FC2ブログ
01-<< 1234567891011121314151617181920212223242526272829>>03-

意味などないのさ ただ好きなだけ!

2016-02-24
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~





明日への エネルギーはよ~

むすめの事をブログらんばと思ったけど

想いが強くて パート10くらい行きそうだし 

仕事疲れで眠たいのもあるし

思った 完結ではなかったけど 

よかなっかで よろしくです!





今日は(週中ですが) みんな大好き 日曜日!



PTA活動があるが 予定が先だったので

大好きな野球です!




この日は肌寒く 風が強い天候 

だけど お日柄がよく もってこいの野球日和っす~~




アップもある為 集合時間よりちょいと早めに現地へ・・・




ソフトボールをしてるむすこへは

来期は 否が応でも野球に転向するため

勉強がてらやら おと~もまだまだやらで

半強制で球場っす





1年ぶりくらいの超久しぶりに 緊張は隠せません

まずは緊張をほぐすことから試合に挑みます








2試合目とあり 







20160221_101412.jpg






横目で 1試合を観戦しながら




リラックッスー






20160221_101349.jpg






20160221_101358.jpg







20160221_101402.jpg





日曜日って  スポーツって よかね~~





さー 試合開始まじか



ベンチでリラックス







20160221_112103.jpg








見本になるようにがんばるぞ!




まずは キャッチボールで心拍数を上げましょう!







20160221_103939.jpg








試合開始前にオーダー発表

今回は2番サードの役目を授かりました





果せるように 

と むすこの前なので ナイスプレイをみせないとだ!






プレイボールの合図で試合開始です


専攻の我がチームは 一番が倒れ


2番のちびおじさん






20160221_111951.jpg










むすこが見てるプレッシャーがあるが


なんのその!


スポーツはふてぶてしいくらいが丁度いい!






狙い球は 先頭打者が引っ掛けた カーブでしょ!

練習もしてないので 変化球には目が付いて行かない

ところを衝いてるのだろう




ふふふ・・・




読んでるぜ!



バッターボックスに入り

いつものルーティーン 

ホームベースをバットでトントン



よし! 俺のタイミングだ!



ピッチャー振りかぶり

第一球

投げました!

肩口にボールになる吊り球



第二球

同じ軌道 

しかーし ボールの回転に違和感!





来た!!!






昔取った杵柄のイメージ道理のカーブ

渾身の力を振り絞りフルスィング




おら~~~





20160221_104957.jpg








てへへ・・・ 引っ掛けちゃった


ピッチャーゴロ



しかーし

大振りが エラーをさそい 

捕球のピッチャーは悪送球

転がせばなんとかなりますね




塁に出たからには 次を狙いましょう!

でも 盗塁とかムリ



なので なんとか相手の隙を衝くべく

ボールに集中 目を離しません!


チャンスをうかがい


三盗






20160221_105255.jpg





すでにツーアウトなので 


ピッチャーはランナーを気にしません


ここまで来ると 息も絶え絶えっす!(死にそう)





しかも 4番が三振バッターアウト的な・・・



しゃーない!



守備では 5球中 2エラー

まったくボール慣れしていません

それもそのはず

この球場に来てる連中はみんな社会人

家族を養ってるので 好きな野球は二の次だもんね






20160221_105524.jpg







だけど たのしいな~





打席に入り 一振りで

守備では 飛び込んだら 

足がつる みたいな・・・・

運動不足のおじさんばかり

知り合いばかりなので ヤジにも愛嬌があり 笑いがあるし

典型的な 野球好きな おやじの集団です









肩と肘のあたりが痺れてる 寝返り打つ度に痛む膝

眠れないホテルのベッド

今日で連続7試合ずっとノーヒット打席が続いている

街へ出る 気にもなれない




若いやつらが 飢えた目で俺を狙ってる

記者席じゃシーズンオフのトレード話



ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

雨上がりの芝生の匂い

ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

意味などないのさ ただ好きなだけ




同期のやつらはもう今では少し寂しげな顔をして

穏やかに家族と過ごしてる

昨夜彼女がふっとつぶやいた

一人の夜は寂しいわ と真夜中の長距離電話



高く舞い上がる舞い上がるボールも 必ず落ちてくる

いつユニフォームを縫いでも 悔いなどないけど



ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

カクテル光線に浮かんだ球場

ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

意味などないのさ ただ好きなだけ



金の為?NO! 名誉の為?NO! チームの為?NO!

