FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

徐々に 伝えていこうと思う

2015-06-16
へい! めっかり 申さんにょう~


雨ばかり 仕事が進まんにょ~


梅雨だから しゃーない


うまく段取りして こなさないとだね!






テレビを見てたら

今後の世の中は 人は多く 要らないなと感じた・・・





20150609_211850.jpg




20150609_211844.jpg



盛り付けが出来る ロボット

弁当やピザがおんなじラインに流れてても こなせるってさ



20150609_211749.jpg




20150609_211751.jpg





20150609_211807.jpg



20150609_211831.jpg




20150609_211828.jpg




20150609_211758.jpg




確かに 

間違いがないし 

文句も言わなければ 衛生的だ





ロボット産業は爆発的に普及するだろう

職人か オペレーターか エンジニアが生き残る時代だな




堀江 貴文さんが 近畿大学の卒業式に演説し 熱弁してました

こころに 突き刺さります

わっちゃー(諸君) こころして見て下さい












へー(油断)してたら 子どもはあっと言う間に 育ちます


親が いろんな情報にアンテナを張り巡らし 導かないとですね!






最近の お仕事




JA11 スズキ ジムニー




島の塩害にやられ 継続検査(車検)と 同時に板金っす!


原型の写真を撮り忘れた





20150304_121114.jpg





あっちも こっちも  鬼腐れっす!



20150304_110233.jpg




フェンダーに




20150304_110224.jpg



フロントガラス下に



20150304_110229.jpg




なっちゅ~ こっちゃっちゅ~(な、な、な、なんて事だ!)的な・・・・



錆びてる所を プラズマカッターで 切り取り 




20150304_142609.jpg




鉄板を溶接っす!




20150304_145131.jpg




あっちも こっちも

腐れとら~~





20150304_172557.jpg





20150305_162729.jpg




溶接で焼けた鉄板は酸化しやすく錆びやすいんで

超硬くなる アルミパテってやつを ぬりぬりっす!




20150305_170121.jpg




1434454160196.jpg




1434454162505.jpg




20150304_110229.jpg






1434454157197.jpg





20150307_085828.jpg





20150307_120848.jpg





皆の衆~ 板金は大変やろ~

ざっとでは ライバル会社に笑われるし 自分が納得いかないし



お客さんに悪いしね



板金の最後は

塗装の密着が良いように サフェーサー仕上げっす!






20150307_120905.jpg






マスキング後 


さて 塗りますか!!!





20150519_130845.jpg




20150519_130827.jpg






20150519_130852_201506162245366c7.jpg





さー いきます


こんなイメージでってさ




1434462418488.jpg





了解っす!




おりゃ~~




20150519_140203.jpg



こりゃ~~




20150519_154811_20150616225114ba0.jpg





イメージ道理で よかなっか~~




できあがり~~~




雨なので うまく撮れなかったが





20150523_172217.jpg





20150530_142147_20150616225523e6c.jpg






ユーザーのおやじは超よろこんでた





おやじにだって 夢や趣味を持ち 実現してもいいと思う!

それは 家族を養うためのエネルギー源

明日を子ども達に語れるように 遊び心も持たないとね!








おいが子どもに 伝えたい事は

創業してから(26歳の頃)今まで ほんの少し先を見て 

仕事の幅を広げてきた(車に関する事だけ)独学でね



今では

同業者にしょのまれる(妬まれる)が 不景気を吹き飛ばすくらい いそがしーっす!


子どもに これをやれという訳ではないが その時の時代を乗り越える気構えを持ってほしく

何かに追われるように導いてます





いいか 悪いかは分からない

だけど やらなくてはいけないな!



もちろん 負担にならないように導きます






それは  子ども達が幸せに生きて行けれるように・・・・





今日も       よか晩!



焼酎        うま~~い!


未分類