FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

家族農業⑤

2020-04-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~





正解などない時代に突入です





正解だと確信するには





自力ですね!





判断を人のせいにしない





判断力!





食うか食われるか!





否か!





そんな考えですら





食えないでしょ!





人任せでは養えない時代






恐ろしいくらいの経済破綻が来るらしい





であれば




対策を・・・・





ですよね












つづき・・・・・






人生は失敗から学ぶことの方が多いです






去年の秋口に ボヤ騒ぎを起こし







消防を呼びました!





ライターで付けだ火が





瞬く間の燃え広がり





手が付けられなくないました





なので






野焼きを馬鹿にせず






教訓ですが




必ず 水を用意してね~






火は何もかもを 失ってしましますよ~




油断大敵! 




安易に考えてはいけません!





なので





男たるもの!





丁度 中古を買わないかと話があったので




ぎばって(頑張って) 買っちゃいました!




だって 







マッチポンプで 火を消せるし



子育ても終止符が近づいてきてるし




食料も自国(他国が)を守るために 輸出を制限するとか?




バキー(奥さん) おい(俺)と二人でかむひこ(食べる分だけ)




の 生活にシフトアップです





練習がてら





庭の除草






そー 動力噴霧器っす~~!








008_202004272249484d5.jpg









200リッタータンクは メイドインサムズで13000円くらいっす!





やれやれ





始めるとということは 投資が掛かりますな!




機械の操作に慣れてきたので




いざ! 本命の畑っしょ!





道中





勾配のきつい上り坂で






機械をを うっちゃかした(落とした)






012_20200427225802b02.jpg





恐る恐る ふっくえとらんどうな~~?(壊れてないよね~?)




と エンジン始動!




農機具はタフですな!





013_2020042722580338f.jpg







うっちぇん(落ちないように)からげました




014_20200427225804fa8.jpg





さー相棒!




畑に行くぞ!





こそこそと前支度




四輪駆動にするために





モノコックボディーの車中から降り




ギアをロックしなければ




四駆に入らないため




一コマっすよ!




これが 男こころを震わせるんです






フリィーハブから






015_20200427231311d62.jpg







ロックへ




016_20200427231312c01.jpg






男四駆へシフトアップ~~~




おら~~~





018_20200427231315a73.jpg





眩い~~~~





017_20200427231314565.jpg








おっしゃ! 





何ら問題なく 






ゴール(畑)到達です!





やはり




軽トラックは畑が似合いますな!








019_202004270005012eb.jpg





020_202004270006233ee.jpg






乗り物が大好きなおい(俺)ですが






趣味と実益とな話です!




我が愛車!




昭和62年式 型式DB71





スズキ  キャリィートラック




およそ 32年前の名車です





自分を育ててくれるから 





古いものが好きなのです!





ってか





本質は





亡くなった親が 





物は大切にせい!




身を助けるのは 






考えと道具だ!






と ご指導とご鞭撻をいただいたので





そんな考えなのです





さー






枯草を焼こう





畑に栄養を与えよう





しのぐ為に





大切なことを





子ども達に伝えよう!










今日は ここまで






021_2020042821563541f.jpg






お疲れっした!





たまには ビア





022_2020042821563623c.jpg






にが~~





半分飲んで




半分は奥さんへ・・・・











時代をどう過ごすか








子ども達への育成は







手腕を問われます








しのぎどころ












今宵も






焼酎が うまいです!
未分類