FC2ブログ
04-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>06-

選択肢

2015-05-29
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



最近 南がおかしな事になってるね~


ま~ 全国的っすか!



多分って言うか 強いか 弱いかは別で


起こりえる ことだと認識しないとです







こんだけ おかしいのに防災準備をしてなかったら

お国のせいにすんなよ~


悪いのは他人で よいは自分は

通用しないからね


なってからでは 遅いですよ!





最近の きがーのわいか(気味が悪い)雲






20150522_102529.jpg





20150522_102518.jpg




20150522_102537 (1)






20150522_102936.jpg




南の 方角なので


知り合いが心配です






家族を守るのは

大黒柱のお父さんの役目ですよーー



空を見上げ


水平線を知り


大地の虫を観察しよう!



必ず 異常があるはずだからね



んで



これからを生きるのに 選択肢は沢山あったほうがよいと思うので


海もその一つに


漁業組合に加入し


大海をも 

食うため

生きるため

養うための


そして


子ども達の 生きる選択肢を一個でも多くするため


若いうちに 難儀します


そのために節約して 生きたお金の使い方をしてるが

お金がかかりますよ~


車に車検があるように

船にも 船検があります



まだ 最近 組合に入ったので海に浸けてないが

検査期日が来たので

点検してもらい 宿題を貰いました(不足の備品があるためっす!)






20150529_232135.jpg





何事も始めるには先立つものが必要ですよ(とほほ・・・)

いや これも 次世代の子どものためっす!

と 我が今後の生き方のため





20150104_150247_201505302316260d5.jpg






男は 


夢を 我がフィールドを 持とう!


夢にたどり着くために 


その一歩を踏み出そう!






夢とは 踏み出すことと

踏み出すための努力だ!







とんもー座右の銘  明日へ・・・より







って かっこいいい事 言ってるけど

このご時勢 なにがどーなるか 分からない!

なので なにが成功するかも 分からない!




子どもたちに 

教えてやれる事

伝えてやれる事






  
いっぱい 作ろうと思います




自分の両親が早くに亡くなったので 

子育ての経験談が聞けず仕舞いなので

自分なりに うまく立ち回れてるのか不安です

立ち回ったら 枠外になるけどね



誤解されてもいい


それでも 盾になり



我が子が生きてく手段を考えないとだ!





少しだけ先を見て 

子育て先輩たちの話に耳を傾け

作戦を練らないとですね!




だから 

飲み方が 大好きです!






おっと 明日も 飲み方や・・・・






今日も      よか晩!


焼酎       うま~~い! 




未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

井の中の蛙 大海を見て来い!

2015-05-28
こんにょ~ めっかり 申さん!



最近の出来事



振るわなかったと思われる 釣り大会は


相棒達ががんばってくれ 


しれっと 入賞っす!







20150526_154218.jpg





商品券もありがたい




20150526_154251.jpg




小物でしたが 時期があるので よしです




20140202_192204_20150527234801743.jpg






商品券は チーム仲間のお産があったので 


出産祝いに プレゼントっす!




忙しいさなかでの入賞は嬉しいものです


その 忙しさ






20150527_224006.jpg




20150527_223849.jpg





20150527_223707.jpg






20150527_223642.jpg




会ばかりっす!


他 校区体育行事のための会




自治会に不幸があり 急きょ不参加のチームありと

段取りが大変だった


校区バレボール大会





20150524_131945.jpg





おいは 体育指導員の補佐役ですが 


指導委員長が頼りないので がんばってます



二番手で生きる事は十分心得てますからね



この日も 大成功?でした・・・




本題に移る前に






20150526_122639_20150528002305a83.jpg





20150525_071504.jpg





20150525_071457.jpg






実りの夏!


うほほ~~い

夏がくいろーーーーー




夏が来る~~


慌てないと!!!


すぐそこまで きてるよ~~


たのしみ~~~~~





20140817_135104_20150528123322bde.jpg



20140817_135055_201505281233211e7.jpg




20140817_135051_20150528123319b33.jpg



って 本題です




むすこの去年以来の外泊です


そー 修学旅行





20150526_063413_20150528003820c6b.jpg





たのしみでたまらんみたいっす!



前の晩から
 

どこに泊まるだの 熊本に行くだの


新幹線に乗るだの(おとーは乗ったことがない)


ピーチク パーチク 





20150526_064553_20150528003822096.jpg





小さい学校どうし 六校で 仲良く修学旅行です



20150526_070033_20150528003824446.jpg







離島は必ず 船で大陸を目指します


行ってラッシャイ!!





陸続きでないため 不憫な想いをさせてるんじゃないかと・・・



だけど 間違ってはいけない


ここで生きた経験 体験 体感は 


今後を生きる 武器になるはずです!


武器にしないとです!




自然が先生の種子島

こころ豊かに育てるにはもってこい

自然を体感することで おのずと感性が磨かれます



なので


島以外の環境を知ることで 良さも学んできてほしいものです






されど 空の深さを知ってこい・・・






今日も    よか晩!



焼酎     うま~~い!












未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

ガチで戦う事がなくなってるこの時代に・・・パート2

2015-05-22
はいよ! めっかり 申さん!



おやじ達~やいおいか~い!

おら~(俺は) 庭の掃除をしてから

飲みよんど~~

今から なにかこそこそする癖をつけとかないと

リタイヤしてから ポカン~とするぜ~


今 難儀してるのに ゆっくり出来る 未来にぼけたら

おもしろ~(面白く) なくなるよ~


たのしい 今後が待ってるぜ!!!




交流戦



つづき・・・




さー 待ちに 待った 交流相撲


団体戦開始!


初戦は ガールズ部隊 出陣!


緊張が高まります






20150517_134912.jpg




3.4年生

これがまた いい相撲を取ります



20150517_140209.jpg




20150517_140216.jpg




20150517_140226.jpg




男子に負けない 4つ相撲


応援にも 力が入ります



小柄なむすめの対戦相手は 相手校の4年生が居ないため

3年生の年下との 取り組みっす!



おと~ よゆう~だと思うよ~~と 生意気顔


有言実行!




おと~と性格が似てるむすめは気合十分

楽勝でした!







その 真逆のむすこ


おと~が 観戦してるせいか 度緊張




土俵入り





20150517_151252.jpg




20150517_151319.jpg





やー





20150517_151330.jpg




合せんかい




これまた 相手校の力士が居ないため

我が校同士の取り組みです



むすこの対戦相手は 5年生のよきライバル

去年 種子島全体で 優勝した猛者

(彼が居るから スキルアップ出来てます)

しかし 練習では意地もあるので 

どっこい相撲だが 負ける事はない!



ないん だけど



この日は 度緊張で ガッチガチ





20150517_151958.jpg




はっけよい!



20150517_152015.jpg




20150517_152023.jpg




強引に投げを打ち バランスを崩しあえなく転がされます



二戦目 


やばい! おやじに怒鳴られると思い

いつもと違う 立会いを・・・



そんな にわか仕込みが通用する相手ではなく 完敗










力なく 敗戦に不甲斐ない事をか


おと~の手前 いいカッコが出来なかった事なのかを悔やみ


控えテントで 涙を流すむすこ





負けた事じゃない!

度緊張をじゃない!

泣いたことじゃない!



そんな ちっぽけじゃないことをはっぱかけるために

本部席に居るけど 


こら~

泣く暇があれば気合入れんか!!!



と 馬力注入ですよ!

(恥ずかしながらですが 我が子育成に人は 場所 時など関係ないっしょ!)



いままで 共に阿吽の呼吸でぎばってきたので

勝敗なんて どーでもいい

持てる能力 体力 知力をその瞬間に出せれない度胸を怒りたい!




話を聞いてくれ!(俺流)



いつか おいは 誤解される人と言った・・・




それは 勝利に執着してる人だと

勝つためには 鬼のような指導ってね



第三者から 見ればそーなのかも知れないが

チームメイトを助けるために ミスをしないように指導してます

(思いやりのこころを持ち 一つのプレーを大切にです)



もちろんですが

文武両道が基本っす!

スポーツだけではいけない!

勉強だけでもいけない!


ただ 超えなくてはいけない壁がきたときに

投げ出さずに 真っ向勝負でぶつかり

乗り越え 生き抜くように育てたいから




辛くても模範となる様 自分との戦いを買って出る!

自治会 校区の運営に携わり  活性化の勉強!  



とかね



目標が ずっと ずっと 先なので誤解されます



おっと 話がそれたけど


はっぱが 効きました!
















持てるポテンシャルを 発揮出来なくておわる人はいくらでも居ると思います


だから 指導は性格に合わせ やるのもなんだと


やさしい性格のむすこには やってやるんだと気合を植えつけます


彼が 社会人になったとき 必ず役に立つように


背中を押し 操作してやらないとです




肌と肌がぶつかり合う 男を競う 国技

たかがとは言えない されど相撲!



これからを強く生きるには 最高な試練です



またひとつ経験という 大切な大人への道を歩みました



本題の

大会と懇親会は 終始盛り上がり 

大成功の一日でした!(短か!!!)






今月は 修学旅行 わんぱく相撲と子どもたちもいそがしーです


また たのしい種子島を ブログリますね!




今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!





未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

ガチで戦う事がなくなってるこの時代に・・・

2015-05-20
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~(こんばんは~)



今日も 今日も 

会に 打ち合わせに 段取りに

そして 飲み方に

いそがしか~



華の40代 

子育て 全快バリバリっす!


もちろん 一緒に登校




20140910_071223_20150520220656387.jpg




20140905_072708.jpg



むすこは今年で卒業なので

来年 むすめは 二人で登校してくれるのかな~?

まー いやって言っても 登校しますけどね・・・


あれも これも 命をかけて子育てですから



この後は もちろん 命をかけ 市内一周駅伝大会に向けて 鍛錬っすよ!



20140316_122123_20150520223146e44.jpg




イメージ画像

こんなに にこにこしてなく鬼の形相

走るのは好きだけど

中短距離は きつい~

弱音を吐かずに ぎばらんばや!





おっと 本題っす!




我が校と 近隣校の伝統行事


そー 


第84回 仲良し相撲大会!!!



前日まで こかーどっかっちゅ~め~(ここはどこ?)

って位 大雨三昧が続いてるので

大会当日まで はらはらしっぱなしっす!



だけど そこは晴れ男の PTA会長

さすが 持ってます 



よか天気とはいわないが 雲の切れ間があるくらいな

曇りがちな天候!

もちろん 槍が降っても やるぜおら~

って テンションで


AM7:00に 開始の合図





たのむぜ なんり~




20150518211909.jpg





みんなの監視の下 

初の合図担当
(今まで P会長が打ち上げてたが 事務局のため代行です)






20150518211923.jpg






初なので 超びびってます




20150518211952_20150520230617c7f.jpg




点火

ズドーン!と 耳がキーン




20150518212003_201505202306181ba.jpg





校区中の響き渡る 開始の合図



20150518212022.jpg





初めての体験に



たまがった~~





20150518212014.jpg




細い目が まん丸になってた(笑)




おっしゃ!


狼煙(のろし)が上がった!


気合がみなぎります



大会は午後からなので 

会場設営っす!






20150518212042_201505202323576e3.jpg





20150517_081956_201505202327030fd.jpg





20150517_121256.jpg





20150517_120211.jpg





整いましたー



相手校と 順番に受け持つ場所は

今回は我が校です



定刻がきたので 開会式




開会の宣言

(担当は副会長 待ってました!)




20150517_130159.jpg




天候に左右されずに 交流相撲が始まります






交流戦に 



つづく・・・・




おやすみ
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

なんでもないその日を・・・

2015-05-19
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



仲良し相撲を ブログろうかと思うが


飲みすぎて 眠たいので


ちょこっとブログ













なんで?って思うでしょ!


ドリカムがないので つるの






いつまでも 子どもって思ってたむすめが 好きで


カーステに リターンをしてるので


二人っりきりに なったら なんかこっぱずかしく 無言だけど


新鮮になります



毎日 子育て 家事 事務



ありがとう









storageemulated0DCIMCamera1430402611476.jpg






いつの間にか 白髪が増え 苦労をかけてるなと


ちから不足を感じます






不器用なので うまく立ち回れないけど


愚直におのれを信じて突き進み 家族を養います





おやじ達 おくさんを大事にしようぜ!

(家事もせんば!)






おやすみ
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

仲良し相撲の前に・・・の巻

2015-05-15
こんにょ~ めっかり 申さんにょう~


今日の雨はわざいかったな~

事故がなければと 思うことです




最近の頂き物


きゅうりを頂いたので



20150515_204809.jpg



宿題をそっこーで終わらせ 



20150514_200607.jpg





お風呂上りにクールダウン


新鮮なうちに頂きましょう!





storageemulated0DCIMCamera1430134320154_201505152101536b2.jpg




やはり 野菜は生ですね!(昭和じゃないよ

残りは保存食っす




20150515_204819.jpg





うっちーから べんり酢を頂き

たまねぎを漬けたら 酢ラッキョみたいで おいしいですよ

と 使用法までレクチャーしてもらい

さっそく






20150514_200637.jpg





旬な食べ物を上手に保存

また明日 食い繋げるよう

生きるために 節約!



鬼の節約は必ず 明日の自分を助けるとおもいます





んで 本題っす!




平成27年度 第84回仲良し相撲大会が 


17日に開催されま~す


説明しよう!

仲良し相撲とは



むかーし むかし そのむかし

我が校区のすぐ隣の校区との交流が盛んだったとき

のりで(暇だから?) 相撲をしょうわ~い(相撲をしようぜ!)的に

なったらしく
(とんも~調べ 自治会のじじ~談)


むかしはお互いのちょうど中間付近の浜でやってたみたい


もちろん 女人禁制 

女子は綱引きだったとか・・・



今では 過疎化の為に 

男女別ではあるが 全校生徒さんか型になってます



今日は その日に勝ち名乗りを上げれるよう


馬力です!


そー 栄養会っす!


保護者は微々たる支えしか出来ないので

ささやかな 後押し



保健体育部長からの依頼で

とんも~ 当日まで体力が続く馬力を力士に蓄えてくれんか~


と 相談があり


オッケー牧場っす!

と 即答




意外と瞬発力よりは持久力が必要な相撲は


炭水化物でしょ!


スパゲッチィー うどん そば おにぎり


ここは かんたん大量に提供出来る うどんでしょ!





前の日に つゆ作り



定番の材料




20150514_200910.jpg




おっしゃ! 煮るぜおら~



20150514_200922.jpg





おいはいつ何時でも アウトドアで賄(まかない)が出来るように





20150514_200958.jpg




ガスコンロ  ガスボンベをもってます




焼酎を飲みながら



20141216_210213_20150515225345fdc.jpg




的と~っすよ  的と~



はい 出来上がりっす~





20150514_204312_20150515225642488.jpg



おっしゃ! 準備よし



当日~~~



20150515_182832.jpg





20150515_182726.jpg




わいわい



20150515_182756.jpg





がやがや





20150515_182716.jpg




20150515_182851.jpg




育ち盛りの子ども達はおかわりの列




とんもーさーん 


おいしいよ~  だと



うれぴー





本番まで あと数日


勝敗に関係なく エンターテイーメント的に その場を盛り上げれるように


最善を尽くさないとだ!



本番が 楽しみです!


また 報告しまーす






今日も      よか晩!




焼酎       うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

その時 その一瞬を 大切にしよう!

2015-05-14
こんにょ~ めっかり 申さん!



ひさしぶりです

こんなに間を空けたのは初めてっすね



新年度が始まり 気合を入れてブログってるが 

最近は いろいろあり気持ちが乗らなく

書いては消し 書いては消し・・・

です。。。



2年前に自治会役委員を共にした方が 最近お亡くなりになったし

むすこのマブダチも転校したし

とある 団体組織からは期待されないし

気持ち的に うまくいかない日々をすごしてます



だけど 

とことん へこんだから 後は登るだけっすよ!!!




思い起こせば

自治会役委員を一生懸命やって よかった・・・



自治会会計をやらせてもらってたときに 

自治会ローカル新聞を発行したこと






20150514_224348.jpg





自治会長をがんばってた頃の 元気な場面

走馬灯の様に思い出されます


でも 足りてたのかな?・・・・




むすこのマブダチとは一回も 対戦をした事がなく

忙しい毎日を恨みます




storageemulated0DCIMCamera1423374783937_2015051422575616e.jpg







とある 団体競技では

日ごろの練習に参加できずに

年度変わりの 役委員選出に漏れ 

枠内で集大成のときを 共に出来ない

歯がゆさを胸に

区切りの年を迎える事に・・・(無念)



なので



思い通りにいかない事だらけだって

気づいた・・・・・




当たり前だけど そーなんだと 

自分が

動かないと 

考えないと

そして 助け合わないとだって




思い通りにしたいのであれば

一生懸命にその事に没頭しないとだな



だけど 仕事はおろそかに出来ない!

やれる事を やるだけっすね!




だから 




むすこの集大成のこの年

悔いだけは残さぬよう 

この時 この一瞬を 大切にします





思いは 必ず通ずると思うから


やります やってやります


子ども達の為に・・・・





今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!




PS



ずっと 悩んで 悔やんだ 

自分なりに 答えが出たんで 



分かってる事をやればいい

いぶし銀を貫けばいい

誤解される生きかたなので

それでいい・・・
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

やっぱり いそがし~休日!

2015-05-06
はいよ! こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



皆の衆~ 休日はゆっくり 出来ましたかー?


どま~(俺は) スポーツ事でいそがしかったろ~


自分的の 初日の日曜日





がんばってる自分へ 


ご褒美である 大好きな運動っす!


今回はバド




20150503_082841.jpg



20150503_085311.jpg



20150503_095406.jpg



命を込め 鬼のスマッシュ!

おりゃ~~



20150503_105319.jpg



20150503_095711.jpg



Cクラスですが 準優勝を勝ち取りました!



20150506_214123.jpg



んな この日はむすこのソフトボール大会の予定だったが


不運にも悪天候に見舞われ子どもの日に延期っす!(とほほ・・・


4日はむすめバレーの練習があり(午前中)


同時進行で ソフトボールグラウンド(校庭)の整地



20150504_113414.jpg




20150504_113418.jpg




20150504_113431.jpg



20150504_113423.jpg



最終日は むすめバレー練習日


連休はゆっくり出来ませんな!



20141123_100634.jpg



まー バレーの練習に付き合うわけではないのだが


家族の時間ってやつがね(育成会 お願いしますよ)


バレーの練習中に


借り家だから 倉庫が作れないので

かんたんに撤去できるハウス車庫でしょ!







整地後 パイプ設置



20150506_105734.jpg




20150506_103710.jpg



完成~~



20150506_124011.jpg



その合間で トマトときゅうりを植え付けっす~



20150506_103729.jpg




20150506_103811.jpg



休みはね 普段やれない事をやらないとなんだけど


団体組織に所属してるんで 子育ては思い道理にいかないっすね!




そんな 子どもの日



むすこのソフトボール大会


ありがたくも天候がよく


絶好のアウトドア競技日よりっす!


年長になった むすこの成長を確認するべく 


日ごろ忙しくなかなか観戦出来ないが時間を作り応援と


いそがしい 休日でした




またブログリます


おやすみ


のっちよ~



未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

ゴールデンウィークもいそがしー!!!

2015-05-06
けそう めっかり 申さんにょ~




最終日の今日も 子ども達の育成さ!




昨日は雨で流れたむすこのソフトボール大会



今日はむすめのバレーボール練習(なにも最終日にしなくてもね



かんたん朝ごはん




20150504_082800.jpg




20150504_082954.jpg




20150504_083202.jpg





塩 味の素 マヨネーズ 鶏がらスープの素をまぜまぜ




20150504_083713.jpg



バターをぬりぬり~の ハム~の たま~ご


20150504_084623.jpg



お買い物をしてないため

具がさみしいが まんぷくになればいいっしょ!



20150504_085114.jpg



うまそーでしょ!



起きたばかりで 目が腫れぼったい



いそげー 時間がなかろー



20150504_085211.jpg





おっしゃ!




行ってきま~~す!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

休めるぞ~

2015-05-03
けそう~ めっかり 申さんにょ~~



今日は胸を張って ゆっくり出来る日曜日!

日頃のしがらみ 何か分からない重圧から


抜け出し ストレスを発散します



そー バド大会っす!





20150503_074239.jpg




むすこがスポ小ソフトボールの試合のため 


早めに起床゜゜(´O`)°゜


むすこ達を送り出し


お庭の点検




20150503_073524.jpg




20150503_073558.jpg



20150503_073908.jpg



がんぎもよし!



20150503_073835.jpg




花園にはこいつを植えよう




20150503_074041.jpg



おっしゃ!



いってきま~す



未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
 | ホーム |