凶器にだってなるので・・・の巻
2016-01-16
皆の衆~~ めっかり 申さんにょ~~
たまには お仕事もアップです
にしゃ~仕事はしょおいとかあら~?
(彼は 仕事はしてるのかな~?)
とかって 思われたら いけないしね
今年初めての びっくりくりくり くりっくりの故障
高校生時の同級生が
とんも~ ブレーキを踏んだらなんかおかしかから 見てくれんかな~
と 相談があり
早速 故障の診断に・・・
彼は彼なりの付き合いがあり
今回初の仕事の依頼
症状は 単純にブレーキパッドの消耗ですが
それだけでは済まない故障だったのです
まずは タイヤを外します

えい!

ブレーキローター(レコード盤みたいなやつ)
ブレーキキャリパー(ガンダムな感じのやつ)
が 丸見えです
ある程度 交換が必要な部品を取り寄せます

早速 ばらしましょう!
キャリパーを えい!

はいよ!
ブレーキパッドが鬼磨耗っす!

新品はこんな感じだよ~~

ブレーを踏んだらゴゴ~ 鳴ったと言ってた原因は
これです!

車体をストップさせるために必要な部分が磨耗してしまい
鉄部分が露出し 鉄同士が擦れあることで鳴る音なのです
そんなのは パッド交換で済みますが
左右のタイヤの磨り減り方も違うし
何かがおかしいと長年の経験が黙っては居られず
ブレーキキャリパーのオーバーホールをする事に
それは それは恐ろしい光景が見られました
分解できるものは ばらしましょう!

指で指してるのが 俗に言う ブレーキキャリパーシールっす!
取り外し

良く見たら
やぶけとら~~
んで ブレーキパッドを押す
キャリパーピストンはというと

あばよ~ っていうか
案の定だな
破れてる所から水が入り込み 錆が出るのは当たり前
ここまでひどいのもないですけどね
新品は こんな感じ
ぴかり~~ん

キャリパーの中も サビッサビ
あばよま~~

シールも やばいっす!

しかーし
島ではさびは当たり前
慌てず 対処
こんなときは エアー工具が ありがたい

ぴしゃーします

アップ
おらよ!

後は 逆の工程で組み付けっす!



無事に 修理が終了です

今回 交換した部品達

およそ 数千円で済む修理が
数万円になりました
同級の彼には もう一つの修理をしてあげなくてはいけません
他を チェックしたら

相当 オイル交換をしてないな~

やばし!!

人間で言う 動脈硬化寸前ですな!
車は家族 大切にしないとだよと 説明し
この日は 修理終了でした
人間には超えられない速度で走行する自動車
1トンおも超えるであろう鉄の塊は
時には 凶器にも成りえます
慣れすぎで 当たり前のごとくなってはいるが
もう一度 考え直してほしい
持続検査(車検)の大切さを
車を所持する以上 課せられた責任
もし ブレーキが アクセルが タイヤが 走行中に・・・
なんてなったら 自分だけだったらまだしも
他人を巻き込んだ なんて 償えきれないよ
家族を悲しませないようにしっかり整備しましょう‼
事故を起こしてからは 遅いですから・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
たまには お仕事もアップです
にしゃ~仕事はしょおいとかあら~?
(彼は 仕事はしてるのかな~?)
とかって 思われたら いけないしね

今年初めての びっくりくりくり くりっくりの故障
高校生時の同級生が
とんも~ ブレーキを踏んだらなんかおかしかから 見てくれんかな~
と 相談があり
早速 故障の診断に・・・
彼は彼なりの付き合いがあり
今回初の仕事の依頼
症状は 単純にブレーキパッドの消耗ですが
それだけでは済まない故障だったのです
まずは タイヤを外します

えい!

ブレーキローター(レコード盤みたいなやつ)
ブレーキキャリパー(ガンダムな感じのやつ)
が 丸見えです
ある程度 交換が必要な部品を取り寄せます

早速 ばらしましょう!
キャリパーを えい!

はいよ!
ブレーキパッドが鬼磨耗っす!

新品はこんな感じだよ~~

ブレーを踏んだらゴゴ~ 鳴ったと言ってた原因は
これです!

車体をストップさせるために必要な部分が磨耗してしまい
鉄部分が露出し 鉄同士が擦れあることで鳴る音なのです
そんなのは パッド交換で済みますが
左右のタイヤの磨り減り方も違うし
何かがおかしいと長年の経験が黙っては居られず
ブレーキキャリパーのオーバーホールをする事に
それは それは恐ろしい光景が見られました
分解できるものは ばらしましょう!

指で指してるのが 俗に言う ブレーキキャリパーシールっす!
取り外し

良く見たら
やぶけとら~~
んで ブレーキパッドを押す
キャリパーピストンはというと

あばよ~ っていうか
案の定だな
破れてる所から水が入り込み 錆が出るのは当たり前
ここまでひどいのもないですけどね
新品は こんな感じ
ぴかり~~ん


キャリパーの中も サビッサビ
あばよま~~

シールも やばいっす!

しかーし
島ではさびは当たり前
慌てず 対処
こんなときは エアー工具が ありがたい

ぴしゃーします

アップ
おらよ!

後は 逆の工程で組み付けっす!



無事に 修理が終了です


今回 交換した部品達

およそ 数千円で済む修理が
数万円になりました
同級の彼には もう一つの修理をしてあげなくてはいけません
他を チェックしたら

相当 オイル交換をしてないな~

やばし!!

人間で言う 動脈硬化寸前ですな!
車は家族 大切にしないとだよと 説明し
この日は 修理終了でした
人間には超えられない速度で走行する自動車
1トンおも超えるであろう鉄の塊は
時には 凶器にも成りえます
慣れすぎで 当たり前のごとくなってはいるが
もう一度 考え直してほしい
持続検査(車検)の大切さを
車を所持する以上 課せられた責任
もし ブレーキが アクセルが タイヤが 走行中に・・・
なんてなったら 自分だけだったらまだしも
他人を巻き込んだ なんて 償えきれないよ
家族を悲しませないようにしっかり整備しましょう‼
事故を起こしてからは 遅いですから・・・
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!