FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

チャレンジ!パート5!

2021-11-24
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~

(こんばんは~~)



またまた バージョンアップの



自動車の講習会がありましたよ~~






100年に一度の大変革の時代を生き抜くために。。。






レシプロエンジンのマフラー音が



しびれるから 好きだから



この業界に身を投じたのですが



音のしない モーターに移行です




それも しょうがないっすね!




明日の 人類のためですから






001_20211124220803049.jpg




002_20211124220805714.jpg






総体的にCO2排出を減らすエンジン開発を



各メーカー事の考えを学んだっす




あとは




エーミングと言って 



メーカーが安全運転システムを開発してるのですが



その機能の調整法も学びました!




ミリ波レーダーとかいう



前方の物体との距離を感知するシステムが



バンパー内に搭載されてるので



調整法の講習っす!





003_202111242208062e6.jpg



いろんな器具が必要です




004_202111242208086a3.jpg







頭のいと~なるばって(痛くなるけど)



今ここで ついていかないとですからね!







そんな




チャレンジのつづきは




今の在り方に甘んじてたら 



横ばいが良いくらいで



おそらく 右肩下がりっしょ!



なので



精進っす!




整備振興会に所属してますので



毎月 整備に関する情報が送られてきます



熟読をしないと



置いてきぼりを食らっちゃいますから









022_20211124222644a1c.jpg





そこには



自動車検査員資格試験なる文字が、、、





023_20211124222645d2e.jpg




024_20211124222647d2b.jpg





026_20211124222650b86.jpg








自動車時代が変わろうとしてるので



資格を取るなら 今しかないんですよ!




自動運転になった 企画の試問では



昭和で生きてきた我々では 到底 理解ができないだろう



息子に託すのは 違うと思うので



自分で立ち上げた会社は 自分で何とかしないとね









やるなら 今しかね~








今まで 支えて下さった



お客様に どーしても



恩返しがしたいです




超ームズイ資格ですが


何回かかっても 受かってやろうと思います






それは





自社で お国の代行ができますから



利益は変わらず



顧客様に お安く提供できると思う








自分も野心があるので



儲かりたいし



顧客様に安定してほしいし




お互いにいいとこどりを



頑張りますね!








悪なく挑戦は続きますので



応援を お願いいたします!











今宵も       ほろ酔い




焼酎が     うまいです




未分類