FC2ブログ
08-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>10-

たまには お仕事日記!

2014-09-30
はいよ! めっかり  申さん!



屋久島をブログりたいが 少し控えます


忘れたころに アップしますね




なので お仕事 ブログで すんまそ~ん!





なじみのお客様


き○らさーん 車検お願いしまーす


了解でーす  あざ~っす!



ってな感じで 点検 整備は当たり前



他工場に競り勝つには



料金競争では勝てない為 付加価値でしょ!



おいが出来る事 


そー 


こころ使い




お客さん

ここんところ 錆びてるんで


お願いしまーす!




はいよ~ りょうか~~い!




ここんところ




20140806_173224.jpg





リヤバンパーの バックドアキャッチ


こいつだけの交換でいいが だいたい見当はつくので





20140806_173252.jpg






種子島と言えば サーフィンのメッカ(らしい?)


サーファーさんの マシーンです



トランクのこの部分は良く錆びるっす!



バンパーのネジも 回らなそーでしょー



なんとか回さんばや!




20140806_173309.jpg





あらゆる道具 知恵を活かし




じゃーん




20140806_174636.jpg



しょせん だれた(くたくただ)的な・・・・



はぎむくったら(はぎ取ったら)



腐れとら~




20140806_174914.jpg





20140806_175106.jpg




20140806_175054.jpg




錆を落としたら



ぼっこいあーとい!(ぼっくり 開いてる)




20140808_105510.jpg




あばよ~


なっとしょうかい?(どうしようかな?)



まずは 錆を落とさんばや





20140808_110747.jpg





ドアモールを付ける袖も錆び落ちてるんで


 
鉄板を駆使して 作成っす!



20140808_105701.jpg




鉄板 まげまげ





20140808_105622.jpg



20140808_105604.jpg




パンチで ビスをねじ込む穴を あけあけ



20140808_111002.jpg





錆止め 穴埋め加工後


ビスを ばつーんっと ねじねじ




20140808_132956.jpg





はいよ!




どーでしょ~



20140808_133559.jpg





バンパー取り付け



20140808_135634.jpg




ぼったー(ぼろい)ネジもステンに交歓でしょう




20140808_135638.jpg






出来上がり~~





20140806_173153.jpg





お客さん よかったね!




その後  納車でしたが 



超よろこんでお帰りで



ほんとにありがとうございますってさ!



その言葉で またやる気が湧いてきます


子育て奮闘中の方にあんまりお金を使ってほしくないもんね








消費税増税  燃料 食品高騰 


電気 福祉 復興


他 頭を抱えたくなるような問題 だらけ





今 分かってることでやらなくちゃーいけない事





とどまることなく 



精進する事 



明日の為に 



節約する事







そして




しっかり




子育てをする事!





家以外は 目が届かない事だらけなので



先生!



お願い致します 






今日も    よか晩!




焼酎     うま~~い!

未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

屋久島ー

2014-09-27
めっかり 申さん!



只今 息子のソフトボールの試合で

屋久島に来ておりまーす


圧倒される 山!







山!



また ゆっくりしてる時に


ブログりまーす


未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

買っちゃった!

2014-09-25
皆の衆~~\(^o^)/ めっかり  申さんにょ~\(^o^)/


おら~~ 買うたろ~


おくさんに相談して 買うたー


買うたーーー


やっと 買うた~~~(うれし泣き)




何を?って



今からが旬のクロメジナ


男たるもの 大海原でハンティングでしょう!



そー  



おとこ 竿




いつも お世話になってる 



ラッキー種子島  ←クリックしてね




安売りセールをしてる為





20140923_174842.jpg




20140923_174908.jpg





あの~ おくさん 


あのですね  良い子にするんで


お手伝いもするし


あの~ ゴミだしするし(一回だけ 男はゴミ捨ては せん!)


まかないをしてるおくさんの後をうろうろ


あの~  あの~






あーもー やかましか~

買えよ~

(日ごろから 家計を管理してくれてありがとう)




で 説得の末?


何年も 安い竿でがまんしてたが

やっと  ゲット!





ほら~~




20140923_181433.jpg





ほら~~




20140923_181416.jpg





ブレーキ付きだし



バックも買ったし




20140923_182231.jpg





やっはっり 安売りに買わないとね




20140923_182618.jpg




(おとーの行動に まったく動じなくなった むすこ)




にっへ~~




20140923_183404.jpg






うれしか~~~



今から 行くちゅ~?(行こうかな?)


なんちゃって!!!!



わははっはは~~


うれしか~~~~





おとこが狩りをする道具とは


言わば 生きて行く為の 家族を守る為の


ハンティングの収穫量を上げる為の 


牙!



鷹に 翼と爪


豹に 脚力


そして いぬ科の ハンティングの王




コヨーテの知力





コヨーテ







男たるもの 誰にも負けない 牙(愛着ある道具)を持たないとだ!



それは およそボーズで帰らぬように


空腹で待つ ヒナ(子ども)を餓えさせぬように


風を読み 潮を読み 


そして やつの(獲物)の習性を知り


家族が腹いっぱいになる 大物を狩ってこないとだから!




ってね  釣果がものをいいますね


はい! もちろん御期待を・・・


今回もラッキー種子島の大会にエントリーしてるます





良く分からないが 秋季 冬季と大会があるんですが


秋季のエントリーが少ないので 


秋季王者の栄光は頂きます(多分)






競い遇うからたのっしいっすよね


ハンティングと名の付けば 負けませんよ~~





今日も      よか晩!




焼酎       うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

運動会 パート2!

2014-09-24
はいよ! めっかり 申さん!


昨日は 疲れてて 寝てしまったよ~~

めんご(+o+)




つづき・・・・






ちょいと 自信のある むすめ



20140921_094627.jpg



辛くも 1位でゴール


リレーや 玉入れ



20140921_103205.jpg




20140921_103208.jpg




20140921_103031.jpg



少ない人数の学校ですが やる気は人一倍です



20140921_095007.jpg





20140921_095034.jpg




20140921_103245.jpg



相変わらず フォームが悪い むすこ


そろそろ 来年に向けて フォーム改造です



20140921_103318.jpg




20140921_103315.jpg




20140921_103313.jpg




その後も熱き戦いを繰り広げましたが


午前中で終了っす!






確かに 天候には勝てないが

一般の運動会もやりたかったっす!


子どもたちの前で走りたかった~(T_T)



しゃーない! 来年だな



と ここで 粋な計らいっす!


そー 種子島火縄銃鉄砲保存会による




20140921_120611.jpg




試射


すんげー 音



ズドン!




20140921_120605.jpg





この日が晴れてたらね~と 悔やまれます



20140921_120634.jpg





鉄砲隊の皆様 おつかれっした!




午前中に 全日程を終え 閉会式




1411270208954.jpg





みごと 赤組が勝利でした





日ごろ 家の中での様子しか分からない子ども達


男親は授業参観など平日にあるので

なかなか 参加出来ず

団体行動などどんな感じか分からないので

心配でしたが



精神面も こんなに成長してるんだなと 

胸が熱くなるものでした・・





日々成長してゆく子ども達

気が付いたら いろんな事が出来るようになってるな~



渇いたスポンジの様に

いろんな事を 吸収しています


今 親離れする前に 

体験 体感 経験 させてやらないとだな



と 改めて思う事でした




大人の運動会の我が自治会は不幸と2年連続の雨により

3年間はまともに やっておらず

運動大好きおとーは 走りたくてたまらないっす!



しょうがないので なんにもやってないが

夜の反省会は 一番突っ走ってやりましたー(^O^)/



来年は 晴れますように





今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!

未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

運動会

2014-09-23
こんにょう めっかり  申さん!(こんばんは


悪天候の中 代19回 小学校 校区合同


大運動会が 開催されました!


って 19回? 

合同になってからね・・・




前日から降る雨を不安に 当日を迎えた朝


コケッコッコーならぬ 大会開催合図の 花火 (バンババン バン)



えっ! あるの?(AM6:00)


外は 先日に続く 雨がしとしと





案の定 雨靴の開会式っす!




20140921_084844.jpg




20140921_084850.jpg




選手宣誓




20140921_085254.jpg




わざいな じぇっかーです(すごい どろんこ)



20140921_084858.jpg




もちろん 校区役員 PTA保護者により


グランド整備っす! 


砂をはいかーたごと 入れます



20140921_091840.jpg




手数ですねー あっという間に ナイスコンディションへ・・・




まずは 子ども達による 応援合戦



20140921_115000.jpg



20140921_115013.jpg



大和魂 礼に始まり礼に終わる



おっ! むすこが 太鼓か~




20140921_114936.jpg




いくぜおら~



20140921_115018.jpg




みんなと合流




20140921_115337.jpg



ちいさな ピラミッド


20140921_115344.jpg



20140921_115355.jpg





20140921_115409.jpg





対する 白組



いろんなアイディアを駆使して




20140921_115654.jpg



20140921_115655.jpg



20140921_115829.jpg





20140921_120027.jpg




一回目 二回目が ごっちゃになってすみません



雨模様なので 本部テントに座ってたら


お願いしまーす



20140921_115214.jpg




ほほう  審査をしろと



子ども達二人とも 赤組なんで


もちろん えこひいきっす!(んな訳ない)



その後は 雨に打たれ 校区競技はほぼなく


小学校競技主体です



20140921_094835.jpg




さーがんばれ 短距離走



20140921_094933.jpg




女の子に負けて3位 


ライバルのマブだちは よゆう~で1位を駆け抜けます



ちょいと 自信のある むすめ



20140921_094627.jpg



辛くも 1位でゴール


リレーや 玉入れ



20140921_103205.jpg




20140921_103208.jpg




20140921_103031.jpg






つづく・・・
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

明日は運動会!(^^)v

2014-09-20
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



台風の影響なのか 雨続きっす!


明日の予報は 降水確立70%



こりゃ~ないな~



うれしいやら かなしいやら


気持は複雑っす!




なんで?って


そー 我が校区の運動会は 小学校と合同で行うから


自分は走りたくないが 子どもたちの走りは見たいからっすよ~


40代の およそ走る競技すべてに抜擢されており

怪我が心配だ~




だって 目標は冬にある 市内一周駅伝なんだもん




短距離はある程度筋力があれば ウォームアップさえすれば

走れるけど

中距離はそうはいかないので 体をいたわらないとだ




明日は あるかないかは分からないが

一応 準備をしておこう



そー 飲んでないっすよ~


少しでも 子どもの前でいいかっこしたいしね



明日は いっぱい 写真を撮って アップしま~~す!



そしぇば  のっちよ~ 





未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

お久し がんぎ探索

2014-09-18
皆の衆 こんにょう めっかり  申さ~~ん\(^o^)/

(みなさ~ん こんばんは~~ ばんざい)的な・・




夜が干潮なので がんぎ探索に 行ってきたよ~~






っと  その前に おいのコックピット





20140914_205512.jpg





おくさんの家事の手伝いを を終え

安息の場に着き 一息



そこには すべての物が手に届く範囲にあり

男たるもの あぐらをかき

動かざること山の如く 

もー そこから一歩たりとも動かないっす!



なぜなら やることがいっぱいで おいには一日が短くてしょうがない

この時代に のほほ~~んと なすがままでは

生きて行けれない

かもしれない?




って くらい必死に生き残る術を 学ばないとだからね








20140914_205557.jpg





世間に乗り遅れないように テレビの情報を見ながら

(お客さんと 話が合うように)


メーンのPCを使い 会社 スポ小 地域活動の書類作成や活動報告まとめ


んで


スマホ(ギャラクシーノート3)での SNS 対応 (お客さん 友達 大事なんで)


書類作成 SNS送信に 必要な調べ物はドコモの安物タブレットなど・・




家に居ても いそがしか~(+o+)


だって 子ども達の前に立って 導いてやらないとだしね





今日のがんぎ探索





20140918_215006.jpg





いっぱい 居ますね~





20140918_215357.jpg





爪みな



煮てかまんばや!




おっ!  くろメジナ




20140918_215327.jpg





稚魚はこんな浅瀬で 身を隠します




20140918_215547.jpg





うまく撮れないっす!





えい!


ぱしゃ!






20140918_215604.jpg





ふぐちゃん




20140918_215418.jpg




こいつは 食えないな




かに 発見!




20140918_215509.jpg





夜のがんぎ探索は たのしいな




んで むすこが 


おと~ たこが居るよ~


だと


ないがな~?(ほんとかよ~?)的な・・・・



ほれ!




20140918_215028.jpg




ほれ!




