FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

体力向上!

2014-06-23
めっかり 申さんにょう~



花の40代 


日曜日は何かと いそがし~


PTA 校区 自治会 子ども会 スポ少(3団体分)活動


よこ~ときゃ~なかよ~(ゆっくりする時はないよ~)


今月も(ちなみに先月も) 何かと行事があり 4週とも休みがありません


死にょ~じ しよいよ~(死にそうにしてるよ~)的な・・・




でも 子どもたちに活躍して欲しいので ぎばらんばや!






子供たちの体力低下は深刻らしく

30年前に比べると 身長 体重などは伸びてるが

体力が衰えてるらしい



最近の子ども達は 靴のひもを結べない スキップができないなど

自分の身体を操作する能力の低下も指摘されてるらしい



子どもの体力の低下は 将来的に国民全体の体力低下につながり

生活習慣病の増加やストレスに対する抵抗力の低下などを引き起こすことが懸念され

社会全体の活力が失われるという事態に発展しかねるらしいっす!




そしぇば やいやい させんばよ!



と スポーツ少年団に加入してる団体の運動会!



第37回 スポーツ祭



やはり 運動はやらされるくらいがちょうどいい!


この日は記録的な大雨だが


開会式




20140622_141713.jpg





我が学校が大会進行 補佐校の為 



いろいろ お手伝いっす!


まずは 選手宣誓に非ず


日本スポーツ少年団団員綱領の唱和







1403523842551.jpg





ここで プチ ハプニング


一言 一言 みんなで 復唱しなければいけないんだが


チームキャプテンに 教えておらず 


ただ 一人で読み上げてしまったっす!





ソフトボール以外は 唱和してないんじゃないかな~?


なので 今後はバドでもさせます




開会式の体操



超緊張のマブダチ






1403523820904.jpg





1403523862653.jpg








人は どんな事があっても ふんぞり返ってはいけません!


山の途中で踏ん反り帰っては転げ落ちるぞ!






開会式が終わり 早速 ゲーム開始!






20140622_135659.jpg





種子島では知らない人はいないんじゃないかな?ってくらい


名司会者の説明





20140622_101112.jpg





こどもんしゃ~ひっとつも聞いとらんっす!

(子供たちは一つも聞いてない)


しょがないっす! だって 友達が

いっぱいいるんで 気が散ります





20140622_100526.jpg






案の定 ルールがよく伝わってないので


上手いことやれてない


が 楽しそうなんで


ま いいか!







その後も 楽しい競技がつづきます







20140622_114140.jpg





フォームが悪く ベタあしなむすこ!


あれほど つま先で走れって言ってるんすけどね





最近 成長期なのかぐんぐん大きくなってきた









20140622_140147.jpg






20140622_101916.jpg







やばい! いっぱい飯を食わんばや!







相変わらず 仲良し






20140622_114313_20140624205959de0.jpg











出る競技があまりなく不完全燃焼のむすめ




もっと 走るのないの~~





20140622_135718.jpg





その後も いろんな種目




20140622_113842.jpg




20140622_112800.jpg





20140622_132048.jpg





20140622_134024.jpg





20140622_134016.jpg





20140622_103746.jpg





20140622_134005.jpg





やっぱり 運動はいいものですね!



種子島は 過疎化が進み 中学校になったら 統合になります

運動を介して 縁が広がり いじめなどなくなり

より良い付き合いが広がればと思います






何事もなく 無事に全工程終了っす!



閉会式開始の前に 司会進行の商工会でも付き合いのあるしぇんぱいが




しぇんぱい

とんも~ 講評で校長先生の名前を言わないとだから

教えてくれないかな~?




とんも~


はいよ! 


え~ 


あの~ 


あれ~?



あば! 度忘れっす!





しぇんぱい


わご~(お前)育成会長が前代未聞やろ~




とんも~


あの~ 喉まで 出かかってるんで


ばき~(嫁)に聞きます~






てへへ・・・






校長しぇんしぇいは今年 赴任してきた 出身が種子島の気さくな方

まだ 名前が浸透してないっす(そんな事はない おいだけ)

校長しぇんしぇい すいません



もー 覚えと~や~


はい!そこ じゃかな~って言わない!





閉会式



むすこが 整理運動の担当



ど緊張!







20140622_142024.jpg







へ~して 立っとら~






20140622_142038.jpg







男はなにがあっても 降参すんな!



(違うか!)




その 講評





20140622_142527.jpg







いいっすね~ さすがいい事言うっすね~


いよっ! よかにさ~!


さいこーっすよ~ 校長しぇんしぇい~



べ べつに ゴマすりじゃないっすよ~





な 一日終了っす!


ふ~ おつかれ~





我が校に赴任してきたしぇんしぇいの 旦那さんが

こんなことを 言ってたのを思い出しました



種子島は 日曜日が忙しいですね~


って


そー いそがしーっす


島人も思ってるんで 

慣れない 島外者はすんげ~疲れるはずっす!



だけど 

 

将来 島に居た事が 良かったと思えるように


忙しくも 楽しい子育てに役立てるようになればと思います






楽しい 日曜日はイベントいっぱいです


疲れてるなんか 言ってられない


衰える筋力が 疲れを残す!


鍛えんばやろ!





自然がいっぱいの種子島!


疲れてる暇なんて ないよ~




山に 川に そして 海に!



体力をつけて 遊びまくろ~



そんな 種子島が 大好きです\(^o^)/





今日も       よか晩



焼酎        うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示