FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

スポーツ少年団 交流バドミントン大会!

2015-02-10
こんにょう~ めっかり 申さん!



あじ~(おやじ)達~ やいおいかい?~~(飲んでるかい?)



どま~(俺は~)おぼえんろ~(いっぱい いっぱいです)



くびぎっちー(腹いっぱい) やらんばやろ~(飲まないとだよ~)



飲むときが 元気なときやから 飲まんば~








最近の いい出来事!



うっち~のさ おくさんが誕生日だったので


日ごろから がんばってる うっち~に喜んでもらうには


やはり


おくさんがいつも 微笑んでることだと思うので


その手助けだ!




さすがに一緒に お祝いはないので


気持ちばかりの プレゼントっす!








20150125_205305.jpg








子ども達と わいわいやりながら


あーでもない こーでもない


おいしいって 言ってくれるかな~?


甘すぎないかな~?


大人なんだから お菓子がいっぱいは いけないんじゃない?っとか


ハラハラですね!






次の日に 


おいしかったですよ~と うっち~


その言葉は すんげ~うれぴ~~


喜んでもらえて よかったっす~~




家族円満の秘訣は 相手を思いやること 尊重すること 


そして 大切に思うことだと思います


うっちー家も 大事な家族だもんね!






んで 本題っす!





この日は みんな大好き日曜日


むすこはソフトボール 

むすめは今回はバドミントン


西之表市スポーツ少年団全体の大会が一斉に開催されます





むすこは5時半起きの~ 6時20分会場へ 出発~の


で 


むすめは 7時起き~の 8時会場へ 出発~の


おと~は バドミントン育成会長のため ソフトに行きたいが バドへ・・・




はいよ! 開会式









20150208_144447.jpg







過疎化により 少人数でも 出来るスポーツって 限られてるんすよね~


 
だけど ガチに 取り組めばハンパなくハードで 熱いスポーツっすですけどね







さー 久しぶりのバドミントン



むすめは バレーボール団体も加入してるが 


まだ 出番が少ないので


たまには バドで出場っす!





朝から気合十分のむすめは


絶対に優勝するからと 意気揚々







さー 試合開始



ラブオール プレイ!



しゃーっす!





20150208_091207.jpg








久しぶりにむすめのプレイをみたけど


子どもの上達って はやいっすね~


びっくりっす!







20150208_135000_Richtone(HDR).jpg





サーブやら



レシーブやら






20150208_091210.jpg





すごいうまくなってた



運動が好きなのは おと~譲り



初戦は リズムに乗り見事 勝利~~




スコアカードに勝者のサイン





20150208_091954.jpg






スコアカードを 舞台上にいる理事に渡しに行く途中


おと~と ハイタッチ!




やったね!




ほかのメンバーも







20150208_093131.jpg





20150208_093652.jpg






20150208_094741.jpg





20150208_093700.jpg





20150208_094753.jpg





みんな すげ~ 上達してますな!!!



それぞれが奮闘して 練習の成果を出してます




むすめも順当に勝ってるが 次の対戦相手は昔からあと少しで勝てない相手


今回は やってやると 意気込み 





いってくる


っと 頼もしい言葉






20150208_134507.jpg







僅差のため ミスが出来ない シーソーゲーム





20150208_135003_Richtone(HDR).jpg







おと~の 応援も熱が入ります

(多くは言わないけどね)




ジャンプ スマッシュ!



おりゃ~~




20150208_135016_Richtone(HDR).jpg





気合とは うらはら 気負いってやつかな


空回りっす!


普段やれてることが やれてない苛立ちから


ミスを連発


イラチなむすめは リズムを崩す






ここなんですよね


焦り 不甲斐なさからくる ミスの苛立ちを


練習することで培った自信を 自分に言い聞かせ


平常心を保つこと


 


なかなか 出来ることではないが

少なからずも 勝者にはそれが あると思います




ジュースの末 その1点が取れず 敗退





悔し泣きに崩れます







storageemulated0DCIMCamera1423359757222.jpg







ほんとはこんな場面を撮りたくはないが


指導の不甲斐なさをいましめるためです(ごめん むすめ)




悔し涙を流すむすめに かける言葉もなく


指導出来なかった罪悪感で 忙しい仕事を恨んだり


これもいい経験だと言い聞かせたり


親子ともども 悔しいです





その後も 勝った負けたの試合が進み


全行程が無事終了っす!






閉会式






この日の我がスポーツ少年団の 成績は振るわなかったが


悪くはない成績なのでよしでしょ!



成績発表





むすこのマブダチ



5.6年生の部でなんと 見事優勝!!!







storageemulated0DCIMCamera1423374432703.jpg





前大会まで ずっと 勝てなかった相手に


勝利!


喜びも最高潮でしょう!





勝利のスコアカードにサイン中のダチ







20150208_140735.jpg








線審をしてたので わき目も振らず 試合に集中




あの緊迫したゲームを制したのは 今後のバド人生に大きな自信をつけたと思います



でかした!!!



ソフトボールに参加のむすこにダブり 


良くやったと ハイタッチ!




ほか 受賞は



むすめです



storageemulated0DCIMCamera1423374311569.jpg




堂々の3位入賞





すまん


おやすみ
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示