FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

先の先 後の先!

2014-05-29
めっかり 申さんにょう~



むすこの勇姿をブログらずには いられません!


日曜日にあった わんぱく相撲大会


個人戦 団体戦と見てて

負けはしたけど

頼もしかったので 言うことが ないっす!




指導者の ひ○でーさん


あざーっす!



大会参加者の誰よりも劣ることのない 体格

おとーが 引き上げてる 根性

そろそろ 結果が見え隠れっすよ~


 
どんなに忙しくても 愛情を込めた食事(残すことを許さない状況)

腹が減ったって言った瞬間に お菓子でもなんでも 食いたい時に食わせ

胃袋を拡張!


負けた時の感情を思い出させ 

あと一口で力がつくから 勝つために食え


っと とにかく 食うことで成長するんだと言い聞かせ

詰め込んだっす! 






20140525_145124.jpg





そのかいありなのか すくすく育ち たくましく成長っす!


植物もそー 肥やしがなければ 育たないよね



子供の運動後の栄養摂取なる書物を熟読 



運動後 約30分以内の炭水化物の摂取が必要みたいで

おにぎりが 一番だと

疲れは取れやすいは 栄養が取りやすいはで効果抜群!





心(しん) は おとーの教え


技(ぎ) は ひんでーさんの教え


体(たい)は おかーの愛情



なんて幸せな男だ!



なにも 彼を相撲で強くしたい訳じゃなく

これを踏み台に


真の強さ(困難に打ち勝つこころ)を持ってもらいたく

共に歩んできた!



派手じゃなく 大人しい性格

何人もの監修がいる中で 土俵にはたった二人

緊張しないはずがないが

これから先も 人前に出ることは避けては通れない!

社会に出て 引っ込み思案じゃ生き残れないしね



時には DS(ゲーム機)を叩き割り 

時には 完走は無理だと分かってても フルマラソン挑戦

時には 人前で自己の考えなど言いたくはないが力説して見せたり



あの手この手で 物言わぬパフォーマンス



功を奏したのか やっときた

彼の やってやるの気持ちが

やっときた!



見る限り 

やらされてる感など微塵も感じないっす!

チームのみんなも変わったね~なんてさ!


















音声の 消し方がわからなく うるさくてめんご!




 
組んだら負けと 思われてるらしく 変化の立ち会い


相手がうまいと言えばそうなんだが


まだ 小学生なのでそんなん要らないんじゃないかな~と・・・


とにかく 真っ向勝負で蹴散らせと教えてるんで 


なんでか分からんけど うれしい負け方っす!




他 動画はあるんすけど 音声がうるさいので省略です




あえて 負け試合をアップしました


されど この日の





ごめん


おやすみ
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示