白球を追って・・・ 完結 続!
2015-04-20
皆の衆~
こんにょう~ めっかり 申さんにょ~
ほんとにながながと すんまそーん!
攻撃編
つづき・・・
取られた大量得点
相手は同じ小学生だから 一矢報いないとだ!
そんな気持ちの中 迎える最終回(後がない)
このまま終われない!
終わってたまるか!
たのむぞ キャプテン
任されてる者は 結果を出さないとだぞ

サインを確認し
聖地 バッターボックスへ・・・

責任という重圧との戦い

いつもの自分をだすんだ

おっしゃ! よくやった
彼はこの日 初めてのヒット

つづくぞ!
サイン確認

とにかく 塁を進めないとだ

が 失敗・・・
しかし それがキャッチャーの後逸(パスボール)を」誘い
ランナーが進塁


どんな形でもいい 次につながる得点がほしい

ストレートに的を絞ってたのか
振らされる チェンジアップ

2ストライクのバットが 空を切る
ああ~ と落胆の息が聞こえるなか
ワンバウンドの球を キャッチャーが拾いきれない
チャンス!!!
キャプテンが ホームへもう突進!
近づくホーム
すばやく捕球のキャッチャー
ベース上で交錯
一瞬の出来事だが球審のジャッジまでが長く感じる
ジャッジは
セーフ!
やった!
かっこいい 得点ではないが
それも これも 1点
重い1点
どんな形であれ 得点だ
今後に継がれていけばいい
つづく後続


鍛えられた ピッチャーを崩すことが出来ず
無念のゲームセットです


今まで共に戦ってきた お父さんや お母さんに
ありがとうの一礼

感無量とはいかないが
彼らの 今後に期待をして
今大会 我がチームの 大舞台に終幕です
今までの辛い練習
なかなか勝てない試合
走馬灯の様に思い出され 涙があふれました
キャプテン お疲れ様
区切りではある 集大成だけど
これは通過点だ
あなたのベースボール人生は始まったばかりです
この雪辱を祓うために 今後の糧にしてほしい
あなたの栄光はきっと後輩に受け継がれていくと思います




そんな姿を おやじ達は胸に焼き付けてます

おやじたちも大好きで
いつだって 子どもの頃にタイムスリップでき
無我夢中になれる
ベースボール
共に
汗を流し 涙を流し
目指した勝利の 女神は微笑んでくれなかったが
その 追う 白球は 親子の絆を深め
一生忘れられないものになったんじゃないかなと思う

さー
終わったんじゃない
通過点だ
だから
明日から また
練習だ・・・・
さみしいが
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
いい訳ですが ほんとに長くだらだらでした
新年度になり いろいろな運営委員会の打ち合わせでの
会に次ぐ会で 思う様に ブログれませんでした
これからも たのしく 元気が出る 種子島の今をアップするので
4コマ マンガを見るよう
ゆっくりな時間に ご観覧をよろしくです
おっしゃ! やっとかっしょ終わったので
今から校区体育行事の書類作成っす!
いそがしか~~~

ほんとにながながと すんまそーん!

攻撃編
つづき・・・
取られた大量得点
相手は同じ小学生だから 一矢報いないとだ!
そんな気持ちの中 迎える最終回(後がない)
このまま終われない!
終わってたまるか!
たのむぞ キャプテン
任されてる者は 結果を出さないとだぞ

サインを確認し
聖地 バッターボックスへ・・・

責任という重圧との戦い

いつもの自分をだすんだ

おっしゃ! よくやった
彼はこの日 初めてのヒット

つづくぞ!
サイン確認

とにかく 塁を進めないとだ

が 失敗・・・

しかし それがキャッチャーの後逸(パスボール)を」誘い
ランナーが進塁


どんな形でもいい 次につながる得点がほしい

ストレートに的を絞ってたのか
振らされる チェンジアップ

2ストライクのバットが 空を切る
ああ~ と落胆の息が聞こえるなか
ワンバウンドの球を キャッチャーが拾いきれない
チャンス!!!
キャプテンが ホームへもう突進!
近づくホーム
すばやく捕球のキャッチャー
ベース上で交錯
一瞬の出来事だが球審のジャッジまでが長く感じる
ジャッジは
セーフ!
やった!
かっこいい 得点ではないが
それも これも 1点
重い1点
どんな形であれ 得点だ
今後に継がれていけばいい
つづく後続


鍛えられた ピッチャーを崩すことが出来ず
無念のゲームセットです


今まで共に戦ってきた お父さんや お母さんに
ありがとうの一礼

感無量とはいかないが
彼らの 今後に期待をして
今大会 我がチームの 大舞台に終幕です
今までの辛い練習
なかなか勝てない試合
走馬灯の様に思い出され 涙があふれました
キャプテン お疲れ様
区切りではある 集大成だけど
これは通過点だ
あなたのベースボール人生は始まったばかりです
この雪辱を祓うために 今後の糧にしてほしい
あなたの栄光はきっと後輩に受け継がれていくと思います




そんな姿を おやじ達は胸に焼き付けてます

おやじたちも大好きで
いつだって 子どもの頃にタイムスリップでき
無我夢中になれる
ベースボール
共に
汗を流し 涙を流し
目指した勝利の 女神は微笑んでくれなかったが
その 追う 白球は 親子の絆を深め
一生忘れられないものになったんじゃないかなと思う

さー
終わったんじゃない
通過点だ
だから
明日から また
練習だ・・・・
さみしいが
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
いい訳ですが ほんとに長くだらだらでした
新年度になり いろいろな運営委員会の打ち合わせでの
会に次ぐ会で 思う様に ブログれませんでした

これからも たのしく 元気が出る 種子島の今をアップするので
4コマ マンガを見るよう
ゆっくりな時間に ご観覧をよろしくです

おっしゃ! やっとかっしょ終わったので
今から校区体育行事の書類作成っす!
いそがしか~~~

コメント: