FC2ブログ
08-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>10-

スタートライン!

2015-09-30
皆の衆~   めっかり 申さんにょ~




この時期は ナーバスになって


元気がとりえの このおい(俺)も


こころが 不安定になりまーす





自分を取り戻せ!


余裕がないじゃないか!


お前はそんなんじゃなかったはずだろ!


って 時に




浜田省吾 黒板五郎 の次に 大好きな人


松岡 修三さんが テレビに出演してた




彼の子どもに対しても どんな人に対しても

真剣なまなざしが 大好きです




近づく市民体育祭



校区の体育活動の運営がうまくいってなく 

イライラが募る 毎日を過ごしてるため

こころに余裕がなくて うまくいかない毎日に嫌気がさしてたが

番組を見てて なんかもやもやがすっ飛んだ!



腐ってた自分に 喝!



さー



やる気が 戻ったので 後は猛烈に突き進むだけっすよ!



やるぞ~


やってやる!







今年は例年道理でも 


来年のために 土台を作ります


今日より 明日 明日より未来の為に です


自分が役委員になった以上は 甘えは許しません!



校区 子ども達の為に こんな人が居てもいいっすよね?




ぎばらんばや!







自分も 居るけど


軌道を修正しなくては いけない自分も実感した 


雨に祟られた運動会は


4年ぶりに 短距離を全力疾走


毎朝 走ってるとは言え ガチのスプリントレース




逃れられない 大会役委員のため アップ不足の ダウン不足



そりゃー ケガをするは!


左太もも 損傷(軽症だけどね)


昔は は 通用しないってこと!




年々 衰えを実感はしてるが 

ありのままの 自分が分かって 競技者なんだ

これからなんだな




俺たち華の40代


自己の立ち位置を把握し


衰えを自覚して 身体をいたわり


鍛えよう!








悔しさ 歯がゆさ そして子ども達の期待の目線





肥やしに 思考を正そう




そー思ったら



目の前に これから行く目標が見える


クラウチィング か  スタンディングかは 分からないが


のんびりでもいい 成人に向かってる子ども達の手前でもいい


ずっと ずっと 先に答えはあるのだから




仕切り直しの40代


目の前に 自分なりのスタートライン







100メートル








大会に臨むため それに至るまで


そして 身体のケア




いろんなkとが 分かった 運動会!




立ち位置 自覚って大事なんだなと


実感しました







おい! おやじ達


腹が ぽっこりしてる 場合じゃなかろ~


目の前に いろんな意味で 


スタートラインが 敷かれた



おとこで生まれたら いつでもスタートだぞ!


人生 遅いスタートなんてないんだから




やって やろうわい!








今日も      よか晩!



焼酎       うま~~~い!






未分類

想いでのアルバムへ・・・ パート4!

2015-09-27
めっかり 申さん!



おいもないかかいか あってよ~(俺も何だかんだ あってよ~)

ブログれん訳じゃ!



飲み過ぎた 敬老会


楽しかったな~~







20150927_121029.jpg




はい! センター




20150927_121033.jpg





AKB48   永遠プレッシャーの音楽に合わせて




フィニッシュ!



や~~~




20150927_121100.jpg





じーも ばーも 入れ歯をすっ飛ばし 笑ってた!!




子ども達も 上手に出来ました




20150927_113134.jpg





むすこもセンター




20150927_113422.jpg




3代目なんとかの りゅうせいの音楽に合わせて





20150927_113437.jpg





終始 笑いっぱなしの敬老会は 大成功でした



じー ばー達 末永くお元気で・・・










つづき・・・



むすこも 勝てるとは思わなかったけど

姿は見えてたから がんばれたよー的なことを

言いやがった




くっそ~  やっべ~~



すぐそこに・・・



俺の背中は すぐそこなのか!





年々衰えを実感してるとは言え 

まだまだ 負けれないでしょう~



うん! 実感し 確信した!


雲をつかむ目標でなく


立ち位置の 目に見据えたハードル





おっしゃ! 


今回の運動会は思い道理にいかなかったが

来年でも 無理かもしれないけど

ずっと先では 結果を出しますよ!



負けっぱなしで 終われるものか!!!






なんて 

負けず嫌いは めんどくさいっすね

意地っ張りは時に 損をするときの方が多いんだけど

おとこに生まれたので 意地を通さないとだ






まだまだつづく 運動会





市民体育祭のための選考競技




20150920_140000.jpg





一升瓶に湯のみ茶碗で水をいっぱいに入れる競技っす!


ぎばれー



10人縄跳び




20150920_131333.jpg




金輪回し





M1050035.jpg




うまいっしょ!


一人 抜きっす~~~





M1050036.jpg




M1050037.jpg








久しぶりの 運動会は たのしー




子どもたちも ハッスル ハッスル!!





M1050038.jpg






M1050045.jpg





M1050046.jpg






M1050047.jpg







輝け!



踊れ!



舞え!





M1050014.jpg






M1050041.jpg





M1050026.jpg






M1050028.jpg











子ども達の普段見ることのない 笑顔 団体行動



そして 成長







一瞬たりとも 見逃せない


見落としては いけない!





この瞬間は 二度と 取り戻せないのだから 


今を一生懸命 共に生きないとだ!



むすこの集大成のこの年に 晴れて良かった


真底 思う!




華の40代


子ども達へは 思うようなスーパーマンを見せれなかったが


がんばってもがいてる おやじを感じてもらえたかな?





任される大役


逃れられない 役委員



すべてが後悔で 


すべてが成功です



葛藤しか 残らないな!








頭もおかしくなるよー






任される中年は 大変ですね






おやじ達 これも思い出にしようぜ!






眠くて すまーん!


かっこいいこと 書けずにすんません









今日も    よか晩!




焼酎     うま~~い!
未分類

想いでのアルバムへ・・・ パート3!

2015-09-25
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




いい加減 完結しま~~す


こりずに ご観覧をよろしくで~~す




つづき・・・・






20150920_130930.jpg





かわいいね



小さくても 一生懸命は胸を打ちます





今日は 二度と返ることのない今を


子ども達の笑顔を


胸に刻んでいこうと思います





過疎化の村の しゃーないところ

この日の走る全競技(100M 2千M 金輪回し 総合リレー)を任されてる おいは


いま自分の立ち位置が分かる 恰好の日です

目標がないと がんばれないしね



まずは 100M 


小さい校庭では 4コースしか取れないため

8集落あるので 2組に分かれ スタートです



40歳代の順番が近づき 高鳴る鼓動



と その前に おか~の出走です

女子フリー

30後半のおくさんは 怪我がないように無事に帰ればいいからなんて

言ったはいいが それは 失礼で なんと1位で駆け抜けてきた!



やいや 


負けられないな~



子どもたちも見てるので

ビリだけは避けたい

スタートラインに立ち 緊張が最高潮に・・・



準備は万端?


スタートの合図!


用意   スタート!!!




横一線 出だしは悪くない


しかし 思う様に 足の回転が上がらない!


小さい校庭なので 第一コーナーをトップであれば ほぼ確定な順位


あそこまで なんとか たどり着きたい


の 思いが届かず 無念の3位


だけど

まー 練習もしてないので いいか!




続く2千M 


間髪入れずなので きついな~~


市内一周駅伝大会の選手選考も兼ねてるので

小学生 5.6年生も走ります




むすこには 負けたくない! 

ある意味親子競技です



男らしくないが いい訳聞いてくれんちゅう~

週週間前から むすめに貰った風邪をこじらせており

この日も 微熱があり 思うようなパフォーマンスが

出来ないので 気持ちに余裕がなく すんげー不安定なんっすよ



後に 指導者になりたいのでいい経験ですが

こんなに 不安なスタートはないです


だけど


いくぜ! おら~~って 気合っすよ!




体調を考慮して いつもよりペースを落とし 後半にかける作戦

折り返しにさしかかり やっと汗ばむ(遅いくらいだね)

ここから いつもだったら 底力が湧いてくるのだが



体調不良ってよりは 単純にアップ不足

言い訳でなく レース前の調整

執行部のため その場を抜けることが出来ないんっすよ!



いい訳たらたらだけど その日の懇親会で 嫌味を言われて

へこんでるので おいのブログを見てる人には 分かってもらいたい




たった2キロ されど2キロ


気力で上位のゴーーールっすーーー!!





たまら~~~ん!








