FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

今が戦略を立てるべき時!

2014-05-13
へい! めっかり 申さんにょう~~




昨日の雨がうそのように


晴れて 気持ちのよか日でしたね~


でも 奄美が梅雨入りしたみたいなんで


来週あたりから やばいかもだ(とほほ)






今日の よか言葉!





南日本新聞に 記載されたんで パクったっす!






20140429_125000.jpg







空を舞う凧が 向かい風で上昇するように


困難に立ち向かう中で 思わぬ力が発揮できる


「自分で自分の 限界を決めない」


と あり またやる気が 起こりました





っと 本題!




昼過ぎから 講習会があったっす!



なんのって?




小規模事業者持続化補助金対応

「経営計画作成セミナー」




そー お国からの補助金があり 

その書類作成の講習会っす!



使えるものは 親でも使えって感じで


せっかくありがたい 話なので使わない手はないっすよね!





ある会議室





なにやら こむずかしいな~





1399955168773.jpg






おいは 今まで どんな事も独学と根性で経営してきたが


そろそろ 何かに行き詰ってたっす




自分だけじゃく 家族が出来たし


ましてや すごく助かる相棒 うっちー家も出来たし




楽して儲ける事は おいの辞書にはないが


少しは経営方針も 考えて行かないとです




この講習会も うっちーが工場を守ってくれてるんで参加できたしね





しか~~し



かっこいい事言ってるけど



ねむ~~い




講師のやさしい声は 子守唄っすね





そんな時は これ 携帯電話の ボイスレコーダーっす!





20140513_210710.jpg







夜に聞き直しっす!



ホワイトボードだって パチリっす!





1399960446922.jpg





1399960442849.jpg





1399959495284.jpg







死活問題なので 取りこぼさないっすよ~~





だけど 補助金などより 


この講習会に参加できたことが自分のスキルアップになったんで


そっちの方が すごく良かったなと思う




今まで 時間に追われ 商工会の青年部担当者が


せっかく いろんな講習会を開催してくれてるのに 


行かなくて もったいなかったな~





しかし まだまだ勉強することは たくさんあるので


作戦を立てなおし この思い道理に行かない 世の中に


負けないように ぎばらんばや!







20140513_201604.jpg








乗り物が分からない お客さんには提案せんばやし



この不況な時代を みんなで乗り切らんばやから




あたまが はちきるいめ~(爆発する位)


勉強せんばやね(^^)v










今日も     よか晩!



焼酎      うま~~い!




未分類 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
コメント:
No title
仕事で大変な中でも充実した日々を送ってらっしゃいますね^^

私は高校卒業後、関東に就職して17年。
勤務時間も長く、休みもなく・・・。
「一体、何やってるんだろうな。」って日々です。

このたび種子島に帰る決意をしました。

大変なことは承知しています。

でも、大切なものを見つけ、守っていきたいと思います。

頑張っていきましょう!!
Re: Re: 島より 愛をこめて
御観覧とコメントありがとうございます

てっちゃんさん!

十数年前 私も夢を見て上京しましたが

志し半ばでありましたが苦渋の決断で帰省しました

その時の自分に言ってやりたいです


よくやった! よくぞ決断してくれたってね!


今は最高に幸せです!


人生に遅いスタートなんてないと思います。

やり出したらスタート!

情熱を燃やし どっこい!生きて行きましょうよ!


てっちゃんさんの決意が後に英断だったと

思えるように ぎばって下さい!

これから 幾多の困難があると思いますが

それを島人魂で乗り越えて下さい


山に 川に そして海が

待ってますよ

管理者のみに表示