FC2ブログ
09-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>11-

ユーチュージーに 俺はなる!

2020-10-29
はいよ! こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




気を使わせて めんごっす!




いいね! ありがとう・・・・







ただ




自分は ばー(おばさん)ばっかりなので




ユーチューブのジーにならんばや!





と シャレで 統計をとったんっすよ!




でも






気持ち 頂きました!





んで





そのまま




登録 お願いシャッス!












おい(俺)達の 眠る前は




ナウシカではないが




虫が やかましい~~っす!













島の日常を アップロードしていこうと思います!






特にですが・・





意味はないですからね










50前の おっさんの動画が流行るとは 思えないが





行動を起こすことに意味があると





思われますので





自分の座右の銘である








『踏み出すことと 踏み出す為の努力』








またまた やってやるぜ!




不景気かもだけど




何かしら 動きましょう!

(我が生業は っぱね~ ってか 今までの最高に忙しいっす!

儲けとは 別ですが)











考え方次第で 



生き残れるかもしれない






柔軟に生き抜き



信用を得て




仕事を頂けるかも知れない







生き残るため 勉強すれば



するほど 結果が付いてくることを




学んでます




いわゆる 独学です






人生





常に行動ですよ!










それを





子に 伝えたらな。。。












今宵も    小ちゅが






旨いです





未分類

順応してこそ! パート3!

2020-10-28
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~




いいね! あざっす!




調査の為と




モチベーション維持の為




泣き言を ほざきました!




二人もいいね!あり




御観覧をしてくださる方が 




いらっしゃるんだと 思い方でした!




こんな時代だから



変化を促し



変化していこう!









人であるならば




おかしな時代は分かると思う!




せめて おいのブログをご観覧者だけでも




人を思いやる気持ちをなくさないようにしましょう!















って ことで



調査終了ですので



ほんとにこころを揺さぶられてたら




いいね!





を お願いいたします!











二人もおられたので 




もっと 増やそうと思います!










眠たくなるので






早速    つづき・・・・







多分 インターネットが普及して




都会のイメージが感覚として




脳裏に映るし





おまけに 昔と違い





ジェットホイル トッピーがあり




片道



1時間40分の小旅行で





本土に行ける為





日帰りが出来るんっすよ~~





なんて 便利なのか!

(都会の電車移動みたいな・・)










ひと昔とは違いがあります



フェリィー出島しかなかったあの頃は




3時間半の道のりで 本土かごんまでした




(種子・屋久はほかの島々からは

申し訳ないが 便利極まりない)





うまく活用し




生活の環境づくりが出来る




時代に差し掛かったのではないかな~と



思います










今でも 墓が無ければ 都会に住みたかな~


と 言う方が居ます



憧れはもって 張りにすればいい



非凡でなくても




夢は田舎の方が たくさん見れるから











だって 





誰も 持てない





土地があるのだから。。。。









今宵も       焼酎が






旨いです!






おやすみ。。。





未分類

順応してこそ!・・・パート2!

2020-10-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~(こんばんは)




おい(俺)もよ~~




いいねがほしかろ~~




でも





なか 訳じゃ!








文才が無いのかと





気を引き付けられないのかと





落ち込みます





でも







落ちたら 上がればいいだけのこと



なので




不屈の精神で上げればいいっすよ~~






中には まだブログをアップしてるの?




とか言われます(言うか!)






でも






俄然やる気が出ますね!







そこおも 子育てに生かしたい!






ピンチでも





逆向でもないが







『ピンチはチャンス!』





ってな 感じで










生き抜こうぜ!









どん(俺)が 時代には まったく要らないのですが



次世代には 必須だと思いますよ~~








負けてたまるか!!











眠たくなるんで






早速   つづき・・・・










現時点で




不都合だらけになってきてます




今日より





明日が






生活しにくくなって:来てます




それは 普通が 普通でなくなってきてるから





ありがたいものが・・・・・



便利なものが・・・・・・








まったく 無くなってます!





早い時点で 軌道修正をして




間違いがあるかもだけど




そんなの気にしてたら 次世代に継げないし







何かしら 切り替わる時代に突入な感じだと




肌で感じ取ってます










おい(俺)はいい




子の時代になっても 食えるよう



土台を築かないとだ!











団体組織の加入





団体組織の補佐







現時点でない 田舎で生きることの意味


(昔の人は下手やった 都会へのあこがれが先行して)




でも





とんもー調べ




一度は 都会の経験はしたいおけど~~



島に帰りますよ~~




って 声を 学生から聞きます



これは



多分 インターネットが普及して




都会のイメージが感覚として 






未分類

順応してこそ・・・

2020-10-23
皆の衆~~ こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~!




DVや いじめがわざいな時代なんすね~~




新聞からの情報なので




間違いがないと思われますが




過去 最高みたいです。。。。





すまんばって





せからしく(忙しく 人の気持ちなど考えず)





よら~いき~(頼り 頼られ)





生きとらんからよ~~












なにを 人と比較して





生きろうとしてるかが 意味が分からない!





そんなに じぇんがほしいのか?




暮らしの幸せを 超越した楽が





ほしいのか?








そろそろ





便利な時代の 幸せ矛盾が






出だしてきてますな!









そんな 毎日は



がっつり 稼いでも税金で持っていかれます





でも それでも いいのです!





自分のお国が安定するのであればです






ちくしょうー





とか思うのですが





その気持ちを 安定させるのは




家族と団らんの時ですな。。。。




なので がんばっちゃいますよ~~









昨日の晩飯メイン







004_202010212345442df.jpg




とん平焼き~~





からの~ 今日は






カルボナーラ~っすよ!






001_2020102322341369d.jpg










自分には 普通なんっすけど





安定したとか~~




無駄を省きとか~~~




そんなのいらないから






とにかく 家族を大切にします





ってか 奥さん大事なのでね・・・






でも





時代の進行を把握し




先読みを間違えず




学がなくたって 生きていけることを





子どもに 導いてやるべく




仕入れっすよ~~!







ほとんどの 整備士は不必要かもだけど




自分は潔癖層では絶対ないですが




きれい好きなんです











001_202010232251384e1.jpg









ぴったりフィットの ゴム手袋っす!






この業界では 手が汚れてなければ





仕事できないんじゃないの~~





とか 言われますが




まかないをするし 思春期の娘もいるので




清潔にっす







002_20201023225750c37.jpg






まだ 風呂に入ってないっすからね。。。







なんだけど~~~






薄手ゴム手袋は 品薄なのです





なぜならば




グーグルで調べた結果





生産国は日本外で



その 外国は流行り病で 人が出勤の制限があるみたい





結果 生産が出来kてないです~~











なので 





ある物は 高くなり





ないものはない!





こまった 時代です!







とにかく





今までと違うので 変わらんくちゃね!













今日は 








多分







明日を超えれない






超えると するならば







未分類

今 必要な事!

2020-10-20
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~




暇なれば 毎日湖更新しますが




そーも いきましぇん!





でも





やるときは やる男!





昨日のブロブは もっと自我の儀を




アップしたかったのですが





飲みすぎて 支離滅裂でした




失敗です、、、





しかーし




今日も 家族の胃を満たした晩飯後の




粛々の晩酌ですが





ほろ酔いは





なにか





降りてきます(ひらめきます)




忘れないように 





日記 なので







ブロブアップっすよ~~~







時代のニーズ





時代のパイオニア





おい(俺)は 基本



島の部品屋さんに注文しますが



時代は変わり




たまには ネット注文もします





自分の買い物もあるしね!



ヤフー




メルカリ




楽天



モノタロウ




アマゾン




すべて プレミアムな契約です





その中で




プライムビデオがあって






いろいろ見てたら






久ぶりに 




泣き虫しぇんしぇいの 





ラグビー物語があり




涙をを流しながら 視聴してます






だから あえてでも




こんな時代だからでも




人の為に







ぎばりたい!






すべては












未来の為に。。。。












おやすみ

未分類

モノの本質

2020-10-19
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~

(こんばんは)




眠いので b短編で





おかしくなってきた時代!




普通が 普通で無くなってます




田舎にいても 対応するべく 




調べものはかかさないっすよ!




都会に居る 兄弟に情報を聞き





今現在の 生の経済を把握しないとなので




新聞はガン見は当たり前だのくらっかー





情報が命っすもんね!











練りに練った情報戦略しないとだし




家族サービスするけど




癒されたいし




毎日が 忙しーー











そんな おい(俺)の





曲げたくない毎日!





芸を磨いて





託す!


(継いでくれるかは 分からないが・・・)






003_2020101923150991a.jpg





島では ステッカーを張れる人は





少なくなってきました






004_20201019231511ce5.jpg





おらよ!






005_20201019231512220.jpg






ドライヤーであぶりながらの作業です




むずいんですよ~~







007_20201019231515173.jpg







若っか衆~には いないんですよ!





これは ほか工場からの依頼の受け仕事




俺の思う




いぶし銀




家庭内でもそー





奥さんがむすこの弁当を作ってくれるので





晩飯は出来るだけ






おとーが 頑張ります!










カツ丼に 味噌汁代わりの味噌ラーメン







001_20201019232913859.jpg







サボりはありますが




共同作業で 晩飯です!









個人でなく




団体で生きてるのだ!





助け 助け合い








島弁で 







よら~いき~~







おいは物を大切にしなさいと




オヤジから言い聞かせてきたので




貧乏性なのですが








家族を養うため











顧客さもの為に







じぇんに





左右されない




生き方を模索したいです!














飲みすぎました





おやすみなさい


未分類

自治会 維持活動!・・・パート3!

2020-10-18
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~~




眠たくなるんで 早速 




つづき・・・・






PA110549.jpg






きれいになった 自治会は




またまた 住み易くなりました!




その後の 親睦会は




さすが 漁師町の自治会!




漁師が 素潜り漁にて 捕獲っすよ~~








IMG_5345_202010182024207e9.jpg





IMG_5347_20201018202423b97.jpg


イメージ画像







これは 前回の懇親会の時の写真ですが





年々 捕獲量が少なくなってきてます




ぎばって漁をして頂いてますが




今回は半分くらいしか 捕獲できませんでした




環境が変わってきてるので




子の時代は どうなるのだろう?





んなんを 懸念しながらですが











それとは別っすよ





飲み方 大好き~~




当たり前ですが 保全会予算とは別なので




数千円ですが 手出しで




高級料理がいただけます







009_20201018210320315.jpg







石鯛の刺身に 




骨の砂糖醤油の煮つけ



なんと




すし~~





010_20201018210321a67.jpg








他 焼き肉~~





写真はないですが






それはそれは 





すんげ~~ 楽しい飲み方でしたよ








地域の保全は





何も




環境維持だけでなく





自治会民の親睦も深まります







とにかく





よか一日であり






よか晩でした!









しか~~し!





会計はこれだけでは終わりません!





会員募集の自治会民への広告作成




言わば 新聞っすね!





これは 絶対ではないですが




作成しなさいとの 指導があります







021_20201018224852477.jpg






維持活動の一環です







計画を練る会長も大変ですが




会計は もっと大変ですよ~~




皆の衆~がしらんろ~ばって




縁の下の力持ち!







死ね行きー ぎばらんばです









それは




自治会の為です





もちろんですが






自分の教養の」ためですが!”!!






もっと もっと 






深いところの






繋ぐ子の為です




出来れば 逃げたいですよー



自分時間が無くなるじゃんね!




でも




誰かがやらないとね。。。





難儀は誰でも出来ない時代に差し掛かってます




ついて行かいといけないし




付かなくてはいけない!















ありがたくも しなくてはいけない立場



それが 自分の精進です








いろんな意味で






負けてたまるか!







おやすみなさい



未分類

自治会 維持活動!・・・・パート2!

2020-10-15
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




寝落ちがハンパね~ 




も~ 気が付けば40代後半





早く寝ればよかなっか~







って 思うっしょ!




客商売は就業のベルが鳴った方の




対応をしないとなので




PM5時以降が勝負なのですよ




おまけに




それ 分かる~~ってなオヤジの気持ち共感で




酒の肴は おい(俺)ブロブでどーぞ!



って 感じで ぎばってるしね



(あくまで共感です!自慢ととらえるならば見ないで!)




おおらかな気持ちで 時代を照らし合わせ



どーにもならない 社会に順応し




お互い 癒し 癒されようわよ~~








「言葉(文章)は 唯一 人だけにに許されたふれあい」








ですからね。。。。















早速    つづき・・・









PA110523_20201015224616b4e.jpg







刈り払いしたら




申請したら ありがたくも 市役所から借りれます






タイヤショベル








PA110533.jpg





フル満タンにして返却すれば




無料っすから!




