FC2ブログ
09-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>11-

綴る・・・・・

2018-10-30
皆の衆~~ こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~





どま~(俺は)また やいおんど~~(しこたま飲んでるよ~)




おい(俺)の覚悟で 死ぬまで 元気で




にしゃ~(あの人は) ぽっくり逝ったなっか~~




って 人生でありたいので 




必死に 元気であるような食生活と運動を心がけます!





だって 






いつまでも かっこいいおやじでありたいもんね!









かっこいいおやじは 生き方でしょ~!









送り賃もかかるばって 





島の匂いと味を忘れさせてはいけないですよね!






むすこに 手伝いをもらい 



ってか ほとんど やってくれたけど




都会に居る あんちゃんに 送りもの





そ~



安納いも~~~


いまが旬なので おいしいっすよね~



焼いてよし!



煮てよし!



天ぷらなんて サイコー






003_201810312212404c5.jpg







つめるだけ詰めます!







002_20181031221316668.jpg







クロネコヤマト便で 行ってこーい!






006_20181031221332220.jpg






あいじょ~は けな~じゅ~に 配ってさいかんばやろ~~

(兄貴は 親戚一同(ここでは知ってる人みんな)に

配って 回らないとだよ~)




からの~





もう少しで お祝いなので


本人は もう時が止まってしまえ~~


とか 思ってると思いますが




下準備っす!





三度のプレゼント




あ~ お金がかかんなくて 省エネ~~








001_20181031225323238.jpg






今回は 勉強して



つぼみがいっぱいです






003_2018103122532541e.jpg





でも まだまだ




気を抜かずに お手入れだ!






002_2018103122532446a.jpg








当日が 楽しみですね





家族って いさか~ からか~(けんかや愚痴)するもの




でも




お互いの 劣ってると事を 



補い 紡ぐもの




そして




固く強い絆を 綴ろう















世の荒れた 人間関係を見るたび




心が 痛みます










おいにまつわる人たちへ 




幸せが 





届きます 様に!







もっと うまく 気持ちをブログります・・・・・












今日も        よか晩!



焼酎          うま~~い!


未分類

継承することで・・・パート2!

2018-10-28
はいよ! めっかり 申さん!




今日はみんな大好き 日曜日!




ありがたくも たくさんお仕事を頂いてて




日曜出勤です~~(^∇^)ノ




このご時世にほんとにありがたいことですよ!





んでも 好きなこともやらないとで




ストレス発散~~~





PM5時に切り上げ




いを(魚)釣りでしょ~~




べ べつに(汗) 釣れなくたっていいすよ~~




海の匂いと その瞬間が心地いいからね







002_20181028211226145.jpg






004_20181028211229b88.jpg





なんの 作戦も立てず しぇしぇこーて(急いで)行ったのが




結果




ま~ 相も変わらず ボーズですけどね!










つづき・・・・








なかなか見ることが出来ない




指定文化財は




見栄えのする 伝統芸能です!










007_20181026225014b68.jpg








ちょいと 調べたら








009_2018102821315787d.jpg









どん(俺)が 現和(げんな)武部 大踊りと





第二の故郷 住吉 源太郎踊りは





源流なんですね!





誇らしい~~








010_20181028213159d97.jpg











室町時代の島主が 京都でみたものを




家臣に習得させて 島内全域に伝承したらしいっす!





資料は間違いないと思う




でも




昔の事はよくわからないが




とーちゃん かーちゃん じー ばー が言ったことは




間違いない!









引き継がないとね!





どま~(俺は) どっちも引き継ぐように 心得てますが





声がかからなくて 遠慮してます





からの 午後~~





行事は伝統芸能から移り変わり




校区の親睦でもある 




日ごろの交流~~





そ~ 文化祭という名の 




御隠居様達へ喜んでもらう会~~







この日は 度まじめな方も ばかんげ~(あほになる)





いっぱい 写真を撮ったのですが 





我が自治会のみで~~






004_20181028221136394.jpg









我がむすこのメイキング~~






あれ~? けんた兄ちゃん 抜いたんじゃね~?!








子が育つのはうれしいですね・・・・









003_20181028221134e0d.jpg











さ~ 本番ですよ









009_20181028223142bb4.jpg


















練習 およそ数分!



うまく出来ないのが 面白いんです!




こう言うのが 田舎なんですよ





集い 酒盛り 親ぼくが深まり



気心知れ 村が円滑に回る




およそ 悪いやからは入りこめず




ゆったり 時間が流れる~(*≧∪≦)





田舎ってのは そんなひっそりとしたもの





だから ストレスなどありえなく生活できるものなんですよ!











 
この日は 終始 笑いが止まらない



大成功の 校区文化祭でした!










そんな 所で生を受けたのだと




この自治会は なんて 楽しいんだと




ずっと ずっと ここで一生を終えたいと思える





子育てをしてゆきたいものです!





もちろん 





経験値アップのため




外からみて あらためて良さを感じとる経験も必要ですけどね!







(毎年 数百人は島外へ就職してます。 

過疎かはとどまることはないでしょう!

でも おそらく超~スーパーもっと もっと便利になる

本土への往来! 

島に居ても何ら不便はこれっぽっちもなくなるだろう


新聞を読むかぎり 優遇されなくてはいけない感じです)








とんも~ 予測。。。。。





なので





残されたアイランドの種子島





青年のおい(俺)たちが 繋ぎとどめてゆかないとだ





明日の種子島を守るのは おい達なんだからね









もう 夢を見るのは 都会も田舎も変わらなくなってるから・・・・











今日も     よか晩!




焼酎      うまs~~い!

未分類

継承することで・・・

2018-10-26
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



ブログをサボってた訳じゃないっすよ~



家に帰ってからも 何かと忙しく




さーブログろーってパソコンとにらめっこしてたら




いつの間にか 落ちたように眠ってます




いや~ 体力がおちましたな!




悔しいが 現実と受け止めて




人生の 軌道修正っすよ!




うまく生きぬかないとだもんね!





そんな




最近の我が家!




頑張り屋の むすめっちが 寝込んじまいました




勉強はほどほどですが 運動競技に全力なので





ちょいと ダウンっす!




なので




たっぷりの愛情で 




はやく元気になれ~~




失った塩分とブドウ糖補給





煮ること 数時間




こせば 重湯ですが



そのまま 飲み込め~~









001_201810262215542b7.jpg







塩 味の素 だしの素 昆布だし チューブ生姜




愛は万病の特効薬






料理は最大の愛情表現です








なんちゃって! 




大げさですが ほんとは簡単で



あんまり食欲がなくても 流しこめるから




体力回復にもってこいだもんね!




明日には ケロリとしてるでしょ~~( ^ω^ )







そんな みんな大好き 日曜日~~




校区の行事である




文化祭がありました~~




数ある神社の総本山




校区中央神社で安全を願う祈願祭








001_20181026224602c0e.jpg






無事に終了の




この地に昔からある 伝統芸能




源太郎踊りを奉納






003_2018102622460511e.jpg






002_201810262246056fd.jpg







あんまり 良い写真がないが


(なぜか 司会進行を頼まれたので 暇がなくです)







007_20181026225014b68.jpg





すごく 見栄えのする踊りです













詳しくは 



つづく・・・・





お休みなさい
未分類

クランキング!パート2!

2018-10-19
こんにょ~ めっかり 申さん!




さっそく つづき・・・・








オヤジが 鉄筋屋の親方で



そんな背中をあこがれてたんです



鉄筋工一級免許を取得したときは



確か 自分が中学の時だったと思う



毎日 毎日 分厚い本とにらめっこしてた



位にしか 思わなく 



仕事が忙しいんだな~~



って。。。。




時を経て 



いま自分がそんな




立場だなんて



想いもよらないっすね





なので




自分なりに 少し先を見越して



子ども達へ やる気の原動力を伝えないとだ!







そんな時



おと~ 相談があるんだけど・・・



と むすこ





なに?




今度 テストがあるんだけど



成績が良かったら 買ってほしいものがあるんだけど



ほほ~ 良い成績って?

(珍しく はじめてなくらいの お願いです)


〇〇位




低!!!



志が低!!!!



そんなんじゃ ダメに決まっとら~ちゃ!



(普段から成績はふつうでいいから

たくさん 友達をつりなさい とは言ってますが)






な~ むすこよ!



男には越えなくてはいけない 壁が来る



どんなに辛く 困難なものでも 乗り越えてやろうという



気迫が必要だぞ!






順番なんて関係ないから



それよりも 自分なりに これ以上ない努力と結果で



おと~を感動させてみろ!



それが出来てから 考えてやるから




やって来い!









何月かは分からないが 高校受験が来る



どこを受けるかは 分からないが



むすこの やる気のスィッチどころか



 
峠を最速で 乗り越えられるエンジンを積んでやってるつもりです



まだ始動しきれてない エンジンにそろそろ火をいれてやらないとだ!




自分はセルモーター



むすこのエンジンのクランク(エンジンの中枢部)を



かき回し 



夢へ 突っ走って貰おう







人にはそれぞれ特化した能力がある



その 能力は未知数なのだ




だから







俺たち 華の40代



まだまだ若いと思いきや



気が付けば おっさんになってる


過ぎたことは何一つ 取り戻せないが



俺たちにだって 夢がある



まだ後悔のない 未来がある!




それが分かってるのに 後押しが出来ないなんて




ありえない!





成績なんて 蹴っ飛ばし!



ヤル気さえあれば なんでも手に入る





人生がサイコーって言える






『人』に






育てないとだ!










人生は一度しかない!



楽しまないと 損だもんね!










今日も     よか晩!




焼酎       うまーーい!
未分類

クランキング!

2018-10-18
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




前回のそろそろなんだろうな~と思えた日・・は




うまく グログれず すんまそん!




どん(俺)も 日々忙しくてよ~ 




長引いて 支離滅裂になってしまったっす!





でも 華の40代にエールを送るべく 




実体験の葛藤を共に分かち合い




誹謗中傷(しょのみ)とかに負けず




今を生きぬきがんばりましょう!









そんな 自分にエール!





この地で 生まれ育ちました!




東海岸方面へ 仕事があり



帰り道



久しぶりに 故郷へ・・・・・










ケガをするから 登なと言われたけど



それでも 登った木!





004_20181018001653869.jpg






今でも 豪快に健在なんだ~






懐かし~





樹齢 およそ おいより 長生きです!







時が止まった様な田舎のなかでも田舎な自治会




種子島の人でも びっくりするくらい 




独特のしゃべり口調




そー ぶびー行って来たーー






013_20181018230723532.jpg







014_201810180016022c5.jpg





変わらないな~~




懐かしい~~




便所の手洗い場も 40年前と変わらずっす







016_20181018003005633.jpg




(おいが 田舎者って分ってくれる?)






あばや!



運動会場に休憩所が???







005_20181018003416727.jpg







県か 市か 分からないが




多分 地域活性化助成金の予算を使ったのだろう




ぶば~ ジーか バーかしか おらんし


(若っか氏も居るばって めんご)



よか 休憩所が出来てますな~~







006_2018101823112430c.jpg







田舎でも平和を願ってます!






008_201810182312460ad.jpg





010_201810182313269b4.jpg





現和は 昔から相撲が盛んで



今では 珍しく校区の自治会それぞれに



土俵があります




自分も 小学校の時はみんな小さかったので



強かったんですけどね・・・


(今はむすこにひょいと持ち上げられます)




どーですか 立派でしょ!




019_201810182322386c0.jpg







020_201810182322395de.jpg





どんが名前がなかっちゅ~なっか!



この頃は中学生とあり 年上と 年下が強かったんだよね!





びろと おちの名前が残ってる






022_20181018233250d11.jpg





も~ 30年前のもの



練習は行ってたはずなのに~~~(悔)(T_T)




この頃からチビなのでしゃーないか!



久しぶりに来た 古巣は



何にも変わってなくて



なにか 安心でした







023_201810182341180f4.jpg





帰り道




さすが 木こりの村(山手の完全な農村地帯)



あの台風に負けずの 作物の実り






024_20181018234119c6c.jpg





青りん 青りん してます





この意味の 分かるか分からないかは



ご観覧者の方次第ですが




辛抱強く 生きるのがこの自治会の人です









長ったけど 



こんな性格に育ってます!




なので




表には出さない




芯を持ってるので




怖いくらいだけど トントン拍子に 



確実に獲得しました!




望めば叶う




じゃなく




挑んで 叶えた








033_20181018235638cc7.jpg







2級ガソリンエンジン自動車整備士 認定書~~~~~




証書が手元に届き




勉強から 講習に至るまでの一年間が



走馬燈のように思いがあふれ




ちょいと 感極まりました。。。。








つづく


未分類

そろそろなんだろうな~と思えた日・・・パート3.5!

2018-10-12
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~




パソコン復~~活!




バリバリブログるんで よろしくです~~
.






眠たくなるんで さっそくつづきっす~~





つづき・・・・






ビリではないが



去年の自分より早かったので 




よし! でしょ~

(我が家は 昨日の自分に勝つ事に意味を持たせてます)




塞翁が馬!的に



未来に華が咲くようにが 自分的な子育てです




からの~~




むすめっち!







019_2018101000202253a.jpg




出だし好調です




5・6 レーン以外は陸上部のスプリンター




2レーンは3年生のスーパーカー



ピユーって行っちゃった!




残りの5人のデッドヒート




50メートル付近までは どっこい




やはり ここからは専行する部活の差が出てきた




70メートル付近で若干の差が・・・




負けるなむすめ!



覗くファインダーに集中力がなくなる



せめて 同級生には負けるなーーー




022_20181012222548424.jpg




ビリではない



ゴールーーー!!!




024_2018101222490556b.jpg




だんごっちゃ だんごだけど



その コンマ一秒が 勝敗を分けるんです



この 10数秒をたたき出すトレーニング



体調管理



その日の 体の状態を最高のものにするための



アップと クールダウン




短距離は 筋肉の質と コンセントレーション



よほど力の差がない限り



巻き返しなどほぼ出来ない スポーツです





なので 



社会人の




100メーターを走る代表は 鉄人だと思います!




ほんとは 隠れた 天才はいっぱい居ると思われますが・・・



(昔は 昔 笑う人など居ないので 来年だけでいい!


もし オヤジの背中を見せたいのであれば 栄光でなく 


今!を ぎばって 努力の汗で語ろうわよ!)




って 言う 自分は




校区の運動会で違和感を感じた 膝を



情けないが 点数にならない生涯リレーに抜擢されたけど



40才代選手で 完全にやっちまいました(汗)





市内一周駅伝大会に 間に合うかとてつもなく不安ですよ・・・・







その後の 大成功の運動会風景




本質はそこじゃないので 適当に~~







おっと




気になる 40代のゴール A・B ブロック





とうまきに ゴールシーン!





ほんとは 鍛錬の結果を記録にしてあげたいし




難儀を分かってもらえるシーンのテープカットを載せたいが









052_20181012233400247.jpg







さすがの巻き返しで Aきとさん ゴーーールーー!






対するブロック





060_20181012233401118.jpg





Tくろう君  ゴ~~ル~~~



さすがですが それ以上の トレーニングをしてます




どんが やっちゃん かずアンちゃんが誇らしい~




ちなみに 



2位の O田電気の彼と Aきとさんと 井関のKたかさんは




市内一周駅伝も選手です!




Tくろう君は 下西は選手層が熱いので 



補欠ですが。。。。(下西 どんだけ~~)




自分は 足元にも及びませんが



今できることをがんばってるんで 胸を張ってますよ!





その後~~




092_20181013002255445.jpg




10人縄飛びは 惨敗っす!




金輪リレー












126.jpg






彼はしゃべらない分 




俺がしゃべる いぶし銀!






154_20181013234937e12.jpg









なっちゅう~ 早かま~~





ポイントをつく かわいい弟です!





待ってました!




カズ君!



連覇の期待はこの上ないが




今後の子ども達へ オヤジ背中(一生懸命)を見せつけようぜ!





プレッシャーは半端ないと思うが 



彼の指揮のもと 





ブロック一位を狙います








195.jpg







指揮官は 必死です!





円陣を組み




行くぜ! おら~~




197.jpg





スタートの合図は



いっせの~のっせ!




200.jpg





この瞬間を見る限り



上位は望めるでしょう!




がんばれ!





205.jpg




いっせ~のせ!




218.jpg




何度も 何度も 繰り返した練習は



必ず 結果を生むと信じて



のっせ!




と 


修了のホイッスル!



期待の集計へ~~~




一つ 二つ・・・ 50、、60、、、




やいや!





他校区とのデットヒートの末




残った校区は国上校区



熱き魂を持ってます





229_20181016233026946.jpg




鍛え上げられた戦士の結果は~~




なんと~~



惜しくも2位




残念ですが 



敵を称えよう!




来年がある



下を向くな!




よくやったぞ!





234_201810162330280ce.jpg




どんな結果であれ 



子ども達はオヤジの背中をみてるから・・・








続く 最終の 



花がた 競技



そー




総合リレー





市民みんなが観戦してるので




盛り上がる事 間違いなしです!




小学生から 一般まで





スターート~~





第3コーナーから パチリなので



むすこと 40代男子っす~~




古巣 現和校区を抜いて うれしいやら なんやら





259.jpg





いけ~~~




261_2018101700034718f.jpg




あば! やっちゃん!



撮ってくれんばや!



バキー むすめに自慢せーな~





274.jpg





278.jpg





にしゃ~ 100メーターの選手で 13秒前半で走ります 


(なっちゅ~ 早かま~~)




おっと! 我が校区のEいじ君~



すもうがすんげ~強いんですが



やっぱり足腰が強いので 短距離も早いな~






281.jpg




284.jpg




その後の結果は 選手が持てちからを 




出し切ったので よしでしょ~~





校区としては 相変わらずの最下位ですが



ケガもなく 終えたことに 納得は行かないが良しにしましょう





その後








総合リレーのゴールや



閉会式の閉幕



テントをたたみ 



全てが 終了する中




なにか 虚しさが・・・・






そー 





自分はこんなものじゃない



もっと もっと やれるはず!




役に縛られる葛藤




時間があれば こんなもんじゃない!




でも 現実なのです




華の40代



中間管理職なので いそがし~~



悔しさを思いながら




大好きな運動はもちろんやめることはないが




そろそろ 託そうかと・・・



今まで 指導者がいてくださってるので



あえて 背中で語った運動競技への取り組みと志!



むすこの野球なんてスタメンは 公式試合は一回もない

(練習試合すら どんだけ~~)






悔しい 気持ちを払うのは




そろそろ 子ども達へ 託そうと思う!




もう少し 踏み入って 根深く語っていこうと思います!









だから






家族と団らんが 大好きです!














今日も   よか晩!





焼酎     うま~~い!









未分類

パソコンが、、、

2018-10-11
めっかり申さん!
パソコンの調子が悪いっす~
またうまくブログります
未分類

そろそろなんだろうな~と思えた日・・・パート3!

2018-10-10
めっかり申さん!




つづき・・・・・



ビリではないが



去年の自分より早かったので 




よし! でしょ~

(我が家は 昨日の自分に勝つ事に意味を持たせてます)




塞翁が馬!的に



未来に華が咲くようにが 自分的な子育てです




からの~~




むすめっち!







019_2018101000202253a.jpg




出だし好調です




5レーン以外は陸上部のスプリンター





未分類

そろそろなんだろうな~と思えた日・・・パート2!

2018-10-09
はいよ! めっかり 申さんにょ~~!




ないか かいかしてからの 



ボチボチブログ なので



晩酌の肴に 四コマ漫画的にご観覧をよろしくです!








晩飯のまかないの手伝いや

(奥さんも同じように一日なので 一日は共に一緒だもんね)




男!風呂焚きで 夜が更けるので




すぐ 眠くなるんっすよね~




島人本来の 気性なので 



のんびりな感覚でご観覧をよろしくです~~





つづき・・・








点火!




509.jpg





今まで無い演出に 



がんばってんだな~~



と これからの大会の盛り上がりに期待です!




そんな 早速の盛り上がりは




肉弾戦の100M走



中学男子






012_20181009233609348.jpg




一位になった 彼は



オヤジも学生時代は 鬼の速さだし



奥さんも これまたアスリート



の混血は オリンピック出場に近いでしょう~




どんが 息子と言えば



これからかも?





009_201810092345483f1.jpg






ビリではないが



去年の自分より早かったので 




よし! でしょ~

(我が家は 昨日の自分に勝つ事に意味を持たせてます)




塞翁が馬!的に



未来に華が咲くようにが 自分的な子育てです




からの~~




むすめっち!







019_2018101000202253a.jpg




出だし好調です
未分類

そろそろなんだろうな~と思った日・・・

2018-10-08
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~





膝をやった!




校区の運動会で ギチっていわした膝を!




本格的にやったっす!




この日は みんな大好き日曜日!




そー 




市民体育祭っす~~~









大会ほんの数日前に




生涯リレーに出てくれないかとの 打診っす!










今年はまったく校区の運営にノータッチだったので



確かに 



あれ? 子ども達へ 何かの打診がないな~?




と思ってたのですが




案の定  今頃です








校区の人たちの気持ちが分かったっす!




なので 自分もまったくトレーニングをしてなくて臨みました





台風に左右された開催の有無は(市職員の方 あざっす!)






すんげ~~ 晴天っす~~~\(^o^)/





開会式の風景から~~






497.jpg






496.jpg





行進の~~





498.jpg





499.jpg





整列へ~~~





500.jpg





501.jpg





今年は 市政になってから60年目みたい



聖火リレーとシャレた演出は なんかいいね~~










506.jpg






509.jpg







513_201810082307521aa.jpg







ごめんなさい。




おやすみ
未分類
 | ホーム | Next »