山の幸!と
2013-10-01
はいよ! めっかり もは~~ん!
やはり 月末は何かと いそがし~!
仕事に 新聞に 自治会予定表作成に
なので おさぼりブログでした
これから ローカルな種子島を いっぱいブログりますので
御観覧 よろしくで~~す!<(_ _)>
最近読んでる本!

出光興産の創業者 出光佐三をモデルにした歴史経済小説っす!
この人は 屈強であり すばらしい先駆者であります
見習いたいものですね
今日の 田舎暮らしのいいところ
とんも~ いらんか~?
あばよ~ おおきに~
と あれやこれやを頂いてるっす!
まずは 海の幸

こら! いたずらすんな ちゃんともっとけ!
近所の漁師が帰り際に くれるっす! ありがたい
んで 山の幸

島では主食のモンキーバナナ(そんなはずはない)

甘くて 超うまい 工場のとなりのにーちゃんにもらったっす!
こどもたちも大好きっす!
今の季節は これでしょう

芋! ありがたくも農家のお客さんにもらったっす!
焼く 煮る 揚げるどんな料理でもまいですね~
よっしゃ! 今日は炊き出しや!
むすこは火の準備!
むすめは 芋を洗え!
こどもたち は~~い!×2

ありがたくも肥やし袋いっぱい頂いたので
大なべで煮るのさ
むすめが 洗い

むすこが火の準備

これは 宝の山!
大工さんに廃材は勝手に置いといてとおねがいしてるので
燃料にはこまらないっす!

子供たちだけでは絶対にだめって教えてます
だけど だめだ!いけない!だけ教えたって 生きて行けないので
上手に使います
わら 小枝 枝 大きめの木と積み上げるっす!
おと~ うまく 点火出来たよ~

でかした!
ナベをのすんろ~(のせるよ~)的な・・・

どすん!

やいや!(あちゃ~)
勢いが良くて水がこぼれたっす!

おと~ しも~たな~(しまったな~)
大丈夫 おと~にまかせとけ!
ふー ふー ふー
つかんな~こら~
(つかないな~これ~
)的な・・・

しかーし 百戦錬磨のおと~には よゆうっしょ!
ほ~らね!

むすこ! ここはこーだ あれはこーだのレクチャー

ん! ほぼ大きさが変わらないって思うのは おいだけ?
まーいいか!(やばいな~)
あと少しで出来るよ~

やった~!
でも 相変わらず 熱心なむすめ

かも~なって よかから~ しょ~べん ひかぶいろ~
(かまうなって いいから~ 小便 もらすよ~)的な・・・
っと なんだ かんだ いいながら

できあがり~

ど~ うまそーでしょ

ごはん 食った後だけど

うま~~い!(ピンボケめんご!)
ここ何日かは 芋尽くしだな!
生きて行くには 食わなければならない
家族を養わなくてはいけない
この不安定な時代
おいには 何がいいか悪いかなんてわからないが
燃料が上がった 消費税が上がった
小麦 豆 他 が上がった
生活を圧迫することは分かる
だから 分かる事は たったひとつ
出来る範囲の 節制をすることを
この身をもって 子供に伝えないとだ(勉強は教えられないから)
贅沢は敵だ!と ね!
我が子に幸せに生きてもらう為に・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
やはり 月末は何かと いそがし~!
仕事に 新聞に 自治会予定表作成に
なので おさぼりブログでした
これから ローカルな種子島を いっぱいブログりますので
御観覧 よろしくで~~す!<(_ _)>
最近読んでる本!

出光興産の創業者 出光佐三をモデルにした歴史経済小説っす!
この人は 屈強であり すばらしい先駆者であります
見習いたいものですね

今日の 田舎暮らしのいいところ
とんも~ いらんか~?
あばよ~ おおきに~
と あれやこれやを頂いてるっす!
まずは 海の幸

こら! いたずらすんな ちゃんともっとけ!
近所の漁師が帰り際に くれるっす! ありがたい
んで 山の幸

島では主食のモンキーバナナ(そんなはずはない)

甘くて 超うまい 工場のとなりのにーちゃんにもらったっす!
こどもたちも大好きっす!
今の季節は これでしょう

芋! ありがたくも農家のお客さんにもらったっす!
焼く 煮る 揚げるどんな料理でもまいですね~
よっしゃ! 今日は炊き出しや!
むすこは火の準備!
むすめは 芋を洗え!
こどもたち は~~い!×2

ありがたくも肥やし袋いっぱい頂いたので
大なべで煮るのさ
むすめが 洗い

むすこが火の準備

これは 宝の山!
大工さんに廃材は勝手に置いといてとおねがいしてるので
燃料にはこまらないっす!

子供たちだけでは絶対にだめって教えてます
だけど だめだ!いけない!だけ教えたって 生きて行けないので
上手に使います
わら 小枝 枝 大きめの木と積み上げるっす!
おと~ うまく 点火出来たよ~

でかした!
ナベをのすんろ~(のせるよ~)的な・・・

どすん!

やいや!(あちゃ~)
勢いが良くて水がこぼれたっす!

おと~ しも~たな~(しまったな~)
大丈夫 おと~にまかせとけ!
ふー ふー ふー

つかんな~こら~



しかーし 百戦錬磨のおと~には よゆうっしょ!
ほ~らね!

むすこ! ここはこーだ あれはこーだのレクチャー

ん! ほぼ大きさが変わらないって思うのは おいだけ?
まーいいか!(やばいな~)
あと少しで出来るよ~

やった~!
でも 相変わらず 熱心なむすめ

かも~なって よかから~ しょ~べん ひかぶいろ~
(かまうなって いいから~ 小便 もらすよ~)的な・・・
っと なんだ かんだ いいながら

できあがり~

ど~ うまそーでしょ

ごはん 食った後だけど

うま~~い!(ピンボケめんご!)
ここ何日かは 芋尽くしだな!
生きて行くには 食わなければならない
家族を養わなくてはいけない
この不安定な時代
おいには 何がいいか悪いかなんてわからないが
燃料が上がった 消費税が上がった
小麦 豆 他 が上がった
生活を圧迫することは分かる
だから 分かる事は たったひとつ
出来る範囲の 節制をすることを
この身をもって 子供に伝えないとだ(勉強は教えられないから)
贅沢は敵だ!と ね!
我が子に幸せに生きてもらう為に・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
コメント: