精も根も尽き果てた 後の一歩!
2013-01-21
めっかり もは~~ん!
今日は 暖かくて 活動的になりますね~
宿題がまだな むすこを家に
むすめと 夜のがんぎ 探索っす!
海苔が生えてて 滑るけど 自然からバランス感覚を 養う
おっとっと!

ビッチョがいるね~

おっ! びんぐーがおいろー
獲ってみようか?
獲って 獲って!

小さい手の中の 小さい生命
生命の大切さ! 自然の大事さ!(子供に伝えよう!)
お風呂が 沸くまでがんぎ探索 (これが 楽しいっす!)

もちろん やさしく リリース!
一日の 疲れを自然と 子どもとのコラボで癒す(こんな贅沢 ないっす!)
最高!
おっと! 前置きが 長過ぎた!
昨日は 少年スポーツ少年団の交流駅伝大会が ありました

35周年なんだと!(すげ!)
10キロを 細かい区間で走るんだけど これがつらいっす!
なぜなら 距離が 短いためみんな油断がなく力走
ペース配分関係なし!(親だけが頑張りすぎ)
子ども達は のほほ~~ん

つぎに人に渡せばいんでしょ?的に
奥さん 力走!

その後 タスキが おいに来た
去年は 610メートルだと思い ばかにしてアップもせず
(余裕っしょ!的に)が そんなものじゃない
みんな 真剣っす!
だから 今年はしっかり準備(正月に痛めた膝もOK)
もちろん 短パン Tシャツ(気合入れすぎ)
そろそろ準備をお願いしま~すと 広報
1位が通過 (ダントツ)
2位はどのチームかな~~(どうせ 後の方だと思い油断)
が
?????
あれ? うちのチームだ(うれしい誤算)
(やばい!ジャンパー脱いでない)アタフタ
5年生の女の子が とんもーさ~ん がんばったよ~と(タスキ)
ようやった! と受け取り
おりゃ~(全力疾走)
前半は緩やかな 登り坂
後半は結構な 登り坂
やっぱり きつい 後半なんて半端ないっす!
大腿四頭筋(ふともも)がぱんぱん(きつ~~)
ゴールでは 倒れこんでやる
が
次の走者は な なんと むすめ(知らなかった)
おと~さ~ん がんばれ~の声に奮闘
死力を尽くし力走(し し 死ぬ~)
なんとか無事にタスキ渡たす
倒れこみたいが ほっとけない(わが子が頑張る姿をこの目に焼き付けたい)
ここが正念場 死力を振り絞り並走(出来る限り後押し)
がんばれ むすめ がんばれ!
人の限界は意識 気の持ちようだと思った!
しかーし (無理)
約10メートルほど並走後 ぶっ倒れた
こりゃ~死ぬな・・・息が出来ないっす!
その後 チームみんながそれぞれがんばり
なんと5位 近年まれにみる好成績
日ごろ がんばりの結果がでた瞬間でした
笑顔で 記念撮影

疲れはしたけど 楽しい1日でした
今後もこどもたちのために 学校ぐるみでがんばりま~す
今夜もよか晩
めっかり もは~~ん!
今日は 暖かくて 活動的になりますね~
宿題がまだな むすこを家に
むすめと 夜のがんぎ 探索っす!
海苔が生えてて 滑るけど 自然からバランス感覚を 養う
おっとっと!

ビッチョがいるね~

おっ! びんぐーがおいろー
獲ってみようか?
獲って 獲って!

小さい手の中の 小さい生命
生命の大切さ! 自然の大事さ!(子供に伝えよう!)
お風呂が 沸くまでがんぎ探索 (これが 楽しいっす!)

もちろん やさしく リリース!
一日の 疲れを自然と 子どもとのコラボで癒す(こんな贅沢 ないっす!)
最高!
おっと! 前置きが 長過ぎた!
昨日は 少年スポーツ少年団の交流駅伝大会が ありました

35周年なんだと!(すげ!)
10キロを 細かい区間で走るんだけど これがつらいっす!
なぜなら 距離が 短いためみんな油断がなく力走
ペース配分関係なし!(親だけが頑張りすぎ)
子ども達は のほほ~~ん

つぎに人に渡せばいんでしょ?的に
奥さん 力走!

その後 タスキが おいに来た
去年は 610メートルだと思い ばかにしてアップもせず
(余裕っしょ!的に)が そんなものじゃない
みんな 真剣っす!
だから 今年はしっかり準備(正月に痛めた膝もOK)
もちろん 短パン Tシャツ(気合入れすぎ)
そろそろ準備をお願いしま~すと 広報
1位が通過 (ダントツ)
2位はどのチームかな~~(どうせ 後の方だと思い油断)
が
?????
あれ? うちのチームだ(うれしい誤算)
(やばい!ジャンパー脱いでない)アタフタ

5年生の女の子が とんもーさ~ん がんばったよ~と(タスキ)
ようやった! と受け取り
おりゃ~(全力疾走)
前半は緩やかな 登り坂
後半は結構な 登り坂
やっぱり きつい 後半なんて半端ないっす!
大腿四頭筋(ふともも)がぱんぱん(きつ~~)
ゴールでは 倒れこんでやる
が
次の走者は な なんと むすめ(知らなかった)
おと~さ~ん がんばれ~の声に奮闘
死力を尽くし力走(し し 死ぬ~)
なんとか無事にタスキ渡たす
倒れこみたいが ほっとけない(わが子が頑張る姿をこの目に焼き付けたい)
ここが正念場 死力を振り絞り並走(出来る限り後押し)
がんばれ むすめ がんばれ!
人の限界は意識 気の持ちようだと思った!
しかーし (無理)
約10メートルほど並走後 ぶっ倒れた
こりゃ~死ぬな・・・息が出来ないっす!
その後 チームみんながそれぞれがんばり
なんと5位 近年まれにみる好成績
日ごろ がんばりの結果がでた瞬間でした
笑顔で 記念撮影

疲れはしたけど 楽しい1日でした
今後もこどもたちのために 学校ぐるみでがんばりま~す
今夜もよか晩
めっかり もは~~ん!
コメント: