FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

幸せの法則 パート4!

2018-12-30
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




年度末で バタバタつづきで



長くなってすんまそん!



今夜 完結します






つづき・・・・







023_201812282355512b9.jpg








節約を 日ごろから まかなってます






からの~~





今日は おか~~には ゆっくりしてもらおう




って ことで おと~とむすこの男飯っす~~










006_20181230195029090.jpg






おと~は 晩飯担当





むすこがバースデイケーキ担当






008_20181230195215e82.jpg






からの~ エビの背ワタ むきむき~








013_20181230195338e0d.jpg






酒蒸しに あさりのしゅい







012_20181230195336ff2.jpg






鶏肉は定番でしょ!







014_20181230200015b7d.jpg






下準備は 時間がかかります





015_201812302000181d7.jpg






016_2018123020001881c.jpg





整ったら 後は4個のコンロで




すばやく 終了です!







018_2018123020093004c.jpg





019_20181230200931853.jpg






うまそうでしょ!






022_2018123020110543d.jpg









むすめが宿題に追われてるため



むすこのメイキング



なんか 黒々しーな~








023_20181230203722e13.jpg







でも 気持を込めてるんで いいんだよね(*´v`)






もちろん またまた 忘れることのない日となりました






025_20181230204316436.jpg






026_20181230204318247.jpg





おか~ 誕生日 おめでとう!






みんなが幸せな気持ちだよ














自分が思う 幸せの方程式とは




このブログでは 




おとこまかないや 釣り



頂いた野菜 果物 お気持ち



などを題材にしてますが




趣味だけじゃなくて






本質は






無駄なく 節約し




贅沢する為に 働いてるんじゃなく




食う為に 生活をしてるんだと




身の丈に合った生活をすること






そして




もし 奥さんが寝込んだときとか




おか~じゃなくても 大丈夫だ~




と 子ども達に思ってもらうのと




子ども達が所帯を持ったときに




どうか 幸せと思える生き方をしてほしいからね






自身






オヤジが誕生日会などはさすがに無かったが




よく 台所に立って まかなってました




その飯が うまくてね




いっつも 期待してたし




幸せな気持ちだった








もしかしたら





今の 幸せは 




あの頃から決まってたのかもしれない




だとしたら 





勤めて幸せの演出をしたら わざとらしいが




今まさに 幸せを感じて生活してたら




子ども達の未来も安心だと思う!





なので





何かに 終われるように生活してる



子ども達には




詰め込まなくたって 




幸せは 送って挙げれると思うし





勝手に 訪れるんじゃないかな?










しあわせの感じ方 価値観は




人それぞれであると思いますが







計算や 努力では幸せは感じられない






笑われてもいい




他人なんて どうでいいじゃん!






自分らしく生き





その 生きてゆくなかで





みんなを巻き込んで幸せを分かち合えたら・・・










そういうものに わたしはなりたい









今日も     よか晩!





焼酎      うま~~い!
未分類

幸せの 方程式 パート3!

2018-12-28
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




やいや! やばか!




パソコンがぶっ壊れて 交換したはいいが




年賀状の記録も ぶっ飛んだ~~(汗)



バックアップを忘れてたけど




日本のこころであるので



元旦には 間に合わないと思いますが




なるべく 角松を外す前に 送れるように



ギバリますね!









年度末をいい気持ちで 終われるように





つづき・・・・








命を尊い




生きながらえる




大きかろうが 小さかろうが





食してなんぼ!









013_20181227005743ae8.jpg






ありがたくも 晩飯のおかずになりました






しゅい(味噌汁)に 煮つけに








003_201812282318524de.jpg









005_201812282318515a8.jpg







006_201812282318513b6.jpg









むすこよ




多くは語らないが




家族を養う 第一歩


(楽しみながら 知らないうちに伝授)






おかずを ありがとう~ って おか~が・・・












よく 釣りは好きだけど・・・



とかの方がいますが






家族を養うのは 仕事で稼げばいいか?



違うかもだけど そーかも知れない!







答えは分からないっすよね!





なので





今が幸せだと思える選択肢を




地道に 増やしてやろう









それをメインに






家族みんなの大イベント




そー




奥さんの もー来てほしくない

(って 言ってた)





誕生日~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






大イベント的に言ってますが




質素なもので




プレゼントは無いわ




豪華な食事でも無いわ




ただただ 今日この日を一緒に迎えられてる事を




祝います!





なにをまかなおう?




うきうきーー





時短で




写真のみ






その前に プロセスを・・・・






旬な野菜を頂きます!




なので ありがたく食する法王を





うまいかな~~




とかで 伝授です








014_20181228235251e0b.jpg







015_20181228235253c68.jpg






017_201812282352558af.jpg





018_2018122823525694b.jpg






023_201812282355512b9.jpg






025_201812282355543d3.jpg






021_2018122823554867a.jpg





020_201812282355476c6.jpg








こんなんを 日ごろから まかなってます










からの~~





おと~とむすこの まかないっす~!







006_20181229000542ca9.jpg







ごめん




眠たいので




おやすみなさい






つづく・・・
未分類

幸せの 方程式 パート2!

2018-12-27
めっかり 申さん!





おいが もの書きならば ぎばって書くばって




遊びだーり~の お茶の間劇場なので




幸せを 分かち合いましょうで ブログってるんで




方程式って こんな感じでゆるいんだ~~って




感じて下さい!



(人それぞれ在りますが それがストレスがない 我が家です)








つづく・・・・・







005_20181226011743e25.jpg









フィッシャーマンに育ってるかは分からないが





命を尊い




生きながらえる




大きかろうが 小さかろうが





食してなんぼ!









013_20181227005743ae8.jpg






ありがたくも 晩飯のおかずになりました







つづく・・・
未分類

幸せの方程式

2018-12-25
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




さみしかったか~~?



天国か 地獄か 分からんばって 飲み方続きで



ブログれんかったろ~~





それも だけど


絶好調の我が生業!



ご迷惑をおかけしてる方もいますが



おいの中での 段取りなので



命の愛車!



整備 板金 防錆 かゆい所に手が届く




島での暮らしに 丁度いい生かせ方をしますね!




昨日 今日じゃ分からないとんも~です



噛めば 噛むほど味が出るので



永~~い お付き合いをお願いいたします







そんな やっとかしょの 家族サービスーっす~!




年度末とあり 稼ぎ時の師走ですが




陛下のおめでたい日なので



国民として 当たり前ですから




どれだけ 忙しくても



お祝いの為 仕事を休ませて頂きました。。。





陛下の幸せは 国民の幸せなので



お裾分けを頂き



我が家の幸せの報告です!





日曜日はお父さんと遊びたーーい!



って 言ってるかは分からないが



むすこ! 荒野行動(ゲーム)ばっかりしとらんで




釣りに行くろーーー!!!




と 連れ出し




いざ! テトラポットの上へ・・・









006_20181226005412cc7.jpg









そー





狙いは かさご!



これが 高級魚で 美味っす!






狙いを定め





投入~~~!









003_20181226005826f82.jpg








思ったようには 釣れません!








009_20181226010120929.jpg







外道



ですが いつか食う方法を考えます!





010_201812260101211da.jpg






ちくしょう~




まだまだ~~







002_20181226010512f28.jpg






外道数枚の末





やっとで 本命のカサゴっす~~!




イェイ!







011_20181226010732303.jpg








おら~~ ど~~~よ~~~!








007_20181226010859324.jpg








とか むすこが言ってますが



この時 おと~運よく 4匹上げてます



負けね~~し!






この日は クリスマス会があるので




早あがりですが




なんとか フィッシャーマンに育てて行けてるのかな~?










005_20181226011743e25.jpg









海って よかな!







つづく・・・・







おやすみなさい
未分類

青春の返り咲き! ぱーと4!

2018-12-21
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~~




まっじで なんにゃかんにゃあって



ブログれんろ~~




しか~~し ぎばって完結しま~~す!



でも 目線 視点は 



ひざまずいて 子ども目線ですので



えっ!そこ? で終結です!






つづき・・・・









ジュニアスポーツ活動の



基本を見てるような気がします!







(画面手前が中3女 奥が保護者)

002_20181217233711b3d.jpg






きゃっぴ  きゃっぴ



はじけんばかりの躍動感!




これが部活動の本質だと思う!






余談ではあるが




おい(俺)は 野球部出身で




高校生2年の時 




監督の指導に納得がいかず




部活を辞めた経歴があります

(その後 サッカー部に転向)




威圧的 支配的な指導は間違ってるってね・・・




なにも 指導してる方にもの申すって訳ではないが




子どもたちは



選考したからこそ そのスポーツが好きなのです!




その好きを伸ばす サポートをした方がいいと思う!






詰めて 練習したところで技術 モチベーションは上がらない!



上から目線の指導など 子ども達が委縮して



派手なプレーがまったく出来てないのではないかな。。。








愚痴りついでに




むすこ野球部




呆れるくらいに レギュラーしか試合に使わないので



勘違いしてる選手が



万年補欠のむすこに 



試合で疲れを残さないように 荷物を持てよ・・




とか




ほか 補欠は




遠征先では 荷物の番




とか





まったく 団体組織のこころが育ってない!




育成とは もはやなんぞや?









筒香『球界の変わらない体質』にもの申す







自分の青春時代




畑に連れて行かれる為



部活を利用して




免れてた




あの頃の 中学野球部の指導者も



家の手伝いが終わったら 部活に参加しなさい!



とか




ゆる~~い ものでした





今やなぜか 無敵じゃなくては



生きる価値が無いような 



見えない何かに 負われてる様な感じです



時代を象徴してて そりゃ~子ども達も疲れるはずだわ!





遅刻はするな!




朝連! 昼連! 放課後連!



主題をしろ!



ゲームはするな!



成績を落とすな!



塾へいけ!






おいは 真反対の事を言ってます


だって 自分が言われたら嫌だから・・・







大人へ・・・・





深酒するな!




たばこは吸うな!




高血圧になるな!



趣味にお金を使うな!




税金払え!




選挙にいけ!



運動競技で トップを取ってこい!




って 無理っすよね!

(ある意味無理ってですも含む)






子どもの背中を見て




あの頃を 思い出してます




親は なんにも分かっちゃくれね~~




ってね!






自分の 今のふがいなさを負ってほしくなくて



思わず 口うるさくなるよね








オヤジは子に対して 越えなくてはならない




壁であり 山出なくてはいけないと思う!




だけど 




もの言わないのも 困るし



やかましいのも 困ったじゃん




なので




ほんとは いっぱい お父さんと話がしたかった




あの時代に戻った気持になり




子ども達の 話に耳を傾けよう!







いろんな 根深いものが 見えてきますよ!






取りもどそう!


青春は子ども達だけものじゃないぜ!










今日も     よか晩!




焼酎      うま~~い!



未分類

青春の返り咲き! パート3!

2018-12-17
はいよ! めっかり 申さんにょ~~!




気がつけば師走!



飲み方祭りで死にょ~じしてますが



さーぎばって完結しま~~す(^-^)/



御観覧を よろしくです!






つづき・・・・









002_20181210232420041.jpg






しぇんしぇいを交え 



しぇんパイ 後輩との思い出話は尽きません!







ただの飲み方と思うなかれ!



受け方次第では 



俺達の分身である 子ども達に



教えを説いて頂いてる方々と



膝を交えて語り合えるなんて



ありがたいことですよ!




だって




学校での子ども達の生活が分かり



子育て勉強中は



学生時代にタイムスリップしたように



またまた しぇんしぇいの教えを学べます!







まだまだ 続く青春の返り咲き







ナイターバレーボール大会 


(ショッピングセンターサンシードさん主催)



そー



サンシード杯に参加するためなんですが



中学3年生の部活を引退した 女バレのメンバーが



自己練習を続けてるのに便乗して



その保護者チームが 練習の末



サンシード杯に 出てるんで





負けじと




野球部の3年保護者も結成しないとですよね!




募ったら メンバーが揃ったので




早速 練習試合でしょう!







そんな時 感じた一幕が・・・・






手綱の外れた選手の目の輝き



制限のない 純粋にプレーを楽しむ



屈託のない笑顔!






ジュニアスポーツ活動の



基本を見てるような気がします!







(画面手前が中3女 奥が保護者)

002_20181217233711b3d.jpg






きゃっぴ  きゃっぴ



はじけんばかりの躍動感!




これが部活動の本質だと思う!


















つづく・・・
未分類

青春の返り咲き!・・・・パート2!

2018-12-10
はいよ! めっかり 申さん!




日曜日は生きぬきなので 




大好きな釣りに行くんですが




フィッシング ラッキー種子島さん






の 釣果情報では



30~40センチ級が上がってるのに




なんで~~?



な サイズです!







001_201812102248043d6.jpg









だるいから!(疲れちゃうよ)





ま~釣果はお遊びなのでいいが




ここは 俺の自治会!




庭なのですよ!




自分んっ家の庭にゴミを捨てられたら




びんた~くら~~ちゃ~~


(頭に来るじゃん)




何度か見たんだよね 



初めて見る顔を




こか~どっかちゅ~め~ ねぎってくらまさんばや!





見てくれ~よ~~~





バッカンを洗いに行った帰りに発見っすよ!







002_201812102254491e0.jpg





003_201812102254513ea.jpg






すみくじら~ つっこ~どら~~


(隅っこに 突っ込んでるよ~)!





もちろん! 持ち帰りゴミ箱にふっちぇました!








005_20181210225753667.jpg





どま~ 必ず持って帰るばってな~(困)





006_20181210225754c73.jpg





もうそんな人は 来ないでくれよ~





黙っておこうと思ったが 気が収まらないので




アップでした






つづき・・・・






男で生まれたら 必ず通る登竜門




世代を超え 




分身が・・・・




まつわる子ども達が・・・・




戦い 傷を負い 時には涙する




その姿は まさに俺達の通ってきた道




その心が分かるので 自然と涙が流れます!





つづく





しぇんしぇいとの交流でもある PTA野球大会





ガチ対抗戦は 接戦の末




PTA保護者の勝利~~!





とは言え 校長 教頭しぇんしぇい以外は



ほとんど年下と




年をとったな~~と 実感っす!





やっぱり 日の下での運動は楽し~~\(^o^)/







その後の 懇親会は





もっと もっと 楽し~~~~~~





ニュー種子島の支配人である しぇんパイが




もてなす もてなす!







006_201812102324196c3.jpg






MVPの後輩




PTA会長から 祝杯が・・・




003_2018121023242217a.jpg






むすこの一年生の時のしぇんしぇいは中種子出身で



やはり 気心があいますな!




はしゃいでるし!







002_20181210232420041.jpg









しぇんしぇいを交え しぇんパイ 後輩と




想い出話は付きません!















すまん!




おやすみなさい





つづく・・・・
未分類

青春の返り咲き!

2018-12-09
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~





年度末で忘年会に引っ張りだこのとんも~は




ブログる暇がありましぇ~~ん!




もっともっと ボチボチブログになりますが 





酒の肴のお供に




だよね~的な 島暮らしを




配信するんで



御観覧をよろしくです









そんな







華の40代!




毎日が充実してて




怖いくらい 幸せです~~





それは



プライベートもだけど




仕事だって 超好調!




子育てだって 絶好調!







仕事なんて



絶え間なく ご依頼が殺到ですし







子育てなんて 



むすめっちと 3時間くらいバレーについて




熱く 語ったし!





むすことは 




出来る範囲以上にがんばり 約束を果たので




前から掲げていたほしいものを




手に入れさせてやったし!





家族がみんな笑顔が絶えないです!








幸せには やっぱり法則があり




人は人!



自分は自分!




家族間でも感謝の気持ちを持つこと!






もちろん 言葉にしないとね!



なになにしてもらって






『ありがとう』






ってね!



九州男児は 照れくさくて・・・




なんて 愚の骨頂ですな!




子どもだって 




一人の人なので 尊敬して対話しないとだよ!




だって 教えてもらうことなんていっぱいあるんだから!








そんな 充実のここ最近!




ほんとは 遅れずにその瞬間を報告したいのですが




ましぇき~うたんじ~ごめんにゃばって

(間に合わなくて すんまそ~~ん的な)




むすこの相撲卒業式




団体戦は 余裕の勝利!




個人戦は 気合いが乗りすぎ



勢いが勝り うっちゃりを受け



あえなく 一回戦敗退とですが




久々に むすこの勇姿を応援に行きましたが




かっこよかったです!





そー 種子島大相撲大会





いつの間にか たくましくなったな~~(泣)!







080_20181209225305b40.jpg






覗くファインダー




涙でゆがむので




記録なんていらないので



記憶に叩き込まないとだ!




ほか




同僚 野球部!







りゅう!








078.jpg






俺達の誇り




たく!






071.jpg







072_201812092253021fb.jpg







今回は3位どまりですが 実力は最高峰です!









未分類

ご褒美!

2018-12-02
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~





夫婦円満は



家族の円満っしょ!




ソフトとハード面と使い分けるのさ!








まずは 男は仕事!




ハード面は 



男!たるものっす!




ヤフオクなどで購入の安いタイヤはなかなか空気が入らないんです!



なぜかは 



ホイールの幅と タイヤのホイールと密着する場所が痩せてるんで



空気が逃げてしまい 密閉されないのです



そんな時は 爆発させましょう!















危なっかしいと思うっしょ!



なれれば簡単だし 時間短縮で 



余計な器具を使わないので 安価で仕事が出来ます!








やる男は やり方を選ばないのさ!




の ワイルドさを前面ですが









ソフト面は




なっちゅ~ けちなま~~って言うな~~





ラバーグリースと言って



主に ブレーキのオーバーホールに使います






004_20181202220645cb6.jpg






使い切ったと 思うっしょ!






005_20181202220646e83.jpg





まだまだ~~




006_20181202220642d13.jpg





切ってくらまさんばや




んで ぱかっとな!






007_20181202220643917.jpg






あと 一台分は 整備が出来ますな!






008_20181202220645a09.jpg









薄利多売の経営は試行錯誤をしてるんですよ~~






は 生活のためで








家族の為には




奥さんの笑顔でしょ~~




誕生日会の為に 満開をさせましょう!







木漏れ日の 日光浴







001_201812022229519ac.jpg







003_20181202222949554.jpg





蕾も 気持がよさそうっす!




002_201812022229515dd.jpg






3年前に 購入したプレゼントは 持続中です!




ちなみに



今回は うまくいきそうです!







004_20181202223548fa4.jpg









もう 待ちどうしくないかもだけど




楽しみを演出するからね











みんな大好き日曜日は



お父さん力アップのありがたい巻き返しの日







奥さん達は 日々のまかないが大変なので



子ども達も期待の目で見てるし



うまい飯で かっこつけましょう!








漁業関係の仕事についてる 


お客様から頂いた 高級魚



大好物のいお(魚)



ざこ!(きびなご)っす~~!










007_20181202225456a06.jpg






刺身はもちろんで




008_20181202225458424.jpg





煮て






010_201812022254552a8.jpg





酢で染めて





009_20181202225453d43.jpg






001_20181203000147a33.jpg








しゅい(味噌汁)だって OK!







011_201812022254522b2.jpg









メインディッシュ!





夜飯はお任せで~~~(^-^)/





002_201812030011248dd.jpg







がんばって 走ってくれて  ありがとう!





代わりに 


なんでもない幸せな日を 贈ります






よか 休日やったかな?









今日も        よか晩!



焼酎          うま~~い!
未分類
 | ホーム |