FC2ブログ
06-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08-

井の中の蛙にならないように・・・ パート3!

2018-07-20
はいよ! こんにょ~ めっかり申さんにょ~~



梅雨が明け 



夏が到来しましたね~



南の楽園 種子島!



わざい 好きでたまらんにょ~



何度見ても飽きない 



海~~


やま~~~


川~~~



先祖にありがとうって感謝しかありません!



ここに生まれて サイコー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆です!









つづき・・・・




ここ 鴨池では



安全に 釣りが出来るようです







033_20180717234743eae.jpg




海釣り公園だって



橋を渡ると 海の上の釣り場に到着っす~~






034_20180717234745926.jpg






桜島を見ながら 釣りなんてサイコーじゃないっすか~







035_20180717234745e39.jpg




036_20180717234747814.jpg





こんな娯楽施設があるなんて まったく知らなかったな~~



その後は



晩飯を買いに



コンビニ レッツラゴー!



鴨池球場の近くには KKBがあるなんて






042_20180720220359cf4.jpg





何にも 知らね~




043_20180720220400805.jpg






いや~ 新しい発見ばかりですな~~



その後は ホテルで時間つぶしと言うか



お勉強っすよ~






046_20180720220405f8d.jpg





家族旅行で かっこいいところ見せないとですからね!





もちろん 整備士へのステップアップも忘れません






048_20180720220406869.jpg






次の日の講習は



午前中で終わるので




050_20180720222143913.jpg




051_201807202221446c5.jpg




ABSと検査ラインのお勉強




053_20180720222145d26.jpg








この日の 講習終了後





なんとか 島へ帰る1時のトッピーに乗り



みんな大好き 日曜日~! は




帰り着いたら ド干潮なので



家族サービスっすよ~(自分のストレス発散ですが・・・)




ゲームばっかいの 子どもどんを引き連れ



海さな~ 行かんばよ~~~




時間がないので 海中の写真は無いが



おん(ウニ)を獲ったど~~


黒ウニだけど うまし!





059_20180720223720c3f.jpg




やっぱり かむひこ(食べる分だけ)


煮るろ~~




060.jpg




男は 火種を自分で作るもの!





073.jpg



074.jpg






098_20180720224140031.jpg





ぐっつら がっつら






097_201807202245528ad.jpg





毎年来る 夏だけど


同じ夏など 二度とない!


だから この光景を脳裏に焼き付けないとね!




自撮りで 恥ずかしいけど


自慢のおと~であり続ける 為に


遊べる 疲れない体づくりをしてますよ~



健康 運動第一っす~~!






063_20180720224651d3a.jpg





しまってるっしょ!


もちろん 努力してます!


むすこ むすめっち負けないようにね!






筋トレで作るんじゃなく Runで作れますよ!


って な話です(刺激になれば的な・・・)




感謝 感激の週末に



100_20180720233233d19.jpg




自然と共存して 頂いてることに


感謝です!



101_20180720233234671.jpg




その後は




育ち盛りにもりもり飯をたらふく



肉 ちょっとの



焼肉っす~~




後にベジタリアンに引きずり込みます







104.jpg





庭で 焼きまくる~~



の後は~



おと~飯~



103_20180720234440de2.jpg






107.jpg





みんなはドラマがあるので



そそくさと 家の中へ・・・






一人 ぽつんと


Bikeを眺めながらの 一杯は うまし!




幸せです!ヽ(≧∀≦)ノ






都会と島を一気に感じてる今日この頃




改めて 島のよいところが見えてきます







井の中の蛙大海を知らず



では ありますが






されど 空の深さ(青さ)を知る


(狭い島に居るけど 宝の島だって事は 熟知してます)







さー 本気の夏が来るよ~~



遊び倒さないとだ~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆









今日も    よか晩!



焼酎      うま~~い!
未分類

井の中の蛙にならないように・・。パート2!

2018-07-17
めっかり 申さんにょ~~



週末の度に かごんま



週中は ありがたくもご用命をこなすお仕事


と 毎日が充実してますよ~~



じゃばって どんも40代半ばのおっさん



時にはよこわんばやよ~(休まないとだよ~)





そんな 連休最終日~~~





つづき・・・・






行くぜ! おら~~!





023_20180717224239af8.jpg





裏街道を 薩摩の風を抜き 本日の宿泊地へ・・・





024_20180717224240e2c.jpg





途中 寄り道でさ!



パチリ!




鹿児島の象徴



うぉ うぉお お   さ く ら 島~~



と 鹿児島県人はみんな頭に浮かびます




026_2018071722424257c.jpg




いつだって おいを退屈させないやつだ!




028_201807172242435fc.jpg




目的地まで ひょっとやからぎばれな~



と またまた 物言わぬ 阿吽の呼吸






アクセル



フロント・リヤブレーキ



マフラー




それぞれが 調子いいよ~~



と 答えてくれる



俗に言う オーナーの体感(違和感)



たるくない ピーキーなレスポンス



それは 回転数でなく 



愛車との会話!



う~~ん! 気持ちいい~~





忘れかけてたけど



改めて バイク(自動車)が好きなんだな~と



想い出した!



そんなこんな したら 来てほしくないゴーーール~~








はいよ! 今宵は鴨池っす!



せっかくなので 高い安いは別として



サービスの勉強をかねて



いろんなビジネスホテルに宿泊です




お客様に頂いた報酬は1円たりとも 無駄に出来ないので



へ~(油断)してるより 意味のある生きたお金を使わないとです!








030_20180717224245b63.jpg





はっきり言って いさか~ からか~なので



どこも それぞれの特徴がある よいサービスです






近くなりすぎて



島人の忘れかけてる気持ちがありますな!





まずは



チェックイン!



その後は 晩飯の~~ 朝飯の~



の お買い物っす!



相棒を引き連れ



探検っすよ!







よか町ですな~~




海に近いんですね





あば! おいの船はどいやちゅ~?

(なんちゃって!)







031_20180717224246485.jpg





知らんかった





033_20180717234743eae.jpg







安全に魚釣りが出来るんだ~~






034_20180717234745926.jpg





ごめん



おやすみ
未分類

井の中の蛙にならないように

2018-07-15
はいよ! こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



世間は3連休ですか~?



どま~ステップアップの為


;
また また かごんまやよ~




生涯 こんなにトッピーに乗ることがあるのか?ってくらい



のりにのってますよー!




1時間40分の 夢への旅は



あっと言う間の到着です




早速




南埠頭 トッピー駐輪場にて



ご主人の出動を待つ相棒が出迎え



さみしかったか~(;д;)



俺とお前をつなぐカギで



会話っす!



眠ってる エンジンに



目覚ましON



目ボケ眼に



アクセルON!



バキューンと 相変わらず



心地いい サウンドは




元気だよの 阿吽の呼吸です!




さー 出動だぞ!



おい(俺)を 夢へといざなってくれよなと




腹いっぱい 飯を食わせ








<001_201807162342307d3.jpg





夢にレッツら ゴーっすよ~~



とにかく



島とは違う感覚を体感です










023_20180716234837e4a.jpg




024_20180716234839831.jpg






043_2018071623485948e.jpg
未分類

邪念を振り払わなければ・・・

2018-07-11
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



おいの心の 悪いところ



はいかきびっちょう~(怒りんぼ)



が まだ抜けないっす



邪念があるうちは



うまく ブログれないな~(困)




男に生まれたからには



譲れないものがあるんだけど



人生の経験が浅はかだ!



もっと 




煩悩と上手に生きて行かないとです







久々にゆっくり出来た



日曜日の夕方



心が なごみます







いつかは 俺のクルーザーで行くからな!







DSC_3720.jpg






夢中になりすぎ




ふと 気が付いた




庭掃除の後










DSC_3721.jpg












DSC_3722.jpg













DSC_3736.jpg












DSC_3739.jpg












DSC_3742.jpg















DSC_3743.jpg















未熟な 自分をいましめ




お天道様(天国で見てる親)に 認めて貰えるよう





精進します!







みんなさん!



明日も 頑張りましょう!







おやすみなさい

未分類

アリとキリギリス パート4!

2018-07-08
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



自然の猛威



集中豪雨がひどい被害をもたらしましたね



なにか 出来ることを



みんなで やろうよ!



ヒカキンさんがヤフー募金で被災地に援助したみたいです

(子どもっちがヒカキンファンで教えてくれたので)













先々週 地元 岡山県に帰った



お客様だった イケメンのお医者さんは大丈夫かな~(´・_・`)








おいも出来る範囲で 援助をします




貯まった Tポイントはいきます!



じぇんは自分も生活があるから



奥さんと相談です!





胸が締め付けられるので



あの大震災と同様にまったく ニュースを見てないですが



テレビのチャンネルを変える寸前 



涙しながら 泥をかき分けてる瞬間を見ると



息が詰まります





なにか 出来ることを・・・






つづき・・・






アリとキリギリスの本意は3通りあるとかないとか?



そんなんは どうでもよく



明日の為に 今日をどー 生きるのか?



が 自分には争点!




都会では人間の絶対数が保てるので



カスタマイズ カーライフ



でも 運営がまかなえるが




ここ 島では過疎化が進む一方です!



思い道理の生き方など



もってのほかなんです




田舎んしゃ~ 大変やろ~



天候に左右されまくりだよ~








我がお客様層は老若男女 幅が広いです



なので
 


贅沢は敵だ!




と 共に生きたいのです





とにかく




じぇんくい虫の乗り物に



お金をなるべく 使わずに



生活の為に節約が出来るよう



そして



おいが どうか こうかなっても 



わが家族の面倒を皆さんで



見てもらえるように




いっぱい勉強して



援け合いたいのです!






give-and-take







過疎化が進む島事情の



生きて行くための 付き合いですよね!





仕事ネタですんまそん



ですが



腹いっぱい お勉強中です~~(^-^)/






オートマチックトランスミッション







013_201807100048530ab.jpg







014_20180714230534700.jpg









012_20180714230532462.jpg





知らんろーばって



CVT だよ~~





011_20180714230530011.jpg






これは いやらしくも



これだけ勉強してるんだよ~のアピールなんだけど



これを 応用して





後々に助け合いたいんですよ!




今 たくさんの頂き物とか



恩を頂いてます



そのお返しは






廃油オイルストーブの自作とか



雨水を清水にする工作とか



ペットボトル 太陽光温水器制作とか



出来れば 年金に頼らない方法を



提供できるように



思考を凝らしますね!








早く 明日が来い♪




って 生きる貯えを



おいに任して下さい!







今日も        よか晩!





焼酎        うま~~い!
未分類

アリとキリギリス パート3!

2018-07-03
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~




昨日 テレビで南の島々の事情を見た



宝島でした!



どんが島が どれだけ便利かを改めて感じたっすよ!



交番はない



病院もない



配達業者もいない



信号機もないってさ!



フェリィーが



かごんまから 13時間で週2会




どんたちは トッピーで 1時間40分


おまけに 何便も航行して頂いてるし


ありがたい事ですよ!




内陸と 離島のよか狭間


なんです!



もっと 離島は不便なんだと


思ってもらい



せからしい気持ちを


落ち着かせてもらいたいのもですね!











つづき・・・







今じゃない!



仕事って



いかに 今後の為になるか!





なので



初心を忘れずに・・・・




バルブの組付け編~







001_20180703235202307.jpg




ステムシール



こいつが悪くなると



駐車中にオイルが燃焼室内に入り



始動時に 白煙は出ます



俗に言うオイル下がりの症状っす!



分からないと思うので スルーでご観覧を!


おいが熟知してるのでご安心をで(^-^)/


穴の大きさが違うっしょ!





そりゃ~オイルも漏れるってもんです







005_201807040000280ba.jpg




専門の工具を使い



交換っす!



006_20180704000246899.jpg






010_20180704000753356.jpg






011_201807040007551e9.jpg





012_201807040007567a8.jpg







何を整備してるか説明できないし 分からいと思いますが



おいの思う



将来を おいのまつわる人達で



幸せになれるように



今をどうあればいいかをブログってるので



ちょっとづつ更新しますね






最近分って来たんだけど




じぇんの為に仕事を増やしたら



目が行き届かなくて



お客様の為にならん仕事になってた



これは自分がお客の立場だったらと思うと



情けない! 



職人と思って精進を怠らなかったのにと・・・



経営は難しか~



なので 



もう ボチボチのかむひこ(食べる分だけ)




で よかなっかちゅ~~



子も段々ふと~(大きく)なってきて



手はかから無くなってきて 



いろんな大人事情を 理解をしてくれてて



おとうの難儀もうすうす感じ取って加勢してくれるしね・・・







車はじぇん食い虫



命をかけて 友だーと 生きぬかんばや!






ほか マフラーからモクモクの



白煙の原因は






オイル交換不足による




ピストンリングの摩耗っす!



やしといから かえんばじぇ!







002_20180705234921524.jpg





ピストンリングは三段階あります





トップリング



セカンドリング




オイルリングとね




それぞれが



燃焼室にオイルが行かないようにしてます


かき落とせなくて 残ったオイルが


燃焼室に残り ガソリンと一緒に燃える現象が



ぞくに言う オイル上がりっすね!







ごめん




寝ます!




つづく・・・
未分類

アリとキリギリス パート2!

2018-07-02

めっかり 申さん!



ブログ以外でも やる事ばかりの晩つけ~



とにかく 充実しといろ~



人の事をなじってる暇なんてまったくないので



家族を笑かせる事に いそがし~



大黒柱の一線を越えないくらいの 



絶妙な お茶の間劇場を演出は 楽しいっすよ~




晩酌中のお父さん!



いくつになっても 思いだしますな~



怒り狂う オヤジは鬼そのもので怖かったけど



ほろ酔いの 陽気な時は 大好きでした!



そんな 年になったんだな~と 



しみじみなのは



そんな年になったってのは 分かりますが



別れはね 辛いものです



よか年になったので





ともだ~のおやじさんが亡くなってます




でも よかと思うよ



大往生じゃない!



きっちり生きてくれて 教えを説いてくれたから

(我が子が 大きくなってるからね)




自分は 今でも まだまだ 聞きたい事ばかりだもん



孫を 見せたかったな~



おいの悪行を 語ってほしかったな~



って 



湿っぽくて めんご!




いくつになっても 子育てに不安でね!



おい!オヤジ達!



元気のよか じ~ ば~ は目の上のたんこぶかもだけど



大切にせーな~




おらんごとなったら 恩返しができないよ








こんなのを見ても  愉快犯は へらへらしてると思うが



頼むから 誹謗しないで下さい!



頼むから 気にしないで見ないでください!





つづき・・・・







017_20180702000456524.jpg





眠くなったので



写真の オンパレードで~




バルブ交換とかって言っても 分からないと思うので



とにかく 見てて



新品に交換したら 良くなるって



でも 湯水の如くではいけないからってとこ







011_20180702234114fd3.jpg








012_201807022341168a5.jpg







俗にいう



すり合わせっす!





020_2018070223425218d.jpg






022_2018070223444794a.jpg







密閉をよくするために



削ります








すんまそん!



眠たいので



つづく・・・




025_20180702234634583.jpg
未分類

アリとキリギリス

2018-07-01
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~



毎週末のかごんまもだったかよ~



へ~(火山灰)は 目と肺をいじめるし



行きはよいよい 帰りは怖いの 台風



帰りは 条件付きで出航の ジェットホイル トッピー



離島のよし悪しですな!






おっさんになったので 



もう


ガチャガチャの~



わさわさの~



が ストレスっす!



大渋滞(流れてますけどね・・・)





002_2018070122052405e.jpg






6時 起床で 7時発のトッピーに乗るんですが


二度寝をしてしまい



はっ!っと 起きたら 6時30分!



やべ~



飯を食うか 食わないかで



ギリ セーフ!


一回でも 講習を落としたら 即アウト


今までの時間とじぇんが無駄になります(きびし~)





運動大好き とんも~は



なるべく ベジタリアン!



スマートな動ける体を維持でしょ~!






003_20180701220525f09.jpg





脳内の栄養補給後の



今回の講習は





試験を受かってるとは言え


それとこれとは別の 中間試験


講習試験は 本試験とは内容が違うので


これまた油断が出来ません!


おじさんになったからではなく 


受講者みんな 頭を悩ませてます



あなどれない 国家資格っすよ~(困)




なので




当たり前だけど 車は凶器になるんです



しっかり資格をとり自信を付けて



人生の大先輩である 高齢の運転士に



引導を渡したい!



子どもどん



孫どんに



乗っけてもらえ



ってね!




それには



熟知してないとね!



人と エンジンと・・・






行員に任せっきりで



とんも~が エンジンを触ってるところを見たことがない!



と思うでしょ!





潔癖ではないが きっちりなので



生活にきっちりなところを




ご観覧をよろしくっす~!



エンジン降ろしは 誰でも出来るので





IMG_0909.jpg






ダイハツ ハイゼットバンの心臓部



オイル管理が悪くて


バルブが損傷してます

(症状として 力がなく 坂道を登らない)


みやすーに(簡単に)解体



シリンダーヘッド





010_20180701231828eba.jpg





シリンダーブロック




011_201807012318301c9.jpg




ピストン



012_201807012318315d4.jpg




さるでも 出来るんですよ!


整備士は!





何の 修理をしないといけないのは


バルブを 

そして 内部を


損傷して 高額な修理になるから


オイル交換を怠るなと


心の整備をしたいんですよ!



(ちなみに おいが言う 見えない整備です)


バルブと ピストンリングと


どこまでお客さんのお財布に貢献できるかの


妥協範囲!





足がなくては 生活できない 島事情!



どこまで修繕できるかは 



普段からの付き合いから答えが出る 問診



悪いか事せんから おれ~(俺に)任せてくれんろ~か!



から 着手します!


だって 絶対数の少ない島では


よら~いき~で生きていかなくては



余生を楽しく出来ないもんね





損傷してる バルブっす!











017_20180702000456524.jpg




密閉されなくて 気圧が逃げちゃいます




019_20180702000926b1f.jpg








もー


寝る
未分類
 | ホーム |