ただ 野球が好きなだけ




ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

走る 投げる 捕る 打つ シンプルなゲーム

ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

意味などないのさ ただ好きなだけ

ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

子どもの頃おやじと遊んだキャッチボール

ベースボールキッズ 今も ベースボールキッズ

意味などないのさ ただ好きなだけ

いつまでたっても ただのBASEBALL KID`S







浜田 省吾       BASEBALL KID`S より






この日は いいも 悪いもお手本を見せたので








20160221_115351.jpg





20160221_115436.jpg







よし! でしょう!





脂の乗った華の40代

とにかく 子どもの前ではうまく結果が出せません


だけど それもお父さんなんだ

むかしの俺は… など 

それはむかし語ってくれ

子どもには今なんだから!

メタボってる場合じゃないよ~



この日ばかりは 少年の様に大好きな野球に没頭しました




やっぱり 運動はいいですね




へい!おやじたち 運動もせんばやろ

家族のかっこいい おやじでいようぜ‼





今日も      よか晩!



焼酎       うま~~い!
未分類

明日への エネルギー! パート3!

2016-02-23
へい! めっかり 申さん!



いつも中途半端ですんまそーん

元気を発信したいが 毎日ないかかいかする事がいっぱいでよ~

いそがしか訳じゃ!

ぼちぼちブログるので こりずにご観覧をよろしくです





つづき・・・・





これも普段の人との付き合いによる賜物です


むすめの半成人はこれでもかと祝います


大好物のオンパレードっす~




大好きな 生姜焼き




20160216_202249.jpg






海産物の漬け





20160216_183115.jpg





もちろん どんぶりっすよ~~





20160216_203248.jpg






おら~~


イセエビの刺身に~~~~

イセエビのボイルに~~~~

クリームたらこスパに~~~

時短ですまんが すしに~~~

なんにゃかんにゃ~~~~~~(etc・・・)




子ども達 迷い箸っす~~~






20160216_202743.jpg







たまろうかよ~~










20160216_202751.jpg






しゅいも うまかろ~~(味噌汁もおいしいよ~~)








20160216_202756.jpg







フルコースやら~~ほら~~






普段は 節約の為質素にしてるので

祝い事の日くらいは 大奮発です

おと~ おか~のがんばりも感じて貰わないとですからね





うまっか~~(おいしいか~?)



うん!×2








20160216_204215.jpg









20160216_204229.jpg










この 笑顔の為に 毎日をがんばってます








いそがしい中でも たっぷりの愛情をかけ 


話す言葉に耳を傾け


しっかり目を見ながら接し


二言めにはありがとうと感謝


夫婦 仲むつまじく





君達が 




道を外さぬように


人に愛されるように


幸せになれるように








おとうさん おかあさんは


困難 苦難 災難に 逃げずに立ち向かい


その難を 乗り越えられる事を 背中で語ってやる!


その難を 有り難うに変えれる事を 教えてやる!








君達が居るから 明日も頑張れる事を


今日を たのしむ事で教えてやる!






生まれてきてくれて








有り難う・・・・・









今日も     よか晩!





焼酎      うま~~~い! 
未分類

明日への エネルギー!パート2!

2016-02-22
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~(こんばんは~~)




正の連鎖といいましょうか

共に戦う 友を雇ったかみたか

毎日がハンパね~ いそがしーっす~~



このご時勢に ありがたい~~

回転がいいので 貯まってる仕事 これからの仕事

バンバン仕上げま~~す


お客様~~ 宜しくです(^-^)/





最近の癒し






20160217_174413.jpg







なんて言う 鳥かは 分からないが

かわいい~~

食べ物をあげると

超なついてきて 事務所まで入って来そうな勢いです








20160217_174338.jpg







おっしゃ! 


さっそく 子ども達に伝えないとだ!







つづき・・・・








20160212_142620.jpg








出来ないよって 保身よりも

出来るはずって のばか者が かっこいいね




(失礼のないように 自分流ばか者の定義)

世間体を気にして 頭でっかちで理屈を陳べてやれない理由を作るより


バカだ!やれるわけない!


