FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

田舎に住むって事

2015-09-07
よ~~い! めっかり 申さんにょ~~



新学期が始まって からよ~

早起きでー

日課のランニングでー

猛烈に仕事が絶好調にいそがしくてよ~

ごたーうちなえとって(身体が疲れてて)

のーだかみたか いかつい(いか釣り=うたた寝)する訳じゃ! 



華の40代 

体調管理は気を付けないと

昔の様にはいかないね





夏休み最終日の日曜日

子ども達と 遊びにいかんばや! と思うが

校区 自治会 PTA活動があっての 我が家族の環境




まずは PTA活動

小学校 校区合同運動会開催が小学校グラウンドで開催されるため

整備です







20150830_092600.jpg

4tトラックの荷台より撮影






20150830_092603.jpg




20150830_092606.jpg




校区の役員 PTA会員の皆さんによる 草払い


やはり 手数ですね~




20150830_092608.jpg




あっと 言うまに




20150830_092611.jpg





終了で~す


って 一番大事な グラウンドを撮ってないが ピシャリです!!




の 午前中で



午後からは

集落の草払いっす!


地域活性の保全会による

使わなくなった畑を 集落会員の若い衆で復活させます





IMG_0075.jpg






この日は 曇りのち雨の予報で 濡れてもいいカメラで撮影なので 暗くてめんご




IMG_0077.jpg




三畝(さんせ)の畑も



IMG_0078.jpg




あっと いうま



IMG_0079.jpg





その後は もや~(飲み方)



あにょ~(目上のおやじ)達が 魚突き漁にて肴を捕獲



IMG_0073.jpg






ひえくさか(魚臭い)ばって これがさいこーに美味いいんです! 




IMG_0070.jpg




モハミに クロに ・・・・




IMG_0065.jpg




IMG_0081.jpg



IMG_0080.jpg




これ以上の新鮮な刺身はないでしょう



素潜り 10M級の貝




IMG_0067.jpg




でか



ほか 昔から精力 滋養強壮で知られる 肴を解体

これも漁師町の食文化

海に生きる男たちは たくましく見え

食に対する尊さと大切さを 改めて思い知らされました



残飯を残すことを 恥ずかしいと思う子育てをしないとだ!

(あまりにも 衝撃的だったもので・・・)




とは 別の会


夏休み最後なので

子供会っす




まったく 写真はないが




2015-03-26.jpg







去年のイメージ画像

ダチみてるか?





焼肉 たこ焼き 焼きそば 刺身に etc・・・



夏休み最後の日曜日は

意義のある 大切な日になりました





すべては未来へ羽ばたく 子ども達の為!

あしたの事なんて誰にも分からない 

分からないから 校区 自治会 PTAで

伸び行く 子どもの環境と感性を育てよう!




俺たち華の中間管理職 今が青春真只中なので 時間なんて作れないが 

なんとか 作ろうぜ!





それは 種子島の未来(子ども)の為にね





今日も    よか晩!



焼酎     うま~~い!





未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示