FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

希望・・・パート3!

2020-05-28
よ~~い!(おーーい) こんにょ~ めっかり 申さんにょ~




我が生業は おかげさまで まっきるめ~(狂ったように)




忙しか~~




びんた~ ぼーけようごたるよ~~

(頭がクルクルパーになりそうだよ~~)




自分ばかりが良ければいいなど




もってのほか




島人ならばの よら~いき~の根性が




今と今後と子育てに 活きるのかな。。。





「かたくな」を 躾て 頂いた親に感謝!





それを 継がないとだな・・・・









そんなさなかでも





元気発信を頑張ります!





だって 向こう側で笑ってる顔が見たいからね(^∇^)ノ







眠たくなるんで





早速  つづき・・・・









早生まれの むすこがやっと原付の試験を受けるための




講習を受けてきました~~~\(^o^)/





自動車の運転免許と言えば





そー





種子島自動車学校







003_2020051622023990c.jpg





アップ





002_2020051622023849a.jpg






どーや! むすこ! 楽しかったか~~?



緊張したろ~~




だと




でも 楽しかった




とさ





そのはずですよ!






だって おい(俺)の血を引いてるんだから






乗車だけでなく





学科もあり 





なにやら ムズイな~~~







004_20200528230704a50.jpg







ひっかけか????






006_20200528230707a1f.jpg






むすこ 100点





おい0点っす!






005_202005282307050de.jpg






模範にならね~~~




なら





こっちは大丈夫っす~~








008_20200528230611d46.jpg








整備はお任せ~~








009_20200528230612fab.jpg






こんな 曲がり方では 





タイムは競えないぞ!










010_20200528230614132.jpg







コーナーリングは 膝ずりは当たり前~~




なので





実高乗りを 伝授しないとだ!






教えよう!





実高乗りとは




昔は実業高校が存在し



悪さばかりをする高校生が多数










ただいま健在の種子島高校に吸収合併しましたが



所在地は 実高の跡地なのです!




そーなんです





俺の母校なんですよ!





しぇんしぇいに余計な仕事を増やす高校卒なのです!






二回目の成人式を迎えたけど





実高乗りを 伝えられるとは思いもよらないっすよ!







種子島と言えば ホンダスーパーカブ50での




4キロ以上が条件ですが




通学が認められております


(現在は金額も考慮して スクーターも可)




バンク角を深くするため(分からない人メンゴ)






ステップに足はおきましぇん!








005_2020052823245091e.jpg








なぜなら




コーナーを曲がるたびにステップが路面と接触し





危険なので





跳ね上げるんですよ!!!!




伝えていかなければいけない 





伝統!






実高乗り








006_202005282324520c4.jpg







大股を広げ 存在感をあらわに・・・・













むすこに指導したら





恥ずかしか~~~~





と 一括で撃沈っす!





時代だな、、、、、







ちがうか!!





その時代も あんまり 居なかったかも~~~








とにもかくにも 





むすこが免許を取る




年になったのが





成長を感じてましてね




嬉しくてしょうがありません









だけど









こんな時代に突入です




真実は一つ




昔の考えでは普通ってやつが





普通でない時代です















誰かが地球飽和の歯止めをしないといけないかもね












もったいないお化け




が 怒ったっすね・・・







それでも





一寸の希望を期待する人に育てないとだ






考え方次第!





世は暗くないからな!
















家族よ!




おいについてこい!













今宵も      焼酎が





旨いです
未分類