成長
2020-04-30
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
人は失敗から学ぶことの方が多いっす!
わたくし とんもーは 知ってる人は知ってるけど
ボヤ騒ぎを起こし 消防のお世話になっちゃいました
去年の市民体育祭委のつい3~4日前っすよ!
なので 競技はズタボロっす!(言い訳・・・)
新しく借りた駐車場の 枯葉を少し整理しようと
若干 風があったのですが
農業モードでなく 仕事中の仕事モードだったので
まったく 何の考えもなく
ライターで 火をつけたが最後
瞬く間に 火の手が上がり
フォークを持ってたので 叩けど 叩けど
火の手は 収まらない
火を付けてから 5秒であきらめた
すでに 車を何台か駐車してたのと
隣には 民家が密集してるので
消防署に電話っす!
現場を説明して 電話を切ったかみたか
ものの数分で
来てくれました。
消防のお方 ありがとうございます。。。(汗)
ものすごい勢いで 燃え盛る炎は
一瞬で 消化して 頂きました・・・・
火には 水です
必ず 水を用意して下さい!!!!
じょろが良いと とにかく いろんな方から助言があり
俺は大丈夫だとかの過信の恥や
わご~ やいとば~~たっちゅ~なっか~~
(お前は やらかしたってな~~)
あることないこと を 噂されることの恥
でも
このだれも経験しえないことを
経験したので
以降
経験してない 考えの甘い方々に
恥を忍んで
切々と語ってます。。。
慣れてたつもりはつもりでしかないっすね(凹)
なので
はいよ!
実戦!
まずは 水の確保をしましょう!
んで
消防署に電話っす!
これ大事っす!
連絡を怠り 火事など起こすと
警察の方にも連絡が行き
ごっとい ねぎられます(こってり しぼられます)
始末書と言われる 学校では習わない紙を書かされます
書き方など 分からない上 動揺してるから
ただでさえ 漢字が出てこないのに
ひらがなばかりの 幼稚な文面になっちゃいます
こいつ馬鹿だな・・・心の声
的に ご指摘を頂くことになります
おれら 田舎者は雑草と戦わなくてはいけない
民族です
上手に火と付き合いましょう
だから
順序を追い まずは連絡です!

消防の方が やさしく丁寧に対応してくださります
今回は 後輩が電話に出てくれたので 話はスムーズでした
さー 準備は整った!
人では多いに超したことはないので
むすこを加勢させ
いざ! ファイヤーーー

燃えろ! 燃えろ!
ひゃっは~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

火を見たら 喜ぶ癖を治しますね・・・・(汗)

ちなみに
野焼きは 基本駄目だそうですが
例外がいくつかあり そのうちの
農業 漁業が
必要性があれば・・・との事です!
もちろん 大枚をはたいて動噴を買ったので
心強いこと この上なしっす!

しゃ~~~
とな!

その後は
完全に 消火っす!
煙が一切出ないようにね!




念のため 周りの枯葉にも 散布しましょう!

その後は
野焼きが完了したと 消防署に連絡をして
この日は終了!!

は~ 疲れた・・・・
まだまだ
先はなげ~~な~~

今宵も
焼酎が上手いです
人は失敗から学ぶことの方が多いっす!
わたくし とんもーは 知ってる人は知ってるけど
ボヤ騒ぎを起こし 消防のお世話になっちゃいました
去年の市民体育祭委のつい3~4日前っすよ!
なので 競技はズタボロっす!(言い訳・・・)
新しく借りた駐車場の 枯葉を少し整理しようと
若干 風があったのですが
農業モードでなく 仕事中の仕事モードだったので
まったく 何の考えもなく
ライターで 火をつけたが最後
瞬く間に 火の手が上がり
フォークを持ってたので 叩けど 叩けど
火の手は 収まらない
火を付けてから 5秒であきらめた
すでに 車を何台か駐車してたのと
隣には 民家が密集してるので
消防署に電話っす!
現場を説明して 電話を切ったかみたか
ものの数分で
来てくれました。
消防のお方 ありがとうございます。。。(汗)
ものすごい勢いで 燃え盛る炎は
一瞬で 消化して 頂きました・・・・
火には 水です
必ず 水を用意して下さい!!!!
じょろが良いと とにかく いろんな方から助言があり
俺は大丈夫だとかの過信の恥や
わご~ やいとば~~たっちゅ~なっか~~
(お前は やらかしたってな~~)
あることないこと を 噂されることの恥
でも
このだれも経験しえないことを
経験したので
以降
経験してない 考えの甘い方々に
恥を忍んで
切々と語ってます。。。
慣れてたつもりはつもりでしかないっすね(凹)
なので
はいよ!
実戦!
まずは 水の確保をしましょう!
んで
消防署に電話っす!
これ大事っす!
連絡を怠り 火事など起こすと
警察の方にも連絡が行き
ごっとい ねぎられます(こってり しぼられます)
始末書と言われる 学校では習わない紙を書かされます
書き方など 分からない上 動揺してるから
ただでさえ 漢字が出てこないのに
ひらがなばかりの 幼稚な文面になっちゃいます
こいつ馬鹿だな・・・心の声
的に ご指摘を頂くことになります
おれら 田舎者は雑草と戦わなくてはいけない
民族です
上手に火と付き合いましょう
だから
順序を追い まずは連絡です!

消防の方が やさしく丁寧に対応してくださります
今回は 後輩が電話に出てくれたので 話はスムーズでした
さー 準備は整った!
人では多いに超したことはないので
むすこを加勢させ
いざ! ファイヤーーー

燃えろ! 燃えろ!
ひゃっは~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

火を見たら 喜ぶ癖を治しますね・・・・(汗)


ちなみに
野焼きは 基本駄目だそうですが
例外がいくつかあり そのうちの
農業 漁業が
必要性があれば・・・との事です!
もちろん 大枚をはたいて動噴を買ったので
心強いこと この上なしっす!

しゃ~~~
とな!

その後は
完全に 消火っす!
煙が一切出ないようにね!




念のため 周りの枯葉にも 散布しましょう!

その後は
野焼きが完了したと 消防署に連絡をして
この日は終了!!

は~ 疲れた・・・・
まだまだ
先はなげ~~な~~

今宵も
焼酎が上手いです