愛別離苦
2023-02-27
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
愛別離苦(あいべつりく)
意味 親愛な者と別れるつらさ
親子・夫婦など 愛する人と生別または
死別する苦痛や悲しみ
仏教でいう 八苦の一つ
生きるって 修行ですよね~
チューチップがよ~~
ほっこってきたよ~~


脇芽が生えると 枯れるのかな~?
勉強っすね!

イチゴも~~

おじ~になったときに
緑を相手に 生活せんばや~!
んでよ~~
高校2年生の むすめがよ~~
しぇんぱい連中の卒業を祝ってやったろ~~
明日は 種子島高校の卒業式です
卒業のその日は 3年生と会いださないため
1日早い お祝いでした!
前の日に 花の購入
プレゼンの為に
切ったい 貼ったい
夜なべっすよ~~!

おと~
ど~~?
って その時点で 人の為にの行動で
涙が出るじゃないっすか!
さいこ~ やろ~~
としか言えません

完成

恩ある先輩に 手渡すみたい。。。

フラワーアレンジ教室に通って
正解だったと
言い放った娘は
気付かないけど
チャンスを掴ん出るんだと思います・・・
こころと言う 情が育てば
女神と言う 祖先が気にかけてくれると思います
いわゆる
幸運
その気持ちのいい 行動を
分かち合える 関係を作ればいいんですよ!
この 腐れた世の中に
こころが育ってくれて
ありがとう
今日も よか気持ちで
眠れます!
愛別離苦(あいべつりく)
意味 親愛な者と別れるつらさ
親子・夫婦など 愛する人と生別または
死別する苦痛や悲しみ
仏教でいう 八苦の一つ
生きるって 修行ですよね~
チューチップがよ~~
ほっこってきたよ~~


脇芽が生えると 枯れるのかな~?
勉強っすね!

イチゴも~~

おじ~になったときに
緑を相手に 生活せんばや~!
んでよ~~
高校2年生の むすめがよ~~
しぇんぱい連中の卒業を祝ってやったろ~~
明日は 種子島高校の卒業式です
卒業のその日は 3年生と会いださないため
1日早い お祝いでした!
前の日に 花の購入
プレゼンの為に
切ったい 貼ったい
夜なべっすよ~~!

おと~
ど~~?
って その時点で 人の為にの行動で
涙が出るじゃないっすか!
さいこ~ やろ~~
としか言えません

完成

恩ある先輩に 手渡すみたい。。。

フラワーアレンジ教室に通って
正解だったと
言い放った娘は
気付かないけど
チャンスを掴ん出るんだと思います・・・
こころと言う 情が育てば
女神と言う 祖先が気にかけてくれると思います
いわゆる
幸運
その気持ちのいい 行動を
分かち合える 関係を作ればいいんですよ!
この 腐れた世の中に
こころが育ってくれて
ありがとう
今日も よか気持ちで
眠れます!
規模拡大を目指して!規模・・・パート2!
2023-02-26
けそう~ めっかり 申さ~ん!
(おはようござい~す)
漁業子組合の会計決算書を
作成しぇんばやから
ちゃっちゃとブログりま~~す!
さっそく つづき・・・
むすめの為だけに
作成して下さり
ありがたいじゃないっすか~~


何ページにもよります

お返しは
この自作テキストを使い
私も 合格することっしょ!

とその前に
三度トライになる
危険物取扱の取得からっしょ!
通称 赤本

なぜ?三度かと言うと
化学工学科だった 高校時代
遊びが先行なので・・・
社会人になり
単車・四輪で 峠にはまり・・・
うっちゃえた(落ちた)っす!
30年の歳月を越え 試験を受ける予定なので
今回で3回目っすよ!
こんだ~まじめ~ しぇんばやな~
受かってる むすこに笑われるよ~(汗)

取れるものなら すべての
資格を取りたい
遅咲きの私は 今勉強するのが楽しい
100年に一度の大変革期と言われる自動車社会
今や伸びるものと 果ててゆくもの
2分割するだろう
100年に一度の変革は100年に一度のチャンス!
若手いスタッフも居る
(4月から3級資格講習 受講予定)
むすこも いつか帰って来るはず
(専門校卒業後2級試験予定)
PCを巧みに使いこなし
時代に 遅れをとらぬよう
一歩 一歩
愚直に邁進しよう!
めざせ!
工場拡張!
九州運輸局 指定工場!!!
(現在は特定整備場所 いわゆる認証工場)
さ~ 朝が来たよ~~
日々を 大切に生きましょう!
そしぇば またブログりま~~す!
のっちよ~~
(おはようござい~す)
漁業子組合の会計決算書を
作成しぇんばやから
ちゃっちゃとブログりま~~す!
さっそく つづき・・・
むすめの為だけに
作成して下さり
ありがたいじゃないっすか~~


何ページにもよります

お返しは
この自作テキストを使い
私も 合格することっしょ!

とその前に
三度トライになる
危険物取扱の取得からっしょ!
通称 赤本

なぜ?三度かと言うと
化学工学科だった 高校時代
遊びが先行なので・・・
社会人になり
単車・四輪で 峠にはまり・・・
うっちゃえた(落ちた)っす!
30年の歳月を越え 試験を受ける予定なので
今回で3回目っすよ!
こんだ~まじめ~ しぇんばやな~
受かってる むすこに笑われるよ~(汗)


取れるものなら すべての
資格を取りたい
遅咲きの私は 今勉強するのが楽しい
100年に一度の大変革期と言われる自動車社会
今や伸びるものと 果ててゆくもの
2分割するだろう
100年に一度の変革は100年に一度のチャンス!
若手いスタッフも居る
(4月から3級資格講習 受講予定)
むすこも いつか帰って来るはず
(専門校卒業後2級試験予定)
PCを巧みに使いこなし
時代に 遅れをとらぬよう
一歩 一歩
愚直に邁進しよう!
めざせ!
工場拡張!
九州運輸局 指定工場!!!
(現在は特定整備場所 いわゆる認証工場)
さ~ 朝が来たよ~~
日々を 大切に生きましょう!
そしぇば またブログりま~~す!
のっちよ~~

規模拡大を目指して!
2023-02-23
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
最近の出勤風景っすよ~~
ガソリンも高騰してるからよ~~

バイクが 愛車が
だいすきですー!

おいのオンザロード

こいつを むすこの好みにカスタムするぜ!
ちょっと遅い 卒業プレゼントっす!
(むすこがバイクキチガイになきた)
やろ~の春休みにカスタムをさせる為
アマゾンでなんにゃ かんにゃ 買い込んでます!
うふふ。。
楽しみ~~\(^o^)/
そんな 種校在学中の むすめっちに
今夜の 晩飯!

えびふりゃ~とチキンカツっす!
最近の 私は 決算の期日が近づいており
パソコンとにらめっこっす!
なので
申し訳ないですが
バキーのサラメシ!
愛情がたっぷりで
1時間もかからず
作るので たのもしい~~

子も 教えずしても
勝手に 育つはずですね
んで 本題っす~~!
この世は 仕事が出来るよりも
資格がものを言う時代(変ですよね~)
子には出来る限り 資格を取りなさいと
言い続けてたら
むすめが
衛生管理士の資格も取りましたが
今回 色彩検定3級の資格も取得しました~~


我が子ながら 尊敬します!
その 今回の 試験問題

答え合わせは
パソコンで かんたんダウンロードっす

問題内容


その答えを 導くテキスト

その テキストを
しっかり 把握すれば
どうやら 合格は近道みたいです
合格への 導きを
今回初かは分からないが
努力家の ハートの熱いしぇんしぇいが
勝利への道(浜省の歌であります)へ
近づけてくれました!
テキスト(教科書)をもっと
分かりやすく していいただいた
超ーテキストーーーー!!!

自作ですよ!
むすめの為に・・・

涙が出るじゃないっすか

数日 パソコンと 教科書と
にらめっこみたいです

一発合格のむすめの
お返しは
私は 板金もしますから
自身も 習得しようかと思います
最近の出勤風景っすよ~~
ガソリンも高騰してるからよ~~

バイクが 愛車が
だいすきですー!

おいのオンザロード

こいつを むすこの好みにカスタムするぜ!
ちょっと遅い 卒業プレゼントっす!
(むすこがバイクキチガイになきた)
やろ~の春休みにカスタムをさせる為
アマゾンでなんにゃ かんにゃ 買い込んでます!
うふふ。。
楽しみ~~\(^o^)/
そんな 種校在学中の むすめっちに
今夜の 晩飯!

えびふりゃ~とチキンカツっす!
最近の 私は 決算の期日が近づいており
パソコンとにらめっこっす!
なので
申し訳ないですが
バキーのサラメシ!
愛情がたっぷりで
1時間もかからず
作るので たのもしい~~


子も 教えずしても
勝手に 育つはずですね
んで 本題っす~~!
この世は 仕事が出来るよりも
資格がものを言う時代(変ですよね~)
子には出来る限り 資格を取りなさいと
言い続けてたら
むすめが
衛生管理士の資格も取りましたが
今回 色彩検定3級の資格も取得しました~~


我が子ながら 尊敬します!
その 今回の 試験問題

答え合わせは
パソコンで かんたんダウンロードっす

問題内容


その答えを 導くテキスト

その テキストを
しっかり 把握すれば
どうやら 合格は近道みたいです
合格への 導きを
今回初かは分からないが
努力家の ハートの熱いしぇんしぇいが
勝利への道(浜省の歌であります)へ
近づけてくれました!
テキスト(教科書)をもっと
分かりやすく していいただいた
超ーテキストーーーー!!!

自作ですよ!
むすめの為に・・・

涙が出るじゃないっすか

数日 パソコンと 教科書と
にらめっこみたいです

一発合格のむすめの
お返しは
私は 板金もしますから
自身も 習得しようかと思います
末裔
2023-02-19
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
釣り~~も行くばって
釣れんにょ~

能野は いを(魚)がおらんにょ~~
風も強かったので 早めにうっちゃめた。。。
唯一
よか事は
先々週植えたジャガイモに
芽が生えてきた事っすかね!

にっへー

でも 今日は強風につき
海が大荒れなので
潮風に負けてしまうかも。。。。
トホホだよカンチ
沿岸部の家はいいところ ばかりでなく
デメリットもあるのさ!
しゃ~ないっす!
んで
早速 本題です!
私の住んでる自治会では
むかし 殿様に塩を献上してた
一族が居ります
それは ごく一部の人々でした
塩を作るには
海水を煮なくてはいけません
それには 木が必要です
一族で山を所有し
その山を維持していくのですが
3年に一回
山払いをします

山さな~いくろ~~

どま~(俺は~)関係ないのですが
バキー(奥さん)方の
実家が一族で
義父が年を召されてるんで
代わりで参加っすよ!
なっちゅ~ 感心なま~~


どま~ どけ~~ おいちゃ~~
(俺はどこにいるんだろう~~?)


春ですね~~

ここで
製品の品試しっす!
笹刈刃は能力 抜群!

8枚刃を 試そう

使い切った チップソーを再生しましたが
山でも ぜんぜっん使えることが
立証出来たよ~~
皆の衆~~ 買~~てくれ~な~~
その後もつづく山払い

先祖が守ってきたものを
守らんばや!

あば!
門松飾りは
こが~~んとけ~ お生いといちゃ~な~~

来年さな~ 捕り~来んばや~~
っと
午前中で終了の山払い
この日は 役員引継ぎ会があり
何やら 古そうな 木箱が手渡されてました

門外不出の巻物なるものが・・・・

すべては アップできませんが
その一部

お宝鑑定団に 投稿せんばやなか~~?
誰かは 知らんばって

って
ググったら
松村景文さん????
みたいです
今現在
我々が どうあろうと
幸せに生活出来てるのは
先祖のおかげです
子孫にそれを残すべく
今の楽と言われる 機器に身を委ね過ぎず
先祖に 骨腐れと言われぬよう
今を考え抜いて生きましょう!
今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!
釣り~~も行くばって
釣れんにょ~

能野は いを(魚)がおらんにょ~~
風も強かったので 早めにうっちゃめた。。。
唯一
よか事は
先々週植えたジャガイモに
芽が生えてきた事っすかね!

にっへー

でも 今日は強風につき
海が大荒れなので
潮風に負けてしまうかも。。。。
トホホだよカンチ
沿岸部の家はいいところ ばかりでなく
デメリットもあるのさ!
しゃ~ないっす!
んで
早速 本題です!
私の住んでる自治会では
むかし 殿様に塩を献上してた
一族が居ります
それは ごく一部の人々でした
塩を作るには
海水を煮なくてはいけません
それには 木が必要です
一族で山を所有し
その山を維持していくのですが
3年に一回
山払いをします

山さな~いくろ~~

どま~(俺は~)関係ないのですが
バキー(奥さん)方の
実家が一族で
義父が年を召されてるんで
代わりで参加っすよ!
なっちゅ~ 感心なま~~


どま~ どけ~~ おいちゃ~~
(俺はどこにいるんだろう~~?)


春ですね~~

ここで
製品の品試しっす!
笹刈刃は能力 抜群!

8枚刃を 試そう

使い切った チップソーを再生しましたが
山でも ぜんぜっん使えることが
立証出来たよ~~
皆の衆~~ 買~~てくれ~な~~
その後もつづく山払い

先祖が守ってきたものを
守らんばや!

あば!
門松飾りは
こが~~んとけ~ お生いといちゃ~な~~

来年さな~ 捕り~来んばや~~
っと
午前中で終了の山払い
この日は 役員引継ぎ会があり
何やら 古そうな 木箱が手渡されてました

門外不出の巻物なるものが・・・・

すべては アップできませんが
その一部

お宝鑑定団に 投稿せんばやなか~~?
誰かは 知らんばって

って
ググったら
松村景文さん????
みたいです
今現在
我々が どうあろうと
幸せに生活出来てるのは
先祖のおかげです
子孫にそれを残すべく
今の楽と言われる 機器に身を委ね過ぎず
先祖に 骨腐れと言われぬよう
今を考え抜いて生きましょう!
今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!
一粒万倍日・・・・パート3!
2023-02-19
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
(こんばんは~~)
ま~たまたまた
むすめが 花を頂いてきましたよ~~
昨日

今日

土日の2日間で
フラワーアレンジ教室
みたいな講座があり 参加してきましたよ!
先生から 無料だからどー?
って言われたみたい
このご時世に チャンスを掴みに行く
なにかを 体感しておけば
それが 向こうから来た時に
経験値があれば掴めると思う
運は
自ら作るもの
掴みにいくもの。。。
早速 つづき

小石や砂がほぼ取り除かれたので

保存がきく
佃煮にしましょー!
まずは
さー 今夜も 一献!

鍋にぶちこみ
みりん 酒 醤油 ザラ飴砂糖
も ぶちこみ

隠し味は
しいたけ~~~

水分が抜けるまで中火でまぜまぜ

まぜまぜ

まぜまぜ

まぜ

まぜ

はいよ!
出来上がりー


タッパーで 保存っす!
飯が 進む すすむ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

子を 授かったとき
51歳と若くて亡くなった親父より
長生きしようと思った
子に 勉強は教えてやれない分
(昔から悪ガキで勉強には弱いため)
生きる知恵を教えてやろうと思った
私と言う 一粒の種もみから
万倍の種を収獲し
多くの幸せを 掴んでほしい
世知辛い世の中に
ただ今 子ども達は 生き活き生活してるみたい

今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!
(こんばんは~~)
ま~たまたまた
むすめが 花を頂いてきましたよ~~
昨日

今日

土日の2日間で
フラワーアレンジ教室
みたいな講座があり 参加してきましたよ!
先生から 無料だからどー?
って言われたみたい
このご時世に チャンスを掴みに行く
なにかを 体感しておけば
それが 向こうから来た時に
経験値があれば掴めると思う
運は
自ら作るもの
掴みにいくもの。。。
早速 つづき

小石や砂がほぼ取り除かれたので

保存がきく
佃煮にしましょー!
まずは
さー 今夜も 一献!

鍋にぶちこみ
みりん 酒 醤油 ザラ飴砂糖
も ぶちこみ

隠し味は
しいたけ~~~

水分が抜けるまで中火でまぜまぜ

まぜまぜ

まぜまぜ

まぜ

まぜ

はいよ!
出来上がりー



タッパーで 保存っす!
飯が 進む すすむ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

子を 授かったとき
51歳と若くて亡くなった親父より
長生きしようと思った
子に 勉強は教えてやれない分
(昔から悪ガキで勉強には弱いため)
生きる知恵を教えてやろうと思った
私と言う 一粒の種もみから
万倍の種を収獲し
多くの幸せを 掴んでほしい
世知辛い世の中に
ただ今 子ども達は 生き活き生活してるみたい


今夜も よか晩!
焼酎 うま~~い!
一粒万倍日・・・・パート2!
2023-02-16
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
整った 環境であれば
整った 躾、教えが出来ると思います
普段からの 朝飯です

バキーがええぞかかげーやよ~~
海苔の佃煮は 美味そうでしょ!
自作ですよ
ささっ もどって 今夜もブログりましょう!
一粒万倍日
始動をよか日にすれば
よか事なりますよ~~
この日は みんな大好き 日曜日っす!
干潮なので 愛犬と
むすめっちは付いて来ないので
バキーに無理 無理に 連れてきたがんぎ
青海苔が ちらほらなんすけど
かぎーいかんば 損やろ~~
今が海苔の旬なのですが
昔みたいに たくさんは生えてこないんですよ
温暖化なんでしょうね
残念ですが
これも 時代っすよ!




てんこもりで 収穫も
砂交じりです


こかーどっかちゅうめー 洗いましょう!

ざるはかまれんごとなったろ~~

ごめん」
おやすみなさい
整った 環境であれば
整った 躾、教えが出来ると思います
普段からの 朝飯です

バキーがええぞかかげーやよ~~
海苔の佃煮は 美味そうでしょ!
自作ですよ
ささっ もどって 今夜もブログりましょう!
一粒万倍日
始動をよか日にすれば
よか事なりますよ~~
この日は みんな大好き 日曜日っす!
干潮なので 愛犬と
むすめっちは付いて来ないので
バキーに無理 無理に 連れてきたがんぎ
青海苔が ちらほらなんすけど
かぎーいかんば 損やろ~~
今が海苔の旬なのですが
昔みたいに たくさんは生えてこないんですよ
温暖化なんでしょうね
残念ですが
これも 時代っすよ!




てんこもりで 収穫も
砂交じりです


こかーどっかちゅうめー 洗いましょう!

ざるはかまれんごとなったろ~~

ごめん」
おやすみなさい
一粒万倍日
2023-02-12
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
【一粒万倍日】
この言葉が意味するところは
「種籾(たねもみ)一粒から一本のイネができ、このイネから万倍もの数のお米が穫れること」
すなわち
「わずかなものが飛躍的に増えること」
この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから
一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」とされる
らしい。。。
いつやったか
この言葉を信じ
これまでを 生きてきた
この日も
むすこ むすめと
同等?とは行かないが
運動競技がしたいので
出勤は朝ランっしょ!
飯は ランしながらが時短っしょ!

花は 癒しですな!

海も 癒しですな!

俺の オンザ ロード(浜省 大好き)

ランコースにある
2輪の整備を担当させて 頂いてる
種子島 自動車学校さん

頂いた お仕事は
必ず よか仕事で お返しをしますから!

街に近づくと
わちゃ わちゃ しだしますな~~

義理妹が勤めてる
ドラッグモリの写真は撮り忘れましたが
工場へ 出勤時間前に ゴール~~
の写真も 捕り忘れましたが
この日の仕事は
エンジンのオーバーホール
焼っきらかーた エンジンっす!

エンジンの ヘッド部分の写真です

ミックスアップで
むすこは 教科書で習ってるが
社員は 現場で習わせてます

そんな
午前中に ご来店の
お客さんに
ブロッコリィーを頂きましたー\(^o^)/

もちろん
スタッフにおすそ分けと
昼飯には 奥さんに
食わせんばやろが~~

誰がマヨネーズを開発したんですか?
天才っすね~~!
ありがたし!
湯がくものには マヨネーズっしょ!

3時の休憩は
腹ペコ 育ち盛りのスタッフに
出来上がりの まかないでしょう~~!

パンを作れる ベーカリィーを
アマゾンで買ったんっすよ!
うまか~~

スタッフ 満腹~~~

誰かを もてなすのが
だいすきなのです
ごめんです
眠たいので
つづく。。。。。
【一粒万倍日】
この言葉が意味するところは
「種籾(たねもみ)一粒から一本のイネができ、このイネから万倍もの数のお米が穫れること」
すなわち
「わずかなものが飛躍的に増えること」
この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから
一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」とされる
らしい。。。
いつやったか
この言葉を信じ
これまでを 生きてきた
この日も
むすこ むすめと
同等?とは行かないが
運動競技がしたいので
出勤は朝ランっしょ!
飯は ランしながらが時短っしょ!

花は 癒しですな!

海も 癒しですな!

俺の オンザ ロード(浜省 大好き)

ランコースにある
2輪の整備を担当させて 頂いてる
種子島 自動車学校さん

頂いた お仕事は
必ず よか仕事で お返しをしますから!

街に近づくと
わちゃ わちゃ しだしますな~~

義理妹が勤めてる
ドラッグモリの写真は撮り忘れましたが
工場へ 出勤時間前に ゴール~~
の写真も 捕り忘れましたが
この日の仕事は
エンジンのオーバーホール
焼っきらかーた エンジンっす!

エンジンの ヘッド部分の写真です

ミックスアップで
むすこは 教科書で習ってるが
社員は 現場で習わせてます

そんな
午前中に ご来店の
お客さんに
ブロッコリィーを頂きましたー\(^o^)/

もちろん
スタッフにおすそ分けと
昼飯には 奥さんに
食わせんばやろが~~

誰がマヨネーズを開発したんですか?
天才っすね~~!
ありがたし!
湯がくものには マヨネーズっしょ!

3時の休憩は
腹ペコ 育ち盛りのスタッフに
出来上がりの まかないでしょう~~!

パンを作れる ベーカリィーを
アマゾンで買ったんっすよ!
うまか~~

スタッフ 満腹~~~

誰かを もてなすのが
だいすきなのです
ごめんです
眠たいので
つづく。。。。。
華のある 生活を求めて・・・パート2!
2023-02-11
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
なんにゃ かんにゃの
団体決算が 来てる訳じゃ!
仕事も 忙しかばって
プライベートも忙しか訳じゃ!
なので
充実してる訳じゃ!
必要とされる 生き方をしていこうと思います!
眠たくなるんで
早速 つづき・・・
迷いに 迷った進路は
ぜって~~ 正解だったむすめ
シクラメンは 手がかかるが
種子島高校 生物生産科の一番の収入らしい
おまけに
式(入・卒学)と言われる 熊毛管内の
小中学校の使用してる 花は
ほとんどが 種校の物らしいっす!

そんな
むすめのレクチャーを受け
花を育てようと思います!
まずは
痩せた土の入れ替えっしょ!



前から 植えてた花なんだけど
満開にしまっせ~~


枯れたところを 切り飛ばし

植え替え 完了~~!


こか~ どかっちゅ~め~
水を与えましょう~~

花では ないですが
やいやい ジャガイモを
頂いてて
前に 買ってたジャガイモを
忘れててたら
芽が出てたので
バキーがふっちぇるって言ってたので
育てんばっしょ!


よかふうに切りましょう!

よかふうに 開墾しましょう!

開墾の相棒は
クワ~~
やまが~
と
開墾が~

は~~
こしゃ~ うちなえた~~




チューリップも よか事なってきたし

パセリは ほこってきたし

学校から頂いてきたむすめに
名前を 聞いたけど
忘れた!

何かを
思えば
何か
動かなくて いけないと思う
もっと おじ~になったときに
年相応の生き方
いわゆる
ノンストレスな生き方で
すべてを こなしたい
花は おそらく 自信の余生を華のある途へ
導いて頂けると 思うからね。。。
今宵も よか晩!
焼酎 うま~~い!
なんにゃ かんにゃの
団体決算が 来てる訳じゃ!
仕事も 忙しかばって
プライベートも忙しか訳じゃ!
なので
充実してる訳じゃ!
必要とされる 生き方をしていこうと思います!
眠たくなるんで
早速 つづき・・・
迷いに 迷った進路は
ぜって~~ 正解だったむすめ
シクラメンは 手がかかるが
種子島高校 生物生産科の一番の収入らしい
おまけに
式(入・卒学)と言われる 熊毛管内の
小中学校の使用してる 花は
ほとんどが 種校の物らしいっす!

そんな
むすめのレクチャーを受け
花を育てようと思います!
まずは
痩せた土の入れ替えっしょ!



前から 植えてた花なんだけど
満開にしまっせ~~


枯れたところを 切り飛ばし

植え替え 完了~~!


こか~ どかっちゅ~め~
水を与えましょう~~

花では ないですが
やいやい ジャガイモを
頂いてて
前に 買ってたジャガイモを
忘れててたら
芽が出てたので
バキーがふっちぇるって言ってたので
育てんばっしょ!


よかふうに切りましょう!

よかふうに 開墾しましょう!

開墾の相棒は
クワ~~
やまが~
と
開墾が~

は~~
こしゃ~ うちなえた~~




チューリップも よか事なってきたし

パセリは ほこってきたし

学校から頂いてきたむすめに
名前を 聞いたけど
忘れた!

