FC2ブログ
02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

来季に向けての目標・・・

2015-10-12
へい! めっかり 申さんにょ~~



ひよ~なったな~(寒くなったね~)

としょ~取れば鼻がいっきー ぐずらんぐずらんすいよ~
(年を取ったら 鼻がすぐに ぐずぐずするね~)的な・・


体調管理には気をつけましょうね!






冬に向けて整備っす!




夏場のトレーニングは 暑いのでマラソンの練習を控え

バイク(自転車)に乗って鍛えるのがが理想なんですが



夏は 活動的になるので イベント開催のための会に次ぐ会

仕事終わりの時間帯にあり

移動の手段が 自動車 単車に頼りがちなため

ほったらかしな バイク (家の中に保管してるんだよ)





沿岸部に住んでる メリット デメリット






隙間風なんでしょうね

錆びにより ブレーキやら チェーンやら ディレーラー(変速機)やら

が まったく機能しなくなったので

オーバーホールっしょ!




ずっとひな壇に飾ってる訳じゃないので

錆びたり 壊れたりします 

形あるのもはいつかは壊れるので

そのつど しっかり整備しましょう








20151012_212817.jpg





さびさび~な

ワイヤー式 ブレーキキャリパー




20151012_212940.jpg







ネジや ワイヤーなど すべてステンレスの素材に変えないとだな!



近づく駅伝大会に備え 鍛えます






さー 本題っす!



今年は天候に恵まれた 市民体育祭!



三度 校区体育役委員に抜擢された二年一期の一年目

今までと同じ 補佐的な役割の立ち位置ではあり

前にしゃしゃり出てはいけないと思うが 出なくてはいけない

我が校区の体育指導員



頼りないんだ~ これが



確かに 誰でも受けれる役ではないんっすよ

受けてくれてる事は 評価しなくてはいけないんだが

芯がない



今まで何期か受け持ってくれてるんだが

結果は何年も 最下位

それは 運動会 駅伝大会 ほか諸々




ガツンと頼み事が出来ないタイプみたいで 

選手名簿に空欄ばかりな去年




今年もそんな感じだが

それー おいがはいかかんもんかい

(それに 俺が怒らないものかい!)


万年ビリで歯がゆくないのか~

と 一括
 



とりあえず 空白を埋めようと片っ端から・・・(なりふり構わず)

から始まり

去年までの彼の信用のなさを 打破することの作業・・・


盛りだくさん




たまらん







もっと 頼れば簡単だったのにと


後での後悔






校区の顔である 


北 南と まとめ役の兄貴たち 


ひんでーさんに とんみーさん!


歴代の体育指導員達です




頼りになる 兄貴に 

なんで相談しなかったの? が こころの余裕の無さでした




すったもんだの 選手選考は


本番当日へ・・・





朝方は少し雨が降ったが 

大会には影響がなく 無事に開催でーす!




開会式っす!





リラックスのむすこ




20151011_082228.jpg




いくぜ! おら~~




20151011_082159.jpg




プラカードを持つ スポーツ少年団選手


校区旗を持つ 校区体育役員の おと~


校区の鼻引きは しれっと親子です

 



ふふふ・・・  いぶし銀だな・・・





まだまだ つづく開会式




20151011_083722.jpg




20151011_083720.jpg





ここから スタートで あの先がゴールなんだよな~



遠!









あの~


限界なので



おやすみ



なさい
未分類