20140918_215034.jpg





ほら!





20140918_215020.jpg




よー みっひけた(良く見つけた)




20140918_215208.jpg





食うには 小さいので キャッチアンドリリースっす!


ただでさえ 生活排水がひどく 絶滅に進んでるんで


乱獲は控えます





ちなみに がんぎのゴミがひどっくってさ


とても アップ出来ないっす





人は 楽をする為になにかを犠牲にしてますな

人の事は言えないですが 愚かです



子ども達には そんな事を言いながら 

自然の 楽しみを 体感させてます




大自然が先生の種子島


生まれもって 生きてくこの田舎で


自ら 知ろうとする考えを 


楽しむなかで 教えるんじゃなく


導いてやらないとですね





かっこいいこと言ってますが


自分が 楽しくてそれどころじゃないっすけどね!





この日も 焼酎片手に 

ほろ酔いで がんぎ探索の為

足元ふらふら



案の定 すっころんだっす!



いてーのなんの




手も 打ち切っと~






20140918_220116.jpg




むすこに 


じょうじょはしたれ(自業自得) って 言われるし とほほ・・




へっへーん


いとーなこー(痛くないよー)






20140918_221335.jpg



男ん子の痛かろーかよー


ってね






おと~は夜も いそがしかろ~






今日も      よか晩!




焼酎       うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

来年の準備!

2014-09-14
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~(こんばんは~)




みんな大好き日曜日 



日曜日ごとになにかしらある いそがしー40代


お遊び農業など後回しのため



ほこらしてる(荒らしてる) 田をたたかんばや(耕さないとだ)


まずは 仕事場にトラクターを取りに行き

(シーズオフに整備っす!)




ナンバーも取得したことだし

整備もばっちりだし



いくぜ!おら~




20140914_113432.jpg




20140914_113442.jpg




20140914_113451.jpg




おいの家に行くには 国道を通らないとです




20140914_115643.jpg



幸建築宅 



20140914_120307.jpg




相変わらず 仕事が早いなぁ~


みんな大好き サムズ



20140914_120427.jpg



おいが大好き トマト青果



20140914_121005.jpg



すぎ行く人に邪魔みたいだけど

気にしないっす!

平日だと・・だけど 

基本的にゆっくり走ろう種子島だもんね






20140914_121013.jpg


浜エバ釣り


20140914_121242.jpg



咽かだね



おっ! 30分を掛け 我が自治会突入っす!


20140914_121804.jpg




20140914_121942.jpg





お昼前に田んぼに到着っす!





20140914_123923.jpg



さー  やりますか!



20140914_130705.jpg



よかなっか~



20140914_125452.jpg





と お昼なので 息子がお弁当を届けに来た



おと~ めしやろ~



20140914_130839.jpg




やはり 外で食う飯はどんな高級料理もかないません

ましてや 自分でまかなった おかずだしね

塩して干したカマスです

おまけに 新米だし



20140914_130940.jpg



うま~い



20140914_130955.jpg




猫も はいかきます(怒ります) 食べるところがないので・・・



20140914_131420.jpg




っとそこへ 自治会の未来が(子ども)が遊びに来た



ぶーぶー乗るー



20140914_131719.jpg



はい 乗れ 乗れ!


たのしそー




子は宝ですね


どんなに疲れてても 元気が出るビタミン剤


おとーさん がんばるぞーってなりますね





そんなこんなで 夕方までかかり



20140914_140004.jpg




20140914_161558.jpg





20140914_161626.jpg




今年難儀した 上から2番目の田んぼたたき残しは


水はけが悪く  じぇっかー(どろんこ)になるんで


草払いをしてから たたきます





あの~


眠いんで

おやすみです



のっちよ~
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

調子にのって!

2014-09-13
こんにょう めっかり 申さんにょ~(^^)/



種子島が テレビに出ますよー\(^o^)/


なにやら 嫁さがしのテレビ番組みたっす!

商工会の仲間も出るので 

お嫁さんゲットしてほしいものですね!




今後の自動車税情報



わっちゃーたまがいろー

(あなた達ー びっくりするよー)的な・・・




20140825_200523_20140913211609932.jpg



消費税は上がるし



20140825_200553.jpg



みなさん 上がるもの はしゃーないっす!


対策は 使うところで使い

節約出来るところは気合を入れてがまんです



時代に負けないようにしましょうね!





んで 


あんまりお米がうまいので

調子に乗って 焚きこみご飯など焚いてみたっす



まずは コメをとぎ 



味付けっす

味の基本 白だし醤油






20140911_192912.jpg






感覚で的とーに入れ




やはり みりんもセットでしょ!



的とーっすよ 的とー




20140911_193022.jpg





どぼどぼ 入れます


ここで 調整の隠し味でしょ




めんつゆっす!


もちろん 的と~に入れ




20140911_192905.jpg





ピンボケめんご!




たけんこを入れんばや!



お客さんに頂いた 佃煮っす!






20140911_192551.jpg





こいつがさいこーにうまいっす




鶏肉 さつま揚げ ちくわ 大好物を入れるのさ




さー 焚くろ~





20140911_193943.jpg






時間がかかるばって 


焚きこみにセットやろ~





20140911_194156.jpg









出来上がりやろ~




うまそーやろが~








20140911_205356.jpg









20140911_205324.jpg





ってか  うまい~~




子ども達 大絶賛!


うれぴー





20140911_205536.jpg






むすめなんて おかわり





20140911_205608.jpg





おかわり




20140911_205557.jpg




自身初の3杯目




20140911_211036.jpg




やはり  



一粒の重みが おいしさを引き立てるんっすね




こんなに うまそうに食べてくれると

作った甲斐があるってもんです




育ち盛りだから あの手この手で 食べさせないとですね




今度はリゾットなど 挑戦せんばやな





今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!






PS



頑張ってる おやじたちへ・・・


おい達も 夢見る少年だったと思ってたけど


いつの間にか 大人になってしまったな~




大好きな 浜省より


I am a father





未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

銀シャリ パート3!

2014-09-12
はいよ!  めっかり   申さん!



毎回 寝ちゃって すんまそ~~ん


ないかかいかあって(いろいろあって) 書き出しが

10時からなんだも~~ん


だって 子どもたちが毎日部活のため

おくさんがお迎え係なので 

おと~が炊事当番なんっすよね

風呂も焚いたり いそがしー




なので こりずに御観覧をお願いいたしますm(__)m





今日のお仕事 効率アップ 



とある ショップの店長さんが



いっ○い君

き○ら君! 集金とか どーしてる?




とんもー

現金で頂いてるっすよ~

子育て奮闘中の方や 

家を建てた方に

悪くてね~ 胸が痛いっす!





いっ○い君

なら お客さんがお支払いしやすい方法があるよ~




だと 


なぬ? まじっすか?

おせーてー 



いっ○い君

アプリでスクエアってあるから

登録したらいいよ~

クレジット払いなんでお客さんもいいと思うよ


だと


あざ~っす!


さっそく 登録っす!


んで 


到着っす!



んで


装着っす!






20140911_130812.jpg




スマホ タブレットでクレジットができるんだって


世の中すごいっすね!




20140911_130845.jpg





自分もだけど 会社も精進しないとだ!



いっ○い君 あざ~~す!m(__)m




んで



つづき・・・・




おお~~ 銀シャリや~





20140902_184157.jpg




出来上がり~





20140902_184833.jpgeight="300" />




さっそく 新米を炊きましょう!




20140902_190159.jpg



う~~ん 心なしか 光ってますね




20140902_190215.jpg




早焚きでなく 普通に焚きましょう



20140902_190746.jpg



ほー コメが立ってる~



20140902_205842.jpg




むらしや~




20140902_205907.jpg




なんか いろんな事を思い出し 涙が出そうですよ



うまいってもんじゃ~ないっす!



20140902_211516.jpg




うま~~い×2




20140902_211238.jpg




20140902_211257.jpg




難儀したもんね


味も格別です



おかずを引き立てます



20140902_211550.jpg



この日は終始箸が止まりませんでした






トラクターも買った

バインダーも買った

田植え機も買った




買えば安いかもしれない日本人の主食のコメ

そんなんじゃない 大事なことを 学んでる気がします




忘れかけてる何か
 

昔の人は強かったこと




そんなことを思い


少しでも 子育てにつなげていきます





たかがコメ  されどコメ

侮ることなかれ





家族で頑張るから意味があるんすよね




今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »