FC2ブログ
12-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>02-

趣味と実益と今後と・・・パート2!

2020-01-29
はいよ!めっかり 申さん!




人の人生はすべてドラマ




その生き方に正解も不正解もないと思う



遠回りか 近回りかはあると思いますが




ご観覧の方の何かに繋がればと想い




ブログります!




夢や 人生の目標があるならば




唱え続け 目指し続けよう!









楽しく生きなくちゃ 




生きてる意味がない!





そんな 生き方を背中で子に伝えよう!














眠たくなるんで早速






つづき・・・・・






各家庭に必ずあるであろう クワ!!!








029_2020012622503031b.jpg







せ~~~っせ  せっせと 島人以上になる~~





よっしゃ!




下準備 OKっす~~





030_20200126225032700.jpg







植えるぜ おら~~~!





031_20200126225034975.jpg







って






これまた 初めて見た~~





溝を掘り そこに種を置き




うっすら土をかぶせます






032_20200129232921f82.jpg






033_20200129232922fa2.jpg






ちびっと植えるだけで





こしゃ~うちなえたよ~


(腰が痛い~~泣)




まだまだ~~~






サニーレタスが大きくなったら





植えかえ ないとなので





空いてる花壇を



土壌改良っすよ~~










035_20200129233718cc2.jpg






なにやら レタスは酸性の土壌を嫌うとあり




034_20200129233717a1b.jpg






ググった 結果





良く分からないが





まぜまぜしたらいいっしょ!






036_20200129233719f67.jpg







雑草をぶっこ抜き





まきまきっす!





037_2020012923372165d.jpg









クワ一本で 耕します!





は~いたよ! こしゃ~ うちなゆい!





飯を食らうって 大変やな~~(汗)





土壌がアルカリ性に一週間かかりますので




芽が生えてくるっ頃っしょ!







できあがり~~







038_2020012923372245c.jpg







ごめん







おやすみなさい
未分類

趣味と実益と今後と・・・

2020-01-26
はいよ! こんにょ~めっかり 申さんにょ~~




みんな 大好き日曜日!




むすめはバレーボールの県大会で本土かごんま



むすこも部活と




奥さんと二人っきりは



子が旅立つとこんな感じなのか~



とか 




思いながら




それぞれの持ち場へ・・・




バキー(奥さん)は屋内を守り




オジー(旦那)は庭を守りましょう!







そんな時




おと~ 野菜は高っかちゃ~ろ~



とかいうので










なんか やっとゆっくりになった日曜日なので




今まで出来そうで出来なかった趣味の園芸をたしなみます




暖冬なので頃合いっしょ!





みんな大好き メイドインサムジ~行って来た~~







今回 初挑戦の 野菜栽培っす~~







017_202001262234167b8.jpg





014_2020012622384501b.jpg



せっせ っせと





土台を作りましょう!




019_20200126224035cd1.jpg





021_202001262240387f3.jpg










んでr さっそく 植えんばや






022_202001262243352f0.jpg




初めて知った サニーレタスの種





025_20200126224224d24.jpg






こが~ん こまかちゃ~な~(すんげ~ちっちゃ)




ポッド内に2~3粒が適量と指摘があり



厳密に指示に従うと



すんげ~ たいへんっすよ~~




指はかなわないうえに 目が見えないし






026_20200126224226d53.jpg





農業されてる方は 大変や~~



その後は



荒れ果てた畑?に





028_2020012622502926f.jpg





命を吹き込みます




各家庭に必ずあるであろう クワ!







029_2020012622503031b.jpg







せ~~ せっせと 島人以上になる~~





030_20200126225032700.jpg
未分類

成人の日に・・・ パート5!

2020-01-23
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




飲み込まんうち~



完結へ・・・・





つづき・・・・





他人と 我は もちろんですが違う生き物




人に生まれてきた以上




性格の不一致はそこまで望まなくてもいいと思うが




話をして 突き止めないとね!



だって 人だもの!









眠たくなってきたので



強引に完結ですが





とある 島事情 問題もあります




現時点の島の景気もあります




いつだって 最悪を想定して



今を乗り越えよう



子に伝えよう




のんびり生きよう











心技体





そろそろ 伴ってきた!






人は一人では生きられない!




一族を繁栄させるって事は




昭和の考えではあまり難しく考えなくなって来てますが





時代が変わり SNS 高速移動 自動運転







一子相伝の生き方を貫くのが




食いっぱぐれない 秘訣かもです





支えて下さる 仕入れ業者



情報を頂く 同業者



持ちつ持たれつの お客さん





どの方も 自分だけが利益を上げることなく




3身一体であることで




生活が円滑になるんだと




とにかく




お互いがいい関係を保つことで




幸せに生きられるって事!








性を受けてから 創業の成人を経て




思ったこと








未熟なんだ!








人は向上心を持たなければ



誤解の塊なんだと おもった






商売は 




負けて勝たなくては いけない




悟らなくては いけない!





子の前でも 



お客さんの前でも




神で居ないとかもね!








薄っぺらく見えるかもやばって



結構 考えてるんっすよ~~






技術が向上したので




初心に帰らないっす!






むすこが見てるんで




そろそろ



頭角を現しましょうかね!





折り返しの 無理が効かない年になってきたので



次世代に次いで行かないとでしょ!








これからが 本番っす!











今日も     よか晩!




焼酎」      うま~~い!

未分類

成人の日に・・・パート4!

2020-01-21
めっかり 申さん




昨日は飲みすぎて 




訳が分からない ブログですんまそん!




しきたりは あるけれど



ただ 亡くなったオヤジが





『努力に勝る 天才は居ないんだぞ!』





と 努力を怠るなと 




言ってたことを思い出し 綴りたいなとでした!










んで 本題ですが





前年度末の師走で 




我が生業は20周年を迎えました




まだ 子ども達は性を受けておらず



バキー(奥さん)も お付き合いの段階で 入社してなく



常に 綱渡りのような 日々を過ごしてました




26歳と若造なので 勢いだけ ガッツだけ




だた それだけでした



年々 売り上げは低迷 3年後には



本業と バイト生活



睡眠時間がおよそ3~4時間



そりゃ~ 眠たくて 本業が疎かになるってもんですよね




愛車はブレーキパッドがすり減り 



踏めば ガー ガーのヤバイ金属音



なので



サイドブレーキで 家路についたものです



とにかく 



お金が なかった



仕事もなかった



おまけに技術もなかった




ただ ただ 生きるのが必至だった!




そんな時 おっかん(おふくろ)ががんでかごんま本土に入院



本土へ見舞いに行く フェリーの往復の5000円がなくて



医者どんとの手術の打ち合わせなど 



話が出来なくて 思ってたより早く 天国へ送ってしまいました


(若かれしころ 走り屋をしてたので 金欠で 借入など モーレツな馬鹿者でした
40歳手前で やっと 0貯金に戻したとか・・・)




性を 受けてからの成人とは違い




年輪を積み重ねた 創業の成人




山あり 谷あり 谷あり 谷あり 



時に 山あり






裏切りもあった 



気心知れた 家族みたいなお客様も居る








じぇん 金 じゃない!





守らないといけないんだ!






020_20200122000332d19.jpg









家族



まつわる お客様




今でない将来を見据えてるので





我が生き方の





誤解があるかもですが





初心やら 原点やら



出発点は人は同じでない



人の水準を同じで 問うから誤解が生じる



いわゆる






悟りの境地






ですな!





我は 請負人






あの頃より






少し大人になったかもです




それを




次世代へ繋げて





子への何かを完了かもね?





答えはないです!





だから





成人! とか無限なのかな?





未分類

成人の日に・・・パート3!

2020-01-21
めっかり 申さん!




島人でも 島のびっくりするくらいの




しきたりや 




こうじゃなきゃいけない



目上を敬う



なんて言うか あれと言うか



なんとも 表現しきれない




一族のしきたり!




面倒臭いんですけど




なんだか言えない




とにかく




ご先祖と 目上を敬う




こー




なんて言うか




言い表せない




こころでつなぐ しきたり





言わば 




絶対的な家族(けな~)





な 





お陰で




成人を迎えました!





誰がと言えば





26歳の小僧は




20年来の時を経て



会社創立の20周年を迎えました





板金




エンジン修理




カーライフのケア




すべてを統括するべく




ぎばってきました











そんなお客様は 絶対 大切にするからね







気が付けば




26歳の若造が




20年の糧を得て





二十歳の成人を 迎えました




御年46歳です




自営業創立 20周年を迎えました







未分類

成人の日に・・・パート2!

2020-01-20
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~




最先端か 都会では普通なのかは分からないが




最近 電池の消費が半端なくて



いっきー きるら~ちゃ!(すぐに切れちゃいます)





なので 




みんな 大好き アマゾンから購入っす




およそ 2千円くらい




305.jpg




少し技術は必要ですが



変えちゃいましょう!






中身は 3点セット




バッテリィーはもちろん 







306.jpg







交換用 必須アイテム



写真が反対ですんまそん







307.jpg





いろんな道具を駆使して



液晶画面と 本体とを分離です






308.jpg






172.jpg





174.jpg






外した バッテリィー





173.jpg









ごめん





おやっすみ
未分類

成人の日に・・・

2020-01-18
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~





はいよ! 10へ 以降っす!




006_20200118221726d5d.jpg




こんくらい さらっとせんばね!




田舎だけど ネット環境を使い



都会と変わらずにね・・・




これから バリバリブログるんで




ご観覧を よろしくです~~




んでも



PCのなんだかんだがあり





年賀状はあきらめ



年賀を頂いた方に




寒中お見舞いなど・・・・




007_20200118222334920.jpg




和の心を 大切にです





001_202001182222427c4.jpg










んな スタートな我が生業ですが



(設定が定まらず 見にくい画像ですんまそん

明日以降 うまくやります)







誤解




ボタンの掛け違いは




すべては タイミングなのかもね




ほんの少しの何かが かみ合わないと




うまく歯車が物事を運んでくれないような気がします




なので




自信に問い




007_202001182217285b7.jpg




助け合い 分かち合う




008_202001182217298e6.jpg






はんきらかんじー(怒らないで)



雨が降ったら地を固め



が 大切です




なぜなら



『我』



である






人だから話が出来るし



分かち合えると思う










運気の上昇とは




ほんとは 




気持ちの持って行きよう




考え方次第




なのかもね













誤解がっぱね~~
















すっま~~ん






眠いので




おやすみなさい





つづく・・・
未分類

やいや! おい(俺)とした事が・・・

2020-01-14
めっかり 申さんにょ~





ウィンドウズ7 から 10への移行をまったく無関係に思ってた




ただ今 データ移行っす!





とりあえず 外付けHDDに






004_20200114231805d9d.jpg




膨大な資料移動なので時間がっぱね~っす!




003_20200114231804086.jpg






仕事場パソコンは 10なんです



だって 最前線でお客様をサポートしないとだからね





これでもかと 張りつめた緊張がとける自宅では




晩酌のせいもあるが 




機械的なものには 無頓着っす!





いわゆる




仕事とプライベートと まったく別みたいな・・・




自宅では 



ゆる~~~く



ゆる~~く




ご飯の用意をして




おいしかか~?




ってな感じで 




張りつめた何かを忘れるように




家族サービスっすよ!




んで




自信の反省?のブログ(日記)っす~~




日々 反省をしないと アップデート出来ないしね!








家ではダメおやじですが



これって すんげ~大切な





今を生きることの 大切な行動である事だなと




実感しました!









今を生きる!








油断大敵ですな!







田舎で生きてるばって




最前線で生きらんばや!










生き方は素朴であれ!




食うか食われるかでは 最前線であること!










準決勝 決勝があるならば





常に 





そこに 名が上がるよう 生活して生きます












今日も       よか晩!







焼酎       うま~~い!
未分類

謹賀新年  パート3!

2020-01-08
めっかり 申さん!




眠たくなるんで




さっそく  つづき・・・・





豚汁は 撮り忘れましたが





和気あいあいの場を 撮ってましたよ!





070.jpg





餅   うまし!






男バレ 肩身せまし!



男やから なにがあってもぎばれな!!!





072_20200108224802c2d.jpg





野球部と どっこいの まるボーズがいかす~~





やれ! 未来モンスター!





そんな




正月休みの



最終日な日曜日の午後は



やはり!




島と言えば 海!




海と言えば釣り!





外道は数十っぴき







078_20200108230034d16.jpg





本命の カサゴの写真はないですが



むすこが 釣りあげた2匹だけ




おいはボーズっす~~~~~








謹賀新年!



どーっすか?



島暮らし




いい意味で 忙しいっす!








満ち足りてる 



生きてる




世に生かして頂いてる






それは




すべて




感情





感覚





受け止め方











いわゆる









感から受ける悟り






仏様(先祖)





を敬った結果









今を生きる





『我』






に到達すると思います









なので




未熟なおいは




成熟する為に




大きな風呂敷に




なる為に



精進と言う 



修行を欠かかさないよう ぎばります!





誤解はハンパないですが



分かる人だけ分かればいいので



地道にぎばります!












くどく 長くなりましたが



新年度も




宜しく お願い致します









こんな感じで



今年もブログりますね!












今日も     よか晩!






焼酎       うま~~い!





未分類

謹賀新年  パート2!

2020-01-08
めっかり 申さんにょ~~



眠たくなるんで さっそく






つづき・・・・





改めて 島の良さを分かるには




大海にでないと 井の中なのでね






かごんまは電気代がわざいか(すごい)と思う!






015_20200107230712680.jpg






九電に感謝せんば!




019_20200107230806cee.jpg



じゃばって きれ~かな~




018_202001072308056bb.jpg



風呂も良かし



017_2020010723095918e.jpg



お年玉~~



020_20200107231100d21.jpg





ボンタン飴に ひょうろく餅



かごんまを代表する お菓子ですな!




超  うまし!  贅沢品です!









お帰りのホテルの朝食は バイキングっす!




001_20200107231515dba.jpg





うまし!





002_20200107231516aa4.jpg





アミュでお買い物の末



島へのお帰りは




大混雑は当たり前っすね!





004_202001072315191a6.jpg




おまけに 大荷物




003_2020010723151897c.jpg






また また 今回も 1UP




帰りのトッピーの時間で



悔いなく生きろ!と



ホリエモンの著書に賛同し



今回も学ぶ事ばかりの



ポーロの東方見聞録っすよ!





からの~




むすめの部活動が始動っす!




かる~く 運動からの



餅つき大会




種子島中学から 近くの神社まで



ランニングからの~~




001_20200107233139290.jpg



行きが2.5キロの



帰りはもちろん2.5キロ



008_202001072333457ec.jpg




恐るべき伊勢神社




ゴール付近の





階段がきっつい~~(汗)




009_202001072333461fa.jpg





その後は





少し休憩





012_202001072339412fd.jpg




いっぱい 良い写真があるのですが



誹謗中傷が怖いので



感動が薄くてすんまそん!




青春は今しかないんだけど・・・・・

(そんな人は見なければいいのにね)






はいよ! 本命の餅つき大会です




049_20200107234934739.jpg





よっちん ありがと




048_20200107235050e1e.jpg



057_2020010723515456a.jpg





067_202001072353069a6.jpg




068_20200107235307cbd.jpg



069_2020010723530986a.jpg





今が大切な おなごん子を育てるので



腫れものに触れるようブログらないとですから




気をめっぽー(すごく)使ってます






んで




大失敗が



超うまい 豚汁を撮ってないんすよね



まかないのおか~さんたち



すんまそん!




功績は今から報告するからね!





おか~さん達がいるかげ~やろ~





終始 楽しかったむすめっちのバレーボール始動は







未分類
 | ホーム | Next »