夏の終わりに・・・
2014-08-31
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~(^^)v
明日から 9月に入り 二学期が始まりますねー
子供たちの寝ぼけを整えていかないとです
大変だ。。
夏休みの子ども達
ラジオ体操が終わったかみたか」
おと~の仕事場へ レッツラゴーっす!
いくぜ! おら~


仕事場まで 5キロの道のりっす!
おと~は 子どもたちが夏休みに入り
運動するきっかけがなく 運動不足のため
ランニングでしょ!

くやしかま~(かっこが悪いね~)的な・・・
はい!気にしません!


物静かな早朝は 気持がいいものですよ
途中
すんげー暑いので
乾いた体に 明日(アクエリヤス)を沁み渡せる為 一次休憩っす!
その間は 波の音に癒されます
おっしゃ! 充電完了!
工場へ レッツラゴー
って途中の 写真がなくてめんご!
.jpg)
ふー いい汗かいたぜ~

朝の運動は仕事にやる気をもたらせてくれますよ~
な 子どもたちとの 夏休み
それも おわりか~
仕事に 自治会活動に 地域活動 スポ小活動と
日曜日ごとに 忙しかったので
旅行などもってのほか どこにもつれてけなかったな~
反省っす!
今が旬の40代!
しゃーないっすね
子どもの頃 いそがしく働いてる親に相手にしてもらえず
さみしい思いをしてたので
自分のおやじもそーだったのかな?とか思い
朝晩が肌寒くなった 夏の終わりに
少し寂しさを感じます・・・・
来年は 親離れする前に 旅行にいかんばやな
まだまだ 残暑が残る夏
山に 川に そして 大好きな海へ
あっぴーいかんばや!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
うまく 完結したかったんすけど
とあるフリーソフトをダウンロードしたら
PCが壊れます的な うっとしい広告が出るようになり
ブログに集中出来ませんでした(T_T)
解決したら 楽しくやる気が出るようなブログをアップしますね(^^)v
ばいなら ならばい!
明日から 9月に入り 二学期が始まりますねー
子供たちの寝ぼけを整えていかないとです

大変だ。。
夏休みの子ども達
ラジオ体操が終わったかみたか」
おと~の仕事場へ レッツラゴーっす!
いくぜ! おら~


仕事場まで 5キロの道のりっす!
おと~は 子どもたちが夏休みに入り
運動するきっかけがなく 運動不足のため
ランニングでしょ!

くやしかま~(かっこが悪いね~)的な・・・
はい!気にしません!


物静かな早朝は 気持がいいものですよ
途中
すんげー暑いので
乾いた体に 明日(アクエリヤス)を沁み渡せる為 一次休憩っす!
その間は 波の音に癒されます
おっしゃ! 充電完了!
工場へ レッツラゴー
って途中の 写真がなくてめんご!
.jpg)
ふー いい汗かいたぜ~


朝の運動は仕事にやる気をもたらせてくれますよ~

な 子どもたちとの 夏休み
それも おわりか~
仕事に 自治会活動に 地域活動 スポ小活動と
日曜日ごとに 忙しかったので
旅行などもってのほか どこにもつれてけなかったな~

反省っす!
今が旬の40代!
しゃーないっすね
子どもの頃 いそがしく働いてる親に相手にしてもらえず
さみしい思いをしてたので
自分のおやじもそーだったのかな?とか思い
朝晩が肌寒くなった 夏の終わりに
少し寂しさを感じます・・・・
来年は 親離れする前に 旅行にいかんばやな
まだまだ 残暑が残る夏
山に 川に そして 大好きな海へ
あっぴーいかんばや!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
うまく 完結したかったんすけど
とあるフリーソフトをダウンロードしたら
PCが壊れます的な うっとしい広告が出るようになり
ブログに集中出来ませんでした(T_T)
解決したら 楽しくやる気が出るようなブログをアップしますね(^^)v
ばいなら ならばい!
夏!パート3!
2014-08-28
はいよ! めっかり 申さん!
いい加減完結します
最近の悩み・・・
SNSのコメントの返事がうまくできましぇ~ん
砕けた感じでみんなやりとりしてるけど うまいな~~と思うだけで
あれこれ考えてたら 時間が立ちすぎ まいいかってなる訳で・・・
仕事以外でスマホを ピコピコなんて苦手でして・・・・
まー これが自分なので 仕方がない訳で・・・
なーんて 気にしないっす!
得手不得手があるので
苦手なものはしゃーないもんね!
返事がヘタでごめ~~ん
つづき・・・
前日から 仕度の育成会長宅風景
かーさんが夜なべじゃなく おとーが夜なべっす!



紅白の綱作りっす!
おと~は物作りが大好きです
団員の子ども達 保護者の皆さんの 思いが集結し
その甲斐あってか
良い作品が 出来ました




もちろん やり残した感はあります
残念の念もあります
だけど やっと作れた時間 限られた予算
の中でやれるだけやったので さいこーでしょ!
そのさいこーな 祭り




少人数の学校ですが
夢と希望を持つこころは どこの子どもたちにも負けません
それには 親たちの団結が必要ですけど
祭りも無事に終わり
記念撮影

また一つ 大切な思い出を作れたね
夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
青空に残された 私の心は夏模様
夢が覚め 夜の中
永い冬が 窓を閉じて
呼びかけたままで
夢はつまり 想い出のあとさき
夏まつり 宵かがり
胸のたかなりに あわせて
八月は夢花火 私の心は夏模様
目が覚めて 夢のあと
長い影が 夜にのびて
星屑の空へ
夢はつまり 想い出のあとさき
夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
八月は夢花火 私の心は夏模様
井上 陽水 少年時代より
夏!
活動的になり 解放的になる
夏!
親のめんどくささで 子どもの芽を摘むなよ!
子どもは体験して覚える 葦である
いろんな体験 未知なる学習
親が楽しみながら 教えてやらんばよ!
ねぎる(怒る)ばかりじゃなぐるいろ(不良になるよ)
今後は 体感がものを言う時代だと思う
肌で感じる 感性を育ててやらないとだ!
おっと 話がそれたけど
夏の終わりはもうすぐそこっすね
裸で海に入れるのも あと少し
今を 大切に過ごそう!
だって むすこの成長が速くなり
急に 大人びてきて ちょいと離れてく寂しさを感じた夏なので・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
いい加減完結します

最近の悩み・・・
SNSのコメントの返事がうまくできましぇ~ん

砕けた感じでみんなやりとりしてるけど うまいな~~と思うだけで
あれこれ考えてたら 時間が立ちすぎ まいいかってなる訳で・・・
仕事以外でスマホを ピコピコなんて苦手でして・・・・
まー これが自分なので 仕方がない訳で・・・
なーんて 気にしないっす!
得手不得手があるので
苦手なものはしゃーないもんね!
返事がヘタでごめ~~ん

つづき・・・
前日から 仕度の育成会長宅風景
かーさんが夜なべじゃなく おとーが夜なべっす!



紅白の綱作りっす!
おと~は物作りが大好きです

団員の子ども達 保護者の皆さんの 思いが集結し
その甲斐あってか
良い作品が 出来ました





もちろん やり残した感はあります
残念の念もあります
だけど やっと作れた時間 限られた予算
の中でやれるだけやったので さいこーでしょ!
そのさいこーな 祭り




少人数の学校ですが
夢と希望を持つこころは どこの子どもたちにも負けません
それには 親たちの団結が必要ですけど
祭りも無事に終わり
記念撮影

また一つ 大切な思い出を作れたね
夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
青空に残された 私の心は夏模様
夢が覚め 夜の中
永い冬が 窓を閉じて
呼びかけたままで
夢はつまり 想い出のあとさき
夏まつり 宵かがり
胸のたかなりに あわせて
八月は夢花火 私の心は夏模様
目が覚めて 夢のあと
長い影が 夜にのびて
星屑の空へ
夢はつまり 想い出のあとさき
夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
八月は夢花火 私の心は夏模様
井上 陽水 少年時代より
夏!
活動的になり 解放的になる
夏!
親のめんどくささで 子どもの芽を摘むなよ!
子どもは体験して覚える 葦である
いろんな体験 未知なる学習
親が楽しみながら 教えてやらんばよ!
ねぎる(怒る)ばかりじゃなぐるいろ(不良になるよ)
今後は 体感がものを言う時代だと思う
肌で感じる 感性を育ててやらないとだ!
おっと 話がそれたけど
夏の終わりはもうすぐそこっすね
裸で海に入れるのも あと少し
今を 大切に過ごそう!
だって むすこの成長が速くなり
急に 大人びてきて ちょいと離れてく寂しさを感じた夏なので・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
夏!パート2!
2014-08-26
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~!
つづき・・・・
水も飲まんば


ありがとな! 子ども達
でも 自分が生きてくために 食う為にやってる事を わかってくれ!
そんな時 むむ!
やばい感じだ
おと~
やばくない~?
っと むすめ

積乱雲が・・・
あばよ~ いけんどー
しぇしぇかんばや!(急がないとだ!)

この頃の雨は読めないので
だから 降るものだ 危険だと 自覚をして家族を守る事をしないとっすね
びびって 臆病な位がちょうどいいと思います(非難せんば!)
別に この日は雨は降りませんでしたけどね!
うっひょ~
やっと 米の収穫が終わったー\(^o^)/

まだまだ やる事はありますが
とりあえず 今年一年 食べれる主食を獲得でしました
なぜ こんなに時間に追われながらも 米作りをやるのかというと
(買えばいいのにってよく言われます)
もちろん 子どもへ 生き抜くための課外授業でもあるが
もし自分に何かあった場合でも 日本人の主食である米があれば
家族を食いっぱぐらせることはないからっす!
明日も仕事(収入)があるかないかわからない自営業
米があることで 家族を養える事が出来るので
自分のこころへの安心感という保険の為です
な~んて かっこいいこと言ってますが
ただ 作物作りや 物作りが 大好きなだけですけどね・・・
まだまだ続く夏!
そー 鉄砲祭りっす!
祭りを盛り上げるべく いろんな企画があり
その中で 子どもたちが担ぐ 子どもみこしなるものがあり
我が バドミントン少年団も参加をします
みこしの修繕 風景っす!
小学校の伝統行儀がテーマの為 相撲をモチーフに・・・


去年の作品を 改装っす!
飾り付けを 外し ペイントっす!



みんなで力を合わせ 飾り付け
わらわら


前日から 仕度の育成会長宅風景
かーさんが夜なべじゃなく おとーが夜なべっす!



紅白の綱作りっす!
おと~は物作りが大好きです
やいや!
眠いっす!
おやすみです
のっちよ~
つづく・・・
つづき・・・・
水も飲まんば


ありがとな! 子ども達
でも 自分が生きてくために 食う為にやってる事を わかってくれ!
そんな時 むむ!
やばい感じだ
おと~
やばくない~?
っと むすめ

積乱雲が・・・
あばよ~ いけんどー
しぇしぇかんばや!(急がないとだ!)

この頃の雨は読めないので
だから 降るものだ 危険だと 自覚をして家族を守る事をしないとっすね
びびって 臆病な位がちょうどいいと思います(非難せんば!)
別に この日は雨は降りませんでしたけどね!

うっひょ~


まだまだ やる事はありますが
とりあえず 今年一年 食べれる主食を獲得でしました

なぜ こんなに時間に追われながらも 米作りをやるのかというと
(買えばいいのにってよく言われます)
もちろん 子どもへ 生き抜くための課外授業でもあるが
もし自分に何かあった場合でも 日本人の主食である米があれば
家族を食いっぱぐらせることはないからっす!
明日も仕事(収入)があるかないかわからない自営業
米があることで 家族を養える事が出来るので
自分のこころへの安心感という保険の為です
な~んて かっこいいこと言ってますが
ただ 作物作りや 物作りが 大好きなだけですけどね・・・
まだまだ続く夏!
そー 鉄砲祭りっす!
祭りを盛り上げるべく いろんな企画があり
その中で 子どもたちが担ぐ 子どもみこしなるものがあり
我が バドミントン少年団も参加をします
みこしの修繕 風景っす!
小学校の伝統行儀がテーマの為 相撲をモチーフに・・・


去年の作品を 改装っす!
飾り付けを 外し ペイントっす!



みんなで力を合わせ 飾り付け
わらわら


前日から 仕度の育成会長宅風景
かーさんが夜なべじゃなく おとーが夜なべっす!



紅白の綱作りっす!
おと~は物作りが大好きです

やいや!
眠いっす!
おやすみです
のっちよ~

つづく・・・
夏!
2014-08-25
はいよ! めっかり 申さん!
やっと 米かりも 終わったし
鉄砲祭りも終わったし
夏の風物詩が過ぎ去ってますね~
一つ 一つ行事が 終わって行きます
一生懸命 生きてると 早いもんで
気が付けば 季節の折り返し地点っす
やいや! 子どもたちが夏休みに入り 走るきっかけがなく
まったく走ってないんで 冬の駅伝が心配です
その前にある 運動会もあるし
40代になったら 衰えが早いよ~ なんて聞いてたけど
もともと線が細いので 筋力の衰えがハンパないっす!
だけど 一生懸命は結果を笑われる事がないと信じてるんで ぎばらんばや!
その 米落とし


とある ところに干してある米を取り込み
いざ! 田んぼへ。。。
子ども達~ やるよ~



は~~い!×2
真夏の暑さがピークのなかでの作業は 子どもには酷かなと思うけど
おい自信もやってきた事だから 分身達にも出来る!と強く思い
作業開始!




ってか 暑か~~~
当たり前だけど
暑か~~~

そんな こんなで 終盤っす!

水も飲まんば


ありがとな! 子ども達
でも 自分が生きてくために 食う為にやってる事を わかってくれ!
そんな時 むむ!
やばい感じだ
おと~
やばくない~?
っと むすめ

積乱雲が・・・
あばよ~ いけんどー
しぇしぇかんばや!(急がないとだ!)

この頃の雨は読めないので
だから 降るものだ 危険だと 自覚をして家族を守る事をしないとっすね
びびって 臆病な位がちょうどいいと思います(非難せんば!)
つづく・・・
おやすみ
やっと 米かりも 終わったし
鉄砲祭りも終わったし
夏の風物詩が過ぎ去ってますね~
一つ 一つ行事が 終わって行きます
一生懸命 生きてると 早いもんで
気が付けば 季節の折り返し地点っす
やいや! 子どもたちが夏休みに入り 走るきっかけがなく
まったく走ってないんで 冬の駅伝が心配です
その前にある 運動会もあるし
40代になったら 衰えが早いよ~ なんて聞いてたけど
もともと線が細いので 筋力の衰えがハンパないっす!
だけど 一生懸命は結果を笑われる事がないと信じてるんで ぎばらんばや!
その 米落とし


とある ところに干してある米を取り込み
いざ! 田んぼへ。。。
子ども達~ やるよ~



は~~い!×2

真夏の暑さがピークのなかでの作業は 子どもには酷かなと思うけど
おい自信もやってきた事だから 分身達にも出来る!と強く思い
作業開始!




ってか 暑か~~~
当たり前だけど
暑か~~~

そんな こんなで 終盤っす!

水も飲まんば


ありがとな! 子ども達
でも 自分が生きてくために 食う為にやってる事を わかってくれ!
そんな時 むむ!
やばい感じだ
おと~
やばくない~?
っと むすめ

積乱雲が・・・
あばよ~ いけんどー
しぇしぇかんばや!(急がないとだ!)

この頃の雨は読めないので
だから 降るものだ 危険だと 自覚をして家族を守る事をしないとっすね
びびって 臆病な位がちょうどいいと思います(非難せんば!)
つづく・・・
おやすみ
お盆休みは・・・パート3!
2014-08-23
皆の衆~~! めっかり 申さんにょう~
大切なお客さんのご親族が亡くなったので 少し 喪に服しておりました
寂しさは 時間と共に癒されると思います(自分がそうだったしね)
がんばってほしいものです・・・
おっしゃ! 切り替えんばや!
つづき・・・・
いつもより多く 食べてます

やっぱり 外で食べる飯は美味いですね



開放的でこころが踊る 夏!
リゾート化してない この浜は
プライベートビーチ みたいなものっす!
いつでも泳げる 遊べるって思うでしょ
実際は 休日ごとにイベントがるため なかなかっすよ!

