FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

真夏の裏では・・・!パート2

2013-07-23
めっかり  申さん!(こんばんは)





つづき・・・




っと 仕事はさて置き




毎日の よか天気すぎて 自治会水道係りとしては

水の心配がたえません!





この前あった 市役所からの説明会


自治会水道を 市水道に変えてください的な・・・


(自治会水道では  いろいろな 弊害がある為っす!)






082.jpg







黒板にて 分かりやすく説明







079.jpg






ふむふむ  なるほど~(納得)が・・・




じーちゃんたちは あまり理解できておらず

(なんで?そーなるんじゃ~




まるで解ってない 


いるんだよな~わからず屋が(話が長くなる!)






この日は 上手く事がおさまり 終了でしたが





市に移行するには バルブに位置とかの 確認をお願いします・・・とさ

自治会長が 日曜日に水道管の点検を係りでやろうかと





とほほ・・・また日曜日がつぶれますか・・


しゃーない! 家族 自治会員の為がんばるぞ~




と  日曜日






AM7:00 水源地集合!







あばよ~(あれま~)ダムの水があふれてないっす!(普段はすごくあふれてる)






114.jpg





みなさん節水にご協力を!




その後 バルブ パイプの点検へ・・・





084.jpg






沢を下る






090_20130723204928.jpg







道なき道を 進む 自治会員の皆さんの為に







099.jpg






マムシ発見!






091_20130723220341.jpg






この日は 2匹(こわいよ~)





自治会長は ハチに刺されるし







096.jpg







うかつに 木に触れないっす!



この日はシカも見たし クリも見たし 危険がいっぱいでした(命からがら)



点検はつづき





089_20130723221759.jpg




109.jpg






おれたち 若者が把握してないとだ


しかし こんな所は分からないっす!(覚えとかないとだ)








098.jpg




115.jpg








計12個のバルブの 終点







111.jpg






何キロ下ったかは分からないが また水源地に戻り


ひと段落っす!




乾いた体に 水がうまい!





113.jpg







ここの源泉は山の高い所にある為 すごく澄んでおり うまい

しかしながら 時代には勝てず 過疎化により人で不足

保健所の規制の強化など 難問が多く 維持はさすがに難しい




消費税は上がる?とか言ってるし

燃料は上がったし 行く先は見えないのに

水道料が上がるのは すんげ~いたい!

(自治会運営じゃないので しょうがない!)



これも時代




もっと もっと 節制をしないとだ!





命の水を扱うことは 本当に大変っす


今後も絶やすことなく ぎばりま~す!





今日も   よか晩!




焼酎     うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示