FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

週末のお仕事

2020-11-28
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~




週末最後のお仕事は



マツダの1500CCクラスの




クラッチ版交換っす!




なにやら 




エンジンはかかるけど 前に進まないいんです




と 




レスキュー依頼




はは~~ん



やってもーたな~(心の声)





我が工場はおい(俺)とバキー(奥さん)




で 切り盛りしてるのですが



今回も なんとかやってのけないとだと思い




バキーに自動車を上げ下げするリフトを操作させ




整備にはなくてはならない




ファイネス(自動車修理などが記載されてる有料サイト)



参考に修理作業へ。。。。





しかし




軽自動車の交換は多々あるが




普通自動車なんて あんまり経験がなくて



ちょっと舐めてました




当たり前だけど トランスミッションが重いのなんの!!!




スポーツカーなので整備箇所が狭いのなんの!!!!




やばい! 無理かも(汗)。。。。




そんなときはドラエモ~~ン





じゃないけど




心強い後輩整備士が居るのですよ!





大手工場に努めてるので



特殊工具を貸してくれないかとTEL



待っとけ 今来るからと・・・・




加勢に来てくれ




サラッと トランスミッションの脱着をしてくれました





夕方6時過ぎ



自分の工場の仕事は終えてるのにな、、、








ありがたくて 頭が上がらない




と 同時に未熟な自分が情けない




もっと 経験を積まないとだ







年間にこの作業が何回もあるわけではないが



なんかこ~ もやもやが






特殊工具も買い揃え



もっと 道具の使い方と




ファイネスの見方




を 熟知しないとだと痛感しました





交換部品




いわゆる クラッチ3点セット





025_20201128224103bd9.jpg





クラッチ版の出てはいけないクズがもっさり





026_20201128224105600.jpg






その後は




無事にトランスミッションを固定し



一旦はこの日は終了




後輩は青壮年の会があるので




いそいそと帰宅




お礼もそこそこなので




」月曜日に




晩酌の肴で ありがとうです






まずは 後輩の親へ・・・



後輩も飲んでいいしね









027_2020112822514330c.jpg






はいよ!






焼酎っしょ!





028_202011282251442b1.jpg






肴っしょ!






029_20201128225145a3c.jpg









は~~




一週間が過ぎた~~








年は否が応でも取ってしまいます




経験は小さな町工場ではなかなかです




何を 学ばなければいけないかを





痛感し 




衰える身体を考えれば




昔みたいには行かないのだと




進路変更をはっきりと決めないとだな・・・





よかばっかいじゃ いけん







と 思えた週末でした







人生修行





精進





初めから知ってる人などいない





なので




勉強あるのみだな










行きつくとこまで 







『邁進』








ですな!





今宵も     焼酎が





旨いです!
未分類