よかね~ 種子島!
わかかれし頃 こんなこころの贅沢は
ってか 生まれてから 初めて島を離れて生活するまで
分からなかったっす!
離れてこそ 気付く事もあるし
親のありがたみも気付くし
なにより 子育てにはさいこーなコンディションだしね!
いつかは この島を旅立ってゆく
子どもたちを 世間に出しても
恥ずかしくないように いろんな経験をさせてやらないとです
田舎で育った事が どんなに幸せだったんだと思えるようにしてやいたいんで
子どもの為だったら 日曜日なんて返上さ!
忙しくてたまらない 花の40代
いろんな しがらみや 付き合い 子育て
その中で 試行錯誤しながら 自分が良いと思う
道へ 導いてやろう
おっと 話がそれたけど
祭日 休日は ほぼ休みがとれましぇ~ん
お盆中も やはり 子ども達中心で動く為 日程がびっしり詰まってま~す
来週の日曜日は 鉄砲祭りがあるので
バドミントン少年団でみこしを担ぐので その段取りもしないとだ!
スローライフ的な 種子島だけどそんな事はないっすよ~
子育てが終わってれば そうかもだけど
忙しくてたまらんろー
それが 第二の青春時代なので
楽しみながら 受け入れないとだ!
だれんごと(疲れないように) ぎばらんばや!
ねむいんで おやすみっす
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
大切なお客さんのご親族が亡くなったので 少し 喪に服しておりました
寂しさは 時間と共に癒されると思います(自分がそうだったしね)
がんばってほしいものです・・・
おっしゃ! 切り替えんばや!
つづき・・・・
いつもより多く 食べてます

やっぱり 外で食べる飯は美味いですね




開放的でこころが踊る 夏!
リゾート化してない この浜は
プライベートビーチ みたいなものっす!
いつでも泳げる 遊べるって思うでしょ
実際は 休日ごとにイベントがるため なかなかっすよ!

よかね~ 種子島!
わかかれし頃 こんなこころの贅沢は
ってか 生まれてから 初めて島を離れて生活するまで
分からなかったっす!
離れてこそ 気付く事もあるし
親のありがたみも気付くし
なにより 子育てにはさいこーなコンディションだしね!
いつかは この島を旅立ってゆく
子どもたちを 世間に出しても
恥ずかしくないように いろんな経験をさせてやらないとです
田舎で育った事が どんなに幸せだったんだと思えるようにしてやいたいんで
子どもの為だったら 日曜日なんて返上さ!
忙しくてたまらない 花の40代
いろんな しがらみや 付き合い 子育て
その中で 試行錯誤しながら 自分が良いと思う
道へ 導いてやろう
おっと 話がそれたけど
祭日 休日は ほぼ休みがとれましぇ~ん

お盆中も やはり 子ども達中心で動く為 日程がびっしり詰まってま~す
来週の日曜日は 鉄砲祭りがあるので
バドミントン少年団でみこしを担ぐので その段取りもしないとだ!
スローライフ的な 種子島だけどそんな事はないっすよ~
子育てが終わってれば そうかもだけど
忙しくてたまらんろー
それが 第二の青春時代なので
楽しみながら 受け入れないとだ!
だれんごと(疲れないように) ぎばらんばや!
ねむいんで おやすみっす
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
お盆休みは・・・パート2!
2014-08-19
めっかり 申さんにょう~!
我が家は この夏もエアコンを使ってません!
ってか ないし!
四季がある日本
その季節を体感するからこそ 生きてることを実感出来るし
季節に馴染むからこそ
真の(病気に負けない)体力 が付くんじゃんないかと思います
つづき・・・
節を撃ち割り


そうめんが引っかからないように サンディング

ギュイ~ン

出来上がりの写真はないけど バッチグー
午後からちょいと暇ができたんで

金魚ちゃんの水槽お掃除っす!

