FC2ブログ
12-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>02-

マナビノカタチ・・・パート2!

2023-01-30
皆の衆~ こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~






よ~い(島で人に語り掛けるときの呼び方)


どま~ 真面目ぇ~ 寡黙にぎばってたら


種子島警察署から


とあることを委嘱されたろ~(白バイを整備してる縁)


若いときは 逆にご迷惑をお掛けしてのにね・・


その 頼まれごとは


種子島警察署暴走族追放協力員です


もちろん 相談があったので


お請けしましたよ~~



委嘱状を警察官の方から 手渡しされたときは


身の引き締まる思いだし


その行動を起こす若気の至りを諭せることを


学ばないと思いました!





写真をアップしたいが 


こんなのは良いか悪いかが分からないので


もちろんですがアップしませんので


おいのお客さんは ご来店の際は 見てね~~


子どもにじまんしぇんば~~(*^_^*)

(小学時は行動の是非が分からなかった
毎日、毎日やんちゃして怒られてた
高校でも怒られてた 赤点ばかり
そんな おいが、、、、)






まっ 島では居ませんけどね。。。。






眠たく なるんで




早速  つづき・・・






その晩は~~






058_20230129225442e10.jpg





二人っきりは



懐かしく



よか時間を過ごせてます









未分類

マナビノカタチ

2023-01-29
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~



油断をしててら 一週間が過ぎるのが



早かな~~



ブログをサボってた訳じゃなくて



なんにゃかんにゃ あってよ~~



生きとれば



よか時もあれば



悪いか時もある



それが 人生やろな~~



くじけんじ~ ぎばろ~から~







そんな いそがしー充実した毎日は



本土 かごんまさな~ いたて来た~~




種子・屋久離島の御用達は



ジェットホイル トッピィー



これが あるから すんげ~ありがたい!






030_202301292009496fb.jpg





んで


なにょ~ し~ いたて来たかって~~?








勉強よま~~


分かっとら~~






そー 




2輪の講習会が本土で開催されました!




その場所は 谷山の整備振興会



行かんじ~でもよかったばって



自分とこれからの経営を思えば



じぇんを使ってでも 参加せんばやろが!




034_2023012920095677a.jpg





トッピィーを本土で下船したら



はぁ~~っと 遠か所にある訳じゃ!



移動?



当たり前だの



俺の愛車でしょ!





到着その日の午後からの講習で



おまけに 天候が荒れてて 朝の2便が欠航で



3便になんとか 変更が間に合い(島では一瞬が命取り)



バタバタで 受取所での写真ではないが




スズキ アドレスV125 




064_20230129205819890.jpg





かごんまでは必ず 愛車を使います


フェリィーで本土に送った方が


引き取りに行くのも 


島に返す 受付も


ひょっとそこだし



便利だし


レンタカーを借りるより ちょいと安いし


宿泊ホテルの駐車代は無料だし


渋滞知らずだし



だって



バイクが 大好きだしね





ひやかったい


ぬかったい


雨やったいで、、、


よかばっかいでー 乗らんたー


愛車がごーらしかろー







んで 肝心の



講習風景・・・・




学科編





031_20230129214527758.jpg



114_2023012921480344b.jpg



この辺は バイク好きだけで。。。


116_2023012921480651d.jpg



117_20230129214807b00.jpg


メーターは液晶で好みのディスプレイに変更が可能だし


118.jpg


メカニックは大変やよ~


119.jpg


センサーまみれっす!


120_2023012921481260e.jpg



実習編


033_20230129214530842.jpg




032_202301292145284dd.jpg



4輪 2輪



当たり前だだけど



故障があります



2輪は


傷を付けれない カウルを外すとこらからなので


修理がめんどくさいだと~







バイクも キーレスなんすね


恥ずかしいですが


知らんかったっす。。。






まっじで 参加してよかった





井の中の蛙


基本的な内燃機の機関は変わらなくとも


駆動、系統、バランスを保つ機能は


別物なのですね。。。






よか勉強の今日は 


もう よこわんばや~~


どんも 1日は終ったよ~






子どもの事で 自分より早く本土に


上がってた ばきー(奥さん)と合流で



よろ~て 飯は食わんば~



まずは 乾杯!





058_20230129225442e10.jpg




のどを けたくった!




060_20230129225445874.jpg







本土 移動で



疲れたので



またあしたで~




おやすみなさい
未分類

リサイクル

2023-01-23
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~




釣りも 行くばって




まったくやろ~~




島やから 爆釣伝説は神話になっておりますがな~~




ピンボケめんご





009_20230123214341ba2.jpg






集魚剤




010_20230123214342292.jpg





身(オキアミ)を溶かし忘れたとな~~




入れとらんとよ~~




じゃから いけんちゃ~ちゅ~~?





空振りっすよ~~




011_202301232143456d2.jpg






持ち帰りは っ自分で出した ゴミだけですよ




012_20230123214345a08.jpg







エサ取りもいないので





おいの竿が 泣いてるよ~~






014_20230123214348586.jpg






これさえも 時代が変わり




釣り方と 釣り場所を



考えないとだ!










そんな




みんな 大好き 日曜日は




むすこが 居たときは




何にゃかんにゃやって



時間が過ぎ去ってたですが




ひとりの時間が 多くなり



趣味と 実益と



を 実戦でしょ~~





昔から




物をふっちぇることがきらいで



おまけに




節約家ですので




我が用は 当たり前ですが




販売も しまっせ~~








それは



島では 必要不可欠の



草払い機の刃




皆さん じぇんを使って




チップソーを買うわけじゃ!



物価高騰のこんにち



おいは カーケアー会員さんの後押しがしたいので





よら~~いき~~




008_20230123222549be3.jpg





使用済みの 



チップソーを 再生しますよ~












完成です~~






007_202301232231330a7.jpg







これは




笹刈刃と言い


よく切れ


研げば 経済的です






泥臭く



1円でも 稼ぐぜ!










誰でも 出来らんばって




出来らんから ぎばります










メカニック(技術人)





腕を磨くことで 稼げる人へ・・・











今宵も       よか晩!





焼酎         うま~~い!
.
未分類

夫婦水入らず・・・

2023-01-21
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~






整備仲間が 天に召されたので



喪に服し 



ブログアップを 躊躇してました






じゃばって



送り出したので



自分を ぎばらんばや~~







そんな最近の



わが家の事情




島では 農家さんがジャガイモの最盛期なんっすよ!



なので B級品はあまりもので



頂けます!




なっちゅ~ おおきになま~~






004_20230121223414ff9.jpg






プチ ケンカした むすめっちとも仲直りしたので




ばき~ むすめの大好きな ポテチを作らんばやろが~~




005_202301212234151e3.jpg







007_20230121223418981.jpg





そんまま 素揚げっす!






006_202301212234175de.jpg






はいよ!





できあがり~~




008_202301212234205c8.jpg






能野塩を 降れば



フライチャインズチェ-ン店に負けないくらいの味っすよ~~





美味そうに食する 笑顔を見るのが



至福の時間ですo(^▽^)o(仕事の疲れが癒されます)





そんな中




むすめが バレーボールに所属してて



県大会で 居らん訳じゃ!



寂しかばって



夫婦の水入らず にはなってますよー










わが家の 唯一の暖はコタツなのですが



コタツの上で まかない~~




災害・キャンプ用の




卓上コンロを使い






015_20230121224850c37.jpg






012_20230121224846be1.jpg





酒の肴っしょ~~




013_202301212248475fa.jpg




うまし!






年の功の 40代末期



人生 折り返しにの地点になってると思われます




今を




どー 生きるかで



幸せに生きてゆけるかと



思います









こうやって




年を終えて逝くのだろう













毎日が




勉強ですね・・・・






おやすみなさい
未分類

気付いてないけどストイック?

2023-01-14
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~




男 今年 50代っす!



っすも おかしかばって



いつの間にかですよ~



子が 成熟に近づく訳じゃ!





それぞれの



青春の後押しをしぇんばやろな~~



皆の衆~~




ぎばろうから~~




バキ~と共同で 毎日の晩飯っすよ~




うまそうでしょ!





白身魚の ムニエル






009_202301142309150e0.jpg





豆腐の ステーキとか




010_20230114230916812.jpg





この前は




036_20230114231241a05.jpg






033_20230114231240927.jpg





むすこ 帰宅の時は




005_20230114231427c97.jpg







わざい





栄養を 学を 考えて~~



とかね



私事ですが



ちびですが




それとは別で




食生活です~~









002_20230114231825156.jpg




004_20230114231828855.jpg




005_202301142318294ba.jpg




006_20230114231831744.jpg





007_20230114231832c74.jpg





008_20230114231834d09.jpg






奥さんの手前



むすめっちの手前




もっとは 




むすこの手前




かっこいい~ おと~で いたいんっすよ~~










食は 人を 良くする










それは




仕事にも影響するのかな?




プライベートも 子育ても 




そして




仕事も 




スマートにこなして行きましょうかね!










今宵も      よか晩!





焼酎が     うま~~い!
未分類

お年玉

2023-01-13
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



眠たいので




早速ですが」



どめ~も お年玉があって よかなっか~~




って感じで





ヤフオクっす!




よかじぇんやばって




帰宅中の息子に相談したら




好きならば 買えばよかとちごう~ちゅう~?




ってさ!



そしぇば 買わんばやろが~~






001_20230113223723379.jpg





002_20230113223724c0b.jpg









003_20230113223727f00.jpg





男のカワサキやろ~~







きゃ~~~



うれしくて




たまら~ん~~~~





016_2023011322405176b.jpg








どうやら



自働車学校に通ってるむすこが



自働車を 本当の意味で




好きになってるみたい












お年玉って




いくつになっても




うれしかな~~










人には 感受性がある



感覚がある



そして




幸せの 度合いがある




それを 




知らづとして 




感じ取るかは




自分次第!




だって




幸福の度合いは



感性がものを言うからね・・・






分かってない自分 探しも



これからが



良いと 思いますよ!”
















今宵も       よか晩!






焼酎が      うま~~い!
未分類

初商い・・・パート2!

2023-01-08
けそ~ めっかり 申さんにょ~~




あけおめは



よかことがいっぱいあって



ブログりたかったけど




長引いたので 




さわりだけ~~




あんちゃんから


paypayで




お年玉を頂いたので



おかえし~~





015_20230108092114e98.jpg




11円の赤字やばって





縁起と 義理はだいじでしょ~~





今年の初釣りは




ぼ~づ~~





集魚剤もいれたちゃ~けどな~~




036_202301080927263a1.jpg





西はいけんにょ~~






037_20230108092728901.jpg




038_20230108092730d46.jpg






東の同窓と後輩は





よかごたる~~




グループラインでアップの写真っす!





勝手にアップ













018_202301080955222d8.jpg
















んで


さっそく




つづき・・・




共同フェリィーさんの暦は



気が引き締まり



わざい よかとな~~






039_20230108092635ba6.jpg




040_20230108092638e21.jpg




041_20230108092640900.jpg




042_20230108092641579.jpg






さ~





やりまっせ~~




修理に販売





エンジンブロー
















001_202301081008191ec.jpg




部品注文



002_20230108100820b01.jpg





003_20230108100823298.jpg







同業者からの依頼



再生機構



ブレーキローター研磨





046_20230108102418300.jpg





ぴかりん!




044_202301081025326dd.jpg





4輪はもちろん




2輪も販売っすよ~~




015_20230108102806d80.jpg






016_202301081028074d5.jpg







年明けから いそがしー







カーケアーは進化し続けております






他店が嫌う仕事を率先してきました


なので 手が足らない上に


要領がよくないので顧客様への


アフターフォローが間に合ってません





しかし 




それもあと少し





近未来 



工場をステップアップし


ワンランク上に挑戦します








私の座右の銘




人生いつでもスタート



遅すぎるスタートなんてない!











夢をみつづけるから



進歩する糧になるもんね






それでは みなさん



よか日曜日を~~~





のっちよ~~~~
未分類

初商い

2023-01-07
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




新春のあけおめをブログろ~かと




おもう~たばって




むすこがかえって来てるんで





ちった~




もてなさんばろが~




暇がなかちゅ~訳じゃ!




日記の前に 寝落ちですがな・・・




なので




気合を入れて





初商いを ブログりましょう~





でも






年賀状は 出しそびれ




それは




完成は年末の晩つけ~~




012_20230107224100e07.jpg




ワードにソフトがあるので



前回の記録破損を勉強して



USBに記録っしょ!



013_20230107224102ace.jpg





来年は 和の心をお伝えしますね。。。。。





だって




郵政省 2輪車の整備を担当してる人が


31日に製作して元旦に投稿は


人として どうかと思うし






おいのお客さんは 阿吽の呼吸で分かってると思うしね。。。





ご来店の際 手渡しで



ご挨拶します







新春!!







島では 命の源で欠かせない




海運業者




共同フェリィーさんの




暦はありがたいっす!







未分類

新年 明けましておめでとうございます

2023-01-01
けそ~ めっかり 申さんにょ~~



やいや!



締めのご挨拶を眠と飛ばーた~




なので



日記を



数時間前へ タイムスリップ









31日まで きっちりお仕事!



ありがたくも お呼びがあります




朝から 舟組合寄合所に



しめ縄・門松設置完了!



001_20230101154252df2.jpg




002_20230101154254135.jpg



003_20230101154552bc1.jpg




からの~



わたしは かくかくしかじかの


仕事をこなす 間に




むすこと スタッフは工場の大掃除




004_202301011542567f8.jpg




島の塩害はハンパないです


カーケアーは 車両の錆止め加工をやっていることもあり


地面が すんげ~汚れます




006_20230101154300ec6.jpg




ピカ~~



007_20230101155258227.jpg




スタッフは午前中で仕事納めをして頂き



いざ!



昼飯っしょ~~




008_202301011553002dc.jpg




人は たらふく飯を食うために働きます!



もちのろんで



焼き肉~~~





ハイエナのように にらむ愛犬





010_20230101160406d68.jpg





ご飯のおかわり自由っす~~



むすこ・スタッフ ほっぺたが落ちてた








午後からは 古巣に帰り



墓参りを終え



残した工場の片づけ



そして



しめ縄




017_202301011610299ec.jpg




最後に



お清め




015_2023010116102803a.jpg







お客様へ・・・



まつわる方へ・・・・



至らないことで ご迷惑をおかけしますが


来年も(2023)よろしくお願い致します


ますます精進して


カーケアーの完成形に近づけていきますね





御観覧方へ・・・



つたないブログですが



誰かの 勇気・元気・笑い・幸せ


につながったらと 



こころを 込めてます






騒々しい 世の中ですが



笑顔の絶えない



良い年になるよう願ってます








来年(2023)がよか年になれ~~






つづく・・・・・
未分類
 | ホーム |