むすこの 快挙!パート2!
2014-11-11
めっかり 申さんにょう~~
昨日も寝ちゃって すんまそ~~ん!
おまけに むすこ自慢みたいで 余計にすんまそん
今回のブログだけは むすこの成長をアップさせて下さいな!
つづき・・・・
一度受けた投げは 余裕すら見え
見据える先は 俵!
二度目の投げを打つが

彼に通用しません!


見事 小学5年生の部 優勝です!

今大会 チーム 個人の成績は
団体が準優勝
個人 4年生 準優勝
5年生 優勝
中学一年生 準優勝
中学二年生 優勝
中学三年生 優勝
すばらしい 好成績です
その陰には 選手兼 監督のひ○でーさん 42歳
の指導で 伸びた子達ばかり
ひ○でーさん お疲れ様です
この日の収穫は 前へ出た
その一歩!
今まで 格闘技など大嫌いな性格
頭から当たれ!
足を出せ!
と どれだけ指導しても 出なかった
一歩!(強い気持ち)
辛くても 怖くても 乗り越えなくては行けない 『壁』 を越えた一歩でした
心 技 体
この一歩を出させる為に・・・
体は とにかく食って胃袋を拡張する事
小さいころから 3食は当たり前 あと一口 と流し込む
二日酔いで気持ちが悪くても 一緒になって食べてやる事
(親が食わなければ子も食わないからね)
技は 前に突き進めと指導
野球で言うならば 剛速球があるから変化球が生きるしね
だから今は 突き進む 剛速球を磨く事
そして
体が崩れても 振り子の如く戻せるよう
野山と がんぎを歩き回ることで バランス感覚をやしう事
あと 細かい事は ひ○でーさんにお任せだ!
もっとも大事な 心!
ハートが弱くては なんにも成功をしない
今後 進学 就職 などその時に苦難 困難がある
それらを 後越える為に スポーツ活動があると思う!
それを 育てるべく
おとー と おかーは 言葉でなく 難儀を背負って
DS事件 フルマラソン 駅伝大会など
押しつける指導は嫌なので 背中で語ります
ほんっとに永かった~
まだまだ これからってのは分かりますが
だけど 彼の中で飛躍的に何かが変わったと思います!
自信が付いたと思います!
やれるんだと気付いたと思います!
昨日も寝ちゃって すんまそ~~ん!

おまけに むすこ自慢みたいで 余計にすんまそん
今回のブログだけは むすこの成長をアップさせて下さいな!

つづき・・・・
一度受けた投げは 余裕すら見え
見据える先は 俵!
二度目の投げを打つが

彼に通用しません!


見事 小学5年生の部 優勝です!

今大会 チーム 個人の成績は
団体が準優勝
個人 4年生 準優勝
5年生 優勝
中学一年生 準優勝
中学二年生 優勝
中学三年生 優勝
すばらしい 好成績です
その陰には 選手兼 監督のひ○でーさん 42歳
の指導で 伸びた子達ばかり
ひ○でーさん お疲れ様です

この日の収穫は 前へ出た
その一歩!
今まで 格闘技など大嫌いな性格
頭から当たれ!
足を出せ!
と どれだけ指導しても 出なかった
一歩!(強い気持ち)
辛くても 怖くても 乗り越えなくては行けない 『壁』 を越えた一歩でした
心 技 体
この一歩を出させる為に・・・
体は とにかく食って胃袋を拡張する事
小さいころから 3食は当たり前 あと一口 と流し込む
二日酔いで気持ちが悪くても 一緒になって食べてやる事
(親が食わなければ子も食わないからね)
技は 前に突き進めと指導
野球で言うならば 剛速球があるから変化球が生きるしね
だから今は 突き進む 剛速球を磨く事
そして
体が崩れても 振り子の如く戻せるよう
野山と がんぎを歩き回ることで バランス感覚をやしう事
あと 細かい事は ひ○でーさんにお任せだ!
もっとも大事な 心!
ハートが弱くては なんにも成功をしない
今後 進学 就職 などその時に苦難 困難がある
それらを 後越える為に スポーツ活動があると思う!
それを 育てるべく
おとー と おかーは 言葉でなく 難儀を背負って
DS事件 フルマラソン 駅伝大会など
押しつける指導は嫌なので 背中で語ります
ほんっとに永かった~
まだまだ これからってのは分かりますが
だけど 彼の中で飛躍的に何かが変わったと思います!
自信が付いたと思います!
やれるんだと気付いたと思います!
コメント: