FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

子育ては 止まらない・・・パート5!

2020-09-30
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



この前の記事は なぜか消えてたよ~~(泣)



また なやまんばやよ~







でも でも でも~~



ぎばって 書き変え ま~~す











人には それぞれ幸せの受け取り方があると思う




人に尽すことで



好きな事をすることで




大金を得ることで




物をたくさん所有することで・・・





いろんな 幸せの感じ方が あるのだろう










おい(俺)は 強欲なのですべてです!!







なんてね!







おかしくなった時代ではあるが



なんてことないことでも




幸せだと感じる感性を



育てていこうと 思います。。。











さっそく   つづき・・・・







038_20200926224403408.jpg





知らないと 思うけど





しぇんしぇい達は ぎばっとたろ~~










当たり前じゃん!









ってのは 人任せ過ぎ




流行り病で 今年に限っては




何もかもが 初めての経験じゃないっすか!




いさかー からかー(衝突)





しながら 助け合わないとでしょ!




この時代からはすべてが初めての体験なのだから




PTA総出で 助け合わないとでしょ!







037_20200926224401f8d.jpg








なので




変更 変更のプログラムではあったが




最善を尽くせたのだと思います









041_202010022247576e3.jpg





043_20201002224759079.jpg






大成功な運動会でした










留まっててはいけない!



時代に応じた生き方 



時代に応じた教えを




試行錯誤をしながら適応し




不安を抱えながら 子育てするより




最前線で 現在進行形の教育現場に携わり




良いと思える路を導いてやることが





もっと もっと





不安に思ってる現実を生きてる子ども達に





(星がひとつ空から降りてきて

あなたの道を照らすのよ”と

話してくれた きっとそうだね

いつまでたっても 石ころじゃないさ)




って 言えるじゃん。。。





このことは




新聞にも 掲載されました







053_20201002230658fe5.jpg






もちろん





切り抜きっす~~






054_2020100223065931f.jpg








むすこ・むすめのこころにも 切り抜けたかな??









もちろんでありますが




っこれは 一人では行えません




同志のこころ添えと 気持ちで





達成できたもの




これを 子ども達に伝えたいのです









よくわからいが 変わる時代である




思考は変え




伝統は守り





最先端な時代の考えを学ばないとです






子育ての なんで?



勉強しないといけないの?



働かなくちゃいけないの?






永遠のテーマである




なんの為に働くの?




って 子に問われたら










ちっぽけでも



最高な幸せを




感じるためだよ!




って 胸を張って言う為




それを 鍛えてます











人生は学ぶから 




精進できるもの




子育て出来るもの




信用して 頂けるものです








時代の思考に 誘惑に まやかしに




惑わされぬよう



子育てしたいものです









新時代に突入なのかも知れない?



生業もだけど



育成も




留まることなく











精進です!




 




今宵も    焼酎が




旨いです!






おやすみなさい
未分類