う~ん! 気持ちよさそ~
その後は 庭のお手入れっす!
塀を作成する為 穴掘り



掘ったその後は 支柱をたてます

垂直をはかり

廃材で作る塀だけど
出来上がりが楽しみです
とりあえず
今日は終了っす!
んで 日付はかわり
子ども会による空き瓶回収 磯遊びっす!
前日に 自治会放送にて
瓶回収をしますよ~~と 促すと
玄関前とか 門口とかに置いといてくれます

さすが 焼酎くら~

軽トラックで回収します


あばよ~

なにょ~しょ~ちゅーたって(何をしようって言ったって)
飲まんばよ~
瓶回収を終え
さー 磯遊びだ! \(^^)/
青い海 広い空
海水浴ひよりですよー

およがんばー
しばし ご観覧を(べ 別に
眠くないよ~)



むすこが うっちーに借りた サーフボード
カッケー
大事に使ってます

ハラが減っては戦はできぬ
はい! 流しますよ~





いつもより多く 食べてます

やっぱり 外で食べる飯は美味いですね



次回へ つづく・・・・
我が家は この夏もエアコンを使ってません!
ってか ないし!
四季がある日本
その季節を体感するからこそ 生きてることを実感出来るし
季節に馴染むからこそ
真の(病気に負けない)体力 が付くんじゃんないかと思います
つづき・・・
節を撃ち割り


そうめんが引っかからないように サンディング

ギュイ~ン

出来上がりの写真はないけど バッチグー
午後からちょいと暇ができたんで

金魚ちゃんの水槽お掃除っす!

う~ん! 気持ちよさそ~

その後は 庭のお手入れっす!
塀を作成する為 穴掘り



掘ったその後は 支柱をたてます

垂直をはかり

廃材で作る塀だけど
出来上がりが楽しみです

とりあえず
今日は終了っす!
んで 日付はかわり
子ども会による空き瓶回収 磯遊びっす!
前日に 自治会放送にて
瓶回収をしますよ~~と 促すと
玄関前とか 門口とかに置いといてくれます

さすが 焼酎くら~

軽トラックで回収します


あばよ~

なにょ~しょ~ちゅーたって(何をしようって言ったって)
飲まんばよ~
瓶回収を終え
さー 磯遊びだ! \(^^)/
青い海 広い空
海水浴ひよりですよー

およがんばー
しばし ご観覧を(べ 別に




むすこが うっちーに借りた サーフボード
カッケー

大事に使ってます

ハラが減っては戦はできぬ
はい! 流しますよ~





いつもより多く 食べてます

やっぱり 外で食べる飯は美味いですね




次回へ つづく・・・・
お盆休みは・・・
2014-08-18
はいよ! めっかり 申さん!
きっちり 休んだ
とは言えないが
いい休日でした
忙しい 第二の青春
日本のこころ お盆を迎えるべく 仕事などもってのほかでしょ!
(最近は その意味が薄れて来てるせいか 先祖をうらやまないとだと思う
ゴールデンウィークとか 正月休みより 大事だと思いますがね・・)
なので 13日より17日まで 休んだっす!
よこ~た~(休んだ~)
だけど やることいっぱい
刈終えてない 稲
お盆の真っ只中の14日夕方終了っす
やっと 盆がくるぜー
って コメ落としがあるので 9月に差し掛かるかもだ(とほほ・・・)
日曜日には 地域子ども会があるので
前日に段取りしないとです
空ビン回収 磯遊び
磯遊びには そうめん流しをやるので 下準備
むすこと一緒に竹を切り出し

むすこの持つナタを 薪割り斧でコツコツ叩き

半分にわざき(割り)ます

節を撃ち割り


そうめんが引っかからないように サンディング

ギュイ~ン

あの~
眠たいんで
この辺で おやすみっす
のっちで~
きっちり 休んだ
とは言えないが
いい休日でした
忙しい 第二の青春
日本のこころ お盆を迎えるべく 仕事などもってのほかでしょ!
(最近は その意味が薄れて来てるせいか 先祖をうらやまないとだと思う
ゴールデンウィークとか 正月休みより 大事だと思いますがね・・)
なので 13日より17日まで 休んだっす!
よこ~た~(休んだ~)
だけど やることいっぱい
刈終えてない 稲
お盆の真っ只中の14日夕方終了っす
やっと 盆がくるぜー
って コメ落としがあるので 9月に差し掛かるかもだ(とほほ・・・)
日曜日には 地域子ども会があるので
前日に段取りしないとです
空ビン回収 磯遊び
磯遊びには そうめん流しをやるので 下準備
むすこと一緒に竹を切り出し

むすこの持つナタを 薪割り斧でコツコツ叩き

半分にわざき(割り)ます

節を撃ち割り


そうめんが引っかからないように サンディング

ギュイ~ン

あの~
眠たいんで
この辺で おやすみっす
のっちで~

夏 真っ盛り!
2014-08-17
さー 収穫だ!
2014-08-10
こんにょう~めっかり 申さんにょ~
日曜日ごとに 何かしらある第二の青春時代
やっと 空きが出来た~\(^^)/
と 思ったら
台風で おじゃんさ!
お盆前でバタバタ続きの 我が自営業
詰まった仕事を終えるベく
強風ピークの土曜日に休んだため
日曜出勤っす!
うっちー すまね~ (お客さんが一番と理解してね)
だけど やっぱり休みたい日曜日は はや上がりでしょう!
PM4時には(切りがいいため)就業っす!
台風の影響で
大雨だったけど おそらく刈り取りができると踏んで
米狩りを しぇんばでしょう!
子ども達 やるぜおら~~

それこそ 影響絶大
倒れてしもーとら~(しまってるな~)

これは 難儀するな~(とほほ・・・)
じゃってやらんばや~

いろんな 難儀のあった収穫は 食えの大事さが分かってもらえるでしょ!
だって 荒れ果てた耕地を耕し 管理し 収穫までを共に育てたしね




食することは 大変ですね



映像でしか分からないが 一年に一回しか使わない 機械は
トラブル トラブル

調子よくなるまで 小一時間かかるっす!
(動くことが奇跡ですけどね)
その後は 順調?にハンティング

ぬいきっとい(汚れてる) むすめ
お手伝い ありがとね!
この日は 思ったより
時間を使ったため 中途半端で終了っす!
時間が取れないため 晩つけ~ 晩つけ~でしぇんばや!
やらされてるって 思うより
やってるんだって 思わせることが
大事なんじゃないかな
それを その時 その瞬間ではなく
日頃 会話することが
以心伝心 の近道 なんじゃないかなと思います
収穫 開始です
楽しみながら 食への大切さを伝えたいと思います
PS
初めて 農協の肥やしを使って 稲が倒れたけど
また 農協肥やしを使うので 配合量を自分の管理で 調整せんばやね
趣味と実益と効率を考え 子どもたちが
明日に希望と夢が描けるような環境づくりを操作していきます
おやすみ~(^^)/
日曜日ごとに 何かしらある第二の青春時代
やっと 空きが出来た~\(^^)/
と 思ったら
台風で おじゃんさ!

お盆前でバタバタ続きの 我が自営業
詰まった仕事を終えるベく
強風ピークの土曜日に休んだため
日曜出勤っす!
うっちー すまね~ (お客さんが一番と理解してね)
だけど やっぱり休みたい日曜日は はや上がりでしょう!

PM4時には(切りがいいため)就業っす!
台風の影響で
大雨だったけど おそらく刈り取りができると踏んで
米狩りを しぇんばでしょう!
子ども達 やるぜおら~~

それこそ 影響絶大
倒れてしもーとら~(しまってるな~)

