FC2ブログ
05-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>07-

知ってそうで 知らない種子島!パート2!

2015-11-05
めっかり 申さんにょ~




近づく駅伝大会・・・



ほかの選手より 

練習量が少ないかもしれない

努力が足らないかもしれない

登り下りを走ってないかもしれない


募る不安!





しかし 目を見て語れる言葉がある

絶対に練習は裏切らない





子ども達に・・・




陸上の経験がなく 経験者に聞くしか 本を読むしか


走る事を教えてやれないのだが



練習中の子ども達が ぶつぶつ不満(辛いの 疲れるの)

ばらばらなこころを一つにするべく



補欠はそんなにがんばらなくったっていいでしょ?

にも ここには補欠は居ないいんだと問いただす



練習の中で なぜ? 辛いメニューをこなさないといけないか

とか 

なんで? 走らないといけないの?

とか むずかしく返答に困る事にでも

しっかり 答えてやります!



目線を同じに 苦難を共にすることで

語らずとして 悟ってもらいます



絶対にゴールで感動の涙を流せるように 

がんばることの意味を教えてあげたいです





つづき・・・






昔の種子島




20151029_125503.jpg



20151029_125512.jpg






練りに 練った 計画

6年生のおやじ保護者達により おいげー(自宅)にて

飲みながら語り 念入りに計画っす!






さー 出発で~~す!




20151105_220359.jpg





バスガイドなので あんまり 写真がないですが


本日の種子島 北から南の走破の旅出発でーす!




ありがたくも バス会社に勤めてるあにょ~(目上のおに~さん)が居るため

無理を聞いてもらい 60人乗りをチャーターっす!

これは サプライズ好きのPTA会長の意見で この日まで秘密でした

でっかいバスが来たときの子ども達のびっくり顔がたまりません!





まずは 種子島を語るには 博物館でしょ!





20151105_220422.jpg



20151105_220443.jpg



20151105_220525.jpg




20151105_220604.jpg





20151105_220635.jpg





はっきり言って 知らないことばかり


恥ずかしいな~




つづく旅は



最北端





20151101_101659.jpg




大人も 子どもも大はしゃぎ




20151101_101709.jpg




20151101_101717.jpg




海~~~~




20151101_102342.jpg



20151101_101934.jpg




20151101_102348.jpg





鹿児島本土 最短で 40キロだって

おいが 市長になったら橋を端から 端までかけんばや!





忘れる事の出来ない 記念の1ページ






20151101_102309.jpg




おっしゃ!


南へ向かうぜ~~





20151101_102420.jpg






20151101_145734.jpg




いっぱい勉強して うんちくをガイドっす!



けど やっちまったんだよね~


あれだけシュミレーションした ナレーションの書類


家に忘れてきちゃった



でも いいのさ! てきとーっすよ!



おとこの旅はハプニングが付きものっすよ!




途中 休憩をはさみながら






20151101_105341.jpg




昼飯っす!




20151101_114645.jpg



お茶


知ってるけど 実際に目の当たりにしたことねーよ




20151029_124356.jpg




20151029_124400.jpg








未分類