つづき・・・
おっしゃ! おと~は鍛えんばやから
ここでさいならで
行ってこーい!

おと~ がんばってね~
ばいば~い
おっしゃ! 行くぜ おら~
っと 清々しい朝を 鬼の形相で突っ走り 家路へ
その後は 大好きな お仕事へ・・・
会社に付き うっちーとあいさつがわりに殴り合い
(なんちゃって 同年なんで 話が合いすぎ仲良しっす!)
その日 最初のお客さんご来店
お客さん (誰かの紹介のため新規)
じぇんが無いんで 安くして下さいね
とんも~
はい! 了解です!
持続検査(車検)の車両
フタを開けてみれば
あいもいけん! こいもいけん!(あれもだめ!これもだめ!)
あばよ~~
よかとか~なこ~(良い所はないな~)
ラジエター

漏れとら~

オイル

なっちゅ~ こっちゃっちゅ~(オーマイ ガッ!)

どーしゃーなこ~(どうしようもないな~)
オイルキャップは すごいスラッジっす!
オイルの管理が悪いな~
ブレーキパッド

悪くはないが 良くもない!
安くと言われたんで
変な音がなったら やばいよって言っとくか
これは 無交換っと
やいや!


オイルも漏れといよ~
まいったな~
一体 今まで どんな点検をしてたの~?(とほほ)
バッテリー端子は 死んでるし

おいの今までの経験上 お金をかけないほど
お金がかかります しっかり整備士と意思の疎通をして
かけるべき所には かけて欲しいです(お客さん側から視点で)
整備士は どんな些細な事でも お客さんと相談しながら
愛車の状況をお互いに把握しないとですね!
でも 二年に一回の持続検査は
軽自動車だと 日割り計算すると100円以内なんすよね
しっかり 整備が節約に繋がりますよ~
の いそがしー 仕事を終え
おつかれ~っと
うっちーと また 殴り合い
一日終了ヽ(´▽`)/
鼻歌交じりで 家に帰ったら
お帰り~×2
っと子供達
おと~ 日にちが過ぎたけど プレゼント~
なぬ!
そんなイベントごとに疎いおと~
サプライズ

涙が出そうなのを 必死にこらえ
平然を装い
おと~ じぇんがよかえ~(お金がいいな~)的な・・
ばかじゃないの~
てへへ・・
早速 頂きますか!

焼酎 片手に庭のお手入れ
きゅうりは みるみるうちにデカくなるし
朝ごて~

晩つけ~

でしょ!たまがる(びっくり)でしょ!
ミニトマトもよか塩梅!


おくらも よかなっかー


庭もよし!

家の中では
宿題中のむすこを捕まえ
ベーブ ルーシーならんばやろが~(ベーブルースにならいとでしょ~)
すぶれ!
ええ~!
ええ~言うな
(飲んで いい気分)





バッティングなんて タイミングなんで
ホントは言うことなしだが
ダメだし
顔がわいか(悪い)!
むすこ
おと~と同じ顔や!(ナイスツッコミ)
な 何でもない 一日・・・・
焼酎もうまいし!

なんでもない毎日だけど
その日 その日を 大切に生きよう!
だって 二度とこの瞬間は帰ってこないから
子供に 意味のある 生き方を導く為にね
お金に食われないよう 生きよう!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
つづき・・・
おっしゃ! おと~は鍛えんばやから
ここでさいならで
行ってこーい!

おと~ がんばってね~
ばいば~い

おっしゃ! 行くぜ おら~
っと 清々しい朝を 鬼の形相で突っ走り 家路へ
その後は 大好きな お仕事へ・・・
会社に付き うっちーとあいさつがわりに殴り合い
(なんちゃって 同年なんで 話が合いすぎ仲良しっす!)
その日 最初のお客さんご来店
お客さん (誰かの紹介のため新規)
じぇんが無いんで 安くして下さいね

とんも~
はい! 了解です!
持続検査(車検)の車両
フタを開けてみれば
あいもいけん! こいもいけん!(あれもだめ!これもだめ!)
あばよ~~
よかとか~なこ~(良い所はないな~)
ラジエター

漏れとら~

オイル

なっちゅ~ こっちゃっちゅ~(オーマイ ガッ!)

どーしゃーなこ~(どうしようもないな~)
オイルキャップは すごいスラッジっす!
オイルの管理が悪いな~

ブレーキパッド

悪くはないが 良くもない!
安くと言われたんで
変な音がなったら やばいよって言っとくか
これは 無交換っと
やいや!


オイルも漏れといよ~
まいったな~
一体 今まで どんな点検をしてたの~?(とほほ)
バッテリー端子は 死んでるし

おいの今までの経験上 お金をかけないほど
お金がかかります しっかり整備士と意思の疎通をして
かけるべき所には かけて欲しいです(お客さん側から視点で)
整備士は どんな些細な事でも お客さんと相談しながら
愛車の状況をお互いに把握しないとですね!
でも 二年に一回の持続検査は
軽自動車だと 日割り計算すると100円以内なんすよね
しっかり 整備が節約に繋がりますよ~
の いそがしー 仕事を終え
おつかれ~っと
うっちーと また 殴り合い
一日終了ヽ(´▽`)/
鼻歌交じりで 家に帰ったら
お帰り~×2
っと子供達
おと~ 日にちが過ぎたけど プレゼント~
なぬ!
そんなイベントごとに疎いおと~
サプライズ

涙が出そうなのを 必死にこらえ
平然を装い
おと~ じぇんがよかえ~(お金がいいな~)的な・・
ばかじゃないの~

てへへ・・
早速 頂きますか!

焼酎 片手に庭のお手入れ
きゅうりは みるみるうちにデカくなるし
朝ごて~

晩つけ~

でしょ!たまがる(びっくり)でしょ!
ミニトマトもよか塩梅!


おくらも よかなっかー


庭もよし!

家の中では
宿題中のむすこを捕まえ
ベーブ ルーシーならんばやろが~(ベーブルースにならいとでしょ~)
すぶれ!
ええ~!
ええ~言うな






バッティングなんて タイミングなんで
ホントは言うことなしだが
ダメだし
顔がわいか(悪い)!
むすこ
おと~と同じ顔や!(ナイスツッコミ)
な 何でもない 一日・・・・
焼酎もうまいし!

なんでもない毎日だけど
その日 その日を 大切に生きよう!
だって 二度とこの瞬間は帰ってこないから
子供に 意味のある 生き方を導く為にね
お金に食われないよう 生きよう!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
その日を大切に・・・
2014-06-18
こんにょう めっかり 申さ~ん!
今日も 晩酌 絶好調!
おいハートの幻のファイナルギヤに シフトを叩き込み
こか~どっかちゅ~め~ タービンに焼きを入れ
うなるエンジンを 焚きつけて
今宵も 焼酎に 酔いしれてま~す
狩猟民族の 「男」 たるもの
狩り(仕事)で傷ついた ハート(ストレス)
何もかも忘れて
巣(家)の中では 無垢(なんも考えない)で居ようぜ!
偉大な おとうさんで ある為に・・・
って 何かあった訳じゃなく
ただ ありがたくも 普通にしあわせだから
気を引き締めないとかな? とかからの思いっす!
その思い
おかーが見送る中
行ってきま~す
お~ 田んぼの苗も育ったね~
の たわいもない話をしながら


おと~は この坂道を 走って登るの~?
(緩やかな坂道)

当たり前や~ よゆ~じぇ~(そんな事はない)
とか わいわい言いながら とぼとぼ歩き
おっしゃ! おと~は鍛えんばやから
ここでさいならで
行ってこーい!

おと~ がんばってね~
ばいば~い
すまん」
眠い
おつかれ~
のっちで~
今日も 晩酌 絶好調!

おいハートの幻のファイナルギヤに シフトを叩き込み
こか~どっかちゅ~め~ タービンに焼きを入れ
うなるエンジンを 焚きつけて
今宵も 焼酎に 酔いしれてま~す
狩猟民族の 「男」 たるもの
狩り(仕事)で傷ついた ハート(ストレス)
何もかも忘れて
巣(家)の中では 無垢(なんも考えない)で居ようぜ!
偉大な おとうさんで ある為に・・・
って 何かあった訳じゃなく
ただ ありがたくも 普通にしあわせだから
気を引き締めないとかな? とかからの思いっす!
その思い
おかーが見送る中
行ってきま~す

お~ 田んぼの苗も育ったね~
の たわいもない話をしながら


おと~は この坂道を 走って登るの~?
(緩やかな坂道)

当たり前や~ よゆ~じぇ~(そんな事はない)
とか わいわい言いながら とぼとぼ歩き
おっしゃ! おと~は鍛えんばやから
ここでさいならで
行ってこーい!

おと~ がんばってね~
ばいば~い

すまん」
眠い
おつかれ~
のっちで~
戦い パート2!
2014-06-14
めっかり 申さんにょ~!
今日のよか仕事!

軽トラックの背面っす!(写真の取り方が悪くて めんご)
荷台で鉄を切断したんだと
鉄粉が車体にびっしりっす!

魔法の液剤を塗り塗り

液剤が鉄に反応し 溶かします


あばよ~ なっちゅ~ こっちゃっちゅ~
(あれま~ どういうことだ~)的な・・・



に!

天井なんて大変なことでした
これが ボディーを錆びさせる原因っす!
気をつけましょう!
つづき・・・
確保!

兼業での農業は すんげ~大変っす!
カニが 土手に穴を開けるんで 水漏れするし
雨が降れば 川からの引き込みの口が詰まるし
のりは生えるし 草は生えるし
思ったより コメ作りは大変ですよ
後心配なのが 台風っす!
あれは なんともならん 困ったもんです
お昼から 夕方 7時までかかり やっとのおもいで草との戦い終了
んで
工場での 戦い
まるで戦争っす!
やつの執念ははんぱないっす!
そー 鳩ポッポ
ただ 工場に住み着くだけなら いいが
糞がすごい
ほか工場から 防錆処理で 新車を預かるんで
気が気じゃないっす!
あの手

ざっ! メイドイン サムズにて購入の 鳥よけキラキラテープ
屋根の入口に


どが~んや~ (どんな感じ~?)おくさ~~ん
よか感じや~~?
よかろ~ おと~
的に・・・

に!

よかなっか~

そんな 難儀の途中
ぱたぱた ぱた~~
っと
もー ふつーに
ふつーに
ないかあら~(なんだこれ~かんけーねー)的な感じで
ふつーに 通って行ったっす!
ざまなま~
((ちくしょ~)的な・・・
おっしゃ! この手や!
ほぼの鳥が嫌う カラスでしょう!
こいつも ザッ!メイドイン サムジ~行って買ってきたっす!

おっしゃ! むすめ 膨らませろ
オッケー 任せて~

ふー ふー


屋根~ いくろ~


おっしゃ!かんぺきっしょ!


完全装備
鳩ポッポもビビるっしょ
と 思いきや
もーふつーに
ふつーに
ないかこんた~(なんだこれ?)的に・・・
ふつ~に 通って 行ったっす!
なしかーかいま~
こたーなかよ~ ないけつなま~!
(なんで~?
仕方ないのかな~ちくしょう
!)的な・・・
とほほ・・・
インターネットで ググってみたら
専門業者がいるくらい 鳩はひつこいらしい
じゃばって おいが負けようかよ!
あの手 この手で 工場を守らないとだ!
と 田舎暮らしは いそがし~(のほほ~~ん)的な・・・
そんな 種子島が 大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
今日のよか仕事!

軽トラックの背面っす!(写真の取り方が悪くて めんご)
荷台で鉄を切断したんだと
鉄粉が車体にびっしりっす!

魔法の液剤を塗り塗り

液剤が鉄に反応し 溶かします


あばよ~ なっちゅ~ こっちゃっちゅ~
(あれま~ どういうことだ~)的な・・・



に!

天井なんて大変なことでした
これが ボディーを錆びさせる原因っす!
気をつけましょう!
つづき・・・
確保!

兼業での農業は すんげ~大変っす!
カニが 土手に穴を開けるんで 水漏れするし
雨が降れば 川からの引き込みの口が詰まるし
のりは生えるし 草は生えるし
思ったより コメ作りは大変ですよ
後心配なのが 台風っす!
あれは なんともならん 困ったもんです
お昼から 夕方 7時までかかり やっとのおもいで草との戦い終了
んで
工場での 戦い
まるで戦争っす!
やつの執念ははんぱないっす!
そー 鳩ポッポ
ただ 工場に住み着くだけなら いいが
糞がすごい
ほか工場から 防錆処理で 新車を預かるんで
気が気じゃないっす!
あの手

ざっ! メイドイン サムズにて購入の 鳥よけキラキラテープ
屋根の入口に


どが~んや~ (どんな感じ~?)おくさ~~ん
よか感じや~~?
よかろ~ おと~
的に・・・

に!

よかなっか~

そんな 難儀の途中
ぱたぱた ぱた~~
っと
もー ふつーに
ふつーに
ないかあら~(なんだこれ~かんけーねー)的な感じで
ふつーに 通って行ったっす!
ざまなま~

おっしゃ! この手や!
ほぼの鳥が嫌う カラスでしょう!
こいつも ザッ!メイドイン サムジ~行って買ってきたっす!

おっしゃ! むすめ 膨らませろ
オッケー 任せて~

ふー ふー


屋根~ いくろ~


おっしゃ!かんぺきっしょ!


完全装備
鳩ポッポもビビるっしょ
と 思いきや
もーふつーに
ふつーに
ないかこんた~(なんだこれ?)的に・・・
ふつ~に 通って 行ったっす!
なしかーかいま~

こたーなかよ~ ないけつなま~!
(なんで~?


とほほ・・・
インターネットで ググってみたら
専門業者がいるくらい 鳩はひつこいらしい
じゃばって おいが負けようかよ!
あの手 この手で 工場を守らないとだ!
と 田舎暮らしは いそがし~(のほほ~~ん)的な・・・
そんな 種子島が 大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
戦い!
2014-06-13
はいよ! こんにょ~めっかり 申さんにょ~
この時期の 草って成長がはやいですね~
何度 草払いしても いっときんこま~(一時の間)っす!
先日刈ってない 場所を草払いっす!

川から引いてる水の分配の箇所への道っす!
まったく 先が見えんな~
ドアップ

亜熱帯のジャングルかよま~(サボりすぎ)
はいか~たごと 切ってくらまさんばや!
(怒ったように 切りまくってやらないとだ!)的な・・・
おりゃ~~ っと その成果


その向こうに 分岐点

隣の田は どが~んやちゅ~(どういゆう感じかな~?)的な・・・
あばよ~

へ~して たっとら~(油断して突っ立てるな~)的な・・・
あ~ かかしか!
ってか 綺麗ですね~
隣の田んぼは リタイヤした人の管理っす!
こんな感じを集大成に 持って行けたらいいな~
と 思いつつ 我が田んぼの水路管理

草くら~

確保!

兼業での農業は すんげ~大変っす!
カニが 土手に穴を開けるんで 水漏れするし
雨が降れば 川からの引き込みの口が詰まるし
のりは生えるし 草は生えるし
思ったより コメ作りは大変ですよ
すまーん
お休みです
この時期の 草って成長がはやいですね~
何度 草払いしても いっときんこま~(一時の間)っす!
先日刈ってない 場所を草払いっす!

川から引いてる水の分配の箇所への道っす!
まったく 先が見えんな~
ドアップ

亜熱帯のジャングルかよま~(サボりすぎ)
はいか~たごと 切ってくらまさんばや!
(怒ったように 切りまくってやらないとだ!)的な・・・
おりゃ~~ っと その成果


その向こうに 分岐点

隣の田は どが~んやちゅ~(どういゆう感じかな~?)的な・・・
あばよ~

へ~して たっとら~(油断して突っ立てるな~)的な・・・
あ~ かかしか!
ってか 綺麗ですね~
隣の田んぼは リタイヤした人の管理っす!
こんな感じを集大成に 持って行けたらいいな~
と 思いつつ 我が田んぼの水路管理

草くら~

確保!

兼業での農業は すんげ~大変っす!
カニが 土手に穴を開けるんで 水漏れするし
雨が降れば 川からの引き込みの口が詰まるし
のりは生えるし 草は生えるし
思ったより コメ作りは大変ですよ
すまーん
お休みです
ジョージ・ハーマン・ルース
2014-06-10
はいよ! こんにょ~ めっかり申さんにょ~
やさ~も ふと~ないもんやな~
(野菜も 大きくなるもんですね~)
一ヶ月で 収穫っす!
5月3日の 植え付け

あれから 一月
草くら~やっばって
収穫っす!

恥ずかしながら はじめて植えた 野菜!
出来るかな~ 位にしか思ってなかったが
なんと

きゅうりやら~
むすこ! 切ってくらませ! かもう~わよ!
(切ってやれ! 食おうぜ!)的な・・・
んで!

収穫っす!
じゃ~ん!

あばよ~
当たり前のクラッカーなんすけど
きゅうり きゅうり しとら~
オクラも負けじと すくすく

ミニトマトも 負けんろ~

ここから 手柄の取り合いっす!
むすこ
おいが植えたからだよ~
むすめ
るーが水をかけたからだよ~
おと~
おと~が草を抜いたからやろ~
むすこ むすめ
草くら~やら~ちゃ~×2(草いっぱいじゃ~ん!)的な・・・
う! なんも言えね~
確かに ほたい ちらか~たしな~(すんげ~ちらかしたしな~)的な・・
結局 きかんぼーむすめの勝利

その後は もちろん 食卓へ・・・
って
一番大事なショットを取り忘れっす!(めんご)
作物が育つとたのしいんで
また 植えんばや!
楽しみながら 勉強っす!
おっと 本題 本題!
仕事から帰って来たかみたか
むすこ
おと~ ベーブルースって知ってる~?(知らないでしょみたいに)だと
おと~
あ~ 野球をしてる人が知らんはずがあろーかよ~
どーも学校の図書室にあったらしく

むすこ
じゃ~どんな人?(熟読したらしい)
超有名な伝説のホームランバッターや~
の やり取り
何か良く分からんけど 彼の中でなにかが変わりつつあるのかな~?
いままで やらされてる感ありありのむすこが
自分から おと~に 野球についてなんて・・・・
タイミングとはこのことを言うのかな?
やらされるんじゃなくて やるんだという気持ちの持ちよう
伸びるタイミングに差し掛かってるのかな?
彼の発信する 何かをつかみとり操作しないとだ!
ここって時なのだと思う!
焦らず 慌てず
じっくりでもいけないかもだけど
しっかり 彼を伸ばして やらないとだ!
こころが変わる瞬間
さすが ベーブルース
死してもなお 人のこころを震わせる偉大なプレーヤーだ
そんな プレーヤーになれとは言わないが
少しでも近づけるように ぎばれ!
後は おとーが裏で操作するから
先が読めないこの時代
今が大事なのはサルでも分かる(サルめんご)!
先の時代に成功するため 今を頑張ろう!
子供の未来の為に・・・・
眠たいんで
今日も 良か晩!
焼酎 うま~~い!
やさ~も ふと~ないもんやな~
(野菜も 大きくなるもんですね~)
一ヶ月で 収穫っす!
5月3日の 植え付け

あれから 一月
草くら~やっばって
収穫っす!

恥ずかしながら はじめて植えた 野菜!
出来るかな~ 位にしか思ってなかったが
なんと

きゅうりやら~
むすこ! 切ってくらませ! かもう~わよ!
(切ってやれ! 食おうぜ!)的な・・・
んで!

収穫っす!
じゃ~ん!

あばよ~
当たり前のクラッカーなんすけど
きゅうり きゅうり しとら~
オクラも負けじと すくすく

ミニトマトも 負けんろ~

ここから 手柄の取り合いっす!
むすこ
おいが植えたからだよ~
むすめ
るーが水をかけたからだよ~
おと~
おと~が草を抜いたからやろ~
むすこ むすめ
草くら~やら~ちゃ~×2(草いっぱいじゃ~ん!)的な・・・
う! なんも言えね~
確かに ほたい ちらか~たしな~(すんげ~ちらかしたしな~)的な・・
結局 きかんぼーむすめの勝利

その後は もちろん 食卓へ・・・
って
一番大事なショットを取り忘れっす!(めんご)
作物が育つとたのしいんで
また 植えんばや!

楽しみながら 勉強っす!
おっと 本題 本題!
仕事から帰って来たかみたか
むすこ
おと~ ベーブルースって知ってる~?(知らないでしょみたいに)だと
おと~
あ~ 野球をしてる人が知らんはずがあろーかよ~
どーも学校の図書室にあったらしく

むすこ
じゃ~どんな人?(熟読したらしい)
超有名な伝説のホームランバッターや~
の やり取り
何か良く分からんけど 彼の中でなにかが変わりつつあるのかな~?
いままで やらされてる感ありありのむすこが
自分から おと~に 野球についてなんて・・・・
タイミングとはこのことを言うのかな?
やらされるんじゃなくて やるんだという気持ちの持ちよう
伸びるタイミングに差し掛かってるのかな?
彼の発信する 何かをつかみとり操作しないとだ!
ここって時なのだと思う!
焦らず 慌てず
じっくりでもいけないかもだけど
しっかり 彼を伸ばして やらないとだ!
こころが変わる瞬間
さすが ベーブルース
死してもなお 人のこころを震わせる偉大なプレーヤーだ
そんな プレーヤーになれとは言わないが
少しでも近づけるように ぎばれ!
後は おとーが裏で操作するから
先が読めないこの時代
今が大事なのはサルでも分かる(サルめんご)!
先の時代に成功するため 今を頑張ろう!
子供の未来の為に・・・・
眠たいんで
今日も 良か晩!
焼酎 うま~~い!
運動は身もこころも成長するもの!パート3!
2014-06-08
めっかり 申さんにょ~
眠とばーて(眠ってしまって)
すまーん!
とんと だれて 気がついたら 朝っす!
つづき・・・
悔しいから 負けないように 鍛錬をする
鍛錬をするから こころが強くなる
敗戦からも 得るものもあるが
勝ってこそ 鍛錬の成果が得られるので
競技が楽しくなり
だから また 明日から 頑張れる!
この日は 好成績が続出っす!
じゃーん!

5チーム中
優勝 3名
二位 一名
三位 一名
むすこも4戦2勝で 試合内容もいい感じだし
ってか 見ない間に びっくりするくらい上達してたので
こどもの成長はすんげ~はやいんだなと 思うことでした
何事も やる気スィッチを入れてやれば あとは楽っす!
きっかけさえ 与えてやれば 走り出します
その きっかけ造りに 大人は作戦を練ればいいと思う
その 作戦!
アメ と ムチ
こどもたちだけによる 反省会(遊び)

ジョイフリー いたてきた~(ジョイフルに 行って来ました)的な・・

親の見てないところで 友達だけが たのしいよね!
一応 試合に対しての反省を文書にし
資料として 記録を残します
反省がないと先に進むための 目標ができないしね!
運動をすることで 勝った負けたの感情が育つし
運動をすることで 腹が減るんで飯を食うし
運動をすることで チーム(共同生活)から人を思う気持ちが芽生える
大事なことは 親の面倒くささで こどもの育つ芽を摘まないこと
子供には 無限の伸び代があるはずです
四角四面の箱の中で 物事を考えずに
子供のためと思い 飛び出そう!
常識人に笑われたって へっちゃらさ!
凡人は そのままで
非凡は 伸び代の枠を広げます
難儀な時代なので
上手にたずなを引くこうじゃありませんか
こどもたちの 明日の為に・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
眠とばーて(眠ってしまって)
すまーん!
とんと だれて 気がついたら 朝っす!
つづき・・・
悔しいから 負けないように 鍛錬をする
鍛錬をするから こころが強くなる
敗戦からも 得るものもあるが
勝ってこそ 鍛錬の成果が得られるので
競技が楽しくなり
だから また 明日から 頑張れる!
この日は 好成績が続出っす!
じゃーん!

5チーム中
優勝 3名
二位 一名
三位 一名
むすこも4戦2勝で 試合内容もいい感じだし
ってか 見ない間に びっくりするくらい上達してたので
こどもの成長はすんげ~はやいんだなと 思うことでした

何事も やる気スィッチを入れてやれば あとは楽っす!
きっかけさえ 与えてやれば 走り出します
その きっかけ造りに 大人は作戦を練ればいいと思う
その 作戦!
アメ と ムチ
こどもたちだけによる 反省会(遊び)

ジョイフリー いたてきた~(ジョイフルに 行って来ました)的な・・

親の見てないところで 友達だけが たのしいよね!
一応 試合に対しての反省を文書にし
資料として 記録を残します
反省がないと先に進むための 目標ができないしね!
運動をすることで 勝った負けたの感情が育つし
運動をすることで 腹が減るんで飯を食うし
運動をすることで チーム(共同生活)から人を思う気持ちが芽生える
大事なことは 親の面倒くささで こどもの育つ芽を摘まないこと
子供には 無限の伸び代があるはずです
四角四面の箱の中で 物事を考えずに
子供のためと思い 飛び出そう!
常識人に笑われたって へっちゃらさ!
凡人は そのままで
非凡は 伸び代の枠を広げます
難儀な時代なので
上手にたずなを引くこうじゃありませんか
こどもたちの 明日の為に・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!