など 笑われても その一歩を踏み出し 

水面下で見えない努力をするが

それを生きる糧として楽しむ 「人生を謳歌できる挑戦者」 

とする事が バカ者じゃないかなと思う!





やれない理由を作るより 

やれる理由を考え時間をしぼり出しましょう!





そんな最近の ばか者への直行は




明日をがんばるためのエネルギー

むすめの誕生日っす~






ませてきたむすめが



むすめ

おと~ 誕生日が近づいてきたんだけど

分かってる~?




おと~

分かってるけど なに~~?




むすめ

プレゼントは アイポッドがほしいんだけどー




おと~

え~~ プレゼントって何貰うかが楽しみやら~ちゃ~




むすめ


いいの! いいの! 


だから 買って~~





おか~や むすこには ダメ!

って言えるが 

なぜか むすめには言えないんすよ!




ヤフオクで検索ったら 超ったっけーので

安物をお勧めして なっとくさ!





20160130_205658.jpg






1500円の安物ですが 音楽を聴くのにはまったく問題がないし

おまけに いい機会なので 音楽を取り入れる位は覚えさせましょう!





 でも前倒しでプレゼンなんっすよ

自分に似てやかまし~~んすよ

困ったもんだ



でも しゃーないか! 誰~似たか 分身だもんね



その待ちに待った当日は

毎年の恒例

みんなで祝いましょ~~



って 事で




手馴れた むすこ




やっかなな~(ありがたいな~みたいな感じ)




20160216_191456.jpg





土台はおと~が作るけど


完成はおに~ちゃん





20160216_201644.jpg





相変わらず豪快で男らしい~





20160216_20321_20160222233439281.jpg





作品はどーあれ 命 愛情を込めるから最高なものになります




さー おとーの出番です!



ありがたくも 運よく頂いた イセエビ!

こんな贅沢はありません


タイミングよく今朝 この前のお礼やから~







20160216_183024.jpg








これも普段の人との付き合いによる賜物です


むすめの半成人はこれでもかと祝います




大好物のオンパレード





まずは豚肉の生姜焼き~






20160216_202249.jpg








って



すみません




つづく・・・
未分類

明日への エネルギー!

2016-02-19
こんにょう~ めっかり 申さんにょ~~




気持ちよく スタートした今週は

ありがたくも いそがしーっす




お蔭様で 超いそがしく 

期間限定ですが 

検査員免許を持つ 腕利きの整備士さんを

雇いました~~





申し訳なく 待って頂いてるお客さんの仕事を終わらせるべく

会社の利益は後回しっす!




本音を言いますが

もちろん バカではないので赤字はない様 

トントンで お客さんの為 

回りまわって我が家族(うっちー デリーさんも)の為にね・・・






お客様 よか仕事でお返しをするので 

きながに御付き合いをお願い致します

しぇからしか(慌てる)方は 苦手なので

長い人生 ゆっくり生きましょう!





そんな今週のやる気アップ!




板金終了なので


塗装の為 新聞でマスキング中


あばよ~~



ね~さんたちゃ~ やるな~~



って 記事が





20160212_142620.jpg






20160212_142630.jpg







20160212_142641.jpg







人は限界がないんすね

もちろんあるんだけど 作るのは自分です

年相応で答えをさがしていくものなんだな~




出来ないよって 保身よりも

出来るはずって のばか者が かっこいいね





そんな最近の ばか者への直行は




明日をがんばるためのエネルギー

むすめの誕生日っす~









ほんとに すみません


ねーから



おやすみ
未分類

備えを・・・パート2!

2016-02-15
へい! めっかり 申さんにょ~~(^-^)/





絶好調の月曜日!



朝から 気分がいいっす~~


なんでって?



そー 会社に出勤したら



気にもとめてなかった 梅の木に花が咲いてたからね



門松を解体した時に 頂いたもので 

どこに 植えようかと思ってたら

うち忘れとってて






でも ほたっとても

生きてるんですね~






20160215_090654.jpg







20160215_090627.jpg








なんか 幸せな気分で週初めなので 今週もいい仕事が出来そうです





よっしゃ!


はよ~ どっか~ 植えんばじゃ!





つづき・・・・








20160214_150425.jpg








道もほたいちらかさんばや~~

ねぎらるいばってな(怒られるけどね)






田舎ではそろそろこんな光景ばっかりになってきます

春は確実にすぐそこですね




おおかた 計画的に進んでるので

そろそろ ハンターの血が騒ぐ時間がきましたー

貨物船が欠航になるくらいの 春一番が吹く強風なのに?





よかと! 





槍が降ろうが あられが降ろうが はたまた春一番が吹き ムリって思っても

男は 行かなくてはいけない時がある!




狩りは 経験がものを言う 




何度も 時化に打ちのめされても 

何度も 風に吹かれても

何度も 自然に蹴散らかされても 



それから逃げずに 立ち向かい 戦うから 

リタイヤしてからの釣果が 期待が出来るんです!




って かっこいいこと言ってるけど

すんげ~ 大時化でとにかく釣りどころではなかったっす!(とほほ・・だよ カンチ)






でも 日々の何か分からないプレッシャーは抜けたけどね





釣果は 案の定というか じょうじょうはしたれ(自業自得)というか

もちろん ぼうずっす!





でも 転んでもただでは起きません



時期が来て 海苔が岩場に生えてきたので 

家族の為に 採取です!



やっぱり かむひこ(食べる分だけ)が 生態系を壊さないですよ!

(人は我が身本位でで ほかの生き物まで考えが回らなくなってますよね?)










20160214_185356.jpg









生きながらえる為に 何か食さないとでしょう



食し方をあれこれ 試行錯誤っす!


酢味噌でよし!





20160214_190741.jpg








もちろん 定番はかかせません!


せっかく 暖をとってるので まかないでしょ!





20160215_202803.jpg





うまかー



と 



大絶賛  





おかわり



うれぴー







20160215_205346.jpg













なにを言わんとしてるか 分かって下さい


お国からの恩恵は期待が出来ないので 


若く無理ができるうちに 


生きて行く 知恵を備えようと言ってる事を








これからの吾が身は 仙人のごとく質素に

これ行く 現役は今と昔の調和を考え 自分で思想が発揮出来る者へと




供えなくしては憂いはないと思う!





それは 忍耐 頑張る 考える

とかではなく 普通な生き方なんだ



と そんな考えの 備えを持てる事が



将来の我が身を助ける方法なんじゃないかと思います






明日なんて誰も分からないけど


今 分ってることをやりましょ






知恵を備えると言う 明日の我が身への保険を…









今日も     よか晩!




焼酎      うま~~い!















未分類

備えを・・・

2016-02-14
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~






しかし 天気の悪かな~~



日曜日は晴れて欲しいものっすよね~~



でも これも 自然なこと



だから 毎日がたのしー









今日は 朝から 船組合の会合っす!




何月 何日から 漁が解禁だの


誰々 じーが組合を抜けるだの


いろいろな話が満載




組合費だって 入金しないとです






20160214_212257.jpg







こうやって 我が自治会の海を維持していきます




よく 


みんなの海だろ


とか ありますが


そーだと思います


みんなの海です





だけど いい時ばかり みんなの海は ごめんなさいで






海岸清掃や その港を維持すること  


ほか 見えない環境作り(稚魚の放流や 海域保全etc・・)



廃れていくばかり



組合員の方も 頑張ってるんで 分かってください







なにも お遊び程度ならってな感じですので 


かむひこ(食べる分)だけで 


乱獲はねぎられる(怒られる)と思います(多分?



こまかたー(稚魚)は 獲らんでくれーな~(獲らないで下さい)



だから 海遊びが 出来てるんだと 理解してくださいね







そんな日曜日は ストレス発散と明日への準備でしょう~







たー いかんばや~(田んぼに行かないとだ~)






春への準備は欠かせません






耕すぜ   おら~~~





20160214_134909 - コピー





20160214_134917 - コピー








春が来たような気がして この風景が 大好きです



あっと言うまに 





20160214_143052.jpg






20160214_143049.jpg





まだまだ~~~




20160214_143556.jpg




おら~~~




20160214_150456.jpg





草くらーは 笑われるんで 





20160214_150435.jpg





よかなっか~~





移動で 落ちた泥は そのままさ!






