FC2ブログ
09-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>11-

疲れのピークっす!続

2014-10-31
こんにょう~ めっかり 申さんにょ~






日々 衰える自分に打ち勝つべく


二度目の青春期 花の40代 


抵抗しております


無我夢中で走ってます




走ってるからって 早いって思わないで下さいね



遅いから走ってる訳で



子育て奮闘中の忙しい時間でも やれるんだって


感じ取って下さい



辛くても やれるだけやってみます(不安でたまらない)






つづき・・・・






ナイスなロケーション!





20141030_073436.jpg






詰めて鍛えると 何もかもがいやになっちゃうんで



たまには 息抜きさ・・・




ふくらはぎも張り裂けんばかりに 痛いので 休ませないとね



ゆっくり 走ろう種子島!








20141023_072918.jpg








おいの中の ON THE ROAD







20141023_072912.jpg






気持ちいい~~♪





クールダウンには持ってこいっすね







んで 





あっ! 



と  言う間に



ゴールっす!(5キロ 15分)


ちなみに ランニングは30分









20141030_074559.jpg







20141030_074607.jpg







夕方走れば? とか


早く起きて 走れば? 



とか



言われますが 普段の生活をまっとうしての余分なので



おいの中ではありえないっす!




私生活を 仕事を 子育てを・・・・



おろそかに出来ないもんね!











この 子育て青春期



いつの日か  



子どもが 時代を経て 次世代に継げるよう 



あの時の おと~ おか~はがんばってたな~



って 



思わせれるよう その日が来るまで ぎばります




それが おいの思う子育てです



 
学問を教えてやれないので




そのそびえ立つ 壁が来た時に 乗り越える 精神を身を持って教えてやりたいです









今のおと~ おか~が 子ども達の自慢である様




一生懸命 ぎばります!




日曜日はコースを走る 試走です



やって やりますよ~(^^)/




今日も     よか晩!



焼酎      うま~~い!













未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

疲れのピークっす!

2014-10-30
 めっかり 申さんにょう~



駅伝ネタばかりで すんまそん



だって わざいかたいそかろ~



あんまりの抜けない筋肉痛 



休息も必要なので



けったマシンでしょ!(自転車)





子どもと奥さんを送り出し




体を休めるべく 



けったマシン





マウンテン用のタイヤを ロード用に履き替え



(2台持ちの人もいるが おいは一つの物しか愛着が持てない為)





20141030_071746.jpg






20141030_071753.jpg






出勤です!






マウンテンは 3.5kg(気圧)が理想



ロードは 8kgが理想っす!(オーナーの体重が関係します)





空気入れは 気圧が分かるものを買いましょう!(3千円位)







20141030_071954.jpg






さー 気は整った



いくぜ!    おら~~~






道中




さいっこーな  ローケーションっす!






20141030_073432.jpg






20141030_073436.jpg













す   すまん




寝て よかちゅう?





おやすみです・・・
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

タスキをつなぐ

2014-10-27
こんにょう めっかり 申さんにょう~!



今日も 今日も 言わせんじ~ 走ってるよ~



ほんとに辛か~~



たいそか~~



走りたくない~~~








いきなり泣き言で すんまそ~~ん!(T_T)



その位 辛いって分かってね



なんの為に・・・・




おいは これからの子どもたちのやる気スィッチを入れてやる為だけど



他の選手達は 何を目標に走ってるんだろうな?




40才男子  2.1キロメートル




2.1キロメートルを走りきる為に いったい何キロ走ればいいのだろうか?






本番に備えて 選手たちは 時間を割き日々トレーニングに汗を流してます




我が家は 家族を養うため 仕事に影響が出ない様 



効率を考え 



奥さんも選手になるかもなんで 子どもたちの登校を任せ 


送り出し後 帰宅はランニング(鍛えないとね)




おいは 奥さん 子ども達を送り出し


朝ごはん後の食卓をかたずけ


出勤の為 工場まで ランニング



もちろん 就業後は 自宅までランニングっす!



およそ 5キロの道のりは トレーニングには短いかもだけど


とにかく 走ってないと 不安でしょうがない




毎日 走ってても ふくらはぎが筋肉痛になるし


辛いっす!





だけど 早いか 遅いかは別として



おいにまつわる 子ども達に 



努力は絶対に結果を裏切らない!




って 事を おいの背中で語りたい



だから




辛くても  ぎばります!








でしゃばなければ こんな辛い道を歩まなくても良かったのかもしれないけど



だけど 人を思えば こんな辛い事は 買ってでもやってやる!





それは





おいが おいである為に・・・・








市内一周駅伝大会も1ヶ月をきりました


やるからには 最善を尽くします


辛くても 子ども達が見てるからね






今日も     よか晩!   



焼酎       うま~~い!
未分類 | コメント:(2) | トラックバック:(0)

対策を・・・の巻

2014-10-25
はいよ! こんにょう めっかり 申さんにょ~



たまにはさ! おと~だけじゃなく おか~も ちょんぼ 



お昼のサイレン 



腹減った~~ やっと昼飯だー(^O^)/



と 弁当タイ~ム が・・・







20141024_120343.jpg





あば!   はしゃ~なこ~(あれ! 箸がないな~)的な・・・・




人である以上 忘れ物やチョンボは当たり前


柔軟に対応すれば(助け合えば)なんてことないっすよね



めんどくせ~ 竹を切りにいかんばや



(なんちゃって)



毎日のお弁当 ありがとう








今回の買っちゃったシリーズっす!



安かろう 高かろうでも 必ず 家族会議をするおと~



話す事が 大事だもんね!


(決して おか~に財布を握られてるからじゃないよ~~






最近は 予期せぬ?災害が勃発しております


その場になってからじゃ 遅いのでどんな状況でも 


生きぬける様 対策をしておかないとです



例えば 


離れ離れになってても どこどこに集合するとか・・


いつ何時でも 逃げ出せる準備とか


常に神経のアンテナを張り巡らし 対応出来るようにしておくとか・・・ね!




我が家は ほぼ整っていますが


調理をする火だけがなく



今回 購入しましたー\(^o^)/






そー おとーが欲しいんじゃないよ~


災害になって 非難したら 必要なんだって!







20141016_194038.jpg






そー キャンプ用 ガスコンロ




20141016_194055.jpg


 


じゃーん





20141016_194134.jpg





(むすこ 宿題が終わったみたいっす!)


まずは足を出し



ジャキーン!




20141016_194215.jpg




鍋を置くべく シャキーン!





20141016_194236.jpg





(まったく おとーの行動 無視)




ガスボンベを セーーーット






20141016_194413.jpg





点火ーーーーーーー





20141016_194511.jpg





あばよ~ さいこー\(^o^)/





ヤフオクで 安かったんすよ~




買ってよかった~





早速 調理でしょ!







20141018_201638.jpg






ダイソーで買った ナイスな土鍋




土鍋と言えば 水炊きでしょう





20141018_201652.jpg





もちろん ポン酢で頂きます





おとーの晩酌の頼りがいのある お供になりましたー\(^o^)/




って 日々その場になったつもりっすから!




キャンプしてる気分の自分に酔ってないっすから 



みたいな 遊び半分



なので ちょっと たのしーっす



いつ何時でも 乗り越える対策をしておきましょうね!





今日も       よか晩!





焼酎         うま~~い!
未分類 | コメント:(2) | トラックバック:(0)

ひっさしぶりぶり ゆっくり日曜び~~~~\(^o^)/パート3!

2014-10-21
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



きのうは おぼえんじ~ 寝とったー


すまーん!



とんと だれとい訳じゃ!(すんげー疲れてる)



花の40代 



走れる 体作りの為 炭水化物を多く摂取し

なるべく油ものを避け

とにかく つめて走ってます


 
もちろん 仕事に影響がない様にね!

時間がないんじゃなく 作らないとです




仕事も 遊びも 子育ても


一所懸命にやらないと


後悔は ぜってー出来ないしね!



おやじたち ぎばろーわい!







つづき・・・・







20141019_164853.jpg







うん万円の竿が泣いといや!




しゃーないっす!

早い時間は えさ取り 雑魚が多いものです




その後は 順調に捕獲が進み






20141019_161511.jpg




20141019_161547.jpg






ナイスゲット!







20141019_173715.jpg




方は小さいが 引きは楽しめます




夕暮れを待ちながら 


水面から消えるうきに集中





20141019_163740.jpg





20141019_161925.jpg






むすこの成長に頼りがいを感じながら


この日は 終了っす!





大物はゲット出来なかったが


今回の釣果





20141019_202704.jpg






シーズン初めにしては 上出来でしょう!





もちろん 命の尊さを知ってもらう為に



恵みを頂きます




20141019_202728.jpg





うろこを剥ぎ




20141019_202813.jpg




腹を出し



20141019_204603.jpg




がんぎで 加工




20141019_204711.jpg





20141019_204830.jpg





むすこ



ひえくさか~~(+o+)(生臭い)的な・・・・



っとさ!




そー 食するためには 大切な事


あるものを食うのは 誰にでも出来るので


食べる為に 自分でやらないとね




途中工程 終了


家に帰るよ~~






20141019_205144.jpg





三日分をゲットです




20141019_205533.jpg





20141019_210256.jpg






もちろん  食卓へ・・・・







20141020_204401.jpg






うまか~~





もちろん 余すことなく頂きました



自然の恵みは



ここでも



晩飯を終え


宿題中のむすめ




集めた貝殻を いとこのおねーちゃんに贈る為





20141019_122100.jpg







紐を付けて~~


っていうんで



加工しないとです








きりはあるけど文明の利器がない為


人力でしょう





千里の道も一歩から




20141019_222920.jpg




ふ~




出来上がり~~





20141019_223836.jpg





おと~  ありがと~





20141019_223755.jpg





世界にたった一つしかない贈りものですね





私からあなたへ この歌を届けよう


広い世界に たった一人の 私の好きな あなたへ

年老いたあなたへ この歌を届けよう


心優しく 育ててくれた お礼代わりに この歌を



夢のないあなたへ この歌を届けよう


愛することの 喜びを知る 魔法じかけの この歌を



知り合えたあなたへ この歌を届けよう


今後よろしくお願いします 名刺代わりに この歌を



別れゆくあなたへ この歌を届けよう


淋しいときに歌って欲しい 遠い空から この歌を



私からあなたへ この歌を届けよう


広い世界にたった一人の 私の好きな あなたへ


私の好きな あなたへ



財津和夫  切手のない贈り物より







おいが思う 大切な事!


人を思う気持ち


思う人が居るから 大切に生きる事


大切に思うからこそ その人の為に尽くす事




なんでもないその日に 意味を持たせる為には


感謝の気持ち 尊敬する気持ちを持つことではないかと思う!




この日は終始 ストレスのない休日でした







やはり 日曜日はなにがあっても休みましょう!



人生を失敗しないようにね・・・・






今日も      よか晩!




焼酎       うま~~い!




 

PS




眠たくて 自分が思う完結ではありませんが


気持ちを汲んで下さい



おやすみzzz・・・
未分類 | コメント:(2) | トラックバック:(0)

ひっさしぶりぶり ゆっくり日曜び~~~~\(^o^)/パート2!

2014-10-20
こんにょう めっかり申さんにょ~(こんばんは)



市内一周駅伝大会が一ヶ月後に迫り


体力作りに 励んでますが


体が 重かー


泣き言を言うつもりはないっすが


前年度の事があり なんとなくモチベーションが上がらす


去年と同じ距離がもちましぇん






期待する子ども達(関わりのある子)の目標である為に 


がんばらないとだけど 気合いが乗って来ないっす!




毎日走ってるけど 試合に出てなく結果が わからないんで


がんばる度合いが分からず さまよってるんすよね~(T_T)



選手になるかは 分からいが 



辛くても やれる事をぎばらんばや!






つづき・・・・








うまか~~~





20141019_124458.jpg





20141019_124446.jpg






20141019_124553.jpg





これでもか!ちゅうめー ご飯を はらひとつたいらげたっす!



半自給自足ではあるが 食事が美味いのなんの!


今後の 世の中はそんな感じになりそーなんで 我が子には体感です





その後は 庭のお手入れで どぶさらいや 草払い




良い時間になったので



朝から 融かしてる撒き餌がいい状態っす!





20141019_125949.jpg






むすこ~ ハンティングに行くろ~~~


はいよ~~~(^^)v








歩いて 2分の魚場に着き






まずは こませ(撒き餌)を こかーどっかちゅうーめ~(たくさん)



はいかーた(怒った様)ごと まき散らします






おら~~






20141019_153457.jpg






る~  おにーちゃんの 加勢して~




は~~い







20141019_153444.jpg





聞くばかり なんもしね~~






早速のおにーちゃん




20141019_155133.jpg






その 数分後





おと~ やったろ~





20141019_155423.jpg





ないや~(おとー)





ほら~(むすこ)





20141019_155434.jpg




そんたー きーもならん(食べれない) くさびやら~





ふっちぇ~(捨てろ~)よ~~





とか なんだかんだでたのしいっす!




びんぐ~ゲット





20141019_170525.jpg






やるなー





最近 やっと手が掛からないようになって来たっす


だって おぼつかない手先



投げる 竿さばき 



どれもこれも 手助けしなくては出来なく


イラってする行動ばかりが




やっと 自分で出来るようになり


目が離せますので




ってか  自分の釣りが出来ます



これよ これこれ!



手がからなくと言うか


男に なってきたな~~



って感じっす!





やろ~がゲットした びんぐー






20141019_163812.jpg








20141019_162852.jpg








はい! おとーも余裕のゲット!






20141019_164853.jpg
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

ひっさしぶりぶり ゆっくり日曜び~~~~\(^o^)/

2014-10-19
も~ めっかり 申さん 爆発や~~~



たまらん~~~ 



今 ばや~~(流行り)で言う



超 やばい!




サイコーな日曜日だよ~~





もちろん ゆっくりめに起床



よか天気を確認後



みんなが眠る中 朝飯 作り



ふんわり よか匂い




AM9:00





起きれ~~




と  たたき起す




ねむねむ な家族 









寝起きでもおいしいものは 食が進みます



布団もへーたし(干したし)




がんぎー 行くろ~~





20141019_111730.jpg





は~~い!×2




20141019_111714.jpg






20141019_111718.jpg






がんぎ 探索は たのしーー





20141019_114401.jpg







20141019_114403.jpg






がんぎにいる いろんな生物を観察っす!





20141019_114407.jpg





波打ち際





20141019_114421.jpg






じゃぶーん





20141019_114500.jpg







よか アングルでしょ!







たのしか~~~







むすめが 愛知県にいるいとこのおねーちゃんに



貝殻贈る~~っていうんで



探さんばでしょ!







20141019_115548.jpg







20141019_115625.jpg





よかとが うっちゃえといな~~(落ちてるね~)




これは~?




20141019_115629.jpg






よかなっか~~



分からんけど  たのしか~~~







成果






20141019_124050.jpg





20141019_124113.jpg








いっぱい取れましたよ~








そんな こんなで気が付けば 



お腹が空いてするし・・・・




子ども達ー  お昼ですよーーー


待って ました~~~


とばかりです




20141019_124025.jpg




やはり お日柄が良い日曜日は 


心地よい風 光 匂いを感じながらの


外で 食事でしょ!





のっち~(さっき)獲った おえず(イイダコ)



うまそ~~



20141019_124034.jpg





a href="http://blog-imgs-45.fc2.com/k/o/u/koumendo931/20141019_124517.jpg" target="_blank">20141019_124517.jpg







夏に塩した カマス



めしが うまいに決まってます



うまか~~~





20141019_124458.jpg





20141019_124446.jpg






20141019_124553.jpg









あの~ 




いいところって 分かるんすけど




おやすみなさいです




つづく・・・・・






のっちよ~~
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

地道な作業だけど・・・パート2!

2014-10-16
こんにょ~ めっかり 申さん!(こんばんは)




皆の衆 


毎日が充実してますかー?


やる事ばかりの おい(俺)は


忙しくも ちょんぼしつつも 


絶好調ですよー(^O^)/





 


テンション あげあげで行かねば


駅伝選手になる為の練習が つらくて つらくて



たまら~~ん!




筋肉痛が・・・・




そんな時はこれ!








20141015_235501.jpg
 




不思議と痛みが抜けていきます


って


抜けねーよ!(一人つっこみ )てへへ・・・




残り少ない時間 やれるだけがんばってみます




つづき・・・・






そーそー 後ろから来る 車に気を付けてね





20141015_072357.jpg





早く 撤去される事を願います



その後は もちろん 送り出し 激走っすよ!






20141015_072413.jpg







はい 行ってらっしゃい!





20141015_072742.jpg








ここから いつもは好きな音楽を聴きながら



朝の心地よい風を感じ 大好きな運動





だけど 駅伝大会が近いので 



これでもかと 有酸素運動



これが つらい  死ぬ~~って感じっすよ



毎日のトレーニングと 裏付けされた知識が必要ですね

(おいは良く分からんので とにかく突っ走ります)






地道な作業は こんな形でも




台風19号の最中 暇なので





ゲームばかりのむすこには


想像力を




20141012_162722.jpg







お金を使った 現代的な事をあまりさせてなかったせいか ぶきっちょ


こどもは 野山を駆け巡るもの






楽しそう





20141012_191408.jpg




20141012_191423.jpg





恰好を決めないとでしょ





20141012_192655.jpg




そー そろそろ 小手先の勉強でしょ


良く分からないが 早い時期に 詰め込むのが大っきらいです





勉強は今出来なくたっていい


その時が来た時に出来なくては 意味がないと思う


今は 話し相手になり話してる事が分かる 理解力を育てないとだ




むすめには



もともと おと~に気性が似てるため 扱いやすい


道案内 楽!





暇つぶしの パズル




20141012_162733.jpg








20141012_175405.jpg




終え




20141012_175412.jpg







編み物





最初は 無関心も





20141012_162810.jpg






徐々に





20141012_172137.jpg







形になると





20141012_225658.jpg







おと~ どうやってやるの~?





はい! 撒き餌に食らい付いた(にっへ~)





る~は 難しいから 鍵網から!





20141012_215336.jpg






どつぼ






20141012_225726.jpg





むすめには 内助の功が出来るように育ってくれれば


多くを望みません







導くって 後押しって 簡単に言いますが



自分が出来ての話






引き上げる指導は ありえない


引かれる手は 痛いので 子どもじゃなくても


放してしまう(指導者を嫌いになる)



伸びる芽を活かし 誉めちぎり 不足の部分を補おう




それは すごく大変で地道な作業ではあるが



結果をすぐに求めなければ 楽である事なんじゃないかと



おいが思う 毎回 使ってしまうが



人間万事塞翁が馬(結果なんて分からない)





だから 怒鳴っての育成なんて四角四面の中でしか生きられない


枠を飛び出せる様 育てたい



簡単ではないが 



それは自分が子どもたちと足並みを揃え(目線を合わせ)


共に生きて行き 道はずれそうならば 問いただし


苦難を分かちあう事





今からを生き残る子どもたちに


今を教えてはいけない



目まぐるしく変わる時代に大人の偏見を押しつけては



食いっぱぐらせるだけだと思う





言いすぎかもしれないけど


そんな時代なんすよね




親離れで 言うことを聞かなくなる前に



道を作ってやらないとだからね…











今日も      よか晩!




焼酎       うま~~い!



















未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

地道な打業だけど・・・

2014-10-16
皆の衆~ こんにょ~ めっかり申さんにょ~~(^O^)/




テンションを上げ上げでいかないとです~



今日から久方ぶりぶりに



命を掛けて 走りましたよ~~



いろいろあり むっかっちーっていじけてたので


運動不足っす! 


でも やめときゃよかった




だって 駅伝大会が 一ヶ月後に迫ってるんだもん


久しぶりに 走ったら 体が重すぎっす!


取り戻せるか 心配です(まっじで 心配っす)



社会人になると コンディション作りが大変ですな~(T_T)



その 風景



いつもの如く 通学中っす!



あば! ふっくえとら~(あれ! くずれてる~)






20141015_072339.jpg





20141015_072344.jpg





そー 台風18号の爪痕です


って 爪痕?


被害がいいよね~(ま いいか)





くえとら~






20141015_072403.jpg






用心して 通らんば!







20141015_072349.jpg





そーそー 後ろから来る 車に気を付けてね





20141015_072357.jpg





早く 撤去される事を願います



その後は もちろん 送り出し 激走っすよ!






20141015_072413.jpg







はい 行ってらっしゃい!





20141015_072742.jpg












すまーん





おやすみ
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

台風19号

2014-10-12
めっかり 申さ~ん



まだそこまで 吹きまくってないが


夜中からが 心配っすねー





20141012_114108.jpg





家の中にカンズメです



暇なので



むすめのマフラーでも網ますか!





20141012_150913.jpg




むすこは シャー専用ザクⅡ



20141012_150850.jpg




おか~とむすめは パズル



20141012_150857.jpg




ほんとは 避難所に逃げ込もうかと思ってたけど


だいぶ小さくなってきたので 自宅待機でよいと判断したっす



まだ 暴風圏内に入ってないが


ハンパなかったら 


真夜中であろうが なんだろうが



避難所に逃げ込みます



家より 命を大事にしないとですもんね!







そしぇば   のっちよ~
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »