FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

むすこの 快挙!

2014-11-10
いぇ~~い  こんにょう~ めっかり 申さんにょう~~



おら~ 幸せやー! 


むすめに続いて むすこがやってくれましたー\(^o^)/




先週の土曜日



西之表市戦没者追悼及び奉納相撲があったっす!



朝 会場まで送り出す道中 




緊張してるか? と聞くと



うんにゃ~(いいや~)



と 動じてない

(大物なのか 何も考えてないのか・・・


とにかく ふつーにやれば 大丈夫やからな!



そんな話をしながら いざ!会場へ・・・・




おと~は仕事があり 


と 言うのはいい訳で 


ほんとは おと~が居ると緊張していつものパフォーマンス出来ないので


あえて 行かなかったっす(泣く姿も見せたくないしね) 





開会式を終え 


団体戦の 取り組みが始まります


写真はないが 


それぞれの力士が 奮闘し


おしくも 僅差で団体2位でした




さー 待ってました 個人戦!







DSC_0066.jpg





相変わらず 口が開いてますが



この日の 息子は力強かった!






DSC_0068.jpg





やつが 相手力士より 一歩前へ出るなんて・・・





DSC_0074.jpg














身長 体重に勝ってる 対戦相手の為 リズムに乗った!






その後も 崩すことなく 勝利への道へ突き進む




2戦目の相手は前大会優勝者



ライバル スポ小ソフトボールチームでも ピッチャーを



任されてる 運動神経抜群の猛者







DSC_0078.jpg





勢いは良く




DSC_0079.jpg





とにかく前へ出る相撲




負けんな!



ぎばれ!



腰落とせ!


会場には居ないがそんな気持ちです!





DSC_0081.jpg






圧倒的に押される相手はなすすべなく


投げに逃げます




しかーし




動じる事がありません





DSC_0082.jpg





DSC_0084.jpg




相手まわしに手がかかればこっちのもの




土俵際 逆に投げ返し






DSC_0085.jpg



DSC_0086.jpg







軍配は むすこへ






さー決勝です




二いとこ 二位決定 3位決定 決勝です













その 決勝




そんきょの姿勢はないが 相変らす前に出る相撲





DSC_0087.jpg




DSC_0088.jpg




DSC_0089.jpg




DSC_0091.jpg





むすこの突進力に投げしかないのでしょう!



むすこには 勝とうが負けようが愚直に前に突き進め!


阻むものは蹴散らせ!


って小さい時から教えてるので 



気持ちよく 蹴散らします





一度目を すかされたので


二度目の投げ






DSC_0093.jpg





土俵きわ




DSC_0097.jpg





胴体




DSC_0099.jpg




DSC_0100.jpg





DSC_0101.jpg





ですね



審判は現役のみ○だ君(全国アマチュア相撲大会で何本か指に入るんだって)


のジャッジなんで間違いないでしょう!




取り直し






DSC_0104.jpg





リプレイな内容の相撲っす!



我が息子には 二度と同じ事を繰り返すなって教えてるんで



余裕でしょ!





DSC_0106.jpg





そー その一歩!



相撲に勝とうが負けようが


どーでもいい



その一歩が ほしかった!!!!!




結果は 言わずと知れた



勝利です!





DSC_0113.jpg





一度受けた投げは 余裕すら見え 



見据える先は 俵!





二度目の投げを打つが






DSC_0117.jpg





彼に通用しません!





DSC_0118.jpg



DSC_0119.jpg








見事 小学5年生の部 優勝です!






すみません




たまらん眠いので



おやすみです・・・








つづく・・・・
未分類 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
コメント:
No title
こんばんは。
ほんとに幸せ者ですねえ。おめでとうございます。
今度はお父さん、お母さんの番ですね。区間賞とれたらいいな。練習、頑張ってください。楽しみにしてます。
Re: No title
御観覧とコメント ありがとです^^
そうですね!子どもたちのがんばりは励みになります
明日への力の源ですね・・(^^)v
駅伝は期待に答えられそうにありませんが
子どもに負けないように全力を尽くします。
これからも 御観覧をよろしくです。

管理者のみに表示