20150920_100259.jpg





小学生の一番に負けたけどね




20150920_100302.jpg






でも~~


むすこには 勝ったのでほっと一安心ですよ



よく がんばった!






20150920_100338.jpg







おと~に 遅れること 数秒での ゴールっす!


こりゃー 来年はやばいな~




むすこも 勝てるとは思わなかったけど

姿は見えてたから がんばれたよー的なことを

言いやがった




くっそ~  やっべ~~



すぐそこに・・・



俺の背中は すぐそこなのか!





年々衰えを実感してるとは言え 

まだまだ 負けれないでしょう~



うん! 実感し 確信した!


雲をつかむ目標でなく


立ち位置の 目に見据えたハードル




未分類

想いでのアルバムへ・・・ パート2!

2015-09-23
はいよ!  めっかり 申さん!






悩む夜がある 


語りたい 胸のうちがある




少しでも 和らげれるよう 

聞き 問い 諭し 

飲もう






20150924_203446.jpg




庭先の大きな木下で・・






辛くけわしい道ほど己を伸ばす から焼酎の力を借り辛さを忘れる

遠く果てしない 到達点がある から焼酎の力を借り 楽しくめざす

自分を操作できない位の不愉快な時がある から焼酎の力を借り感情を捨てる

楽しくて うれしくてたまらない時がある から焼酎の力を借りてもっと微笑もう!




それは 家の中に不平 不満を持ちこまない為に


自分のこころ穏やかにする為に


偉大な お父さんで 居れるように・・・




だから ほろ酔いでその日を 終えよう






悩み人よ 




眠れぬ夜は 語りに来いよ!












つづき・・・・



校区中に響き渡る 狼煙は


戦いの火蓋を切りました




決戦を前にして

まだ 人影もない会場は秋の肌寒さを感じさせ 凛としてます






20150920_055612.jpg





しかしながら やる気は みなぎってきます・・・・



時間が早いため 一度自宅に帰り 消化がいいような 食事を取り


さー 準備万端



開会式~~




20150920_084845.jpg




思い起こせば 雨に祟れた 3年間

4年ぶりの晴天です



20150920_085705.jpg




久しぶりの開催は これでもかとお天道様が微笑み

ど真ん中の夏が再来です




暑か~~~




プログラムは 小学校主体です




応援合戦




20150920_130120.jpg





人数が少ないためか おのずと団長のむすこ!




最近 成長期に入ったせいか ぐんぐん育って

目線が 変わらなくなってるんすよ!

やばいやら うれしいやら うれしいやら





20150920_130158.jpg




20150920_130404.jpg







対むすめは 白組


家では情報交換で けんかっす!(なだめ方に大変でした)







20150920_130805.jpg




小さいピラミッド




20150920_130930.jpg




かわいいね



小さくても 一生懸命は胸を打ちます







続く・・・
未分類

想いでのアルバムへ・・・

2015-09-22
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~(こんばんは~)




運動会が無事に 終わったと思ったら


早速 敬老会っす!

面白い芸を披露するべく 練習です




んで 市民体育祭の選手選考の会


運動会で順位が決まったので お願いするが

これまた 仕事 体調不良(ケガ) 日程の調整が合わないなど

選手を決めるのに 大変です(トホホ・・・)



役員は作戦に次ぐ 作戦 

戦略を思考し 大会に臨みたいが 

いかんせん 我が校区の船頭が芯を持たなく ふらふらするやつなので

縁の下ではありますが 影の支配に大変な毎日です



校区をまとめる役は 何にもしない外野がうるさいが

そこは ほっといて 市民体育祭に向けて がんばりまーす



難儀は自身の精進とありがたみ 

成功へ邁進します



一人はみんなの為に みんなは一人の為に・・・



この校区を 盛り上げていこうと思います







そんなこんなの




小学校 校区合同大運動会の開催です~~\(^o^)/



我ら 役委員は その日の開催判断をゆだねられてる為



AM6時に 開催場所に集合です




前日の予報では まったく雨の気配がないくらい


よゆう~~な 集合っす!



開催の合図は もっぱら 爆竹?


って 感じの空砲っす!








20150920_055220.jpg









集まる 精鋭達は ガキの頃からの兄弟みたいなやつらです

(おい(俺)もそのつもりです)


一滴も降りそうにない 天候なので


はい! いきますよ~
















校区中に響き渡る 狼煙は


戦いの火蓋を切りました




決戦を前にして

まだ 人影もない会場は秋の肌寒さを感じさせ 凛としてます






20150920_055612.jpg





しかしながら やる気は みなぎってきます・・・・







あの~

眠たいので

おやすみです(めんご)




すまんけど おやすみなさい
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

のんびり ブログ更新 ビデオ編集など・・・

2015-09-21
めっかり 申さん!



昨日は 運動会


なので


今日は 振替休日です



ほんとは 出勤したけど 

あまりにも痛々しく見えたのか

うっちーに休めって 言われて

お休みしました(うっちー めんご)




ちょいと はりきり過ぎ

あらゆる 関節 筋肉がきりきり舞いっす!(T_T)





たまにはね なんにも考えずに ゆ~~っくり 過ごします





スマホのミュージックプレヤーにて

大好きな 浜省を聞きながら




20150921_135636.jpg







それでは 晩つけさなー(夜に) 運動会編を ブログりーす(^-^)/


そしぇば のっちよ~~
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

今 やらなくちゃー いけない事

2015-09-18
こんにょー めっかり 申さんにょ~





運動会は2、3日後やばって おぼえんじー飲んでまーす


おいの たぎるハート!

仕事だけでは 抑えきれず

運動会で発散するべく 

平常心を保ってます



緊張が たまらーん!




程よい緊張は 年に何回かしかないので 

それおも 楽しまないとだ!






運動会は 市民体育祭や市内一周駅伝大会の選考も兼ねてるって 言いますが

選手はその日に照準をしぼってるので 

中途な時の選考は 力が発揮出来ないので 

的とーで いいっしょ!



笑われてもいいので 

今 出来る限りのパフォーマンスを 

がんばります!







この前 捕獲したごんごじょう(ヤドカリ)






20150913_224942_20150918003329343.jpg







20150913_225520.jpg







お尻の辺りを 息で暖めてやると

歩き出すんですが




20150913_225354.jpg




そーうまくは いきません



むすめにバトンタッチ




20150913_224936.jpg




この後 数時間遊ばれ よれよれになったごんごじょうっす!

昔から ごんごじょうの宿命ですね






最近 ブログアップがぼちぼちなのは

愛犬の 自由時間の監視なのでっすよ!



かわいくてしょうがない






20150820_171834.jpg

                                      事務所にて




焼酎を片手に がんぎに散歩




愛犬 こころの声(聞こえるの!)

いゃっほ~~

おと~ 待ってたよ~~

いこー いこー 早くいこー



って 聞こえるの









子ども達が 寝静まってから


日々の疲れを 癒します






20150917_224708.jpg





夜間が満潮なので 遠くまではいけないが


それなりに たのしーっす!










20150917_224931.jpg



が しかし


わざいな(すごい) ゴミ






20150917_224835.jpg




20150917_224827.jpg





20150917_224802.jpg





文明は すさまじく発達してゆく


人は 宇宙に住まなくては いけない時代が来るのかな?













この星が 何処へ 行こうとしてるのか

もう誰にも わからない

権力(ちから)と権力(ちから)のシーソーゲームから

降りることさえ出来ない

人は一瞬の刹那に生きる

子供は夢見ることを知らない



君を守りたい

愛を信じたい

いつの日か



昨日の絵具で 破れたキャンバスに

明日を描く 愚かな人

売れるものなら どんなものでも売る

それを支える 欲望

恐れを知らぬ 自惚れた人は

宇宙の力を 悪魔に変えた



君を守りたい

君を守りたい この手で

愛を信じたい

愛を信じたい

いつの日か



いつか子供達に この時代を伝えたい

どんなふうに人が 希望(ゆめ)を繋いできたか



君を守りたい ただひとりの

君を守りたい この手で

愛を信じたい 人の心の

愛を信じたい いつの日か



君を守りたい ただひとつの

君を守りたい この手で

愛を信じたい 人の心の

愛を信じたい 今こそ





浜田省吾   僕と彼女と週末に より








僕らは ちいさい幸せを 感じて生きていこう


ふらふらな 船頭達


将来が 約束なんてされてない 



巨木のごとく 打ち向かったら 折れるんじゃないかな

柳の様に 吹かれた風に身を任せ 

その時を 上手に生きることが大切なんだなと思う








子ども達の時代はどうなるんだろう?




なんて




分からない





分からないから




その時代に 行きぬけるように



その何かに 負けないように

 




今を 一生懸命 


生きぬいてる 背中を見せようぜ!










飲みすぎた




今日も    よか晩!



焼酎     うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

出来る限りの サポートを

2015-09-14
こんにょー めっかり 申さんにょ~





自然の猛威

人は 無力ですね


だけど 


まったく防御できないって事はないと思う

前兆があるはずです

家族の為に 防災アンテナを張り巡らし

少しの変化も見逃さないようにしよう




被災地の一刻も早い 復旧を願います



そんな中ではありますが 我が生活は変わらず進みます

生活しなくてはいけない ならないのです

進んで いかないとです









最近の励み


がんばった結果が記録になるとうれし~





20150913_213054.jpg







2015-09-15.jpg








人数の少ない学校なので 選考される確率が高いが

そこは 確実に選ばれるよう サポートしないとだ!





20150902_205415.jpg







運動だけは通用しない世の中なので 学業も怠る事無くです



部活後に 疲れてるはずですが

がんばる姿に 涙が出そうになるのをこらえ

後の肥やしになると信じて こころを鬼にしよう (´;ω;`)






んでも 勉強よりたのしいので

好きな事も 伸ばしてやらないとだ!




好きこそものの上手なれ






20150911_202614.jpg



ピンボケ めんご



20150911_202645.jpg






大好きな バレーボール

負けず嫌いなむすめが




おと~

フローターサーブを教えて~(´・_・`)

の 相談





20150911_202600.jpg




手はこー



20150911_202821.jpg



足はこー



20150911_203014.jpg





おにーちゃんとは 違い 運動神経のいいむすめは

ちょいと コツを教えたら 




20150911_202926.jpg



おりゃ~



20150911_202945.jpg



と 上手に打てるように




でも まだまだ 発育途中なので絶対に無理はさせません


親がサポートをしてやらないことは まずは身体作り





20150915_221908.jpg




この手の本は 何冊も読みあさりました



20150915_222049.jpg



けど どれだけでも 知っておかないとだ



20150915_222213.jpg





そして その食事を奥さんにだけ押し付けるのでなく

おやじ流 荒くれ飯でいいので 

子ども達へ 思いのたけを念じて詰め込もう





俺たち華の40代

人生折り返し地点 

どうやら 初老と言われる年みたい

なので 無理は効かない




託すとか そんな野暮じゃない事

一緒に汗を流すとかじゃなく

縁の下の力持ちに 徹しようぜ!





むすこ むすめ そろそろ反抗期の門出なのか

むずかしーよ!







おやじ達 ぎばろうわい!




今日も    よか晩!


焼酎     うま~~い!




未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

目標はフルマラソン完走

2015-09-10
はいよ! めっかり 申さんにょ~




ブログアップサボってたわけじゃ ないっすよ~

ブログってる 途中で寝ちゃうため

あまりにも 尻切れすぎるし

その日の熱き思いも忘れてしまい

ブログっては消し ブログっては消しっす!(とほほ・・)



でも めげずに

おやじ達へ 晩酌の肴にやる気エールを贈りまーす

ご観覧を よろしくで~す




最近のお料理教室



楽しみながら 学びましょう!



焼酎のつまみじゃないっすよ~

おかずですから

はいよ! 

みんな大好き 王将に負けないくらいおいしい ぎょうざっす!






 20150906_193320.jpg





むすめにはね

お料理上手になってほしいです




不器用な おにーちゃんは

あーでもない こーでもないと 怒られながら




20150906_193436.jpg




20150906_202723.jpg




上手に敷き詰め お湯を流し込み

ふたをして 蒸し上げます

弱火で じっくり 慌てません!




できあがり~


うまそーでしょ!






20150906_203828.jpg






もちろん うま~~い


お弁当の残り物と一緒に 頂き

自分で賄いをして 食べる事のありがたみを知ってもらいます





そんなこんなの 日々の目標は


ロケットマラソンに向けてのトレーニングっす!



買っちゃった!








20150812_223941.jpg






ふむふむ




20150812_224023.jpg




ほー



20150812_224045.jpg



なるほど




20150812_224059.jpg








おっさんになったので 肉より大豆を食べようかな


よく 勉強をしてから フルマラソンに望みます




ただ



その前にある 運動会 駅伝大会を ケガをしないようにがんばらないとだ


夏休みでなまってた身体にむちを打ったら

ハンパね~筋肉痛っすよ!


たまらん







そんな時は これ!






20150910_000308.jpg






少しでも痛みが 早く退くように

念入りに身体のケアっす!





人より速くなりたいとかじゃなく

いつまでも 超えられない壁で居たいし 

かっこいいおやじで居たいため





そして





生涯 スポーツを楽しみながら

健康で居ること

やりたい遊びを 制限なく出来るようにです 




タイムなんてかんけーなく

のんびり ゆったりに 自分流に出来るのがマラソンなんだと思うから

型にははまりません




他人の評価を気にしたって なんの意味もない

自分は自分!

自我の目標を持てばいい

結果を笑う者 けなす者は 

努力する意味を知らない 哀れな人だ

そんなやつは 不憫に思えばいい





人の目なんて どうでもいいから

何十年先か知らないが 

しわくちゃなじじ~になっても 楽しく飲み方をしよう!





だから




おやじ達   走ろうぜ!








今日も      よか晩!


焼酎       うま~~い!










未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

田舎に住むって事

2015-09-07
よ~~い! めっかり 申さんにょ~~



新学期が始まって からよ~

早起きでー

日課のランニングでー

猛烈に仕事が絶好調にいそがしくてよ~

ごたーうちなえとって(身体が疲れてて)

のーだかみたか いかつい(いか釣り=うたた寝)する訳じゃ! 



華の40代 

体調管理は気を付けないと

昔の様にはいかないね





夏休み最終日の日曜日

子ども達と 遊びにいかんばや! と思うが

校区 自治会 PTA活動があっての 我が家族の環境




まずは PTA活動

小学校 校区合同運動会開催が小学校グラウンドで開催されるため

整備です







20150830_092600.jpg

4tトラックの荷台より撮影






20150830_092603.jpg




20150830_092606.jpg




校区の役員 PTA会員の皆さんによる 草払い


やはり 手数ですね~




20150830_092608.jpg




あっと 言うまに




20150830_092611.jpg





終了で~す


って 一番大事な グラウンドを撮ってないが ピシャリです!!




の 午前中で



午後からは

集落の草払いっす!


地域活性の保全会による

使わなくなった畑を 集落会員の若い衆で復活させます





IMG_0075.jpg






この日は 曇りのち雨の予報で 濡れてもいいカメラで撮影なので 暗くてめんご




IMG_0077.jpg




三畝(さんせ)の畑も



IMG_0078.jpg




あっと いうま



IMG_0079.jpg





その後は もや~(飲み方)



あにょ~(目上のおやじ)達が 魚突き漁にて肴を捕獲



IMG_0073.jpg






ひえくさか(魚臭い)ばって これがさいこーに美味いいんです! 




IMG_0070.jpg




モハミに クロに ・・・・




IMG_0065.jpg




IMG_0081.jpg



IMG_0080.jpg




これ以上の新鮮な刺身はないでしょう



素潜り 10M級の貝




IMG_0067.jpg




でか



ほか 昔から精力 滋養強壮で知られる 肴を解体

これも漁師町の食文化

海に生きる男たちは たくましく見え

食に対する尊さと大切さを 改めて思い知らされました



残飯を残すことを 恥ずかしいと思う子育てをしないとだ!

(あまりにも 衝撃的だったもので・・・)




とは 別の会


夏休み最後なので

子供会っす




まったく 写真はないが




2015-03-26.jpg







去年のイメージ画像

ダチみてるか?





焼肉 たこ焼き 焼きそば 刺身に etc・・・



夏休み最後の日曜日は

意義のある 大切な日になりました





すべては未来へ羽ばたく 子ども達の為!

あしたの事なんて誰にも分からない 

分からないから 校区 自治会 PTAで

伸び行く 子どもの環境と感性を育てよう!




俺たち華の中間管理職 今が青春真只中なので 時間なんて作れないが 

なんとか 作ろうぜ!





それは 種子島の未来(子ども)の為にね





今日も    よか晩!



焼酎     うま~~い!





未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »