FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

玉砕! パート3!

2014-03-23
めっかり もは~~ん!




すまんにょう~(ごめんね~)

自治会の監査が近いので 書き物 書類作成 etc・・

いそがしか~!

お金を扱う役なので 集金がたいへ~ん(おくさんが)




もともと おくさんの生まれた自治会

所帯を持った時 

奥さんが気を使わず 住めるなと思い 移り住んだので

(今では 大好きな村です)


やはり 男は仕事が大事!

心を鬼にして 集金 帳簿は任せ

おいは 表に出る役をやる

役割分担を しっかりやって

自治会活動と我が仕事を両立してます

ぜんぶ 背負いこんだら どちらもだめにしちゃうしね!



なので 最近はぼちぼちなブログですんまそーん!

役が終わったら ちょこちょこブログりま~す






思いのまま ブログってるんでねむたくなったら寝ちゃうんっすよね~(すまん)

だって うそ 偽りなく熱い気持ちの今をブログりたいからね!






つづき・・・






一歩 一歩 前へ・・・




少しずつ近づくゴール




もータイムなんて 関係ない!


笑われたっていい


むすこと一緒にゴールしたい


ただ それだけを思い


必死に歩く




笑顔も 会話もなく 淡々とゴールを目指します

前後には人影すら見えず

自分がどの位置に居るのかさえも分からないまま



制限時間が来たのか 残り2キロ パトロールカーの歩道に上がれの指示


 


ああ~終わったのか~ と絶望と落胆


むすこに合わせる顔はなかったが





おと~ あと少しやろ~


と 一言



勇気が湧いた! 力が湧いた 涙も湧いた


これからだな!踏ん張る所は




残すところ 2キロ

きた40キロが短く 感じるっす!




長い! なんて長い 行く2キロなんだ!




むすこの 伴走


ほぼ歩きっすけど



支えてるつもりが支えられてる

いつの間にか 男に育ってるんだなと実感した



何度もリタイヤを考えたが

ここまできて 良かった 膝は痛いが明日は明日

今日を乗り越えよう!




むすこと一緒に迎えたゴール



涙があふれるのを必死にこらえ

よゆうと思われたゴールへ・・・



恥ずかしいのか ゴール直前にコース脇のトイレに

逃げ込む むすこ



必死だったため それに気付かずに 







20140316_155125.jpg






それだけが 悔やまれる ゴールへ・・・






20140316_155126.jpg






あそこで やめたら ゴールは出来なかったな





20140316_155127_20140323232223638.jpg






家族の支えがあったから 


自分に負けたくない気持ちがあったから 


目指す所があったから 


そこに むすこが居たから 



ゴールができた・・・





あふれだしそうな涙は 


ゴールという達成感で吹っ飛び



膝や腰の痛みなども忘れていたが 





20140316_155142_20140323232225e67.jpg
 








直後 張り詰めた緊張の糸が切れたのか


倒れるように 芝生の上にころがりこんだっす!





もー 一歩も歩けない


まだ 走れる体力はあるが 右ひざの関節がすんげ~痛いっす!


おまけに 腹減った
 



大会参加者に振舞われる うどん おにぎりのサービス


これが 格別にうまい!


普通のおにぎりと 普通のうどんなんだけど


渇ききった体とこころに沁みわたります




その後は 老いた体をいたわるべく入念にマッサージっす!


なんとか歩けるようになり 


大会参加サービスの 銭湯へ


ほんとは冷やした方が良いのだろうが 


せっかくなので軽く汗を流します!






いや~ 充実した1日でした




へい! おやじたち!





平凡な毎日を送る事もいい


PTA・学校・スポ小・校区行事でやらされる運動もいいが


自分の意思で自由に参加できる運動競技はいいもんですよ!


年に一回の緊張を味わい 衰える闘争心を維持しようぜ!




だって 一番手っ取り早く 家族愛が確かめられる場なんじゃないかなと思う



遅くたって 自分のペースで走ればいい

子どもに適わなくたって 一緒の境遇を過ごせばいい



なによりも自分が輝いてなくちゃ

子どもが尊敬のまなざしで見てくれないぜ!



さー やる事は 決まった!


無理だけど 挑戦しよう




無理だと思うから無理なだけで 


自分の秘めた潜在能力を引き出そう





だから 運動は たのしいっすね!


子どもにがんばってほしいなら 自分もがんばらないとだ!




運動するって たのしいっすね!






今日も     よか晩!



焼酎      うま~~い!


未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示