はいかーたごと(怒ったように)


うっちゃかさんばや~~(落しっぱなし)





20160214_150425.jpg







雨で流れたもねよ~~(流れると思うよ~~)





ほたいちらかーても よかなっか~





すま~~ん



つづく・・・・








未分類

やはり なめてはいけません! 続

2016-02-09
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




体内時計の調整にはやかましいので


時間がきたら 電池が切れたように


シャットダウンで寝ちゃいます


寝るまで全力疾走なので


知りきれトンボで  すんまそーーん!




でも  なにかしらのエールを贈ってるので

観覧者が何かを 汲み取って下さいね




必ず 明日は来る! 

明日の為に 今 出来る事を怠るな!






つづき・・・・






明日は歩けなくなるんじゃないかな?とか思うんだけど


想いの何かが おいを押す


やらなくては・・・・




そー 今日はトレーニングなのだ!


辛くて当たり前







子ども達にも 口がすっぱくなる位伝えてる事がある


練習は辛くて当たり前


悔し涙を流す暇があれば ボールを触れ

その競技に没頭し 考えろ


ってね!


その辛い トレーニングは 本番を最高なものにするための自問自答なのだ!





本番で 楽しむ事が サイコーのパフォーマンスを生むのだから


意味を持って トレーニングに挑もう





この日は 北風の寒さと トレーニング不足を恨みながら


自分の目標を達成します





20160209_221548.jpg






そー 目標ははタイムだけではなく 


ベテランの方から知恵を頂くことです




道路の白線は5メートルなので・・・・


下りは太ももがパンパンになり 後半にひびくので・・・・


体のケアは 痛みの原因は炎症なので・・・・・




ふむふむ   メモ メモ



経験値がアップっす~~~



やはり 経験不足と独学の限界は 

ベテランに聞くのが一番ですね




まだ 余裕のあるうちにいろいろがんばって 会話に参加





折り返し地点からは 個人の力量で走るので


もちろん 置いてけぼりっす!


自分は自分


マイペースでいきましょう!





しかーし 17キロ地点 




違和感があった左ひざ小僧が  悲鳴をあげる


これ以上 酷使しないでくれ と


せめて ハーフの地点まで頑張ってくれと言い聞かせる





なんとか ハーフ地点までたどり着こう 


無理をして故障しては意味がないので


景色を見ながら歩きます





最終ラップは 10分ですが




これも経験っす!





20160209_221625.jpg







今回は 自分的にはオーバーペースだったので





20160209_221706.jpg





フル完走に 不安を残したが



残すところ 一ヶ月



完走するために 最善の努力をしようと思います








これこれ!

きた~~

しびれてきた~~



大会へのプロセス (途)


明日への挑戦!






順風満帆の平穏な日々を送るもよし


アグレッシブなカリスマでもよし





答えなど出せないが


問われたら





とりあえず 答えよう





なぜ? 走るの?








今日の 自分に 勝つ!   





為に・・・・








今日も       よか晩!




焼酎        うま~~い!










PS







負けず嫌いは損な性格だけど


体力は負けても 気持ちで負けたくないので


子ども達の壁でいようと思います



おやじ達 まくんな!(負けるな!)
未分類

やはり なめてはいけません!

2016-02-08
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




どがんか~~い(よっ!どうだい?) よか日曜日やったか~~?


どま~(俺は) 死ねいき~ 充実したろ~~




その 充実した 日曜日~~



お客さんに促されるがまま 参加した走行会


内容は良く分からないけど 


まっいいか!


とにかく 集合場所に・・・・






西之表の運動する人が集うところと言えば


やはり 市営グラウンドでしょ!






20160207_091137.jpg





良く分からないまま参加なんすけど


初顔合わせ


野球で鍛えられた挨拶は 




っちゃ~っす!




って 言っとけばなんでも過ごせるので  


ご挨拶


よく見たら


にち祭日 または とにかく街角で走ってる姿をみる人たちばかり




最年長の方は 御歳75歳!