市長 あざっす!







今まで 気にしてなかったけど



細部まで 大掃除です








PA110534.jpg








汗をかいたら 飯が旨い!





PA110537_20201015224620aff.jpg






会長のむすめどん達が じょうり(料理)ました





PA110538.jpg






よかでしょ!





活動ですが 





寄り合い






PA110542.jpg







親睦が深まるのは必然でしかないっすよね!






その後も





会員の皆さん 一生懸命





PA110543.jpg






PA110548.jpg







PA110549.jpg









俺たちの 絆がっぱね~のが分かるかと思います









その晩の お疲れ会は




すまん!





まったく 飲み方だよりを報告できましぇん!




どま~(俺は)会計なので しぇしぇこーて(急いで)






飲み方の準備が忙しかよ~~




ってな 感じで






唯一の写真です






未分類

自治会 維持活動!

2020-10-14
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



めざせ!ユーチューバー!




なので




買っちゃった





017_202010142240301e8.jpg





安物の動画撮影用 カメラっす!



地道に 始動ですよ!




早速と思いきや




なんにゃ かんにゃの固定をする



物ものがいるんすね




結局 写真ですよ。。。





さばいてるところを撮影しようかと思いましたが



断念!






今日の頂きもの






コロダイ






009_2020101422455888b.jpg







012_20201014224602030.jpg





写真など撮る時間はないので



できあがり~~(^-^)/





平日だし




はよ~ 飯を食わせんばじぇ~~





いそいそ








ムニエルに




013_202010142247387ed.jpg






刺身に




014_202010142247399dd.jpg





腹の脂ののった塩焼きに~~




016_20201014224742f9e.jpg






まだ煮つけてるので 写真はないが




骨やら 皮やら びんた(頭)の砂糖醤油煮~~












持ちつもたれつの種子島



よらーいきーの付き合いっすね










島の人たちが同じ気持ちでなくなってきてるので




おかしくなってきてます





贅沢は敵だと





先祖の代から



継がれてきたんじゃないかと思います










からの~~~






本題ですが





俺たち大字に住むもの





島でも 町と 大字では ちびっと違います





ただの 寄合ではないです





自治会維持が本質なので 必死です!











みんな大好き日曜日!





農道の草払い活動です




この活動は 自治会が主体でなく




自治会保全会に加入してる者の活動になります




ありがたいことに 申請をすると5年縛りで




県から 維持活動に予算を組んで貰えます




なんてありがたいことですか!








PA110513.jpg







PA110514.jpg






お買い物~~








PA110521.jpg






これも 買っちゃった!





PA110519.jpg







ブロアーっす





眠たいので





写真のみで






PA110523.jpg






PA110537.jpg






















限界っす






あした ブログります




トンモソーヤ たの



未分類

よし!決めた!

2020-10-09
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




どま(俺は)~





ユーチューバーになる!!!!




なんで?って?




ふっふー




ブロブの為に





動画をユーチューブにアップしてたし




子ども達のスポーツ卒業の思い出DVDなど




作成してたし

(ウィンドウズ10になってから 動画作成ソフトが無くなって

困りました ほんとに前年度の卒業生はかわいそう)




パソコンってなんだ?



って ところから始めてるブログだし!





始めてから もう9年くらいだし!





だけど これ居至るまで




すんげ~~~




エクセル ワードを勉強しましたよ~~




何冊も書物を読みあさりました

(自分にどストライクの本があるから。絶対)






動画は流れが大切で(だけとは思いませんが失敬)






ブログは 情報量が必要で(たくさん 本を読んでます)





動画の編集が思い道理にいけば





作成の同じ時間 眠気を対応しながら




ユーチューバーになれないかな?





とか 





あまい思いで チャレンジしてみますね!










人に 与えられた時間は24時間




貯金はできないのですよね!




なので





副収入など考えてないが




子ども達へ 形の違う背中を見せようと思います












チャレンジは すべての人に当たえらえてるもの



チャンスだって 同じだしね!







あと 数年で自治会の複数団体の会計が終わります



自分の時間が作れるし



やっててよかったパソコン業務



人助けでありましたが












芸は身を助ける(手に職)








今後は これに尽きるかもですね!





今宵も      焼酎が





旨いです・・・!
未分類
 | ホーム | Next »