FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

想いを込めて・・・パート3!

2015-02-24
こんにょう~ めっかり 申さんにょ~~





つづき・・・






なんの 分かろーかよ~






20150214_132634.jpg






あよ~な~ま~(あ~あ~)的な・・・







20150214_132650.jpg





夜な夜な 作業してるため メーカーに℡出来ず



無駄な時間を使ったな~



しょうがないっす!




何もかも うまくいったら おら~億万長者やら~~



うまく行かないくらいが ちょうどいい!




バックモニターを付けるのに


バックギヤの信号がほしいので




ナビゲーションには必須の 


車速センサー


パーキング信号


バックギヤ信号


の取り出しカプラー取り付けっす!








20150217_183149.jpg





これまた アバウト






20150217_182713.jpg





説明書を見る限りでは ここでしょ!



っと 思い 




パカっとな!





20150217_182726.jpg










あよ~ま~ 


なかちゅ~ なっか~(ないじゃない!)









20150217_182741.jpg






しきーま~(くっそ~)的な・・・





おそらく ここだな!




20150217_182945.jpg








おっしゃ! 思った通り 訳が分からん







20150217_182910.jpg






でもなんとか 見つけ出し





20150217_183058.jpg






配線取り出し カプラーを取りつけ





1424866425591.jpg







取り付け 終了~~






お客様の今後のカーライフに少しでも貢献出来るよう



大安に合わせ 急ピッチに仕上げっす!






その後 無事 おやじの大切な守るべき家族を贈り届けました~








そー 大事なところ







乗り物は物じゃないんだ



その時代を共に生きて行く家族



子どもと同じくらい 手がかかるもの




手塩にかけなければ すねるし ぐずるし なぐれ(ぐれる)ちゃいます







オーナーのオヤジには 一歳にも満たない乳飲み子がいる



その子が寝返りをうち はいはいをし そして 立ち上がり 歩き出す 



そして 側には必ず 愛車がいるはずです





その子に もの心がついたとき



お父さんの車 かっこいいね 



と 言ってもらえる様 サポートしないとだ!








子どもといっしょに ずっとずっと 大切にして頂きたいですものです






愛車を大切に・・・









今日も    よか晩




焼酎     うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示