な なんと 


過酷と言われる種子島ロケットマラソンを3時間半ばで完走するんだと



あばよ~



そんなのを知ってたら 断るのに~



だって 自分は6時間を切れるか 否か


ってな 感じだもん



はずかしか~~







しか~し やるからには 何かを盗まないとだ!



いくぜおら~~





そんな 雰囲気ではないため やっとで 隠し撮り







20160207_102505.jpg






自分が最年少ではあったが


皆さん よゆ~の一キロ6分前後の おしゃべりしながらの走行


必死を見せないように よゆ~を装い 話に参加っす!


でっ出来れば 話しかけないで~~~


な感じで 往復の折り返し地点





西之表と中種子の境にある 流星館って ところが

今回 30キロの折り返し地点っす!





トレーニング不足の自分にはとてつもなくキロの6分はつらい


だけど やれるだけ走ってみます






行きはよいよい 帰りは怖い

つらい・・・・・




つくずく中途半端なんだと いましめ 


頑張った先には何なんだ 見たいな 葛藤



マラソンは究極の我慢大会なのか!







未だに 走る事への答えが出ません?????????????????







もしかしたら 答えを 求めてはいけないのかな?~~~



とか 思いながら



痛む 大腿四頭筋


ハムストリング


半月版



明日は歩けなくなるんじゃないかな?とか思うんだけど


想いの何かが おいを押す


やらなくては・・・・






次号に  つづく…
未分類

地道に行こう!

2016-02-06
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~\(^o^)/




やいや!  気が付けば 一週間よこーた(ゆっくりした)(汗)


とたとだれとってよ~(すんげ~疲れててさー)


飲みながらブログって 途中でおぼえんじー寝て


次の日見ても 良く内容が分からんので きやーて(消して)


ってな 今週っすよ~






充実してるってことっすね!


だって 毎日が さいこーだもん





そんな日々のいただき物




農家のお客さんから





20160203_194953.jpg




天候不良で野菜が高騰な時にありがたいです




20160203_194946.jpg



エンドウも こうさんごと(こんなにたくさん)




20160203_194959.jpg




やっかーやな~(厄介をかけて ほんとにありがたいな~)



頂いた農家のあんちゃんのばきー(奥さん)が漬けた物が さいっこーにうまい!




20160203_195021.jpg






たまろうかよ!(たまらね~~)






20160203_200257.jpg




もちろん 頂いた物は 昔のアニメで教えて貰ったので


二人で半分こ 


うっちーと 半分こさ!







ほんとに日々がありがたいです







そんな日々の最高潮

日曜日にロケットマラソンに向けてのトレーニング




これも ある意味いただきものです




とんもー 参加どー?

とお誘いっす!





ありがたい!


自分一人では 甘えが出るし 長い距離なんてもってのほか

なかなか 時間を取ろうなんて思わないしね!

今回のトレーニングは30キロ走

自分は無理せず 25キロが目標です






うきうき わっくわくっす~




早速 支度をしましょう!




前回のトレーニングで左ひざに違和感を残したので サポーター


や  etc・・・






20160206_202605.jpg






こいつは絶対に忘れてはいけません!


ガーミン




20160206_202615.jpg




疲れた体の回復は 

ウェダーサプリメント



20160206_202622.jpg





喉が渇いたら やっぱりアクエリアスでしょう



飲みきったら 潰せるので

いろはすのペットボトルに入れ替えます





20160206_202628.jpg




ごみゃ~ さーんとけ~ ふっつんな~

(ゴミは そこらへんに 捨てるなよ~)



20160206_202633.jpg




ゴミ袋は 必需品



さー 準備万端です




明日が 楽しみ~~







な こんにち





地元民だからではなく

仕事でもそうだが

地道に コツコツと生きていこうと思う




人脈という大切なものは 

信頼があって 持ちつ持たれつが生まれるのだと思う





派手に見える性格が邪魔をするが

子ども達へは 地道な努力は信頼を生み 身を助けると 

背中で 語りたいです







愚直に自分を信じて生きていこう








それが 唯一 自分が手の届く範囲で出来る

時代を生き抜く方法だと思うから・・・











今日も        よか晩!



焼酎         うま~~い!
未分類
 | ホーム |