ラジオのインタビューを受けちゃった!
2022-01-26
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
(こんばんは~~)
ボツボツ ブログですんまそん!
ただいま 命をかけて
将来の分岐点の為を
ギバッテるので
もう少し 気長~~に
ご観覧をよろしくです~!
忙しいのは 毎度のことっす!
高校のPTA会議

わたしは 3学年の学級委員長なんすよ~
卒業式での 保護者代表で謝辞を 述べないとだし

ひゃ~ 忙し。。。
みんな大好き日曜日は
ムスコを連れて
またまた
将来への 身助け
先週 植えた梅の木につぼみが生えた
いやっほう~~

今回 購入したのは 金冠と レモン


金冠の写真は撮り忘れましたが
いいか! むすこ!
ここには 何を植えて
何が どこにあるか把握してくれな!
的な 話をして 次世代へ継ぎます
おい(俺)の代では おそらく収穫はできないだろうからね!
んで
最近は おろそかになってる
頂き物シリーズ
ジャガイモも頂きました!
古巣 現和のあにょ~(あんちゃん)
専業農家さんっす
やっか~なな~

ふて~もんです(大きいです)

べ~じょかでしょ(立派でしょ)
絶対に よか仕事でお返しですよ!
子どもたち ポテトフライが最高 ですって
日曜日と晩飯は 基本 おと~のまかないっすから
よゆう~~っしょ!

じゅ~ じゅ~~っとな!

はいよ! ちょ~ かんたん できあがり~~


もちろんですが 能野塩を 適当に振っておけば
奥さん 子どもたち
うっまっい~~~~(。>ω<。)ノ
ってさ!
やったね!
んで
本題ですが
ラジオネーム
しまんちゅ がんちゃんって方がおられてるのですが
その方は 地元のあんちゃんで お客さんでもあるかたなのですよ
その方の投稿の内容がよくて
しょっちゅう 読まれてるのですが
それ~ 負けてたまろうかよ~~
って 感じで ちょくちょく投稿してるのですが
なんの 何回投稿してもなかなか 読まれるものではないですね
そんなななか
ばき~(奥さん)の誕生日と
ムスコの 卒業とともに 島外での生活を迎える
事を 投稿したら それが読まれたのですが
後日
そのことを インタビューしてもいいかと連絡があり
1秒 もち いいっすよ~~
と 返答っす!
いろいろ スタッフさんと 打合せがあり
いざ! 本番っす!
いや~~ すんげ~ 緊張した~~(汗)
出来栄えは 自分的には不完全燃焼でしたが
地元の自分を知ってる方々の反応は
よかったろ~~って 言葉に一安心でした
後日 CDに録音したものを いただけます


なかなか ないっすよね~~!
自分が 思う 運(チャンス)
子どもたちには 勉強を教えてやれない分
運が 多く手前に来るように
操作するよう 掴めるよう
引っ込み思案ではだめだってことを
出る杭でも いけないけど
身を持って 面白おかしく伝えてやれることかな
バブル絶頂の中を生きたので
今の時代
夢を持ちにくい・描けにくいからこそ
チャレンジこそ 生きる糧!
と あらためて 伝えたい!
チャンスは 目の前にあり!
受け入れて 学びを乞い
最新から劣る事を恥ずべからず
精進のこころを持てば
必ず 未来は 思う絵図に近いものが得れると思う
この業界に身を投じたものの士へ
礼節のこころから。。。。
今宵も 焼酎」が
旨いです
おやすみなさい
(こんばんは~~)
ボツボツ ブログですんまそん!
ただいま 命をかけて
将来の分岐点の為を
ギバッテるので
もう少し 気長~~に
ご観覧をよろしくです~!
忙しいのは 毎度のことっす!
高校のPTA会議

わたしは 3学年の学級委員長なんすよ~
卒業式での 保護者代表で謝辞を 述べないとだし

ひゃ~ 忙し。。。
みんな大好き日曜日は
ムスコを連れて
またまた
将来への 身助け
先週 植えた梅の木につぼみが生えた
いやっほう~~

今回 購入したのは 金冠と レモン


金冠の写真は撮り忘れましたが
いいか! むすこ!
ここには 何を植えて
何が どこにあるか把握してくれな!
的な 話をして 次世代へ継ぎます
おい(俺)の代では おそらく収穫はできないだろうからね!
んで
最近は おろそかになってる
頂き物シリーズ
ジャガイモも頂きました!
古巣 現和のあにょ~(あんちゃん)
専業農家さんっす
やっか~なな~

ふて~もんです(大きいです)

べ~じょかでしょ(立派でしょ)
絶対に よか仕事でお返しですよ!
子どもたち ポテトフライが最高 ですって
日曜日と晩飯は 基本 おと~のまかないっすから
よゆう~~っしょ!

じゅ~ じゅ~~っとな!

はいよ! ちょ~ かんたん できあがり~~



もちろんですが 能野塩を 適当に振っておけば
奥さん 子どもたち
うっまっい~~~~(。>ω<。)ノ
ってさ!
やったね!
んで
本題ですが
ラジオネーム
しまんちゅ がんちゃんって方がおられてるのですが
その方は 地元のあんちゃんで お客さんでもあるかたなのですよ
その方の投稿の内容がよくて
しょっちゅう 読まれてるのですが
それ~ 負けてたまろうかよ~~
って 感じで ちょくちょく投稿してるのですが
なんの 何回投稿してもなかなか 読まれるものではないですね
そんなななか
ばき~(奥さん)の誕生日と
ムスコの 卒業とともに 島外での生活を迎える
事を 投稿したら それが読まれたのですが
後日
そのことを インタビューしてもいいかと連絡があり
1秒 もち いいっすよ~~
と 返答っす!
いろいろ スタッフさんと 打合せがあり
いざ! 本番っす!
いや~~ すんげ~ 緊張した~~(汗)
出来栄えは 自分的には不完全燃焼でしたが
地元の自分を知ってる方々の反応は
よかったろ~~って 言葉に一安心でした
後日 CDに録音したものを いただけます


なかなか ないっすよね~~!
自分が 思う 運(チャンス)
子どもたちには 勉強を教えてやれない分
運が 多く手前に来るように
操作するよう 掴めるよう
引っ込み思案ではだめだってことを
出る杭でも いけないけど
身を持って 面白おかしく伝えてやれることかな
バブル絶頂の中を生きたので
今の時代
夢を持ちにくい・描けにくいからこそ
チャレンジこそ 生きる糧!
と あらためて 伝えたい!
チャンスは 目の前にあり!
受け入れて 学びを乞い
最新から劣る事を恥ずべからず
精進のこころを持てば
必ず 未来は 思う絵図に近いものが得れると思う
この業界に身を投じたものの士へ
礼節のこころから。。。。
今宵も 焼酎」が
旨いです
おやすみなさい
一夜明けて
2022-01-16
けそ~めっかり 申さんにょ~~
(おはよう ございます)
昨日は たまがったね~(びっくり)
携帯電話が緊急避難発令音
けたたましい 音で何が起こったかと思いました
早速 テレビをつけたら
津波警報って(汗)
やば!
もちろん
避難をしましたよ
着の身着のまま
高台へ 直行っす!
一夜明けて
家族みんなの無事を確認!

そして 現在の状況も確認!

私 一家の大黒柱は
このような 天災に備えて
クレイドル(ゆりかご)
を 備えてるのさ!

そー キャンピングカーっす!
食事が取れる場所

トイレができる場所!

ここは 避難場所ではないが
オアシスなのです
朝日を浴びて
島の状況を確認っす!
いざ! 展望台へ・・・

眺めよし

普段と変わらない島に よし!

ジェットホイル トッピーも普段道理に運行 よし!

馬毛島 よし!

能野港 よし!


そろそろ 新緑 よし!




金冠 うまし!


今日 家族を守ったぞ!
みなさ~~ん
一日 一日を 大切に生きましょう!
それでは また ブログりますね
そしぇば のっちよ~~
(おはよう ございます)
昨日は たまがったね~(びっくり)
携帯電話が緊急避難発令音
けたたましい 音で何が起こったかと思いました
早速 テレビをつけたら
津波警報って(汗)

やば!
もちろん
避難をしましたよ
着の身着のまま
高台へ 直行っす!
一夜明けて
家族みんなの無事を確認!

そして 現在の状況も確認!

私 一家の大黒柱は
このような 天災に備えて
クレイドル(ゆりかご)
を 備えてるのさ!

そー キャンピングカーっす!
食事が取れる場所

トイレができる場所!

ここは 避難場所ではないが
オアシスなのです
朝日を浴びて
島の状況を確認っす!
いざ! 展望台へ・・・

眺めよし

普段と変わらない島に よし!

ジェットホイル トッピーも普段道理に運行 よし!

馬毛島 よし!

能野港 よし!


そろそろ 新緑 よし!




金冠 うまし!


今日 家族を守ったぞ!
みなさ~~ん
一日 一日を 大切に生きましょう!
それでは また ブログりますね
そしぇば のっちよ~~

今日より明日
2022-01-09
こんにょ~ めっかり申さんにょ~~!
今夜は整備組合の会合があったっす
久しぶりに 街での飲み方
新年の挨拶や
お客様への請求料金の見直しなど
西之表整備組合支部長の
西之表自動者整備工場の社長が仕切る中
和気あいあいと 開催されました
組合すべての 工場さんが参加をしてませんが
意味のある 新年会だと思いましたね!
会合が終了後は
あるある なのですが
ご馳走が余りに余ってます
誰も 持ち帰ろうとせず
勿体ないので
私だけが 頂きました

迎えを頼んだ 奥さんに
恥ずかしかかな?
と 問うたら
よかと思うろ
と 言われ
他 会社経営者の中
なんか 情けなく思えて。。。
でも
今 おい(俺)に出来ることを やればいい
とも思えました
なので
鹿に 食われるかもしれないが
近くの 青果店で販売してたので
ダメもとで
やってやらんばや!


休日とはいえ こなさなければいけない仕事を終え
家路に帰る途中にあるので 立ち寄りました
んで
買っちゃったっす!

カボスに 梅


遊んでる土地があるので
何かをしないと 損でしょ!
荒れてるけど

適当に植えればいいっしょ!
いい加減~~~(笑)







荒れ果てた畑を 利用しないとね

特権ですから
生き方は 考え方次第
インターネットが普及してるので
どこにいても 仕事ができる!
けど
小手先の今ばかりの話でなく
証を残せていけたら
きっと 孫の代で
形になるのかな・・・
今宵も 焼酎が
旨いです
今夜は整備組合の会合があったっす
久しぶりに 街での飲み方
新年の挨拶や
お客様への請求料金の見直しなど
西之表整備組合支部長の
西之表自動者整備工場の社長が仕切る中
和気あいあいと 開催されました
組合すべての 工場さんが参加をしてませんが
意味のある 新年会だと思いましたね!
会合が終了後は
あるある なのですが
ご馳走が余りに余ってます
誰も 持ち帰ろうとせず
勿体ないので
私だけが 頂きました

迎えを頼んだ 奥さんに
恥ずかしかかな?
と 問うたら
よかと思うろ
と 言われ
他 会社経営者の中
なんか 情けなく思えて。。。
でも
今 おい(俺)に出来ることを やればいい
とも思えました
なので
鹿に 食われるかもしれないが
近くの 青果店で販売してたので
ダメもとで
やってやらんばや!


休日とはいえ こなさなければいけない仕事を終え
家路に帰る途中にあるので 立ち寄りました
んで
買っちゃったっす!

カボスに 梅


遊んでる土地があるので
何かをしないと 損でしょ!
荒れてるけど

適当に植えればいいっしょ!
いい加減~~~(笑)







荒れ果てた畑を 利用しないとね

特権ですから
生き方は 考え方次第
インターネットが普及してるので
どこにいても 仕事ができる!
けど
小手先の今ばかりの話でなく
証を残せていけたら
きっと 孫の代で
形になるのかな・・・
今宵も 焼酎が
旨いです
謹賀新年!
2022-01-01
あけまして おめでとうございます。
旧年中はご観覧をありがとうございます。
晩酌でのブログアップですので
誤字脱字などあり
読むに堪えない表現もあったかと思いますが
これからも 種子島での生活を報告しますね!
自身の狙いは 日記はもちろんですが
PCを使いこなさなければ 生きぬけない時代です
自動車は日々ものすごい進化を遂げており
2035年には完全に電気自動車に移行します
それにより 法律も改正され
車検証など 電子化されます
事故防止装置の整備 調整など
PCではないが 車の自己診断なども
近代的な機材で行います
なので
常にPCを扱う作業をして
頭を柔らかく維持していかないと
家族(お客様)を 養っていけませんからね
たわいもない田舎者の雑談ブログですが
これからも よろしくお願い申し上げます
ご観覧の方皆様に 幸ありますように。。。
んで
言い訳っす~~
元旦の今日は 初詣
いろんな方に会い ご挨拶三昧
写真を撮る暇がなくて めんご
おみくじを買ったら
今年は中吉でした
普通が一番っすからね~
帰りは
中種子のスーパーが営業してたので
ちょいと お買い物~
本日は晴天なり


ネーミングに弱いんすよ
買っちゃった!

こんなんで 試験に 合格するとは思いませんが
藁でもすがろうかとね
んで
本題ですが
私 自営業をしておりますが
年賀状を今年もまた 一枚も出してないです
喪中だったときはしょうがないと思うのですが
去年は忙しさのあまりで
今年は今年で 夜な夜な勉強だし
なので
今 住所がわかる方に作成しております

3年前に pcが立ち上がらなくなって
記録が すべてパーになってから
なんですよ
どこかで お会いしたらご挨拶をいたしますので
ご勘弁を お願いいたします
今度はバックアップを忘れないようにしないとだ!
そのかわり
魂を込めて
愛車のお手入れと
お財布に 貢献致しますね
それでは
また
ブログります

旧年中はご観覧をありがとうございます。
晩酌でのブログアップですので
誤字脱字などあり
読むに堪えない表現もあったかと思いますが
これからも 種子島での生活を報告しますね!
自身の狙いは 日記はもちろんですが
PCを使いこなさなければ 生きぬけない時代です
自動車は日々ものすごい進化を遂げており
2035年には完全に電気自動車に移行します
それにより 法律も改正され
車検証など 電子化されます
事故防止装置の整備 調整など
PCではないが 車の自己診断なども
近代的な機材で行います
なので
常にPCを扱う作業をして
頭を柔らかく維持していかないと
家族(お客様)を 養っていけませんからね
たわいもない田舎者の雑談ブログですが
これからも よろしくお願い申し上げます

ご観覧の方皆様に 幸ありますように。。。
んで
言い訳っす~~
元旦の今日は 初詣
いろんな方に会い ご挨拶三昧
写真を撮る暇がなくて めんご
おみくじを買ったら
今年は中吉でした
普通が一番っすからね~
帰りは
中種子のスーパーが営業してたので
ちょいと お買い物~
本日は晴天なり


ネーミングに弱いんすよ
買っちゃった!

こんなんで 試験に 合格するとは思いませんが
藁でもすがろうかとね
んで
本題ですが
私 自営業をしておりますが
年賀状を今年もまた 一枚も出してないです
喪中だったときはしょうがないと思うのですが
去年は忙しさのあまりで
今年は今年で 夜な夜な勉強だし
なので
今 住所がわかる方に作成しております

3年前に pcが立ち上がらなくなって
記録が すべてパーになってから
なんですよ
どこかで お会いしたらご挨拶をいたしますので
ご勘弁を お願いいたします
今度はバックアップを忘れないようにしないとだ!
そのかわり
魂を込めて
愛車のお手入れと
お財布に 貢献致しますね
それでは
また
ブログります
| ホーム |