何かを
思えば
何か
動かなくて いけないと思う
もっと おじ~になったときに
年相応の生き方
いわゆる
ノンストレスな生き方で
すべてを こなしたい
花は おそらく 自信の余生を華のある途へ
導いて頂けると 思うからね。。。
今宵も よか晩!
焼酎 うま~~い!
華のある 生活を求めて
2023-02-06
マナビノカタチ・・・パート3!
2023-02-03
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~
眠たくなるんで
早速 つづき。。。
講習を完了後は
せっかくなので
本土 かごんまを 堪能し

アミュ



田舎者は 目的地にたどり着くのに
時間が かかりますな!
イオン

バキーと2人 歩き疲れた~~
ホテルにチェックイン後は
やはり!
譲れない 甘露っしょ!
島から わざわざ 持参です!
かごんま~ 売っとらんとな~~

私は これ! この人!
と 思ったら とことん惚れ込みます
そんな
次の日は
バキーは 用事を済ませ
別行動で 帰島
おい(俺)は
かごんまで自動車工学を学んでる
むすこと 合流っす!
待ち合わせ場所は
谷山駅

元気そうで なりよりです
今回 落ち合ったのは
バイクの整備、カスタムの為
車輛交換が目的です
スズキ アドレスV125
スズキ GN125
どれも おいの愛車ですが
カスタム予定のGN125は
むすこに 譲ろうと思ってです

あと
まだ ビビッて 市内を走行してないという事なので
すり抜けと
追い越しと
日置からの一本道から
谷山の 3車線
車体を上手に 操作する方法を
学ばせに来ましたよ!
さ~ 街に レッツラゴー!
昼飯は
話題 だけど鹿児島んしゃ~せんろが!

うまか~~

デポにも行かんばや!
死ぬほど ゲーセンでしょ!


運動不足だと言うので
交通量の多い街を 走行し
汗を掻かせんばや!



せっかく 都会に居るのだから
出来る限り いろんなことを学びなさい!
教科書を学ばせることも大事かもしれない
だけど
自分が歩んできた 失敗と
都会での経験を学ばせるもの
6.3.3の12年と同じ?
いや それ以上大切な事ではないだろうか?
今や 私が生きた昭和の時代でなく
常識にとらわれない
考えを持つことが
大切なのではないだろうかと思う!
未だに
人を操作する方法や
自分好みの 仕事に移行できない
未熟です!
学びとは
結局は 家族へと お客さんへの
意思の疎通の 愛ですよね・・・
今宵も よか晩!
焼酎 うま~~い!
眠たくなるんで
早速 つづき。。。
講習を完了後は
せっかくなので
本土 かごんまを 堪能し

アミュ



田舎者は 目的地にたどり着くのに
時間が かかりますな!
イオン

バキーと2人 歩き疲れた~~
ホテルにチェックイン後は
やはり!
譲れない 甘露っしょ!
島から わざわざ 持参です!
かごんま~ 売っとらんとな~~

私は これ! この人!
と 思ったら とことん惚れ込みます
そんな
次の日は
バキーは 用事を済ませ
別行動で 帰島
おい(俺)は
かごんまで自動車工学を学んでる
むすこと 合流っす!
待ち合わせ場所は
谷山駅

元気そうで なりよりです
今回 落ち合ったのは
バイクの整備、カスタムの為
車輛交換が目的です
スズキ アドレスV125
スズキ GN125
どれも おいの愛車ですが
カスタム予定のGN125は
むすこに 譲ろうと思ってです

あと
まだ ビビッて 市内を走行してないという事なので
すり抜けと
追い越しと
日置からの一本道から
谷山の 3車線
車体を上手に 操作する方法を
学ばせに来ましたよ!
さ~ 街に レッツラゴー!
昼飯は
話題 だけど鹿児島んしゃ~せんろが!

うまか~~

デポにも行かんばや!
死ぬほど ゲーセンでしょ!


運動不足だと言うので
交通量の多い街を 走行し
汗を掻かせんばや!



せっかく 都会に居るのだから
出来る限り いろんなことを学びなさい!
教科書を学ばせることも大事かもしれない
だけど
自分が歩んできた 失敗と
都会での経験を学ばせるもの
6.3.3の12年と同じ?
いや それ以上大切な事ではないだろうか?
今や 私が生きた昭和の時代でなく
常識にとらわれない
考えを持つことが
大切なのではないだろうかと思う!
未だに
人を操作する方法や
自分好みの 仕事に移行できない
未熟です!
学びとは
結局は 家族へと お客さんへの
意思の疎通の 愛ですよね・・・
今宵も よか晩!
焼酎 うま~~い!
| ホーム |