週末は ほぼ 飲み方~ パート3!
2019-06-26
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
田舎の毎日は忙しくてよ~
ブログの完結が ボチボチになるんで
夜露死苦っす~~
なので 早速
つづき・・・・
いつの日か あの時は楽しかったな
なんて
思い出して もらいたいので
中高生も参加をお願いしてます

この子達は 兄弟で
上のおにーちゃん 二人はすでに県外へ就職してます

な 事を留めるべく
だし
送り出した 後は
暇すぎて ポカっと しないようにとかね・・・
陸続きでない島ん氏は
和が強いので
寂しさが募るし なんかして紛らわせないとですからね!
その後も つづくバレーボールは
終始楽しく
サイコーな 一日でした


優勝こそは 勝ち取れなかったが
ってか 最下位だったんすけど
笑顔が絶えなかった 親睦は
より深くなり より濃くなりました
その後の
懇親会は
弾んだ事は 言うまでもありましぇん!
さすがの 港自治会は
すんげ~ ごっそ~(すごい 御馳走)

昨日獲った 魚の刺身に とこぶし 煮つけに
塩焼きに 揚げものに 焼肉に etc・・・・
食べ切れません

この飲み方の場を 作ってくれたのは
50~60代の あにょ~ あね~(兄貴にね~ちゃん)達っす!
受け継いでいかないとです
島では 何かと 飲み方がありますが
ただの 飲み方です
しかし
ただの飲み方と思うなかれ
皆が一族なのです
皆で 助け合って生活してるのです
未だ近所のオヤジ達が 我が子のように
子どもを叱れるのが 種子島の親睦の強さなのです
それは
どれだけ 飲み交わしたかが
島ん氏の絆である 証しですから
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
田舎の毎日は忙しくてよ~
ブログの完結が ボチボチになるんで
夜露死苦っす~~
なので 早速
つづき・・・・
いつの日か あの時は楽しかったな
なんて
思い出して もらいたいので
中高生も参加をお願いしてます

この子達は 兄弟で
上のおにーちゃん 二人はすでに県外へ就職してます

な 事を留めるべく
だし
送り出した 後は
暇すぎて ポカっと しないようにとかね・・・
陸続きでない島ん氏は
和が強いので
寂しさが募るし なんかして紛らわせないとですからね!
その後も つづくバレーボールは
終始楽しく
サイコーな 一日でした


優勝こそは 勝ち取れなかったが
ってか 最下位だったんすけど
笑顔が絶えなかった 親睦は
より深くなり より濃くなりました
その後の
懇親会は
弾んだ事は 言うまでもありましぇん!
さすがの 港自治会は
すんげ~ ごっそ~(すごい 御馳走)

昨日獲った 魚の刺身に とこぶし 煮つけに
塩焼きに 揚げものに 焼肉に etc・・・・
食べ切れません

この飲み方の場を 作ってくれたのは
50~60代の あにょ~ あね~(兄貴にね~ちゃん)達っす!
受け継いでいかないとです
島では 何かと 飲み方がありますが
ただの 飲み方です
しかし
ただの飲み方と思うなかれ
皆が一族なのです
皆で 助け合って生活してるのです
未だ近所のオヤジ達が 我が子のように
子どもを叱れるのが 種子島の親睦の強さなのです
それは
どれだけ 飲み交わしたかが
島ん氏の絆である 証しですから
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
週末は ほぼ 飲み方~ パート2!
2019-06-25
めっかり 申さーーん!
やいや! 昨日も寝落ちっすよ~
今日はぎばって 完結しま~~す!
つづき・・・・
オヤジの背中は 無言で語れ!
ってね!
遊びだけど
そこおも 人生の経験値アップに使い
話を分かち合う訳ですよ!

守備の要のポジション
センターのおとー
9人制なので バックセンターのむすめ
百聞は一見に如かず
して見せて 分かち合えないとね
その晩は 尽きることなく
バレーボール論を語り倒しました
必死の試合中は 命をかけた玉砕サーブがさく裂です!
ナイスサーブだぞ! むすめ

その後も続く 楽しい校区バレボール大会は
終始 楽しい~~っす!






我がチームは 中学・高校生も参加してます
いつの日か あの時は楽しかったなって 思ってもらえる様にね。。


やいや! 昨日も寝落ちっすよ~
今日はぎばって 完結しま~~す!
つづき・・・・
オヤジの背中は 無言で語れ!
ってね!
遊びだけど
そこおも 人生の経験値アップに使い
話を分かち合う訳ですよ!

守備の要のポジション
センターのおとー
9人制なので バックセンターのむすめ
百聞は一見に如かず
して見せて 分かち合えないとね
その晩は 尽きることなく
バレーボール論を語り倒しました
必死の試合中は 命をかけた玉砕サーブがさく裂です!
ナイスサーブだぞ! むすめ

その後も続く 楽しい校区バレボール大会は
終始 楽しい~~っす!






我がチームは 中学・高校生も参加してます
いつの日か あの時は楽しかったなって 思ってもらえる様にね。。


週末は ほぼ 飲み方~
2019-06-24
はいよ! こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
みんな大好き 島の週末は
飲み方が 必須事項なのです~
甲子園を目指してるので
通過点である 県予選が近く開催されます
気持ちよく送り出す為に
馬力を付けてやろうってことで
壮行会っす~~

俺たち華の40代 オヤジ組
老けたろな~ とか
目が悪くなったろな~ とか
初老~~ とか
笑えないけど 笑うしかないっしょ!

送り出すナイン!
生まれてから
力強く 育ち
衝突もあったかもしれないが
根気よく育成された これまでを
ぶちまけて来い!

島の子どもたちは 素直に育成されてます!
なので
どこに出しても 恥ずかしくありません
負けてもいい
負ける事からの方が 学ぶものがあるから
いつか
人の親になった時に
人生の勝ち組でいれば いいのだから
ぎばって 来いよ!
からの~~
そー
またまた
校区行事のバレーボール大会っす~~
た 確かに やらないよりはやった方が良いが・・・(汗)

二週つづいたら 仕事疲れがリフレッシュできないよね=
(注:たぶん? 前年度までぎりぎりの人数でゲート・バレーをやってたんですが
過疎化の関係で ゲートボール日・バレーボール日と別れての
運営に移行したのかもね)
でも
しゃーないっす!
がんばりましょう!
この日は 少し暑いくらいの晴天
体育館内は すぐに汗ばむ 生ぬるい感じです
ではでは早速 試合開始!
少しでも目立ちたいので ピンクなとんも~
の隣は むすめっち
なんか むすめに身長が追い付かれてますな!

とか なんとか言ってますが
なんの やってしまえば 楽しーー

むすめ選考の部活は女バレの~リベロ
チビだけど 結構動ける40代のセンタープレイヤーなとんも~
こんな ものを言わず 事を知らしめるなんて
絶好のチャンスじゃないっすか~~
むすめっちのポジションは
バックセンター
おとーの後ろっす!
まさに 背中!
まっじで 衰えがハンパないっすけど
それを見せない様
試合中 感覚の修正に継ぐ修正
試合中?って?
だって そこしか 思い出せないし
緊張の中でのプレイを
現プレイヤーに伝えられるので・・・
いわゆる
むすこ むすめに笑われたくなし
憧れである為にね!
ごめん
おやすみ
校区ゲートボール大会 パート3!
2019-06-20
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
今日の 頂き物
今が旬の すもも

まだ すっぱいんで もう少し置いてから
ジャムにしようかな・・・
2軒先の漁師から頂きました
いを(魚)


大好きな コーメンドー

ひえくさか~(生臭い~)
献立はおのずと
いお三昧っす~~
ムニエル


はいよ!
出来上がり~~

定番の刺身~~


子ども達 さいっこーに うまい~~だと
毎日が幸せでたまりません!
持ちつ持たれつの種子島
古き良きお付き合いが 根深いです
眠たくなるんで
つづき・・・・
第一ゲートを通過するかは 勝敗に左右するんで
命を書けないとです!

第一ゲート通過後は
ゲートボールを熟知してる あにょ~(目上のにーちゃん)
からの 指示があり
なんとなく その辺に打たなくてはいけましぇん
それが 超ー ムズイんっすよ!
ゲートボールをなめたらいけないよー
ねぎられ こぎられしながらなんとかプレー

若っか氏 も おせん氏も
じーも ばーも
ハッスル ハッスル!
こんな日にしか
校区みなさんが合いまみえる日はないもんね!
貴重な時間です
楽しいひと時は なおもつづき




鬼門の第一ゲートを通過出来ないと
一人ぼっち

早よ~ 来いよ~~
なんて なじられたりね(笑)(。>ω<。)ノ
昨今の日本は
親が子を
子が親を
通り魔が・・・
と 何かと物騒で
人であるこころが失われつつある中
希薄になる人間関係
田舎の種子島では
まだまだ
人間みな兄弟
的な運営で生活しております
未だ
大和魂を忘れてない種子島ん氏
人との繋がりで
こころから笑顔が溢れてるんだろうなと思います
そんな 種子島が
大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
今日の 頂き物
今が旬の すもも

まだ すっぱいんで もう少し置いてから
ジャムにしようかな・・・
2軒先の漁師から頂きました
いを(魚)


大好きな コーメンドー

ひえくさか~(生臭い~)
献立はおのずと
いお三昧っす~~
ムニエル


はいよ!
出来上がり~~

定番の刺身~~



子ども達 さいっこーに うまい~~だと
毎日が幸せでたまりません!
持ちつ持たれつの種子島
古き良きお付き合いが 根深いです
眠たくなるんで
つづき・・・・
第一ゲートを通過するかは 勝敗に左右するんで
命を書けないとです!

第一ゲート通過後は
ゲートボールを熟知してる あにょ~(目上のにーちゃん)
からの 指示があり
なんとなく その辺に打たなくてはいけましぇん
それが 超ー ムズイんっすよ!
ゲートボールをなめたらいけないよー
ねぎられ こぎられしながらなんとかプレー

若っか氏 も おせん氏も
じーも ばーも
ハッスル ハッスル!
こんな日にしか
校区みなさんが合いまみえる日はないもんね!
貴重な時間です
楽しいひと時は なおもつづき




鬼門の第一ゲートを通過出来ないと
一人ぼっち

早よ~ 来いよ~~
なんて なじられたりね(笑)(。>ω<。)ノ
昨今の日本は
親が子を
子が親を
通り魔が・・・
と 何かと物騒で
人であるこころが失われつつある中
希薄になる人間関係
田舎の種子島では
まだまだ
人間みな兄弟
的な運営で生活しております
未だ
大和魂を忘れてない種子島ん氏
人との繋がりで
こころから笑顔が溢れてるんだろうなと思います
そんな 種子島が
大好きです!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
校区ゲートボール大会 パート2!
2019-06-18
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
眠たくなるんで
早速
つづき・・・
競技開始!

意外と奥が深いゲートボールは
第一ゲート~第三ゲートを通過の後
センターにあるポールに当てたら 終了なのですが
そこには さまざまな思考が組み込まれており
緻密な計算の上
勝利が勝ち取れます!
5対5のチームからなる団体戦

日ごろから 鍛えてる御隠居様達には
まったく 敵いませんな~~
ゲートを外し
天を仰ぐ者や

通過点の前に立ち
指導する者

笑いが止まらず
和気あいあいがたまらない~~


入ってくれー
の願いは通じたのか否か?

笑顔が絶えません

楽しかな~~ヽ(≧∀≦)ノ



遊びの中にも真剣にね!

第一ゲート 通過~~


選手は関所の第一ゲート通過が鬼門なのです
なので
通過後は自然と小走りになっちゃいます
眠たくなるんで
早速
つづき・・・
競技開始!

意外と奥が深いゲートボールは
第一ゲート~第三ゲートを通過の後
センターにあるポールに当てたら 終了なのですが
そこには さまざまな思考が組み込まれており
緻密な計算の上
勝利が勝ち取れます!
5対5のチームからなる団体戦

日ごろから 鍛えてる御隠居様達には
まったく 敵いませんな~~
ゲートを外し
天を仰ぐ者や

通過点の前に立ち
指導する者

笑いが止まらず
和気あいあいがたまらない~~



入ってくれー
の願いは通じたのか否か?

笑顔が絶えません

楽しかな~~ヽ(≧∀≦)ノ



遊びの中にも真剣にね!

第一ゲート 通過~~


選手は関所の第一ゲート通過が鬼門なのです
なので
通過後は自然と小走りになっちゃいます
校区ゲートボール大会
2019-06-17
小さい幸せの積み重ね
2019-06-12
はいよ! めっかり 申さん!
いい時間何ので 酔っ払っちゃったっす!
適当~に ブログっす!
火を見てると なぜか癒されるんすよね
男 風呂焚き

焼酎を飲みながら~
むすこと 語りながらの この時間が
たまらなく 癒されます
お客様には
大好きな花を頂いたし

お庭に植えてるんだって
ばっ バラっすよー
なんて 高級な感じっすか~
K畑さま ありがと~
超~癒されます~~
子ども達 バキーにいい顔したいので
今夜の 晩飯~~
時間がないので あんまりじょーって(手が込んで)ないが
ナポリタン
にがだけのしゅい(汁)

もちろん
旬の食材は 盛り込んでますよ


こんな感じで 地元食材を食することに 意味がありますよね

ナポリタンは
多めに作って むすこの明日の弁当に投入です
奥さんが ありがとうってさ!
普通の毎日なのに
ありがとうって言葉はうれしくて
なんか 涙がちょちょぎれますな
ちっぽけな 幸せを
たくさん集めると
かけがえのないものであると感じるし
大切な時間が 得られますね
なんでもない 毎日を普通に生活してる事に
幸せを 感謝を 感じて生きよう
なので
出来る限り
幸せは自ら引き寄せれるよう
負の言葉をなるべく発せず
正の行動で 豊かなこころで居ようと思います
幸せは 自ら 引き寄せるもの!
それを 子ども達に 伝えたいからね
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
いい時間何ので 酔っ払っちゃったっす!
適当~に ブログっす!
火を見てると なぜか癒されるんすよね
男 風呂焚き

焼酎を飲みながら~
むすこと 語りながらの この時間が
たまらなく 癒されます
お客様には
大好きな花を頂いたし

お庭に植えてるんだって
ばっ バラっすよー
なんて 高級な感じっすか~
K畑さま ありがと~
超~癒されます~~
子ども達 バキーにいい顔したいので
今夜の 晩飯~~
時間がないので あんまりじょーって(手が込んで)ないが
ナポリタン
にがだけのしゅい(汁)

もちろん
旬の食材は 盛り込んでますよ



こんな感じで 地元食材を食することに 意味がありますよね

ナポリタンは
多めに作って むすこの明日の弁当に投入です
奥さんが ありがとうってさ!
普通の毎日なのに
ありがとうって言葉はうれしくて
なんか 涙がちょちょぎれますな
ちっぽけな 幸せを
たくさん集めると
かけがえのないものであると感じるし
大切な時間が 得られますね
なんでもない 毎日を普通に生活してる事に
幸せを 感謝を 感じて生きよう
なので
出来る限り
幸せは自ら引き寄せれるよう
負の言葉をなるべく発せず
正の行動で 豊かなこころで居ようと思います
幸せは 自ら 引き寄せるもの!
それを 子ども達に 伝えたいからね
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
いつまでも キャッチボールがしたいので・・・パート3!
2019-06-09
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
だらだらで すんまそん(汗)
まかない 風呂焚きなどなど
終えてから~~の
晩酌しながら ブログってるんで
ボチボチになります
気長に御観覧をよろしくです(^∇^)ノ
眠たくなるんで
早速 つづき・・・
この日は 野球日和ではない コンデション!
日程が押してるため
どーしても やらなくちゃーいけません!

梅雨だもん
しゃーないよね

大会名は 熊毛郡代表選出大会!
ぱらつく小雨の中
プレイボール!

でも なんとか 雨も上がり
試合には影響がなくなりましたが
泥べっちゃー(ぬかるみ)は解消されましぇん(困)

相手は赤尾木クラブチーム
剛速球ぞろいの強敵っす!
しかーし
我が 東海クラブチームだって負けてましぇん
今季から入団した若手部員が元気がいい
地元高校を卒業し
地元企業に就職の持てば子の様な連中ばかりになりました
甲子園の地に足を踏み入れたものや
種子島中が軟式野球全国一位の時の選手とかね


この日 40半ばのおっさんは
出る幕などないのだろうと思っていましたが
参加人数が少なく
7番 サード キャプテンにて スタメンっすよ!
しかし 衰えました
確かに バッターの打球が早いとは言え
一瞬出遅れるんっすよね
エラーではないが 横っ跳びがまったく間に合ってないっす
情けない!
と 感じてますがな・・・・
トホホだよ カンチ
そんなこんなで 終盤へ

序盤 制球に苦しむ我がピッチャー
ストライクを取りに行った時
甘く入った 所を狙われ
リズムは相手チームへ

力的には どっこいですが
今回 勝利の女神は
赤尾木クラブチームを導きました
屋久島との決戦をがんばってな~
でも
収穫と言えば
部員が揃わず 棄権ばかりの
廃部寸前だった東海クラブチーム
若返りに成功し
決勝戦まで残れる力が備われました
チームの雰囲気もぐっと良くなり
野球がまた楽しみになりました


出来れば
出来たら
出来ないかな~
出来たら嬉しいな~
夢は
むすこと同じグラウンドで野球が出来たらな
なんてね!
いつか 現実になるように
一線を保っておかないとです
どんな瞬間でも 声がかかったら動けるように
鍛えて おかないとだな!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
だらだらで すんまそん(汗)

まかない 風呂焚きなどなど
終えてから~~の
晩酌しながら ブログってるんで
ボチボチになります
気長に御観覧をよろしくです(^∇^)ノ
眠たくなるんで
早速 つづき・・・
この日は 野球日和ではない コンデション!
日程が押してるため
どーしても やらなくちゃーいけません!

梅雨だもん
しゃーないよね

大会名は 熊毛郡代表選出大会!
ぱらつく小雨の中
プレイボール!

でも なんとか 雨も上がり
試合には影響がなくなりましたが
泥べっちゃー(ぬかるみ)は解消されましぇん(困)

相手は赤尾木クラブチーム
剛速球ぞろいの強敵っす!
しかーし
我が 東海クラブチームだって負けてましぇん
今季から入団した若手部員が元気がいい
地元高校を卒業し
地元企業に就職の持てば子の様な連中ばかりになりました
甲子園の地に足を踏み入れたものや
種子島中が軟式野球全国一位の時の選手とかね


この日 40半ばのおっさんは
出る幕などないのだろうと思っていましたが
参加人数が少なく
7番 サード キャプテンにて スタメンっすよ!
しかし 衰えました
確かに バッターの打球が早いとは言え
一瞬出遅れるんっすよね
エラーではないが 横っ跳びがまったく間に合ってないっす
情けない!
と 感じてますがな・・・・
トホホだよ カンチ
そんなこんなで 終盤へ

序盤 制球に苦しむ我がピッチャー
ストライクを取りに行った時
甘く入った 所を狙われ
リズムは相手チームへ

力的には どっこいですが
今回 勝利の女神は
赤尾木クラブチームを導きました
屋久島との決戦をがんばってな~
でも
収穫と言えば
部員が揃わず 棄権ばかりの
廃部寸前だった東海クラブチーム
若返りに成功し
決勝戦まで残れる力が備われました
チームの雰囲気もぐっと良くなり
野球がまた楽しみになりました


出来れば
出来たら
出来ないかな~
出来たら嬉しいな~
夢は
むすこと同じグラウンドで野球が出来たらな
なんてね!
いつか 現実になるように
一線を保っておかないとです
どんな瞬間でも 声がかかったら動けるように
鍛えて おかないとだな!
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
いつまでも キャッチボールがしたいので・・・パート2!
2019-06-07
はいよ! めっかり 申さん!
昨日は 中学地域懇談会ってのがあって
中学校のしぇんしぇいが校区に来て下さっての
現状の中学生の生活を 話し合いました!
インターネット環境の乱用が主でしたが
思春期時の機器取り扱いは慎重にならないと
青壮年になってからが影響が出ますよ。。。
的な お話でした!
ありがたいことですよ
親身になってお話頂いてね
その後は 飲み方で しこたま飲み倒しました!
んで
今日は 選手名簿の作成で
ワードを自由に操り 文書作成 完了~sっすよ!
も~遅いので
明日 PDFに変換して ラインにメールしないとだ!
それから それから
つづき・・・
みんな大好き日曜日
大好きな野球が開催されました!
この日は 小雨の降る中の コンディション




昨日は 中学地域懇談会ってのがあって
中学校のしぇんしぇいが校区に来て下さっての
現状の中学生の生活を 話し合いました!
インターネット環境の乱用が主でしたが
思春期時の機器取り扱いは慎重にならないと
青壮年になってからが影響が出ますよ。。。
的な お話でした!
ありがたいことですよ
親身になってお話頂いてね
その後は 飲み方で しこたま飲み倒しました!
んで
今日は 選手名簿の作成で
ワードを自由に操り 文書作成 完了~sっすよ!
も~遅いので
明日 PDFに変換して ラインにメールしないとだ!
それから それから
つづき・・・
みんな大好き日曜日
大好きな野球が開催されました!
この日は 小雨の降る中の コンディション



