FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

オイル交換は大事です!

2014-02-21
こんにょう めっかり 申さんにょう!(こんばんは)



今日のよか仕事!



オイル管理が悪くて 焼き付いたエンジン



ばらしてみた


スズキ キャリートラック エンジン形式 K6A





20140129_174955.jpg






分かりやすく 分解図






20140221_212423.jpg







分かる人は分かるので 


オイルパン タイミングカバー タペットカバー


を外し タイミングベルトがこんにちは!


(べ べつに撮り忘れたわけじゃないよ~







20140129_181138.jpg








そこで 発見!



きゃ~! ウォーターポンプから LLC(ラジエター液)が漏れてる~



ってな感じで せっせとばらすっす!









20140129_181150.jpg






20140129_181745.jpg







これは オイルポンプだよ







20140129_181913.jpg



20140129_181929.jpg








はいよ!  タペットカバーを取り外し










20140129_184845.jpg








みんな大好き カムシャフト







20140129_192441.jpg









エンジン内部はきれいなもんだな~


はて? なんで オイルが減ったのかな~???



今後の為に原因を調べないとだ!



まだまだ ばらす 以下省略!

(手が汚れてるんで 撮れないっす)




んで 焼き付きの個所 発見!



分かりにくくて めんご








20140129_180748.jpg








クランクシャフトなんだけど


明らかに 3番ピストンの オイルがとんでるよね!








20140129_180743.jpg







クランクシャフトとピストンをばらしてみた








20140129_183241.jpg







あばよ~







20140129_183506.jpg







焼けついてない ピストン








20140129_192514.jpg







焼けついてる ピストン







20140129_192455.jpg








手に持ってるのが メタルっていって


簡単にいうと ピストンとクランクシャフト


のジョイント部分の隙間調整のプレーとっす!








20140129_183253.jpg








オイルが切れると こんなになり エンジンがポシャリます


オイル交換はまめにしましょう!








今回の原因は ユーザーさんが点検をせず乗るばかりで


エンジンからオイル ラジエター液などの漏れなどの修理不足






と 悪口じゃないけど 車検 整備がちょいといまいちでしたな!

(今回は 付き合いのある工場さんと 折り合いが悪くなっての依頼でした)





そのはず



オイルのプレッシャースィッチの配線が抜けてた




アップするか迷ったけど ユーザーさんがかわいそうなんで





20140127_110924.jpg







いくらなんでも 車の事が分からないユーザーさんでも


メーターのオイル警告灯が付いたらやばいって思うよね!




おいは すごいって言ってるわけではなく


ユーザーさんのふところ事情や生活を考えれば


長い先を見越した仕事をするべきだと思う





家族の死活が掛かってるのに ヤブ医者に見せられないよね!


責任を感じます





乗り物も家族と一緒


自分ばかりでなく 自動車ドッグもしっかりしましょうね






そしぇば よら~いき~ ぎばろ~わよ~


(そしたら 皆さん一緒にがんばりましょう)



のっちよ~


(またね~)
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示