これは 難儀するな~(とほほ・・・)
じゃってやらんばや~

いろんな 難儀のあった収穫は 食えの大事さが分かってもらえるでしょ!
だって 荒れ果てた耕地を耕し 管理し 収穫までを共に育てたしね




食することは 大変ですね



映像でしか分からないが 一年に一回しか使わない 機械は
トラブル トラブル


調子よくなるまで 小一時間かかるっす!
(動くことが奇跡ですけどね)
その後は 順調?にハンティング

ぬいきっとい(汚れてる) むすめ
お手伝い ありがとね!
この日は 思ったより
時間を使ったため 中途半端で終了っす!
時間が取れないため 晩つけ~ 晩つけ~でしぇんばや!
やらされてるって 思うより
やってるんだって 思わせることが
大事なんじゃないかな
それを その時 その瞬間ではなく
日頃 会話することが
以心伝心 の近道 なんじゃないかなと思います
収穫 開始です
楽しみながら 食への大切さを伝えたいと思います
PS
初めて 農協の肥やしを使って 稲が倒れたけど
また 農協肥やしを使うので 配合量を自分の管理で 調整せんばやね
趣味と実益と効率を考え 子どもたちが
明日に希望と夢が描けるような環境づくりを操作していきます
おやすみ~(^^)/
台風11号!
2014-08-09
めっかり 申さん!
吹くもんじゃ
近年まれに見る 台風接近
直撃と予想されたが不幸中の幸いで
暴風圏内だが 東寄りにそれ
そんなに被害はなかった我が家
当たり前田のクラッカーだけど
海は大しけっす!


最大風速は ニュースで報道があったが 35メーターは吹いたみたいっす!
台風が東側か西側を通るかで
風当たりが変わるので
今回 東側を通過したので
案外 我が家は大丈夫でした
うっちーは東側だから どーなったかな?
被害といえば やっぱり 花や 作物はやられます
前の日に 防風ネットなど・・・

メイドイン サムジー行って買うてきた~

的と~に杭を打って
あばよ~ よかあんばいや~
まー分かってたけど
案の定

全滅っす!(とほほ・・・)

しゃーない!
こんだー ちごーとーば(今度は違うのを) 植えんばじゃ!
1日 家の中
こんなチャンス滅多にないので
(日和が良いとすぐに 家から飛び出すので)
家の中の 大掃除っす!
禍を転じて福と為す
ないもかいも ふっちぇた(何もかも 捨てた)
掃除をしこれーて きれーかま~
舐めずってもよかなっか~
と後は 暇なので ジャグリングさ!
ほいっ!

おらよっ!

初めから上手い人なんて いないもんね!
努力を 子ども達に見せてます
また 敬老会でやってみっかな~
何年か前に ピエロの格好で
子ども達と 一緒に出たんだけど
結構 じー ばーにウケたんで
出る出ないは 別として やれることをやっておこう
だって 人を楽しませるのが好きなんで・・・
家は 台風被害がなかったけど 米が心配っす!
あした 見に行かんばやな~
そしぇば
のっちよ~
吹くもんじゃ
近年まれに見る 台風接近
直撃と予想されたが不幸中の幸いで
暴風圏内だが 東寄りにそれ
そんなに被害はなかった我が家
当たり前田のクラッカーだけど
海は大しけっす!


最大風速は ニュースで報道があったが 35メーターは吹いたみたいっす!
台風が東側か西側を通るかで
風当たりが変わるので
今回 東側を通過したので
案外 我が家は大丈夫でした
うっちーは東側だから どーなったかな?
被害といえば やっぱり 花や 作物はやられます
前の日に 防風ネットなど・・・

メイドイン サムジー行って買うてきた~

的と~に杭を打って
あばよ~ よかあんばいや~
まー分かってたけど
案の定

全滅っす!(とほほ・・・)

しゃーない!
こんだー ちごーとーば(今度は違うのを) 植えんばじゃ!
1日 家の中
こんなチャンス滅多にないので
(日和が良いとすぐに 家から飛び出すので)
家の中の 大掃除っす!
禍を転じて福と為す
ないもかいも ふっちぇた(何もかも 捨てた)
掃除をしこれーて きれーかま~
舐めずってもよかなっか~
と後は 暇なので ジャグリングさ!
ほいっ!

おらよっ!

初めから上手い人なんて いないもんね!
努力を 子ども達に見せてます
また 敬老会でやってみっかな~

何年か前に ピエロの格好で
子ども達と 一緒に出たんだけど
結構 じー ばーにウケたんで
出る出ないは 別として やれることをやっておこう
だって 人を楽しませるのが好きなんで・・・
家は 台風被害がなかったけど 米が心配っす!
あした 見に行かんばやな~

そしぇば
のっちよ~
