FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

お盆・・・・パート6!

2020-08-25
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




人生いろいろ




しがらみもいろいろ




島魂もいろいろ





一生懸命 生きろうわよ!










つづき・・・・









自分は時代遅れなのだろう




世間とは少し違ってるのかな~





とか 感じてます(今頃?)





何か間違ってるのか?


(自営業は常に怯えてます)






そんなさなか






揺らぐこころに





あの 恐ろしいオヤジが夢に出た!






よく覚えてないけど




溺れそうな人ごみの中




下へ 下へと追いやられ



光が見えなくなってるんだけど




差し伸べられた手は 




どでかく とにかく力ずよく




ぐいぐい引き上げられ





どうやら 天空まで導いて頂きました!






そこから見る 世界を叩きこまれたような




不思議なご指導を頂きました。。。。。









失われつつある







島民の






第五感を研ぎ澄ませ




己を磨け




今こそ 





島国で生きるありがたみを 





最大限に生かすこと


















躾(しつけ)て頂いたような





お盆でした









自分的に





正月より 大事なのかと思いますが




なにか おかしくなった時代






身の丈に合った 生き方




身の丈に合った 子育て





身の程を知って 





死を問う









最高ーな 人生やったよ~~






って 





ぽっくり 生きようわよ~~








それには








田守






畑守






墓守







古(いにしえ)の言い伝えを







死後での世界からでも ご指導頂けるよう






第6感を鍛えておこう









すべては







目の前にあることで解釈でなく




礼節であるということ





敬いの精神








死んだばって よか 親父 おっかん じーばー




やったな~~










感じ感じさせること






継ぐ ことで






供養なのです










煩悩があるので 帰って来るから




おいは帰らないように 




悔いを残さないように





煙たがられてますが





腹いっぱい 夢を語ってます
















今日も      ほろ酔い








焼酎が       旨いです










おやすみなさい
未分類