FC2ブログ
05-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>07-

順応してこそ!・・・パート2!

2020-10-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~(こんばんは)




おい(俺)もよ~~




いいねがほしかろ~~




でも





なか 訳じゃ!








文才が無いのかと





気を引き付けられないのかと





落ち込みます





でも







落ちたら 上がればいいだけのこと



なので




不屈の精神で上げればいいっすよ~~






中には まだブログをアップしてるの?




とか言われます(言うか!)






でも






俄然やる気が出ますね!







そこおも 子育てに生かしたい!






ピンチでも





逆向でもないが







『ピンチはチャンス!』





ってな 感じで










生き抜こうぜ!









どん(俺)が 時代には まったく要らないのですが



次世代には 必須だと思いますよ~~








負けてたまるか!!











眠たくなるんで






早速   つづき・・・・










現時点で




不都合だらけになってきてます




今日より





明日が






生活しにくくなって:来てます




それは 普通が 普通でなくなってきてるから





ありがたいものが・・・・・



便利なものが・・・・・・








まったく 無くなってます!





早い時点で 軌道修正をして




間違いがあるかもだけど




そんなの気にしてたら 次世代に継げないし







何かしら 切り替わる時代に突入な感じだと




肌で感じ取ってます










おい(俺)はいい




子の時代になっても 食えるよう



土台を築かないとだ!











団体組織の加入





団体組織の補佐







現時点でない 田舎で生きることの意味


(昔の人は下手やった 都会へのあこがれが先行して)




でも





とんもー調べ




一度は 都会の経験はしたいおけど~~



島に帰りますよ~~




って 声を 学生から聞きます



これは



多分 インターネットが普及して




都会のイメージが感覚として 






未分類