FC2ブログ
10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

終わったんじゃない 始まったんだ!パート2!

2014-11-19
こんにょう めっかり 申さんにょう~~


昨日はむすこが所属するスポ小ソフトボールチームの保護者により



バレーボール サンシード杯に出場しました



結果はどーであれ たのしくプレイができて



スポーツの楽しさ 緊張 を味わいました



やはり 運動はいいものですね~






つづき・・・









さー スタート!





20141116_093000.jpg






肉弾戦の始まりっす!



言い訳無用



結果がものを言います





だけど 何とか言い訳を探したいものですね・・・(本音)




いろんな写真を撮りたいが 選手である為 なかなか激写はできませんでした


(選手のみんな すまん!)



中学が一番伸びるんすよね


身体 精神とね


がんばれ!









20141116_093003.jpg





次走者へ タスキが渡り





20141116_095004.jpg







近づく スタート!





高鳴る鼓動


震える身体



動き回り 緊張をほぐすしかない


さー アップ開始だ!




この日は 曇りがちな 少し肌寒いコンディション


汗ばむほど 走る


どれだけ アップすればいいか分からないが とにかく走ろう!





緊張からなのか 手足が重い


やばい! 汗をたくさん掻かないとだ




と そんな時




走者が近づいてます


準備をお願いしまーす!




のアナウンス




緊張が 最高潮に・・・・





アップもそこそこに(後で後悔)




7区走者がすぐそこに







dsc01830とも


西之表市住吉小学校 ブログより引用(教頭しぇんしぇい ごめん 借りました)





むすこのマブだちっす!



ナイスラン!




おっしゃ! 良く走った


後は任せとけ!

(ほんとは むすこからのタスキのはずが 今年もやってくれました
2年一期のよく事が分からない体育指導員 急きょなんの意味があるか分からいが
むすことマブだちが変更に・・・)



それがだれであろうと タスキをつなぐ必死の走りは


感動です




いくぜ! おら~~





dsc01831.jpg





と 勢いよく飛び出します


(ここからは その時の こころの声っす)



前回試走した自分を思い出せ! 沿道の応援者にいい格好しないぞ!


自分なりに気負い(不安)を 調節っす!


しかし 応援はありがたいもの


力が入ります!





み 見たくね~~




20141102_131430.jpg




試走 イメージ画像より




当日は 沿道に応援の人達で埋め尽くされてました



(そこには 地元のしぇんぱいの顔も・・)



未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示