FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

今季初の狩りへ・・パート3!

2013-12-25
こんにょう めっかり 申さんにょう!




今日は体育会系の忘年会でしたよ~

こどもたちも 参加のたのしい クリスマス会


また おぼえんじ~飲みましたとさ!






つづき・・・・






20131222_190145.jpg




ちなみに まな板は どっかその辺に落ちてた板ですけどね





20131222_190204.jpg





20131222_190223.jpg





海水も冷たいけど へっちゃらさ!





20131222_190301.jpg







よしよし





20131222_185554.jpg







満足げに じゃ~~ん!





20131222_190406.jpg






うまく さばけたね!




後は おと~が ちょちょいのちょい







20131222_191103.jpg






保存する為 背開きっす!


塩 せんばや!




20131222_191109.jpg





包丁は おか~が料理中の為 むすめ用


さばき にくいっす!






20131222_191131.jpg





はいよ!


よゆ~っしょ!






20131222_191244.jpg








20131222_191303.jpg











こうやって 楽しみながら 食する事の

大事さ 辛さ そして 尊さ を親から子へ身をもって伝えます!






せっかく 大自然がいっぱいの種子島に住んでるんだもん

使わない手はないっすよね!




科学的(学校)な授業も大事だけど 

自然から(生きる事)学ぶ授業もそれに匹敵する位

大切ですよね!



調理が終わり 家に帰ると むすめが

ひえくさか~(魚 くさい~)だと!

そーこれも含めて 食うためッス!




もちろん 自然の恵み しっかり 頂きました!







20131222_194557.jpg






塩煮は うまかな~


飯のおかずには さいこう~ です






20131222_213346.jpg






開いた いをは塩をまぶし保存へ





20131222_194537.jpg








今回の 初猟は大成功でした!



次もうまく行くかは 分からないが 

とりあえず 今日をしのげました



自然がいっぱいの種子島 

仕事に遊びに とにかく いそがしー

小さい島だけど おおきな夢が描ける無限大な島 

考え 見方では 生きるすべてが詰まってる

ノアの方舟


こどもたちに 伝えていかないとですね!





だから 種子島が 大好きです!






今日も    よか晩!



焼酎     うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示