FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

俺の海へ!・・・パート3!

2021-06-09
こんにょ~~ めっかり 申さんにょ~~




眠たくなるんで




早速    つづき・・・・





054_20210607230431bde.jpg




055_20210607230432b8e.jpg





056_202106072304342e3.jpg







補助事業となると 





提出物が むずいのさ!




見積もり書


計画書


収支決算書


設置場所の点検・確認書



他・etc。。。。





購入物品は なるべく島内で済ませたいのですが



時間が限られてるのと 伝手がないのとで



職人には ありがたい




モノタロウっしょ!





001_LI.jpg






見積もり・納品・領収書のプリントアウトが出来るので



インターネット上でも 買い物ができます



役場の方に確認済みなので



間違いがないのです!






地域資源保全会で培った


書類業務が役立ちましたね!





ただ 申請が通るかは



県の判断次第なので




果報は寝て待てばいいっしょ!




でなくても 買わざる負えないので



予算で買っちゃいますけどね!



通ればよかなっか~くらいに思ってます







廃れ行く自治会



同じ世代など居ません



なので 自発的にやらなくては



この港、自治会は 活性しないからね



ぎばらんばや!






でも 自身にも ご褒美を・・・





騙されて買ったエンジン不動の船外機船



騙された者がリサーチ不足で悪いので



仕方のないことですが




数年越しになります




船外機を 買っちゃいました!



ちなみに



役員報酬が6年分でエンジン代に到達したからね





今月末に届くと 言う事なので



楽しみです(。>ω<。)ノ






003_20210609223017743.jpg





001_20210609223015a15.jpg




002_20210609223016a4a.jpg






むすこ・むすめの名を頂き



その名は 将瑠丸(しょうりゅうまる)






難儀を乗り越えるから 愛着が湧くのです



お金があるから 買うのとは訳が違うのです



月賦もこれまた違うしね







数年したら 俺だけしかいないかも~?



なので 






俺の海へ




そろそろ 行こうかな。。。








皆さん 幸せは 向こうから



やっては来ない!



掴むために 試行錯誤で



もがき あがき



泥臭く 模索すること










だって









教科書ってないからね!













今宵も      ほろ酔い




焼酎が     旨いです。。。。




未分類