結果より大切な事・・・
2015-06-02
はいよ! めっかり 申さんにょ~
最近の携帯電話はよかな~
デジカメより 使いやすかし
性能もよかしね~
あんまり 取りまくってたら キャリーオーバーって
大事なところで 携帯がフリーズしたし・・・
パソコンにデータ移動とかで 忙しくブログレない日々でした
そんなこんなの 最近の行事
そー 小学生による わんぱく相撲大会が開催されました!
去年は個人戦 優勝のむすこ
今年も期待しつつも プレッシャーを与えないように
それとなく 志気を高めるよう 助言っす!
ここまでに至るまで どんだけかかったか!
やさしいと 言えば聞こえがいいが
おないとーっすよ!(男の気構えが弱い)
なので 大会までにモチベーションをあげあげにするため
あの手 この手っす!
思い出せば 今でも胸が痛い DS事件!
みたいな事はないが
説説に問いただし 諭し 大会への下準備っす!
さー 時は満ちた
いざ!決戦へ・・・
雨天が予想されてたその日は
力士たちの願いがかなったのか 晴れ間も見えるくもりな天候っす!
開会式
の写真はないが(バックアップをヘタ打って消えちゃった
)
まずは 団体戦
なにを隠そう 自分が考えた団体名
ガールズ部隊の
なでしこ住吉
二番手だが決して劣る事のない
サムライ住吉大金星
男なら
やるぞ!! 住吉けんか四つ
ってね!
小人数の学校ですが
選りすぐりの精鋭達です (ってか 自主参加です)
その予選は


な なんと! 3チームとも予選突破っすよ!
なでしこガールズチームもっすよ!
こんなにうれしい事はないです
勝ち名乗りを受けた 力士たちは勢いに乗り
つぎつぎと勝利の道へ
のはずですが
決勝トーナメントはそー簡単にはいきませんね
男子中心のチームにはさすがに力及ばず
僅差ですが 一回戦で敗退のなでしこチーム
(おしい取り組みでした)
もちろんサムライチームも負けず劣らずの取り組みだが
これも 遭えなく敗戦
残るは 主軸のけんか四つ!
たのむぞ!
保護者 力士 学校関係者の気持ちが
乗り移ったのか
あれよ あれよと 快進撃!
期待もしなかった まさかの 決勝へ

もちろん 考えてなかったのだが
優勝という言葉が頭をよぎります(油断?)
いけんろ! さーんたー いけん!
(いけない! そんなのは いけない!)
って 力士たちに はっぱをかけます
お昼前なので お腹は減るが 余力を残す事無くギバレと後押し
その甲斐あってか 勝ち星先行
あと一つ勝てば 優勝の副将戦
彼は去年 種子島相撲(全島大会)で優勝したチャンプ
もちろん 勝利し
大将戦を迎えることなく
栄光を手にする事に・・・
だけど 威信を背負う 大将戦
負けるわけにはいかない!!
対戦力士は 去年2位のつわもの
立会い十分
まわしを撮ったり取られたりと 同等な取り組み
その均衡を破ったのは 起用に勝るライバル力士
足取り後のうまい押し
圧倒され 止めきれないむすこ
ちくしょう! うまい!
あえなく土俵を割ります
悔しさに 涙を流すむすこ
しゃーない!

(住吉小学校ブログより引用 教頭しぇんしぇい 勝手に ごめんなさい)
自信がついてるむすこの気持ちが痛いほど分かるので
流す涙はいっしょの気持ちです
だけど 泣くな!
あの頃のリベンジが出来たじゃないか!
幼き頃の 団体戦参加
およそ優勝が出来るであろう あの時
自分の気持ちの弱さで逃した 団体戦勝利
おとうさんだけでなく みんなが落胆したあの日
その 不甲斐なさを
今日まで 団体を引っ張ってきて
克服したじゃないか!
だから
個人戦で リベンジすればいい!
あなたは おいの自慢なのだから・・・
個人戦へ
つづく・・・
おやすみ・・・
最近の携帯電話はよかな~
デジカメより 使いやすかし
性能もよかしね~
あんまり 取りまくってたら キャリーオーバーって
大事なところで 携帯がフリーズしたし・・・

パソコンにデータ移動とかで 忙しくブログレない日々でした
そんなこんなの 最近の行事
そー 小学生による わんぱく相撲大会が開催されました!
去年は個人戦 優勝のむすこ
今年も期待しつつも プレッシャーを与えないように
それとなく 志気を高めるよう 助言っす!
ここまでに至るまで どんだけかかったか!
やさしいと 言えば聞こえがいいが
おないとーっすよ!(男の気構えが弱い)
なので 大会までにモチベーションをあげあげにするため
あの手 この手っす!
思い出せば 今でも胸が痛い DS事件!
みたいな事はないが
説説に問いただし 諭し 大会への下準備っす!
さー 時は満ちた
いざ!決戦へ・・・
雨天が予想されてたその日は
力士たちの願いがかなったのか 晴れ間も見えるくもりな天候っす!
開会式
の写真はないが(バックアップをヘタ打って消えちゃった

まずは 団体戦
なにを隠そう 自分が考えた団体名
ガールズ部隊の
なでしこ住吉
二番手だが決して劣る事のない
サムライ住吉大金星
男なら
やるぞ!! 住吉けんか四つ
ってね!
小人数の学校ですが
選りすぐりの精鋭達です (ってか 自主参加です)
その予選は


な なんと! 3チームとも予選突破っすよ!
なでしこガールズチームもっすよ!
こんなにうれしい事はないです

勝ち名乗りを受けた 力士たちは勢いに乗り
つぎつぎと勝利の道へ
のはずですが
決勝トーナメントはそー簡単にはいきませんね
男子中心のチームにはさすがに力及ばず
僅差ですが 一回戦で敗退のなでしこチーム
(おしい取り組みでした)
もちろんサムライチームも負けず劣らずの取り組みだが
これも 遭えなく敗戦
残るは 主軸のけんか四つ!
たのむぞ!
保護者 力士 学校関係者の気持ちが
乗り移ったのか
あれよ あれよと 快進撃!
期待もしなかった まさかの 決勝へ

もちろん 考えてなかったのだが
優勝という言葉が頭をよぎります(油断?)
いけんろ! さーんたー いけん!
(いけない! そんなのは いけない!)
って 力士たちに はっぱをかけます
お昼前なので お腹は減るが 余力を残す事無くギバレと後押し
その甲斐あってか 勝ち星先行
あと一つ勝てば 優勝の副将戦
彼は去年 種子島相撲(全島大会)で優勝したチャンプ
もちろん 勝利し
大将戦を迎えることなく
栄光を手にする事に・・・
だけど 威信を背負う 大将戦
負けるわけにはいかない!!
対戦力士は 去年2位のつわもの
立会い十分
まわしを撮ったり取られたりと 同等な取り組み
その均衡を破ったのは 起用に勝るライバル力士
足取り後のうまい押し
圧倒され 止めきれないむすこ
ちくしょう! うまい!
あえなく土俵を割ります
悔しさに 涙を流すむすこ
しゃーない!

(住吉小学校ブログより引用 教頭しぇんしぇい 勝手に ごめんなさい)
自信がついてるむすこの気持ちが痛いほど分かるので
流す涙はいっしょの気持ちです
だけど 泣くな!
あの頃のリベンジが出来たじゃないか!
幼き頃の 団体戦参加
およそ優勝が出来るであろう あの時
自分の気持ちの弱さで逃した 団体戦勝利
おとうさんだけでなく みんなが落胆したあの日
その 不甲斐なさを
今日まで 団体を引っ張ってきて
克服したじゃないか!
だから
個人戦で リベンジすればいい!
あなたは おいの自慢なのだから・・・
個人戦へ
つづく・・・
おやすみ・・・
コメント: