FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

くやしいと 思う気持ち

2013-11-04
へい! めっかり もは~~ん!




やっぱり日曜日は いそがしー

なんだかんだで ブログれませんでした



その日曜日 

自治会水道の年一回の 大掃除っす!




森の中の水源地






008_20131104210412ab9.jpg





きれいな原水だけど 木切れや 木の葉 などなどが溜まるっす!







005_20131104210408471.jpg





まずは 排水





011_201311042111066a1.jpg




010_201311042111056a1.jpg





その後は 重機を使いごみを取り除き 洗浄っす!





012_2013110421110803b.jpg





016_20131104211421481.jpg





おい達 若い衆はと言うと


うなぎを見つけ おおはしゃぎ!




うわ~ 獲れた 獲れた~




013_20131104211109937.jpg




見事な ごまうなぎ






015_2013110421215265d.jpg





まうなぎと違い あまりおいしくないらしく 


ふっちぇた(捨てた) いやいや 逃がしたっす!




っと 今年も順調に大掃除が進み 

自治会の皆さんに命の水を供給できましたとさ








おっと 本題っす!





土曜日とあり 相変わらず来客の対応や 修理 板金に忙しく

一日中はとてもじゃなく応援は出来ないっす!





しかーし 幸いにも会場である土俵が工場の近くにある為

おくさんと連絡を取り むすこの取り組だけ応援に!








20131102_113356.jpg







右から2番目 


本人いわく 


練習では頭から 行ってるよ とのこと




団体2戦目(一回戦は見れなかった) 

むすこの番がきたっす!





むすこより気合いが入る おと~

よっしゃ~ ぶちかまして来い!




熱く成り過ぎて 写真なんて取ってる暇がないっす!




はっけよい! のこった!




その瞬間

低い体勢から 



おっ! 自分から出た!(すごい進歩)



あたりが良ければこっちのもの

まわしをつかみ 土俵際へ

危なげない 見事な勝利!(そーだその相撲だ!)




自信がついたのか すこし誇らしげに帰ってきた

おと~とアイコンタクト(にやり)


高ぶるものをなんとか押さえたっす!



その他の力士の取り組みは

監督 貫禄のよゆう勝ち





20131102_113945.jpg




20131102_113952.jpg




監督よりひとまわり小さい力士だが力ずよい

が・・

すばやくまわしを取ると息をする間もなく前に 

こらえきれず 相手力士は土俵を割てたっす!

さすが!




他 6年生





20131102_135843.jpg






中学一年





20131102_113415_201311042235534c4.jpg

 


それぞれがよい相撲を取るが

団体戦は残念な結果でした



しゃーない! 個人戦にかけよう!











つづく・・・・


試走で疲れた(身も心も・・・・)
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示